X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ98【厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/10(土) 10:28:24.62ID:DpDC4b3F
人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ97【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1615887050/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 18:09:20.16ID:1eCOD8eu
何時も言われてるけど
なろうのランキングはまともな小説を書く人いないからああなってるんじゃなくて
まともな小説を読みたい人がいないからああなってるんだよ

クズがクズとして扱われなくて
異常な程の嫉妬と自己愛がただひたすら正当化されて
白痴結界の為に登場人物は全て頭が悪くストーリーもキャラクターも何もなくて
虚飾と自己矛盾だけが詰め込まれた世界の中で自己愛性人格障害者のアバターが健常者には誰も共感出来ない欲望を叶え続ける
それがなろう読者の読みたいもの
絵で例えたら、デッサンも色使いも線の綺麗さも構図やデザインの独創性も何一つ評価されないまま
精神病患者の書いた見てたら頭がおかしくなりそうな絵だけが「共感出来る」として評価されてるようなもん
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 18:33:02.05ID:xcBdQfro
絵に例えると本当にクソヤバだってことがわかるな
マジでどこへ向かうとしてるんだなろうは
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 18:46:55.60ID:5O7pzVhx
絵で例えたら、右手と左手が逆に書かれているようなのも多数なんだよななろう文章は
せめて最低限の最低限、日本語を間違わずに書くくらいの努力はしろと言いたい
信者は批判するなら読め言うが、真面目に読めねーんだよ間違いに引っかかるわ下手すぎて目が滑るわで
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 18:51:31.77ID:j7V1J6LF
ついでになろう信者は時代の最先端を気取るが
悪ノリの仕方がどう見ても10年20年前のオタクを拗らせた奴のままなんだよな
噛ませ勇者や追放する側が色んな矛盾押し付けられてキメラになってるのは信者が
自分は悪くないという自己弁護も勿論だけど先に述べた時代の世代のオタクの人気無い奴は
どんなひどい扱いしても良いという悪習も入ってると思うわ
噛ませ勇者や追放する奴は強制的に作った不人気キャラで
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 18:55:41.45ID:j7V1J6LF
>>668
他にも根本的に何に対しても愛が無いと思うわ
男女の愛は当然だがなろう信者がなろう外のこの作品が好きと言ったり俺は〇〇フェチなんだと
ほざくときほぼほぼ間違いなく愛があるなら絶対に出来ない行動をする
〇〇が好きな自分が好きの典型
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 19:09:50.64ID:6WOPgUyx
義務教育の英語は読解を中心にしているから、6年学ぼうが会話なんて出来るわけない
そもそも想定していない
同じように、日本語話せるからって日本語の文章を書けるとは限らない
明治時代の言文一致運動など、知らないどころか思い至りもしないんだろう

編集部はがり勉の大卒インテリばかりだからマンガが詰まらねーんだというやつがいるけど
いい大学出てるのに 霞が関にもいかず、お給料の高い外資にもいかず、
あえて斜陽の出版社に望んで入るような人間はどんな奴なのか、ということにも
思いが至らない暴論でしかない

実態はともかく、新卒なら「俺が文化を守護らねば」と本気で思ってる人たちだろうよ
すぐに現実を思い知らされるんだろうけどな
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 19:19:02.03ID:j7V1J6LF
そんな気骨のある編集者新人含めて昨今居るのかな…
そりゃそんな人いてくれたら嬉しいがなろうが流行る前段階ですら
三流作家にこだわりも糞もないとりあえずエロいことしてますよーてのだけは分かる
駄文にエロ挿絵家の絵抱き合わせ商法で売る未来への成長の芽を摘む方法ばっかしてたから
というかもう出版業界もラノベ部門は腐りきってそんな熱い人は採用しないのでは?
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 21:14:40.87ID:fd99g1rr
>>665
絵は誰が見てもわかりやすいから、そっちは中韓のクリエイターも混じってレベリングしまくりなんだよな
そんでそっちに混ざれない自称オタクがなろうでうっ憤を晴らすという
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 21:25:59.10ID:j7V1J6LF
渋でも一歩小説の方に足を入れると魔窟だからな
最初に腐よけのワード入れて検索するのは勿論だがそれをしてもハメと変わらん奴が結構あるし
逆に二次創作はカプ系で探すと結構良いのあるからお勧めではあるが
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 21:44:05.14ID:+R6awZ95
>>671
知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない話だけれども、『グラップラー刃牙』や『浦安鉄筋家族』をチャンピオンの柱にした当時の沢編集長、東大卒なんだよね。
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 21:51:33.64ID:xcBdQfro
渋の小説見てみたけどなるほどって感じだわ
ランキングは腐の夢小説が上位独占してて健全なもんよ、ハーメルンとかと同じパターンかな
ただオリジナルのおすすめだと婚約破棄、悪役令嬢の文字がちらほら出てきてあーあそっ閉じ
今どこの小説投稿サイトもだいたいこんなんだな
これ諸悪の根源はなろう様ってことでいいんだよな?
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 21:57:07.29ID:6rRFBtN8
イラストについては見る側の目が肥えすぎた
無料でプロの仕事並みのが転がってんだもの
おまけにコンピュータによる制作支援もブースターになっている

文章はきれいな文章に慣れてる人がごく僅かなんてレベルではない、多くにとっては触れる機会すらない
かつてのラノベもゲテモノの部類
おまけに制作支援と呼べるものはワープロソフトぐらいしかない
そもそも文章業が誰にでもできる最後の拠り所とまで言われてる

なろうがゲテモノ未満になるのも構造的な部分もある
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:03:31.10ID:1eCOD8eu
ここですら稀に勘違いしてる人がいるけど
なろうは「自浄作用がない場所」ではなく「逆自浄作用がある場所」なんだよ

なろう読者は何も考えず小説を読んでいるのではなく
「まともな小説を絶対に読みたくない」という意思があって
「クソ小説を書かない人間は全員ここから追い出してやる」という逆自浄作用を絶えずあくせくと働かせ続けている
なろうというサイトの本体はクソ小説でもクソ編集者でもなくその逆自浄作用そのものだから
「まともな作者がいればな〜」とか「まともな編集者がいればな〜」とかそんな事が実現してもそもそも何も意味がない
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:10:34.95ID:xcBdQfro
pixiv見てて思うのは絵が上手いのはまあわかる、漫画まで面白いのはどういうことなん?二次にしろオリにしろ純粋に構成力が高い印象
そういう人はプロの編集者に拾い上げられ、内容がアレなのもあるが商業作品として完成度の高いものをお出ししてくるわけだが
こういう人らの仕事に対して絵師ガチャとか言ってられるなろう錯者は神経どうしたん?
冗談抜きで絵師に話も書いてもらった方がいいんじゃないか?掴みの一発ネタの原案だけやれば?
そしたら異世界転生烈海王のちゃんとやったバージョンみたいなそこそこの良作を量産できるんじゃ?
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:15:42.14ID:6rRFBtN8
オリ漫画はタダで見る分にはいいけど金出すなら他のことに金使うわケースが多い
売れ筋でないシチュや絵であることから大ヒットはしないけど一部のそれに餓えていたそうには大きく刺さるがビジネスは無理
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:17:13.42ID:xcBdQfro
>>679
パッと思い出したのが今週の呪術廻戦だったわ
デスゲームのシステムそのものがゲームマスターってやつ。どこを潰せば永続を止められるのか?
やば、マジでなろうってもはや死滅回遊やん
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:21:30.77ID:7qw0dVeb
>>680
漫画の絵が上手いは、流行にのりやすくなって
オリジナルの絵がかけなくなる人が増えた感じもするがな
背景なんかはソフトとかデジタルでなんとかなるところあるけど
顔だけ綺麗で骨格歪んでるのもあるので漫画が上手になったは言い切れない
アルテとかよく見ると手の長さ変わってたりする
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:51:00.30ID:xcBdQfro
>>681>>683
うん、冷静に考えるとその通りだったわw
ただ、進撃や鬼滅が世間を騒がせる中で徐々に領域を押し広げてきたなろうって強靭な病根を取り除くには奴らの頼みの綱である絵師に話で負けるくらいの荒療治が必要じゃないかと思ったんよ
誰か悪質なテンプレ創作サイトを根こそぎ剥がせるカビキラーを開発してくれ〜
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 23:10:09.02ID:7qw0dVeb
>>684
でも、藝大出身の漫画家でてきたり
漫画家でも学歴求められる感はあるかも

あんまりコミカライズがうますぎて喧嘩別れした伊藤悠みたいなパターンもあるけど
なろうは基本的にコミカライズやアニメの評判が良くて小説そのものの評価ってあんまりされないよね
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 23:13:25.71ID:X6HMXMBS
>>684
絵にも「テンプレチーレム」に該当するモノはあるだろ
ウマ娘とか原神とかFGOとかな
それを描かないとフォロー増えない

なろうと同じだよ
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 23:30:48.65ID:fd99g1rr
むしろネット黎明期からなんだかんだで腐の夢小説のほうがSS全体で見渡せば平均レベルは高い印象だった気がする
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 23:34:24.43ID:7qw0dVeb
漫画だって同人やエロ漫画全盛期の方がいい作家になった人多いもんな
ネットで批評されて自分を見失ってしまうのかな
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 00:35:33.08ID:JNwynwyX
創るのが好きだからクリエイターになるって人が減ってテレビとかでクリエイターの光の部分だけ見て別にクリエイト好きじゃないのにチヤホヤされたい!とか金が欲しい!とか思ってやる人が増えたなろうはその象徴みたいな所
別にそういう理由でやるのは勝手だけどクリエイターに夢見過ぎというね
好きでもないのに超がつくレベルのブラックな業界に自ら飛び込もうってんだからアホなんじゃないのかと思うわホント
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 00:56:37.85ID:QLwNZB25
>>680
タダだからってのはあるけど短いから面白いってのもあるよ
起承転結がしっかりしてるからな
pixivでも長編になるとつまらないのしかない
なろうでも1話限りの短編ならそこそこの出来に見える
なろうがつまらん理由のひとつに最初から大風呂敷広げてなかなか畳まないのもあると思うわ
メリハリなくだらだらやってたら読む方もだれてくる
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 01:51:43.26ID:l6yLbOuq
なろう見てるとくっそイラつく主人公多いから
そいつらを殴り倒していく小説が書きたい
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 02:01:03.36ID:gX8f3lG2
ハーレム無自覚系の俺Tueeeeキャラを完膚なきまでボコる主人公は見てみたいな
自分の行いは絶対悪だと自覚しつつエゴのために力を行使する系だとなおよい
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 02:31:13.85ID:LxDImrHD
それあいつらが何時もやってる弱い者虐めの対象が自称テンプレ転生者に置き換わっただけのホルホル小説じゃん
なろうが唯一俺達教えてくれる事は
そういううさ晴らしは創作の形を借りてやるべき事ではないって事だよ
0694この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 02:32:31.36ID:BKJRejIz
うんこをこね回して創作活動と思ってる奴らの土俵にわざわざ降りるのは
どうかと思うがね
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 03:44:12.28ID:LxDImrHD
夢を追いかけてる主人公がいて
そんな主人公に立ちふさがる魅力的な悪役集団がいて
そんな悪役集団の中の一人にどうしようもないクズがいて
それがナローシュみたいな最悪な性格をしているから倒さないと主人公の街の人達が危ない
…みたいな話だったら良いと思うよ
でもそんな薄っぺらいモブクズAを懲らしめる事そのものを話の目的にするのはあいつらがやってる事と同じなんよ

ナローシュみたいな薄っぺらい奴らは「メインの悪役」にすらなる資格がないような奴らで
そんな奴らについて愚痴を吐くのはチラシの裏でいい訳
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 03:49:25.14ID:ifOyZmGw
漫画、イラスト界隈は確かに 全体のレベルがあまりにも上がりすぎてるっていう面はある。
pixiv なんかでゴロゴロしてる、別にたいして人気もない ような絵描きでも、20年前ぐらいだったら余裕で商業デビューできてたような実力あったりするし。

それに比べるとなろう界隈の 蠱毒っぷりは、全く真逆の意味で恐ろしい。

絵描き、漫画界隈の「実力があっても簡単にデビューできない」というのと、なろう界隈の「実力があってもデビューできない」は、言葉は同じも全然意味が違う。
むしろ、「実力があってまともな作品を書けてしまうと、“なろう経由では”デビュー出来ない、って意味だから。
(まあ、なろう経由しなきゃ良いだけではあるが)
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 04:05:02.51ID:yxUctZmB
>>679
それって実はマイノリティーが集まって傷の舐め合いをしてる
そんな集団によく起こる事なんよね

カルト宗教とかがそんな感じ
まず「この世界は終焉に向かっている」「でも我らの神が救ってくださる」
から入って「だから我らの神の教えを皆に教えなければならない」
となるのだけど、もっと過激になると
「我らは一般の人に教義を教えて救う高尚な人間である」から来て
「我らの教義を否定する奴は救われないのだから消すのが聖なる行為」みたいな
話してくるのだけど、似てるよね。

なろうに置き換えると「この世界は終焉に向かっている」
「でも我らのなろうが救ってくださる」
「だから我らのなろうを皆に布教しなければならない」
「我らは下等なる一般の人になろうを教えて救う高尚な人間である」
「我らのなろうを否定する奴は救われないのだから消すのが聖なる行為」
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 06:14:33.33ID:IlJhq0CC
いやわざわざナローシュ丸出しの奴を作って蹂躙するとかそれこそなろう脳丸出しの
アンチテンプレに過ぎんわ
それこのすばとかで喜んでる連中と同レベルだぞ
もしどうしても憎くてぶっ叩きたくて筆を執ったとしても憎しみを完全に昇華できないなら
自分用に書いて墓場まで持ってくレベルの代物
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 07:00:12.14ID:QLwNZB25
そもそも日本人に小説が向いてないんじゃないの?って気がしてきた
日本の小説で本当に面白いもんってあるか?
英訳したら海外でも面白いと思ってるもらえるレベルのやつ
ぶっちゃけ小説家って才能がないやつの拠り所みたいなイメージが世間の認識だよな
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 07:26:44.40ID:uUWuu9f9
>>696
問題はそんなものが商業誌まで汚染しつつあるってことだな
底辺のモブモヒカンが俺だってチート()を貰えれば主人公になれるというニッチな夢にしか見えないけど
これからの時代はなろう系が売れるとゴリ押しさえされなければいいんだけど、縋り付いてる出版社多くなってるのが嫌なんだよな
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 07:32:23.94ID:QLwNZB25
売れる売れないの話をするならなろうが売れてるのは紛れもない事実だからな
錯者だけじゃなく毒者にまで責任を追求されてるのはそういうとこだろ
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 07:47:15.57ID:USWiU11G
>>705
> なろうが売れてるのは紛れもない事実

漫画以外なにも売れそうにない、ってのが事実
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 08:04:57.28ID:YWfAqAWt
まぁ結局転スラでイキってる間にそれをブチ抜く作品がなろう以外から出てきてるんだけどね
それもなろうみたいにシリーズ累計じゃなくても
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 09:07:18.56ID:1xq1AAGh
新聞で一面広告までしてイキリ散らしてた転スラ信者が俺より下だと見下していた鬼滅にフルボッコされてたのはピエロっぽくて愉快でしたよ
気持ち悪い妄想に逃げ込まないとやってられないんだろうなぁという片鱗を見ました
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 09:26:34.72ID:QLwNZB25
俺は鬼滅信者も嫌いだが
というか信者は全て嫌い
漫画とラノベじゃ市場が違うのにこんなところにまで出てくるなよ
漫画よりは形態が近いラノベにすら勝てない夏目漱石はゴミクズってことでいいんか?
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 10:03:50.99ID:aM+y+Cjy
>>699
異世界転生全盛期に鎌倉仏教に喩えられてたのを思い出すわ
ただ今は来世救済から現世救済に変わってより酷いことになってるけどな!ガハハ!いや笑えねー
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 10:08:58.70ID:ZoYkAHtT
86が魔王学院に円盤で負けそうだし、受付嬢に対するユア・フォルマもTVCMの逆転に賭けてるような状態だし
売り上げで語るのは少し分が悪くなってきたと思う
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 10:15:10.88ID:aM+y+Cjy
>>693
「創作の形を借りてやるべき事ではない」ってのはその通りで、「創作で」やるべきことだよな
なろうのざまぁ系は復讐を標榜しながら脇道に逸れまくるから、なんかもう復讐がライトなエンタメの一部みたいな扱いになってる
法や社会で裁けない悪人にどうしても私刑を下したいってテーマで書くなら怨み屋本舗や外道の歌みたいに「これはこういう主旨のそういう作品です」っつって言い訳の利かないレベルでそれをやりゃいい
暗い欲求を解消したくて書いてるくせに、さも読者の需要をリサーチした結果仕方なくやってますみたいなスタンスで半端にやるから、なろうのざまぁ系はいまいちスッキリしないんだよな
手段と目的が曖昧でコロコロ入れ替わってんだよ
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 10:15:20.16ID:LxDImrHD
>>697
より悪いものを求める逆自浄作用があるなろうは全体のレベルも逆の意味であがり続けてるんだよな
最初は異世界に転生するだけでよかったのに
そこから自分の無能さにすら向き合わない追放ものを書く必要が出てきて
今はその中でも更に憎しみと攻撃性をフォーカスしたもう遅いを書かないとランキングに乗らなくなってきてる

ピクシブでその辺にゴロゴロしてる絵が20年前だったら凄すぎて戦慄されてるのと
なろうでその辺にゴロゴロしてる話が5年前だったらなろう内ですら気持ち悪すぎて戦慄されてるの
これは真逆だけど同じ現象なんだよ
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 10:31:46.98ID:/mpWqJsf
>>713
>より悪いものを求める逆自浄作用があるなろうは全体のレベルも逆の意味であがり続けてるんだよな

筒井康隆「驚愕の曠野」みたいなことが現実世界で起きてやがる
愚劣下劣には底がないからな……
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 12:26:49.96ID:7VkmaLhO
なんでもいいけど必死にアンチに成りすまそうとしてるんだろうけど全く出来てないからやめておいた方がええで
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 12:46:05.34ID:vDKroJGR
>>710
転生モノって、本来なら選ばれし者だった敗残者が死んだら天国に行って十人の処女に奉仕されるってやつだと思えばわかりやすいのかな?
天国で幸せに暮らすってどんなのか想像つかなかったけど、なんか部分的にはわかったような気がしないでもない
…やっぱりよくわからないや
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 12:55:45.92ID:nDlgpZny
86ってこのスレ的には格にならない超大物扱いされてるけど
電撃文庫迷走の象徴みたいな印象なんだけどなあ
5chに末{スレがなくてャAニメも空気だbオかといってそb鼈ネ外のSNSでってわけでもないだろうし
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 12:58:36.71ID:eZNT9hc+
魔王学院?の円盤売上って調べたら2700枚って出てきたけど正確な数字だとそれより上なの?
配信の時代とはいえ今さらその程度の円盤売上で語られても困るよ
未だに人気上位のアニメだと万越えだってあるのに
いやどっちみちなろう汚染されたラノベ業界内で売上比較してもねw
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 13:07:41.41ID:P2B+/lrz
この前ジャミングロボットが飛んでるとかって設定をコピペしてた作品だろ?このスレでも別に大物扱いはされてなくね、信者が混じってるだけで
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 13:27:14.40ID:4qc+JTYM
>>718
86がラノベの新人でまだ読める方
なのでこれがこけちゃうとラノベの新人はダメという認識になるのを恐れてる

ただ、読める方であって面白いではないのが問題なんだよな
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 13:39:50.17ID:rQqDZyDR
最近の「本当の俺は凄いのに理解しない周りが悪い」ってテンプレ物凄い気持ち悪いな
それだけで済まずに主人公様を認めない連中は無様に破滅しろまでセット
どういう層が喜んで読んでるんだろうなこういうのって
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 14:08:52.12ID:1xq1AAGh
そも86信者なの?5chに活動拠点が無いというのに?
なろう信者の藁人形にされてるだけでは?
>>718は勝手に86とやらが大物扱いされてるからどうのこうのと言い出してるし
スレ代表ヅラしている癖にお客様臭を全く隠す気もないマッチポンプ
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 14:28:12.90ID:4CVtHgkj
ラノベ読みのなろうアンチじゃないから、86とかいうものがどうとか知らん
なにせ小説、漫画、アニメ、他ゲームもか、様々なジャンルでイキってアンチ生んでるからななろう信者は
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 15:36:45.80ID:idJe0uOk
売れてる売れてないとかじゃなくて「売れちゃいけない」存在なんだよなろうは
なろうが売れる=社会の劣化、衰退を意味する
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 15:47:13.53ID:IaQbN4Fc
86は実際読んだけどお世辞にも超大物なんてシロモノには思えなかったけどね
BETAから醜悪さを取っ払ったマイルドなマブラヴって感じで、良くも悪くも平凡な作品という印象
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 15:56:56.39ID:IaJJo/fB
他のアニメのアンチスレは知らんけど86ここでそんな話題になってたか?
ナイツ&マジックの話題の時よくダンバインが比較されてたからダンバインは大物扱いって話ならまだ分かるけど
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 16:27:04.35ID:aM+y+Cjy
>>727
まあ正直メカ系苦手な人でもギリ読めるっちゃ読めるぐらいのレベルだよね、格別面白くはない
ていうか2巻以降の内容って、「祖国で豚扱いされてブラック環境で兵士やってた俺たち、隣国に渡ったら即戦力の超エリート扱いだったんだが?」だよね
2巻以降の味方の死ななさっぷりが、プロローグ(1巻)でだけウォームアップとして悲劇を経験して免罪符にするなろう構造を彷彿とさせるんだが?
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 16:50:02.56ID:d8skh1qj
コピペ貼る奴が居ただけでこのスレ全体で持ち上げてた訳じゃないで話は終わり
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 18:25:17.32ID:IlJhq0CC
>>731
あのコピペに関してはお前の好きな86とやらはなろうごときを比較しないと
面白さを証明できんの?と思ったな

というかこのスレでも偶に見かけるがなろう信者がこの作品を参考にしましたとかファンですと言って
上っ面すらもなぞれてない汚物ひり出したときはともかく
少なくとも自分が名作と思ってる作品をなろうごときと比較して出しちゃうのはそれこそ
自分の好きな作品はなろうみたいな底辺を比較しなければ面白さを説明できないと言ってる様なもので
好きな作品への最大級の侮辱だから迂闊に出さんほうが良いと思うわ
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 19:05:32.18ID:BQYKQaT6
もうなろう主人公が現代で社会人やってたって前提がまず信じられんわ。
転生前の現実世界がどういう物か書いてみて欲しいね。
多分その時点で相当おかしい世界になってそうだけど
0735この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 20:16:39.39ID:gL4c9sr4
オバロで思い出したけどあれって転生前のゲームから相当ゲームバランスおかしかったな
なろうの主人公に都合の良い世界とmmoは絶望的に合わない
ゲームそこまで詳しいわけじゃないからゲームの設定の不自然さとかは置いといてもそのゲーム主人公陣営以外のモブ達はやってて楽しいのか?ってのはすごい気になるわ
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 20:23:25.45ID:l6yLbOuq
オンゲーにおいて世界に一つしかないみたいな装備やスキルはないです
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 20:27:39.19ID:IaJJo/fB
防ふりとかそうだったけど
「それMMOって体だけどやってて楽しいと思える?」ていう設定ばかりだよな
実質プレイヤー一人にだけ特別なスキルとかやってる時点で普通に炎上ものだろ

そんな設定は一人向けRPGでやれよっていうアホな設定ばかり見るわ
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 20:37:11.15ID:Em3rd0I7
元祖からして主人公のスキルが一人しか所有出来ないとかあったからな、まあ向こうのゲームは売る事を目的にした感じでは無いからまだマシだが
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 20:41:05.27ID:RRfaGfEW
後付け言い訳なのか、最初からの基本設定なのか知らんけと、よく聞くその「オバロの主人公は元々ディストピア異世界からゲーム異世界に転生した」設定。

それ、物語的に何の意味があるんだ?

そもそもなろう的な異世界転移、転生って、「読者が主人公の境遇を疑似体験的に共感、感情移入させる為の導入」なワケで、その導入が「そもそも読者目線から見ても異常な異世界」だったら、その機能が働かない。

だとしたら物語的に、例えば「実際にはゲーム異世界に転生なんぞしてなくて、そのディストピア異世界で人間電池として昏睡状態でカプセルに閉じ込められてるときの夢」だとか、「そのディストピア異世界のオーバーテクノロジーで異世界への入り口を作り出していて、それがゲームとして一般に普及していた」とか、異世界から異世界への転移、転生である意味がなきゃただのノイズ。

結局、「主人公がキチガイサイコパスである理由付けAD言い訳用設定」以上の意味がなさそうだし、その理由付けも、「普通に我々と同じような現実世界で生きていたキチガイサイコパス」で十分だから、やっぱり全く意味をなしてない。
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 20:58:05.71ID:5FcsajCX
webの頃は普通の現代日本だったらしい、作者が理由を解説してるって話も聞いたこと無いから分からないのよね。
主人公を狂人として描いてるそうだから、その為にゲームが唯一のよりどころとなるような生活を考えた結果娯楽の殆ど無いディストピア世界の奴隷階級って設定に行き着いたとかありそうだけど
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 21:06:06.23ID:NXvJjhT5
オバロは3巻(アインズ対シャルティア)までならアベンジャーズとかXMENみたいな人外バトル路線を楽しむ作品に思えるけど
そっから先はシムシティとかサンドボックス系みたいなシミュレーションゲームみたいになってよくわからない
いやまあ3巻の内容が例外なんだけどオバロ好きになった(特にアニメからの)奴はみんなバトル路線見たかっただろうに

つうかアレだよなあなろうってバトルあんまり重視してないよね
圧勝ですらなんかそれほど脇が甘いというか
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 21:23:47.07ID:+vBk9MoJ
あまりにも社会経験がなさすぎて
ネットばっかやってるからリアルではいなかったことにされてるレベルで相手にされないので
他の奴らが額に汗して働いている中で、有り余る時間をネット空間を徘徊してネットで狂った思想を喚き散らしてる奴らの世界観なら
なろうの露悪的なものは「リアル」に見えるんだろうなと思う

世界全員が精神病患者や精神障害者だったら矛盾だらけで社会システム止まって文明が崩壊するだろ?
そう言う奴らが怒り狂って怨む「実際に矛盾した社会」って
何で矛盾したままになってるのかはちゃんとした理由があるから置かれているというより、自然にそうなったわけで
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 21:25:56.52ID:IlJhq0CC
>>742
手に汗握る戦いじゃなくて奴らが見たいのは今までどうやって生きてこれたのか
分からないレベルの頭おかしい肩書とカタログスペックだけ高い雑魚を
超絶チート使ったナローシュがネチネチ蹂躙する様だからな

嫌な奴やっつけて気分爽快とか奴らは言うが雑魚をネチネチ痛めつける奴のが余程嫌な奴だろって話
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 21:33:21.95ID:I2OoD9ja
例のポエマーといい、アニメ化前の売り上げマウントといい、突撃してくる信者様といい、

ワッチョイがなくなってから異様に増えたと感じる

やっぱりワッチョイは必要だったと思う


ワッチョイが突撃してくるポエマーや信者様に対する一定の抑止力として機能していたと考えると
0748この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 21:35:59.93ID:QRfHC8rm
そういえば学校で浮いてて家ではゲームばかりやってるような奴、実際に会ったなあ。中学くらいの時

某ガ○ダムを「所詮はフィクションだし、結局は兵器だよね?」とつついたら
「戦争根絶のためだ!」と芯から憎々しげに言われたっけ。 自分語りすまん
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 21:40:29.12ID:ifOyZmGw
>>741
ぶっちゃけその辺含め、

・最初は普通の日本人がゲーム世界転生する話として書いてた。

→ 全く作者の意図ではないけど、主人公の言動があまりにサイコパスなので、後付けで「これはあえて狂人を書いてるんだよ」と言うわけをした。( そもそも話の構成上、主人公がサイコパスな狂人である必要性がないので)

→ 現代日本設定で、ただの社会不適合なイカれポンチという設定でも十分なんだけど、それだと「俺はクズだけどクズじゃない」論法を使えないため、「世界の方が異常であり、その異常な世界で歪められてしまったカワイソスな主人公」という、言い訳設定をあとからまた継ぎ足した。( 繰り返しになるけど、物語の主人公の元の世界がディストピア異世界である必要性が全くないので)

としか思えんのよな。
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 21:44:57.61ID:BKJRejIz
人間的に破綻してても文章は書けるが、蓄積と研鑽がなければ面白い文章は書けない
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 21:49:49.28ID:nDlgpZny
バトルの見せ方とかこのスレですら別れそうな気がする
プロレス・ヒーローショー的見せ方(攻めを重視する)とボクシング・総合格闘技的見せ方(守りを重視する)
どっちもバトルだけども反対側認めない奴はとことん認めないだろうし
あとはお決まりのパターン(テンプレ)があってもキレる奴はいるし毎回手を替え品を替えて技術を披露しても安直って言われるだろうし

まあは脳筋巨体同士の対決で小技裏技合戦とかなんのための身体だよってバトルやる奴は(技術的な面でも)なろうにはいないから
でも下手にバトル捻ろうとしてミスってる奴いるよなあ圧殺なら素直に一蹴してくれ
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 21:56:58.29ID:e+I5Ix52
そういえば「イキリ転生者が指揮する諸兵科連合部隊をスイス長槍兵で倒す作品を読みたい」というツイートを昔見かけたけど、なろうテンプレそのもので
気持ち悪かった。
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 22:22:06.10ID:BKJRejIz
バトルとかそんな些末な描写以前にバカが安易に異世界もの・ゲーム的世界に
手を出すなと何度も言ってるんだが……

>>751はこのスレの何を知ってるんだ?
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 22:28:10.02ID:nDlgpZny
>>755
格ゲーで言うならサムライスピリッツとギルティギアくらいかけ離れていて片方好きな奴はもう片方貶してるのよく見るから
意見が一致することないでしょ
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 22:31:27.19ID:BKJRejIz
>>756
??? なろうは格ゲーで言うなら2D格闘ツクールで素人が作りかけて
放り出したゴミだらけだろう? 何を言ってるんだ?
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 22:33:32.50ID:QRfHC8rm
バトルが映えるのは、作風や舞台や展開がそれぞれ面白い方向に噛み合ってこそでしょ
プロレスもヒーローショーも、どうにでも面白くはできるよ。あとは各々の好み
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 22:34:18.93ID:LxDImrHD
>>751
捻ろうとしてるっていうか
ネチネチネチネチ相手をいたぶる為にあえて引き延ばしてるみたいな話が多い印象だわ
敵を一蹴する話みたいなのも本気で突き詰めたらワンパンマンみたいに面白くなるのに
なろう小説の無双ってそういうのすらないんだよなぁ
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 22:38:03.62ID:BKJRejIz
不特定多数の見ず知らずがいるのが当たり前の5chで「このスレ的には」とか
安易に口に出すのはどうかな
86だか何だか知らんが、そんな物を持ち出してなろう批判から
話をそらさなきゃならない理由でもあるのか?
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 22:52:17.19ID:nDlgpZny
具体的な名前出したら批判から逸らしてるって理屈はわかんねえ持ち上げる作品だって格があるだろうに
だいたい今の自演し放題のスレでなにが多数派でなにがノイズか判別つかねえっての
とりあえず次スレはワッチョイかIPでもつけた方が良いってことだけはわかる
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 22:53:58.83ID:BKJRejIz
なろうにはいちいちシーン毎の描写に目くじら立てるのも嫌になるバカが
未だに多すぎる
日本語の文章として成り立ってるだけじゃ小説じゃないからな?
どいつもこいつもエンターテイメントを何だと思ってるんだ

「このスキルはハズレ」「このジョブはハズレ」「追放」「ざまぁ」「悪役令嬢」…
御託並べる前にまずそれらを「話の面白さに必要な味付けにする」努力を
何一つしてねえだろ。マジでいい加減にしろよ…
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 22:59:32.05ID:aM+y+Cjy
>>740
おいおい、たかがなろうごときにそんな本格派SFみたいな複雑な設定、構築も理解もできるわけないだろ
高望みが過ぎるぞw
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 22:59:40.10ID:BKJRejIz
>>761
俺はノイジーマイノリティ扱いされようが、なろうに対する不満・愚痴を言うだけだが…

バカが何書こうが勝手だが、錯者と毒者が満たされないまま自分たちの居場所を
壊すべく首を絞めてるさまは、あまりにも哀れで見てらんないからな

ところで、何か多数派として意見をまとめる必要でもお有りで?
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 23:03:06.15ID:QRfHC8rm
>>758
今さら付け足すけど、「作風や舞台や展開」が良い意味で噛み合った作品て、なろうじゃマサツグくらいじゃないかな

真面目ぶってバトルするなら真面目に応援できる対立軸をつくれ
笑わせないならそれこそボーボボみたいのでも構わないから思いっきりやれ

ありふれでも盾でもユグドラシルでもテイマーでもあるいは幼なじみざまぁでも、悩んでもいないくせに格好つけて大変ぶってるくせに周囲から持ち上げられるから気持ち悪いったら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況