>>408
とっくに鳥山明の「バードスタジオ」で分かってたことじゃないか。
とっくに制作現場は「漫画家個人で維持をやってる時代ではない」ことは昭和の頃から知ってる人間は知ってる。

今更隠すことじゃない。浦沢直樹が「漫勉」なんて番組で制作現場の状態の映像記録での保存をやってる意味を
分からねばならん。出版社の理想は「アメコミ」方式だからな。……私としては作品の個性が完全に無くなるから、
そんな出版社主導の方式なんざ潰れちまえと信じる者だがね! (ここ電撃が小説分野で同じことをやったからな)