X



MF文庫Jライトノベル新人賞116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 00:57:24.14ID:Znh63Kaj
MF文庫Jライトノベル新人賞に関する話題、
また投稿(予定)者同士の雑談などの場として和やかにお使い下さい。

○約束
次スレは >>980 が立ててください。
立てられない場合は、アンカーを出すなどの方法で、他の方に代行を頼んでください。
踏み逃げや重複スレが増えています。

MF文庫J新人賞公式サイト
mfbunkoj.jp/rookie/award/
過去の新人賞公式ページ
bc.mediafactory.jp/bunkoj/old/index

第12回4期(2016年3月末締め切り分)よりウェブ投稿が開始。テキスト(.txt)、PDF(.pdf)に対応。
ウェブ投稿の場合も応募要項に変更はなし。
※詳細は必ず公式サイトの「応募要項」「よくある質問と回答」を参照のこと。
mfbunkoj.jp/rookie/award/apply/apply/
mfbunkoj.jp/rookie/award/question/faq/

Q.一次通過の発表はいつですか?
A.基本的に各期最終発表の一か月前(25日前後)が目安となります。
一期:〆6/30 一次9/25 結果10/25
二期:〆9/30 一次12/25 結果1/25
三期:〆12/31 一次3/25 結果4/25
四期:〆3/31 一次6/25 結果7/25
最終結果8/25

Q.二次〜最終選考の段階的な発表はありますか?
A.MFは一次選考通過の発表と、最終結果の発表のみ。段階的な選考結果は出ません。

Q.評価シートはいつ頃来ますか?
A.各期最終発表日の前後。封筒には「MF文庫J新人賞」とハッキリ書いてあるので家族バレに注意です。

Q.応募の際に気を付けることはありますか?
A.書式の不備に注意しましょう。詳しくはオフィシャルウェブサイト応募要項「応募でよくある違反」を参照のこと。

Q.佳作受賞の電話っていつ来るの?
A.一次選考発表後〜最終発表の二週間前くらいとの噂ですが確証は無いので期待せずに待ちましょう。

※本テンプレやスレ住人の回答がいつも正しいとは限りません。よく確認しましょう。

前スレ
MF文庫Jライトノベル新人賞109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1623457926/
MF文庫Jライトノベル新人賞110
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1625071490/
MF文庫Jライトノベル新人賞111
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1626561305/
MF文庫Jライトノベル新人賞112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1628627195/
MF文庫Jライトノベル新人賞113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1629310841/
MF文庫Jライトノベル新人賞114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1629929462/
MF文庫Jライトノベル新人賞115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1630334556/
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:01:21.18ID:+D7MQFSG
>>1
《落選作には1円の価値もない》

人生のムダ遣い
時間の消耗

ほら、無意味な執筆活動に戻れよ
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:01:44.31ID:+D7MQFSG
>>1
最近の作品がつまらない?
違う、お前たちが面白さを分からなくなった
それだけ
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:02:03.65ID:+D7MQFSG
>>1
作家は時代と共にあるんだよ
だから、『イマ』が分からなくなったら、引退を考えるんだ
『カコ』を語る奴は、もう無理だ
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:02:24.13ID:+D7MQFSG
>>1
若者文化が分からなくなった時がラノベ作家の寿命
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:02:42.98ID:+D7MQFSG
>>1
思い出せ
楽しかった高校時代を
(ない場合は諦めろ)

その様子が鮮明に見えなくなったら、引退を考えろ
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:03:22.62ID:OoNyokBt
>>1
陰キャは陰キャの物語
ニートはニートの物語
これしか書けない

陽キャの人生や思考方法を
想像で埋める事はできないじゃん

そして、暗い人間の物語を読みたい奴はいない
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:03:40.08ID:OoNyokBt
>>1
売れないラノベ作家志望で
アラサー独身男性
低学歴、コミュ症、引きこもり、陰険、人見知り

こんな奴の応募作を
どうやって売れと言うんだ!
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:04:04.77ID:OoNyokBt
>>1
自分の人生も考えられない奴が
空想のキャラクターのリアルな生き方を書ける訳がない
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:04:29.71ID:OoNyokBt
>>1
いじめのシーン→やけにリアル
友達との会話→不自然

なぜ明るく書けないのだろう?
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:04:46.64ID:OoNyokBt
>>1
コミュ症の文章は会話の繋がりが悪い
ネガティブな奴は明るいキャラを書けない
童貞はラブコメの出来が悪い
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:06:44.97ID:KfNHRiZc
受賞して、初めてスタートライン
お前らは、まだ何も始まっていない
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:16:15.74ID:KfNHRiZc
>>1
最終選考で若手と中年が残ったら、どっちを選ぶ?

簡単だな

若手なんだよ
まだ未来があるから
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:16:31.89ID:KfNHRiZc
>>1
社会の仕組みを考えろ

本を売る事は楽ではない
無名の作家の本なんて売れない

だから、才能がある若い人材に可能性を感じるんだ
何度かチャンスがあるから
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:16:48.21ID:KfNHRiZc
>>1
10代をターゲットにしているのに、高校時代から離れた奴が学生の気持ちを理解できるの?
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:17:00.70ID:KfNHRiZc
>>1
学生時代を空想し始めたら、終わり

それは、ただの妄想
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:18:15.94ID:n7dfaIf6
>>1
落選したときに

「次がある」
「次、頑張ろう!」

って言い始めたら、成功しない。

《ここで決める》

これが必要だから
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:18:33.00ID:n7dfaIf6
>>1
これが今の全力だ

これで受賞しなければ
引退しよう

それくらいの覚悟で応募しろよ
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:18:49.25ID:n7dfaIf6
>>1
せめて過去の自分を越えようぜ

以前よりクオリティの低い応募作で受賞できる筈がない
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:19:52.39ID:n7dfaIf6
>>1
今、まさに書いている文章を読み直せ
どこに売れる要素があるんだよ!
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 03:21:00.27ID:n7dfaIf6
>>1
ねぇ、なぜ自費出版しないの?
自信がないの?
そんな文章で応募して受賞できるの?
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 04:16:24.00ID:2Bj/eEAA
最近の作品が面白くないと思う奴は
感性がズレているだけ

そんな奴が書く文章では受賞できない
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 04:16:46.78ID:2Bj/eEAA
陰キャが部屋でネットの掲示板を見ながら
人を笑顔にする発想が生まれるか?

無理だろ

作品には、文章には
人生が滲み出ちゃうの
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 04:17:12.91ID:2Bj/eEAA
本が売れない理由を他人のせいにするな

文章に魅力がないんだろ
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 04:17:30.52ID:2Bj/eEAA
偉そうな年上と仕事をしたいか?

プライドが高い無名の作家を
若い担当編集が持ちたいと思うのか?
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2021/09/06(月) 04:17:52.33ID:2Bj/eEAA
説得力がないんだよ
分かる?
ニートや社会経験が乏しい大人が書いた作品に感動なんてある訳ないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況