X



【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行71回目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b5f-R0sJ)
垢版 |
2021/09/08(水) 13:20:12.88ID:6P9uYVyb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加して下さい。

小説家になろう/カクヨム/電撃の新文芸で「リビルドワールド」を連載している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てられる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行70回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1630082258/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI <上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI <下> 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドU <上> 旧領域接続者 ISBN: 978-4049127300
2020-01-17 リビルドワールドU <下> 死後報復依頼プログラム ISBN: 978-4049127317
2020-05-18 リビルドワールドV <上> 埋もれた遺跡 ISBN: 978-4049130690
2020-09-17 リビルドワールドV <下> 賞金首討伐の誘い ISBN: 978-4049130706
2021-03-17 リビルドワールドW 現世界と旧世界の闘争 ISBN: 978-4049134902
2021-08-17 リビルドワールドX 大規模抗争 ISBN: 978-4049137385

◆コミックス
2019-12-27 リビルドワールド (1) ISBN: 978-4049129335
2020-06-26 リビルドワールド (2) ISBN: 978-4049132434
2020-10-24 リビルドワールド (3) ISBN: 978-4049135169
2021-03-27 リビルドワールド (4) ISBN: 978-4049137705
2021-08-27 リビルドワールド (5) ISBN: 978-4049139235
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0212この名無しがすごい! (ワッチョイ a5ba-7JDO)
垢版 |
2021/09/11(土) 10:41:14.26ID:+NpNl+yt0
個人的にアルファの目的はそう大規模じゃないと思ってる
>>131とか前見たタイムカード説みたいに。タイムカード切って遺跡の機能終わらせて私は高性能義体で好きに生きるとか

ヤナギサワが生きてる遺跡掌握して五大企業の上に立って「俺なら上手くやる」したいだけ
0214この名無しがすごい! (ワッチョイ 66f2-UlDF)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:01:22.16ID:lNxLxsCO0
多分更新
0215この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-VZhA)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:01:56.87ID:+WwBqenr0
>>212
それだと管理人格のイメージとちょっとズレる気がするんだよな
緊急時での自由度の高い権限と行動の柔軟性を獲得したとしても自己認識の根幹が揺らぎそうな気がするわ
もちろん自分の義体はあるだろうけどそれが最終目的かって言われるとちょっと疑問だわ
0220この名無しがすごい! (テテンテンテン MM3e-Se5A)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:21:15.31ID:m1Ea3U5mM
>>217
さすがに管理人格だと思うぞ
じゃなけりゃツバキとかセランタル嫌々ながらも従う理由がないし
管理人格に迫る知能を持ったAIを自由に初期化できるレベルの権限があるのも違和感がある
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ a5ba-7JDO)
垢版 |
2021/09/11(土) 11:40:22.52ID:+NpNl+yt0
>>215
アルファの最終的な着地点はともかく現世界にたいして再構築が起こるような致命的な影響を与えるかっていうと違うとは思う
ヤナギサワの反応が魔王に立ち向かう勇者のソレではないのが根拠。そういうことなら五大企業巻き込むのもアリだろうし

ヤナギサワの目標は本心ではあり、それが実現できる力が手に入るのが事実だとしても
裏切らないと断言できる旧領域接続者の一人も用意できないなら正直器じゃない気がするんだよな。まぁほぼ推測でしかないけど
0225この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-VZhA)
垢版 |
2021/09/11(土) 12:25:47.27ID:+WwBqenr0
>>221
ヤナギサワ狙いがまだ全然わかってないのと、再構築の手段が何か確定してないから予想が難しいね
ヤナギサワの目的が武力を背景にした富の再配分だったり人類の平等な管理とかに近かった場合は統企連に話せないだろうし
統企連を巻き込んでない=アルファは再構築を起こさないってのは論理が飛躍してる気もする

現時点だと推測の域を出ないってのはまったくの同意だわ
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ ea4b-8dK6)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:18:05.76ID:7TiUVrD40
>>229
レイナがアキラを男として意識しなかったのは
シオリがアキラと距離をとるようにレイナを誘導したからだろ
シオリの工作の結果でしかない
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-WYzC)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:21:26.11ID:UwVcbP5i0
>>231
アキラ「マジかよ背後まで手が回んねぇよ!主従コンビに任すしかない……メイドはともかく主人のほうの実力は未知数だけどほかに手がない!!せいぜい念入りに頼んどくか」
レイナ「こんなに強いアキラに背後を任されてるって私信頼されてる!全力を挙げて信頼にこたえなきゃ!!」
という感じ。
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ 6610-bhT/)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:36:58.86ID:CsAoT9XP0
>>233
レイナにトガミもだけどアルファ補正アキラ見ちゃったから感覚が盛大に狂っただけで同年代では
才能も実力もあると作中でも書かれてるからな。まあこの二人は後々考えるとプライド砕かれて良かったけど
0239この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-1O8y)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:38:46.96ID:HbA1oZz/a
女欲しい君 少しうるさい
ハーレム系に帰れ
0240この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-qFnQ)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:43:59.78ID:ONn0EhPsp
もともと素養があったけどいっぱいいっぱいでカチカチになってたのが明確な格上から期待されて上手く回り出したってだけじゃないかな
毒電波で上がるのは連携の力とかであって素の能力が変わるわけじゃないし
0244この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aad-hk8/)
垢版 |
2021/09/11(土) 13:59:12.42ID:a5ZuOfsc0
トガミレイナのコンビ好きだけど書籍版では出番どうなるかな
徒党の訓練周り削ってるしオリビア起こすのもクロエのリオンズテイル騒動と連続させた方が纏まり良くなるから後回しにはなりそう
0246この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 14:04:22.96ID:n/AyzTm/p
>>227
迷走……?
0247この名無しがすごい! (エムゾネ FF0a-5vIl)
垢版 |
2021/09/11(土) 14:24:52.98ID:gqQrk003F
そういえばリビルドは女の子が主人公に惚れる率かなり低いよな。
作風的に当然だけど、すぐ惚れるチョロい奴とかあの世界では生き残れないもんな
0249この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-7uC3)
垢版 |
2021/09/11(土) 14:27:27.35ID:V+phy+iZa
>>247
エレナ→年上過ぎ
サラ→年上過ぎ
キャロル→年上過ぎ
シズカ→年上過ぎ
ユミナ&アイリ→カツヤにべた惚れ
レイナ→迷惑かけすぎ
シオリ→年上過ぎ
カナエ→年上過ぎ

しゃーない
0256この名無しがすごい! (ワッチョイ 6610-Le98)
垢版 |
2021/09/11(土) 15:42:23.14ID:jcALvBXq0
>>247
というか、自己暗示並にアキラを妄信してるシェリルでさえ自分の愛情を疑うほどぶっとんだ殺意を不意にまきちらすアキラさんだしなあ。
普通の感覚では、火遊び以外で付き合いたいとは思えないのでは。
0258この名無しがすごい! (ワッチョイ 6db3-5vIl)
垢版 |
2021/09/11(土) 15:55:52.34ID:Z1MoPa1e0
>>256
アキラの強さの恩恵を受けてるスラムの子供達も、アキラへは畏怖の方がデカいんだよな。
というか、強いからという理由でポンポン主人公に惚れる方がおかしいよなw
0260この名無しがすごい! (アウアウウー Sa21-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 16:27:06.65ID:YhjqV5oha
キャロルはアキラに好意はあるだろうが明確に恋愛感情ある描写は無いんじゃね
まあネリア並みの歪んだ的恋愛観があるのかもしらんが。なんせ性癖がアレだし
0261この名無しがすごい! (ササクッテロ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 16:27:16.72ID:fXtULrV5p
SF作品だけど、アキラ1人だけハードボイルドやってるからな。
0262この名無しがすごい! (ササクッテロ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 16:28:08.94ID:fXtULrV5p
>>260
トーレスと会ったときに今後も娼婦の仕事やるか考え中って言ってるんだよな…
0265この名無しがすごい! (ササクッテロ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 16:46:29.10ID:fXtULrV5p
>>263
そんな描写あったっけ?
0267この名無しがすごい! (ワッチョイ 6610-bhT/)
垢版 |
2021/09/11(土) 16:49:47.50ID:CsAoT9XP0
キャロルは料理覚えようとしたり副業辞めることも考えてるから割かしガチになってるとは思う
アキラが家建てたら近所に引越しとかしてきてもあんま不思議じゃないんじゃなかろうか
0269この名無しがすごい! (ササクッテロ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 16:54:39.45ID:fXtULrV5p
>>267
ありそう
0271この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-aIS6)
垢版 |
2021/09/11(土) 17:01:45.05ID:MG1fDE0E0
>>265
>>268
280話のことだと思う
>「アキラ。買えそう? 難しいのなら私が価格交渉をしても良いわよ?」

 それなら頼もうか、と思ったアキラだったが、その交渉内容にキャロルの副業が絡むことを察して首を横に振る。
0275この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d75-1k2c)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:06:17.44ID:AJN6ytRF0
>>264
ツバキやキャロルは好きな相手が手に入ったら興味なく成るタイプだと思う
自分に靡かないから手の届かない物に憧れてるだけで、
自分に靡いたら「なんだこの程度か」って即冷めて餌やらずにポイ捨てしそう
プラモやゲーム買ったらそれで満足して組み立てやプレイせずに詰んで放置するオタクみたいなの

>>273
ツバキに対して「おばさん」て言ったら塵にされそう
0277この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:52:41.34ID:0foDOCBHp
>>275
そればっかりは実際になってみないと分からんな
0278この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:53:39.59ID:0foDOCBHp
次巻決まったら発売日のどれくらい前に公式発表あるんだろう。俺最近リビルドにハマったばっかだからその辺わからんが、だいたい1ヶ月か2ヶ月前か?
0280この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-FDhI)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:20:57.76ID:lKbxV/ro0
落ちぶれ気味の派閥とはいえリオンズテイルの創業者一族だしまあお嬢様育ちなのは間違い無いでしょ
主従や親族以外の異性と距離感の取り方が上手くないのは経験がないのもあるんだろうね
0281この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e89-7gNx)
垢版 |
2021/09/11(土) 19:24:05.38ID:5VhUy01f0
>>275
おばあちゃーん!って甘えたら案外まんざらでもないかも知れない
管理人格って人を庇護するのが大目的だろうしな、東部の現住人を人とみなすかはともかくとして
0282この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:17:01.85ID:K9XNmwN/p
キャロルの護衛してた時にちょっとだけ出てきた、ハンター向けの情報会社とはいつか契約するのかね。アキラさん
0283この名無しがすごい! (ササクッテロロ Spbd-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:25:16.31ID:7WbV4ybep
あ、そっか。レイナ達もアキラが旧領域接続者であることに気がついたのか。感づいてる人、知ってる人が随分多くなったな。
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-VZhA)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:59:17.17ID:+WwBqenr0
>>282
もう情報屋ではヴィオラがいるしこれからはシェリルもそっちの方面に手を出しそうだからな
その上キャロルとアルファが居るって考えるとハンターする上で情報面で困ることはなさそう
0285この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:02:51.06ID:mxx8wUlg0
>>284
ヴィオラとか、てっきり都市の人や組織の情報がメインかと思ってたら遺跡の情報もしっかり持ってるしね。
0286この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-aIS6)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:06:53.24ID:blqjljz40
キャロルがアキラを歪んでいるとは言え深く愛しているのは自明の理でしょ。
そうじゃなきゃ500億オーラム賞金を狙うツワモノたちと命がけで戦うよ?
愛する息子を守るためなら命がけで身を挺する母ならともかくさ。
自分の奥さんや恋人が自分のために命がけで戦ってくれる? ないな。
0287この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d01-aIS6)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:15:16.69ID:blqjljz40
そう考えるとアキラ凄いな。アキラのために命がけで戦ってくれる女性
キャロル エレサラ ネリア シェリル 美女ばっかだけどみんな、濃いーーー
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ 79ba-gxqX)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:25:36.39ID:apkKiVzF0
アリスやツバキが数メートル以上離れた人間を腕の一振りで消し飛ばす
ハンター達は銃火器を使って破壊している

そして荒野に大量のモンスターの死骸がいつの間にか消えている
旧領域者の距離と時間を無視した現象

この世界は仮想現実的なものじゃないかと考えてるわ
0290この名無しがすごい! (ワッチョイ a6ba-GYRa)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:31:58.39ID:NtWShuxy0
今更だけど、ヤジマに対してお前遺物を盗む気だろとか都市に喧嘩を売るつもりだから顔見られたらヤバイんだろって言ってたのってアルファじゃなくてアキラの推測でいいのかな
そのちょっと前のシカラベとの会話で遺物を盗むのは都市に喧嘩を売る行為だって言われてるし
0291この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:32:34.50ID:kf8Im6Fv0
アキラも、そのメンツが一同に介してないからあれだけど、ハーレムを形成しつつあるよね。ただ、たちが悪いか取扱注意なのが大半だからちっとも羨ましくねえw
0292この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:33:59.25ID:kf8Im6Fv0
>>290
物を盗むとか、その過程でどんなことを考えるかって、スラム街で生きてたアキラには推測しやすいんじゃないかな。
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Y0uI)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:15:08.41ID:N8LA08nV0
ナノマシンなんて現実世界で作ることできるんかね。
0296この名無しがすごい! (ワッチョイ e505-zNwQ)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:17:49.33ID:0TQffrgp0
細菌とかウイルスは天然のナノマシンみたいなもんだし
人工的に再現も可能なんじゃね?
というかT2ファージとか宇宙人の作ったナノマシンと言われても信じるわ
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a05-1O8y)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:21:57.72ID:p8yvqqiz0
>>295
普通に医療で開発されてるだろ
0299この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e89-7gNx)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:24:19.25ID:5VhUy01f0
色無しの霧、戦闘濃度散布!とか旧世界の連中はやってたのかもな

>>296
着陸船ぽくて見た目はSFチックだけど管ぶっ刺して中身を注入とかやってることは割と生物っぽい
タンパク質の殻すら持ってないようなやつのほうがSFしてるな、実際SFで描かれた後に発見されたし
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ a6ba-PoLc)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:51:54.39ID:M5hH11Ms0
各々の生きる目的というか一番大事にしているものは
アルファは依頼達成
アキラは自分?契約?
エレナはサラ
ツバキは管理区域
シェリルはアキラ
ネリアは自由と快楽
キャロルは自分の命
ヴィオラは火遊び
シオリはレイナ
シジマさんは猛獣の調教師
ヤナギサワは不特定多数の幸福であってるよな?
0303この名無しがすごい! (ワッチョイ a5ba-7JDO)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:13:08.19ID:FuulOj9V0
知識がないだけで地頭は悪くないと思う
色々捻じ曲がってるし頭いかれてるってのはそう
あとこの世界12歳以下ぐらいのガチ子供の存在が抹消されてるから学校はよくわからんなぁ
でも元ネタの一つっぽい荒野ゲーでも登場人物は全員〇歳以上です(意訳)っての見たことあるし違和感はないけど
子供無敵フィルターを採用されたらギャグにしかならんし
0305この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d75-1k2c)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:25:37.40ID:jGE6I5YP0
>>301
ヤツバヤシは自作の回復薬を売る
キバヤシはハンターの無理無茶無謀を楽しむ
カツラギは統治企業になって企業通貨発行
エリオはアリシア
レイナとトガミは凄いハンターになる
カナエは戦闘
レビンは借金返済とアキラに殺されない事
ネルゴは大義
オリビアは会社存続
アリスは会社乗っ取り
コルベはモンスターのトラウマ解消して真っ当なハンターに戻る
シズカは客が死なない事
ミズハは事務派閥の勢力拡大
0306この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aad-luF9)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:43:23.54ID:u+CcXBHa0
>>301
服屋姉妹は自分達の店が知る人ぞ知る隠れたい名店扱いされたい

・・・カタギじゃなさそうな強面の客が愛人の為に服を注文しに来る隠れた名店扱いと
想定とはちょっと違っているけど騒がない上に金払いも良い上客だし些細な問題だなw
0307この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:47:57.23ID:dhYimDBT0
アルファ、キャロルに対して敵か敵ではないか以外の存在に限りなく近づいてるって268話で判断してるな。やっぱ何度も読み直すのは重要だな。
0308この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aad-hk8/)
垢版 |
2021/09/12(日) 00:53:14.69ID:TNA34guW0
旧世界製の衣服とかもろにビキニアーマーだしゲームとかファンタジーの道理に合わないものをSF的解釈で説明しようって意思は感じるよな
モンスターの分布もゲーム進行でフィールド丸ごと敵が強くなるのおかしくね?ってツッコミへの回答だろうし
0310この名無しがすごい! (ワッチョイ 6aad-luF9)
垢版 |
2021/09/12(日) 01:18:10.65ID:u+CcXBHa0
試行498回繰り返して人間のファジーさを学んだアルファにとって、1か0の両極端な
2進数的思考でAI管理人格に理解され好まれそうなアキラさんは思考誘導して裏で
操ろうとするなら相性最悪の存在という皮肉
エイリアスに憑りつかれて直接契約していたならまた違ったんだろうな
0311この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Y0uI)
垢版 |
2021/09/12(日) 01:45:33.87ID:cyP25H+c0
シロウって、初めこそアキラたちに嫌な感じの態度取ってたけど、その理由が再構築機関とかいうどう考えても建国主義者よりもやばい奴らの研究施設から友達を助けるためで、そのために命懸けだったってことで、カツヤとは別ベクトルで物語の主人公はれる精神性だよね。
0312この名無しがすごい! (ワッチョイ faba-xJJl)
垢版 |
2021/09/12(日) 02:10:29.70ID:4La3wG0c0
>>236
シオリがレイナの覚醒に疑問を呈す表現あるから単なる感情論とはどうにも思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況