>>954
全部読みました。
イザベラだけが使える宝石がシーナにしか使えない、というのが明記されてないので、
なんでイザベラはとっとと紅茶にでも溶かして自分の赤い宝石の効果を消さんのか、と
思ってました。
あと赤い宝石に魂が閉じ込められてて、という話もわかるけどわかりにくかった。
そしてシーナが地下室に監禁されてる時に
パトリックのことを回想するけど、「妹の代わり」というのが「中性的」と繋がらなくて、
最初モブの女装子でもいたのかと思った
あと、パトリックはパット、ダニエルはダニーという愛称になるのが一般的なので、シーナの呼び方に違和感が。
エルリッヒだけドイツ語読みだし。

小姑みたいに重箱の隅をつつきましたが、最後まで読ませる読後感の良い作品と思いました。