X



【投稿サイト】小説家になろう3640

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/20(火) 11:35:14.97ID:eoAVnjJR
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3639
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1618651326/
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 18:43:31.10ID:dDHmdbg5
なろうは読めるけど紙のラノベは全然読む気になれないんだけど、これは縦書きと横書きとかで違うせいなのかな
少しずつラノベ読んでリハビリするしかないのかな…
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 18:46:21.20ID:rZM6HPbr
なろうだって作品ごとに傾向があるんだよな
それを一括りにして考えることの愚かしいこと
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 18:52:16.90ID:GRTW7pSH
そもそもラピスなんてエタってる時点で言うほど上等なもんじゃねえわ
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 18:54:59.40ID:Rp083FsN
ラピスは筆クソ遅いけどエタってはいないぞ
4月下旬に2〜3話分まとめて章のクライマックスとして投稿すると予告してるし
その後はまた数ヶ月止まるだろうけど
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 19:04:33.71ID:5mxb/PHl
エリア88って子供、本当に子供の頃読んでたから当時は全く気づかなかったけど
もの凄く突っ込みどころしか無い話だよね〜って
特に酷いのが航空機の値段
30年前でも弾薬費だけで終わるじゃんっていう
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 19:06:36.25ID:C7Rl9Htz
>>426
hontoで電書買うと横書き変換して読めるよ
Kindle等ではこれが出来ない
俺も横書きじゃないと読めない体になってしまったから
専らhontoでSFとか読んでる
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 19:16:30.12ID:WdRGsRRi
B−52がすごいよな。この先B1,B2が引退してもまだ使用予定になってるもんな
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 19:21:50.68ID:5mxb/PHl
>>444
戦略爆撃機と戦術爆撃機の違いはどうにもならん
ナイトホークも積載量が少なすぎて使いづらいという話だけだし
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 19:33:39.22ID:3D1CPagR
ABC禁止の縛りプレイだしなあ
技術革新でもおきてクリーンで範囲限定できて高火力な兵器が出てこない限り使われ続ける気がする
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 20:02:41.52ID:5mxb/PHl
F117でステルス爆撃する位なら、ドローンで自爆やった方が圧倒的に経済性良くてね
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 20:16:03.70ID:7s5qrfgX
>>450
ドローンは低コストだけどペイロードが少ないから結局火力が無い
制空権取ってるなら爆撃のが丸い
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 20:25:26.97ID:oQjfTkp5
100年前に開発されたブローニングM2重機関銃がまだ第一線で活躍してる世の中じゃあ
0471この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 21:15:10.40ID:Zq+pXM51
爆撃機は今のご時世無差別爆撃なんて出来ないし維持費だけでも恐ろしいほど金かかるから
解体して修理パーツに回してキメラ状態で形だけ維持してるようなもんだしな
未だに使われているというか使い道がないから新しいのが作られない
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 21:22:06.16ID:5mxb/PHl
今ならアメリカは勝てる
しかし30年後はもう負けるかもだな
ちなみに日本は全く相手にならんw
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 21:26:30.38ID:Ioz1d7Ak
今の時代は裏工作ですべて終わらせる時代だしなあ

表向きは運良く中国が内部分裂、崩壊して終わりましたチャンチャンでいくでしょ
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 21:44:35.56ID:C3W7WDp5
https://imgur.com/xh5Aio2.gifv
https://imgur.com/Ztksq8s.gifv
https://imgur.com/dpfN3nK.gifv

これはプログラミングされたもんだけど、自律AIも恐ろしいほど進歩してるのがドローン
画像診断技術も上がって、単独で海なんか軽く超えるし、道なき道もすり抜け、潜伏もできる

もう育成コストも高い上に出来損ないの人間は戦争やる時代じゃなくなるし、バカ高い兵器なんざ当然いらなくなってくる
ビッグデータ共有したAIプログラムとドローンを大量生産する工業力の時代、核兵器を背景に代理戦争する時代
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 21:47:57.54ID:F5Y5Y70X
>>477
中身入れ替わってて国体続いて無いのに中華思想って比較的ギャグだと思うんだが
あそこ建国数十年クラスなのに
真面目に自分たちが数千年の歴史持ちだと思いこんでそうで怖い
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 21:48:00.38ID:G4hp2oQm
王朝をぶっ壊すたびに新たに創世して飛躍的に文化を伸ばしてきたのが中国だからな
だから為政者は常に恐れ、統制を敷くがそれもいつか終わり、また覇権を取る時代がくるだろう

永劫不変の国家は存在しない
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 21:52:42.24ID:Ioz1d7Ak
まあ破壊と創造がシステムに組み込まれてるって考えると強い
始皇帝以来システムの根幹が不変なのも納得
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 21:58:11.14ID:0F0TXdQu
あの辺は年齢とか先生って要素で優位性が決まる文化だからな
起源とか先達ってものに対する価値観とか拘りが滅茶苦茶に強い
だから最新のロボットが先行者って名前に
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:03:32.61ID:vUoTx+CC
>>480
あそこ王朝と自分を同一視しないんだよな
皇帝なんて誰でもいい外国人でも良い
自分の暮らしが安泰なら文句ない

そういう民族性
0486この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:03:47.97ID:C3W7WDp5
易姓革命だったか、国がまともな内は天から認められた統治だけど、そうでない時は天から見放されてるので統治者を討ち倒していいYO、とかいうなんか都合良い思想
革命で政権を再編していいからこそ、歴史の中でただの一揆から波及して王朝が消し飛ぶのが何度もあった

だから新皇帝は前皇帝を悪し様に否定し、自分はそうならないよう頑張ろうとする、トップにとって民衆が根源的恐怖なんだよね
それが転じて共産党も情報統制をして、自らを正当化し続けなくちゃいけない、でないと中国史が示すように潰されるから
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:07:11.46ID:ap6dyxB7
そういう考え方としてはそれはそれで良いけども
歴史の連続性誇るのと矛盾しとろうに
国民そろって目をそらすのは馬鹿馬鹿しい通り越して怖いわ
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:10:29.95ID:Ioz1d7Ak
>>486
まあ人食うほどに困窮するけど美食が発達するほど裕福な環境が交互に訪れる土地柄だし

あと優秀なトップは割と災害を抑え込んでるからあながち易姓革命も間違いじゃない
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:10:42.42ID:F0hq9XwX
まぁこの国にも万世一系とか八紘一宇とか本気で寝言こいてた奴がごく最近までいたからなぁ
いや今もいるか?
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:13:10.95ID:C3W7WDp5
なにをもって歴史の連続性とするのかは知らんけど、少なくともテクノロジーは連綿と継がれてきたからなあ
火薬とかモンゴルにやられるまで300年近く秘匿し続けてたし、ネジ以外はほとんどすべて発明していたと言われるくらい

産業革命の下地もほぼほぼ揃っていたはずだがどうにも先んじれず、結果としてブリカスに完膚なきまでにボコボコにされて
それでもまたやべえくらい勢いを増してんだから、やっぱ国民性なんだなって感じ
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:15:04.45ID:t7NUHnD8
ガースがこの前アメリカ行ってたけど、主人にとっとと喧嘩売ってこいよあぁん!?って言われたんだろうな
0495この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:15:23.37ID:vUoTx+CC
>>491
元々文化とか文明ってニュアンスの言葉
支配者が変わってもその下の民族が変わってないし
結局人口の暴力で支配階層が漢族に飲み込まれて来たわけだしね

被支配者の漢族の文化を尊重しないとやってけなかった
逆に言うとそういうポーズ取ってれば何とかなったってことでもある
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:16:47.21ID:9VYCUhm6
>>493
文革やったのに○千年の歴史とか自分で言い出すのはかなり真面目に恥ずかしいと思う
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:17:10.39ID:vUoTx+CC
>>493
朱元璋が悪いよー朱元璋がー

あっちの歴史系web小説だと明にトリップして海禁止めさせるのが鉄板らしい
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:19:59.24ID:7s5qrfgX
>>496
馬鹿な農民に知識層狩りをさせて自分に対抗できる権力者の産まれる余地を無くす必殺技だぞ
自国に使う技かは知らない
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:23:03.74ID:I0FgqWSR
産業革命は最後の一歩を思い付くのが難しいからね


ローマもギリシャもアッバースもそこが超えられなかったし
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:26:10.27ID:5mxb/PHl
今は習近平が自分が中国の皇帝であると洗脳しようと頑張ってるぞ
地方では習近平国家主席のおかげで道路が作られたとか食料が貰えたとかいう
習皇帝の既成事実を積み上げてるぞ
その内永世国家主席とか言い出すに東京五輪かける
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:38:53.34ID:DwwQwRCE
温家宝が新聞に寄稿したものを検閲したりと締め付け一段と増してるよな中共
ネット小説も自由に書けなくなってきてるし。恋愛モノが淘汰されてるとか笑えてくる
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:42:24.37ID:oZvxGSG+
>>502
あちらさんはBL小説書いてた小説家が10年半の実刑、そのイラストレーターも4年くらってたからな
次元が違うよ
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/21(水) 22:54:52.85ID:I0FgqWSR
30年くらい前はエロ本売ってる闇業者が死刑になったりしてた国だしw
0513この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 00:04:43.43ID:76U1vqiV
カボチャ頭のランタンの戦槌は書籍イラスト付いた時に小さすぎてがっかりしたわ
いくらインパクトで炸裂するとは言え釘打つレベルのカナヅチじゃあな…
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 00:40:12.09ID:A+ApRjcI
任天堂、コロプラへの請求金額を49億5000万円から96億9900万円に大幅増額

コロプラがんばえー
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 00:52:41.66ID:IcE9u3xu
パクリだとしてもぷにコンは操作性で元祖の任天堂のドラガリアロストよりも上回ってたんだよなあ
なんか改悪されたらしいけどね
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 00:59:05.23ID:08/ZlgPm
>>516
コラプロは日本の先願主義を悪用して他のメーカーのゲームの特許を勝手に申請する糞なので
お前も糞だな
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2021/04/22(木) 01:05:30.55ID:o5CwAed/
ゲームをパクると大変よな
その点なろうはいいよなパクっても問題ないもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況