最大多数の最大幸福って言って
「出来るだけ多くの人を一杯幸せに出来る事が良い事で、その逆が悪い事」という考え方があるんだよ
これは現代人なら説明されるまでもなく本当に当たり前に持ってる感覚なんだけど
実はこれは昔の哲学者とかが頑張って考えた価値観だから、古代の人とかにはこの感覚が通じなかったりする訳

なんていうか、なろう信者は単にわがままだとか自分勝手だとかそういうのだけじゃなく
そもそも現代日本人として捕らえたらいけないような道徳水準の人らでもあるんだと思う