X



【伏瀬】 転生したらスライムだった件 81リムル目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (スプッッ Sd7f-3Rwi)
垢版 |
2021/09/22(水) 02:46:59.83ID:eLrfxDoNd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

こちらは「転生したらスライムだった件」原作スレです。

書籍小説・Web小説、また伏瀬先生の活動などについて、他所の迷惑にならないようここで話しましょう。
また、コミック・TVアニメ・ソーシャルゲーム・各種コラボレーション・ほか、関連作品全般の話題も結構です。

※ネタバレについて
書籍小説最新巻発売日の翌日0:00まではネタバレになるような書き込みは控えて下さい。
尚、書籍小説最新巻試し読み、書籍小説以外の作品・情報については上記の限りではありませんが、発売前の情報(早売り等)は細心の注意を払ってください。

※その他注意事項
・このスレはsage推奨です。
・荒らしはスルーしてください。
・次スレは>>970を踏んだ方が宣言した上で立ててください。
その際、いちばん上に↓を3行入力してください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 80リムル目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1631107079/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-3Rwi)
垢版 |
2021/09/22(水) 03:01:29.94ID:eLrfxDoNd
○究極能力一覧 1 ※書籍18巻時点
◇→現在所有者有り
◆→消失、所有者死亡、等

◇シエル(神智核):リムル
※名付けにより智慧之王から進化
◇虚空之神/アザトース:リムル
※智慧之王(脱け殻)+暴食之王(+暴風之王+灼熱之王)にて能力改変
◇豊穣之王/シュブ・ニグラト:リムル
※誓約之王より能力改変
◆智慧之王/ラファエル(天使・美徳系?):リムル
※虚空之神獲得時に消費済
◆暴食之王/ベルゼビュート(大罪系):リムル
※虚空之神獲得時に消費済
◆誓約之王/ウリエル(天使・美徳系):リムル
※ルドラ→ヴェルダナーヴァ、リムル→ヴェルグリンド(残滓)、豊穣之王獲得時に消費済
◆暴風之王/ヴェルドラ:リムル
◆灼熱之王/ヴェルグリンド:リムル
◇陽炎之王/アマテラス:ベニマル
◇星風之王/ハストゥール:ランガ
◇誘惑之王/アザゼル:ディアブロ
◇死界之王/ベリアル:テスタロッサ
◇死毒之王/サマエル:ウルティマ
◇死滅之王/アバドン:カレラ
◇幻想之王/メフィスト:ゼギオン
0010この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-3Rwi)
垢版 |
2021/09/22(水) 03:01:46.58ID:eLrfxDoNd
○究極能力一覧 2

◇クロノア(神智核):クロエ
◇時空之王/ヨグ・ソトース:クロエ
◇希望之王/サリエル(天使・美徳系):クロエ
※グランベル→クロエ

◇機神之王/デウス・エクス・マキナ:ベレッタ
※Webでは究極贈与=機人形之王/デウス・エクス・マキナ

◇英雄之王/シンナルエイユウ:マサユキ
※Webではユニークスキル=救済者/メシア

◇傲慢之王/ルシファー(大罪系):ギィ
◇憤怒之王/サタナエル(大罪系):ミリム
◇色欲之王/アスモデウス(大罪系):ルミナス
◇純潔之王/メタトロン(天使・美徳系):レオン

◇混沌之王/ナイアルラトホテップ:ヴェルドラ
※究明之王より能力改変
◆究明之王/ファウスト:ヴェルドラ
◇炎神之王/クトゥグア:ヴェルグリンド
※救恤之王+誓約之王にて能力改変
◆救恤之王/ラグエル(天使・美徳系):ヴェルグリンド
◇忍耐之王/ガブリエル(天使・美徳系):ヴェルザード
0011この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-3Rwi)
垢版 |
2021/09/22(水) 03:02:08.28ID:eLrfxDoNd
○究極能力一覧 3

◇正義之王/ミカエル(天使・美徳系)(神智核)
※ヴェルダナーヴァ→ルドラ→神智核化、一部権能をフェルドウェイと共有
◇審判之王/イスラフィール(天使系):ザラリオ
◆救済之王/アズラエル(天使系):オベーラ

◇邪龍之王/アジ・ダハーカ:ヴェガ

◇至天之王/アスタルテ(天使系):ディーノ
※Webでは天空之王→堕天之王/ルシフェル(天使系)
◇怠惰之王/ベルフェゴール(大罪系):ディーノ
◇栄光之王/ハニエル(天使系):ガラシャ
◇厳格之王/ジブリール(天使系):ピコ

◆断罪之王/サンダルフォン(天使系):近藤
※Webでは処刑執行者/サンダルフォン

◇雷霆之王/インドラ:シルビア

?強欲之王/マモン(大罪系):ユウキ?

?知識之王/ラファエル(天使・美徳系):所有者不明
※智慧之王と同義?
0012この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-3Rwi)
垢版 |
2021/09/22(水) 03:02:24.72ID:eLrfxDoNd
○究極贈与一覧

◇月影之王/ツクヨミ:ソウエイ
◇美食之王/ベルゼバブ:ゲルド
◇心理之王/ムードメーカー:ガビル
※Webでは御調子者/ピエロスター
◇魔道之書/ネクロノミコン:アダルマン
◇魔道之書/グリモワール:ガドラ
※Webでは魔道之王/グリモワール
◇幻獣之王/バハムート:クマラ
※Webでは究極能力
◇女王崇拝/プロセルピナ:アピト
※Webでは女王崇拝/ヴァルキリー
◇不老不死/イモータル:アルベルト
◇不朽不滅/エターナル:ウェンティ
◇真贋作家/アーティスト:ヴェイロン
◇刀身変化/とうしんへんげ:アゲーラ

○究極付与一覧

?支配之王/メルキゼデク(天使系):?
※カガリ→ユウキ?
◇刑罰之王?断罪之王?/サンダルフォン(天使系):アリオス
※近藤→アリオス
◇武創之王/マルチプルウェポン(天使系?):オルリア
◇地形之王/ワールドマップ(天使系?):マイ
◇火焔之王/アグニ(天使系?):ジャヒル
※救恤之王が変化
0015この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-h6w+)
垢版 |
2021/09/22(水) 05:57:44.68ID:xRyyfY4N0
「転生したらスライムだった件」劇場版、2022年秋に公開
https://natalie.mu/eiga/news/446097

テレビアニメ「転生したらスライムだった件」の劇場版が2022年秋に全国で公開されることが決定。特報映像がYouTubeで解禁された。

「転生したらスライムだった件」は、異世界で1匹のスライムに転生した主人公リムルが、知恵と度胸で仲間を増やしていく物語。
2018年10月からテレビアニメ第1期が放送され、2021年1月から同年9月までの間に第2期とスピンオフ「転生したらスライムだった件 転スラ日記」がオンエアされた。

原作小説の作者・伏瀬は「夢があるを通り越して、現実味がなさ過ぎて戸惑ってしまいました」、コミック版の作画を手がける川上泰樹は「劇場版ならではの普段よりアグレッシブなリムル達がどんな活劇を繰り広げるのか楽しみです!」とコメント。
小説のキャラクター原案を手がけたみっつばーは「これはひとえに転スラを応援してくださってきた一人一人のおかげであり、リムルを支えるテンペストそのままだと感じております」と述べている


伏瀬 コメント
趣味で書き始めた作品が、ついに映画化します!
いやあ、夢があるを通り越して、現実味がなさ過ぎて戸惑ってしまいました。
どんな仕上がりになるのか、是非ともお楽しみに!!

川上泰樹 コメント
劇場版と聞いて、まだ知らない転スラがあるんだとわくわくが止まりません。
劇場版ならではの普段よりアグレッシブなリムル達がどんな活劇を繰り広げるのか楽しみです!

みっつばー コメント
劇場版決定…! これはひとえに転スラを応援してくださってきた一人一人のおかげであり、
リムルを支えるテンペストそのままだと感じております。
感謝と共にみんなで良い映画を創っていければと!
0016この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-3Rwi)
垢版 |
2021/09/22(水) 09:13:39.47ID:eLrfxDoNd
オンライン展示会
2021年冬ごろ
「転生したらスライムだった件」
初のオンライン展示会が開催決定!
リムル、ミリム、ディアブロの
新規録り下ろしボイスを聞きながら
リムルたちと一緒に展示会を回って
「転スラ」の軌跡を振り返るイベントです!
イベント記念グッズも販売予定。
詳細は続報をお待ちください!
https://lp.anique.jp/exhibition/tensura/
https://i.imgur.com/zOMhkcv.jpg
0021この名無しがすごい! (ワッチョイ 97da-HN+y)
垢版 |
2021/09/22(水) 11:20:27.29ID:/qrUK5Ue0
ヒナタがラーメンを食べるのは3期でやるから8.5資料集に掲載されている「美食の道」を素直にアニメ化すれば良い
ボリュームが足りないから食材集めに各地を回るとか
0023この名無しがすごい! (ワッチョイ d75f-COdS)
垢版 |
2021/09/22(水) 11:47:08.00ID:kDIGrSUW0
劇場版でやるネタとなると駆け足でヒナタとの決着のみか、
オリジナルでヒナタとの再戦までの間に起きていたであろう
リムルの魔王就任祝いの宴会や血の湖畔事件などの様に
各地で暴れている悪魔三娘の話なんかのダイジェスト集になりそうだな
まさか、劇場用に原作一本書下ろしは無さそうだけど
0024この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-ySJe)
垢版 |
2021/09/22(水) 12:21:46.13ID:zlns9AOA0
>>19
ミリムが魔王化したときに暴走
ラミリスが止めた際に、堕落して魔王化でしょ
0026この名無しがすごい! (ワッチョイ 5707-cIIB)
垢版 |
2021/09/22(水) 12:36:37.61ID:Dur9iyrN0
>>19
>>24
書籍だとワルプルギス参加者の紹介は誰かしらのアナウンスはなくて地の文による記載だけど
ギィ、ミリム、ラミリスの順だった

コミック読んでないからそちらは分からないけど
コミックで意図的に変えたかアニメで意図的に変えた
もしくは書籍を把握せずに変わってしまったのではないかと
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fb7-ikph)
垢版 |
2021/09/22(水) 12:55:48.43ID:eri9dKW00
そもそもレインが紹介していると書かれてはいるけど、その順番とか何によるのか書いてないし
どうして魔王になった順番と思ったのか知りたい
どこかに書いてあるのだろうか?
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-P0JL)
垢版 |
2021/09/22(水) 12:56:12.18ID:9D1POr/20
ギィとミリムのセット感出すためか、ミリムと挟んで同格をより強調したかった
んじゃないかな?
アニメ、コミック勢にしてみたらラミリスの説明がまだないから
うるさい羽虫としか認識されてないだろうし。凄さが解るのはもうちょっと
後だからね。
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ f70e-++gq)
垢版 |
2021/09/22(水) 13:27:25.67ID:2lnP0HoM0
https://www.ten-sura.com/news/anime/news/post/6524
コミックス12巻〜16巻限定版に付属したOADシリーズの追加配信が決定しました!
この機会にリムルたちの「外伝」を是非ご覧ください!

●配信開始日:2021年9月29日(水)より順次配信スタート
0033この名無しがすごい! (ワッチョイ f70e-++gq)
垢版 |
2021/09/22(水) 13:36:24.81ID:2lnP0HoM0
>>24
ミリムが神として、神罰を止めた扱いで堕落なのかな
0034この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-ySJe)
垢版 |
2021/09/22(水) 13:54:28.26ID:zlns9AOA0
>>28
書籍で魔王になった順番で席次が決まっていると書かれており、レインがその順番で割るプル議すの前後で紹介している
そして厳密に席次が決まっているのに、正式な場で席次を無視して紹介していくなんて事はありえない
>>33
ギィの力とミリムの力身に受けすぎたかなんかで精霊の力を失って堕落してしまったみたいなことが
17巻のレインの話か18巻で書いてあったはず
内容はかなりうろ覚えだが
0035この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-qD6U)
垢版 |
2021/09/22(水) 14:01:01.81ID:RcvuZrzS0
しかしアニメはよくわからないな
なんで最終話でルミナスの名前だしちゃったんだろうな
せっかく本人がこれからはバレンタインと呼ぶがよいって隠していたのに
0037この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-i6nL)
垢版 |
2021/09/22(水) 14:26:56.46ID:fO6lnfmWa
小説版は忘れたけどコミック版ではルミナスって名前出してたろ
リムルが怪訝に思う描写をカットしちゃってたのが惜しいが

宗教と名前が一致してる謎を知りたかったら3期を待つか書籍かマンガを買ってねってなるからある意味では販促になるのでは
0039この名無しがすごい! (ワッチョイ 9710-xp59)
垢版 |
2021/09/22(水) 14:44:06.44ID:JXYI8WdS0
グッズ展開の為じゃね、漫画の方も「ルミナスの名前出してね」と大人の事情で決まってたかもしれない
実際、フィギュアとかグッズとかコラボやるなら名前はちゃんと出ていた方が色々面倒が少なくはある

劇場版についてはサブタイ待ちだろうなあ、7巻のサブタイなら7巻に沿うだろうし
全く違うサブタイ付いてたらオリジナルだろうね
0041この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-3s9t)
垢版 |
2021/09/22(水) 14:49:55.96ID:lNfd64fna
グッズ売る為ならルミナスのCVをもっと有名所にすればよかったのに
Lynnが有名じゃないとは言わないけど五等分の花嫁系列の声優を使った方が販促にはよかったんじゃない
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ 9710-xp59)
垢版 |
2021/09/22(水) 14:54:07.32ID:JXYI8WdS0
7巻の中でワルプルギス終了後〜ヒナタがテンペストへ出発するまでの間
防衛体制とかを整える為に使ったと語られてる時間があるんで・・・挟める間はあるんだよな
0043この名無しがすごい! (スップ Sd3f-UZpr)
垢版 |
2021/09/22(水) 15:11:07.85ID:9QEX4psdd
リムルの声優しかり、寺島しかり、デビュー新人やあまり有名ではない人を転スラの人気にあやかって売り出すみたいなところあるじゃんアニメ転スラは
ルミナスは人気が見込めるし、その辺が理由なんじゃないの
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-P0JL)
垢版 |
2021/09/22(水) 15:22:22.85ID:9D1POr/20
>>43
ルミナスはこれから出演多いから。そういう役はオーディションだったって
作者言ってたよね。ヒナタとルミナスはオーデションしたってキャラ名出して
いたから。
その代わりちょい役はけっこう豪華なんだよね。ヴェルザードとか中身代わっても
誰も気が付かないレベルで出番ないからねw
ルミナス役のLynnは普通に美人だから好きだよ。ウマ娘のマルゼンスキーとか炎々の
火華中隊長とか。馬券で100万儲けた人って印象が一番強いだろうけどw
0049この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-3Rwi)
垢版 |
2021/09/22(水) 15:27:24.95ID:eLrfxDoNd
当面チョイ役なのに結構中堅から大御所を使ってるけどね
新人、準新人で大抜擢はリムル、エレン、ラミリス
知名度が低かったり準新人であぁそうねってのはレイン、ミザリー
ボルケーノ太田がカザリームなのは驚いたけどバンナムのごり押しかな?
0050この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-3Rwi)
垢版 |
2021/09/22(水) 15:29:13.28ID:eLrfxDoNd
>>48
いや、俺もユウキとは考えてなかったよ
ただ、同じシズさんの弟子であり途中までは好敵手的な立ち位置だったのに表紙になれなかったのがアレだなぁ、と
マリアベルの10巻がチャンスだったんだろうけど
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-W1il)
垢版 |
2021/09/22(水) 15:30:25.26ID:nZJ9a9Hc0
>>43
企画イベントを多く計画しているコンテンツは
主人公などの声優は比較的スケジュールをおさえやすい新人を起用したりするからね
もしかしたら今後に向けてのことかもしれないよ(希望的観測)
0057この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-P0JL)
垢版 |
2021/09/22(水) 15:39:28.25ID:9D1POr/20
岡咲さんは本人がいない所で(アピト役の人との会話だったっけかな?)岡咲を沢城
みゆきに育てるって松岡禎丞氏が言ってたなw
他の番組で松岡氏が演技褒めて岡咲さんがいえいえと謙遜したら
上手くなかったら転スラ決まってないでしょと松岡氏がなんか怒ってたw
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f32-ySJe)
垢版 |
2021/09/22(水) 16:40:28.59ID:zlns9AOA0
>>56
なんで挿絵担当が決めてるとか思ってんの?
>>57
audible聴いてるが、いろいろ演技ワケできてて巧いと思うわ
ミリム、シュナ、シオン、ティアとかなかなか特徴つかんでるし、ラミリスは岡崎の方がいいんじゃないかってぐらい
ただ、だいたいの男の演技はあんなもんでいいが、ヴェルドラとガビルの演技はどうにかならんかと葉思うがなw
平安時代からタイムスリップしてきたなんか変な麿キャラみたいw
0063この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-cIIB)
垢版 |
2021/09/22(水) 16:56:26.96ID:2dHZfQTOa
声優にあまり興味ない側からすると聞いてて違和感なければ別に誰でもいいかな
その点ルミナス様は特に違和感なかったから問題なし
エレンとかギィは最初めちゃ違和感感じたけど最近なんか慣れてきたわ
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ 9f01-5MQP)
垢版 |
2021/09/22(水) 18:42:44.09ID:2Cxg0hFd0
少なくとも12巻宣伝時の割烹(2018年 03月01日 (木) 15:36)には選定に関する話は無いね。googleキャッシュで見れば分かるし

絵師「次巻表紙は○△×でいきたい。と言うか○△×をもっと描きたい」
編集&作者「いや、別キャラ予定なんで。どうしてもと言うなら納得させる絵をどうぞ(ニヤニヤ)」
(中略)
絵師「これでどうだ!」
編集&作者「やべぇ、イイ・・・」
で決まった作品もあるっちゃある(どのみち最終決定は作者&編集)が、コレでそんな話は知らないや。編集I氏の推し話はよく聞くけど…
0072この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-P0JL)
垢版 |
2021/09/22(水) 20:26:03.21ID:9D1POr/20
ラミリスはこのままアニメでは移住完了になりそうだよね。
書籍だとあんなにアピールしてるのに固辞してるリムル様がちょっと意地悪な感じ
に思ってたので良い改変だと思う。ご都合主義で移住させるよりマシなのでは?
迷宮勢も前倒しで出てこれるし。アダルマンなんて最後すでに中心枠にいたよねw
0075この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-P0JL)
垢版 |
2021/09/22(水) 20:51:35.26ID:9D1POr/20
>>74
まあどちらにしろ迷宮活用は開国祭開催決めてからだろうけどね。

2期終わって続きが知りたくてwebを読み出すチルドレン続出だね(ツイッター
見てると)。続き始まってからクレーマーにならなければいいけどw
0076この名無しがすごい! (ワッチョイ bf59-mCKa)
垢版 |
2021/09/22(水) 20:56:05.09ID:+B+rPzpr0
で、続編は?
0080この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-P0JL)
垢版 |
2021/09/22(水) 21:31:27.15ID:9D1POr/20
ラミリスが一緒に帰ってきたのが劇場版に繋がる伏線かもしれない。
オリジナルストーリーならね。さすがにアニメとは繋がってるだろうし。
ベレッタが活躍するならそれでも良し。
0085この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-W1il)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:42:30.12ID:nZJ9a9Hc0
>>83
サイドストーリーはいいんだけど
オリジナルキャラをメインに据えるとレギュラーの出番が減るから
おおかたの人間は望まないと思うんだよね・・・
スピンオフ漫画とかでもよくあるけど
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-qD6U)
垢版 |
2021/09/22(水) 23:37:58.29ID:RcvuZrzS0
>>72
魔王の一人が自国内に住み着くってのはいろいろ問題ありそうだからだろ

>>78
書籍が酒に酔って寝てそのすきに帰ってしまう、アニメは一緒に帰る
それだけだしこの後に住み着く→ダメ→こっそり移住の準備ってだけで元鞘
まあこのスタッフなら端折りそうだけど
0090この名無しがすごい! (ワッチョイ 5701-uIR9)
垢版 |
2021/09/23(木) 00:27:01.43ID:+/0W2DS60
グッズのためにルミナスの名前出したのは1万歩譲って許せるけど、バレンタインと呼べからのロイのルミナス様〜はちょっと雑すぎるからもう少し練って欲しかった
0093この名無しがすごい! (アウアウクー MMcb-gtij)
垢版 |
2021/09/23(木) 04:26:13.62ID:CIyKssyJM
劇場版の内容は普通に開国祭(武闘会&迷宮イベ)じゃないの?
祭イベントが一番盛り上がりポイントだろうし
0096この名無しがすごい! (ワッチョイ 9fad-W1il)
垢版 |
2021/09/23(木) 09:18:13.43ID:w84jv/V40
>>90
漫画だと直後にロイもギュンターも「ルミナス様」と呼んでて
なにこのひと部下に弄られてんの?とか思った

実際はバレンタインとヴァレンタインで紛らわしいってのもあるだろうけど
そこはもう少し工夫が欲しかったね
0098この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5b-12/G)
垢版 |
2021/09/23(木) 09:43:26.60ID:6IFPJ8d+a
映画はクロエのタイムリープあたりかな
0100この名無しがすごい! (ワッチョイ 9710-xp59)
垢版 |
2021/09/23(木) 09:50:39.95ID:FkRR12kX0
>>94
WEBの方だと「王都騒乱=イングラシア戦」「天地鳴動=ルベリオス戦」って感じだったので
イングラシアでの会議と言うフラグも立っているしイングラシアで騒動が起きそう

場合によっちゃレオンの所襲撃自体がヴェルザードを使うリムル達への罠で
ヴェルザードが自分ごとの必殺技でリムル、ギィなどエルドラドへ行った奴らが凍結されてテンペスト大混乱もありえるかもなあ
0101この名無しがすごい! (スプッッ Sd3f-i6nL)
垢版 |
2021/09/23(木) 10:05:50.65ID:7ZNURwlmd
アニメ最終話の感想で「クロエまだいるじゃん」ってのがあって?状態だったけど、他の人の指摘で思い出したけどWeb版の展開の話だったわw
あんだけクレイマンがWeb版と違ったのにまだWebベースだと思ってるドアホがいたのには笑うしかない
0104この名無しがすごい! (ワッチョイ f7b0-W1il)
垢版 |
2021/09/23(木) 10:33:07.87ID:IZaTkWtE0
>>93
3期(聖魔対立編)があって劇場版ならその可能性もあったけど
映画の2時間でそれら全部終わらせて武闘会&迷宮お披露目は無理だからなぁ
聖騎士vs魔国軍(ヒナタvsリムル)をやるにはキービジュと合わないし
劇場版オリジナルの短編書き下ろしか
1〜2期総集編+短編1本程度が妥当なとこじゃないかな

ちなみに同じ制作会社が作ったさすおには
原作者書き下ろしのアニメオリジナルストーリーで映画作ってて
なろうではないけどSAOはアニメ2期と3期の間の話として書き下ろしと
今度やるのはアニメ1期の別視点スピンオフ作品の映像化
ゴブリンスレイヤーは総集編30分弱やってあらかた説明して原作EPって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況