X



【擁護】小説家になろう総合アンチスレ107【厳禁】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 7610-pveB [153.238.193.0])
垢版 |
2021/09/30(木) 11:29:15.35ID:qLY1aj5y0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

人気作品からマイナー作品まで、なろうスレや感想欄には書き込みづらいあなたの不満を吐き捨てましょう
愚痴・叩き・的外れな批判・罵詈雑言・誹謗中傷なんでもござれ、思う存分書き込んでください

※擁護厳禁、気に入らない流れの時は黙ってスレを閉じましょう

次スレは>>980の人が立ててください(立てられない場合は安価で指定してください)

前スレ
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ106【厳禁】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1631569705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0052この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-2yZa [106.154.6.51])
垢版 |
2021/09/30(木) 21:28:13.15ID:i4sn6meMa
なろうオタクは商業作品をアクロバットにこじつけして「力を持った主人公がクズや悪に落ちていく話だってあるじゃん」っていうけど
フランス映画とかでよくある展開みたいにあれは「もともと全うに何らかの能力で評価されてた人間が、環境ややむに已まれない事情で落ちて行ってしまう」っていうのであって
性格も悪くて性根も腐ってるまではいいとして、その上何の能もなければマトモに社会で生きられるかも怪しい、なんで生きてんのお前ってレベルの奴がチートもらって暴れまくる話なんか正気を疑われるにきまってるだろと
そんなもの商業で許されるのは、凌辱系エロゲーの催眠アプリ拾ったエロゲ主人公だけだ
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ e2f8-pveB [221.113.220.11])
垢版 |
2021/09/30(木) 21:35:40.60ID:KXY+JHnj0
というかさ
ぶっちゃけると全年齢向けのラノベは追っかけてたシリーズ終わったから卒業して
エロレーベルのお気に入り作家の良さそうなのを買うくらいなんだけどさ
それでもかつて楽しんでいたジャンルが丸ごと穢されるのは我慢ならねえよ…
水は低きに流れると言うが限度があるだろと
0057この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-r59+ [106.130.131.22])
垢版 |
2021/09/30(木) 21:43:55.60ID:Ov5GAPeqa
>>52
こんなデスノートは嫌だ
・月くんがすげーアホなのになぜか全部上手くいくしキラだと全然疑われもしない
・Lがそれ以上のマヌケな上になんかすげーゲス野郎にされる
・月くんが本当に新世界の神になる
・読者がみんなキラ信者
0058この名無しがすごい! (ワッチョイ 8633-1KDy [121.87.67.179])
垢版 |
2021/09/30(木) 21:54:52.77ID:aCVhc22s0
>>40
俺もジャンルとしてはハイローファンタジーはじめ異世界転移だとか転生だとか
そういう物語は好き
ゲーム的なシステムのある物語も主人公が強い物語もクオリティが高ければ楽しめる
ただ気になった点をあげることも許されなかったりするから
このスレで吐き出してるって感じ
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ 2f02-QFb1 [14.101.33.166])
垢版 |
2021/09/30(木) 21:58:20.00ID:ErfV7/dF0
>>48
悪役令嬢とかいう汚物じゃなくて、高飛車お嬢様が正式名称のジャンル好きか
男オタが好きなジャンルだから、悪役令嬢と混同して実質女なろう界隈に金と注目を与えるパトロンになって
女なろう界隈がますます増長するから正直やめてほしい
0062この名無しがすごい! (ワッチョイ 8310-PL4X [114.150.182.130])
垢版 |
2021/09/30(木) 22:52:53.71ID:T/Xi4S1B0
この期に及んでなろうを創作サイトだと言うのであれば、それはなろうに夢を見すぎだと言わざるを得ない。
なろうはもはやカルト宗教製造機だといっていい。
香ばしい高説を垂れる教祖とそのイエスマンである信者の構図、異端者や批判者は敵として弾圧する行動、狂った価値観が賞賛されるような世界、
これをカルトと言わずしてなんと言うのか。
0063この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-2yZa [106.154.6.51])
垢版 |
2021/09/30(木) 23:01:38.85ID:i4sn6meMa
金が欲しい、女(異性)が欲しい、力が欲しいの三つになろう主人公の願望は集約されるわけだが
金が欲しけりゃ額に汗して働けばいいし
異性が欲しいなら今できる範囲から口説ける方法とか考えて段々でやっていけばいいし
力が欲しいなら最寄りの武道場なり道場なりいけば?としか

自助努力ゼロで金や女や力を求める前提条件が狂ってるといわれてるのに、現実逃避で認識を拒否するよな
だから悪い方向に追い込まれていく、精神を根底から変えないと無理
飲み食いしながらダラシない身体とメンタルのままでレベル低い異世界にさえ行けば、相対的にレベル低いからずっと無双できる、なんて考えていたら大間違い
0067この名無しがすごい! (アウアウウー Sa97-9PjE [106.154.6.51])
垢版 |
2021/10/01(金) 00:00:38.80ID:yJRB/rSZa
色気ムンムンで商業意識して隠す気もなく書籍化アニメ化狙ってなろうで書いてる時点で
アマチュアだとしても「商業で商売前提で書いてるんだな」と内容見られるわけで、
定食屋入って金払って出てきたのが正真正銘の生ゴミだったら誰だって文句は言わないまでも、せめて食えるもん作れっていうだろ
それを「せめてとはなんだ!見下すな!」とかキレられても困るわ
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ ef33-mngZ [119.238.187.122])
垢版 |
2021/10/01(金) 00:25:27.57ID:Yx0ZqjPj0
いわゆる未来転生の話は、文明が後退し荒廃したのは世界にナローシュ様が降り立つ

でも学園ごっことか水着回とか温泉回とかデート回とかのノルマもやっとかなきゃいけない都合上、社会インフラはそんなに荒廃させられない

かといって何か劣化したところがないとナローシュ様が無双できないから、文明の後退は主に戦闘関連技術の弱体化で表現される

こういう感じだから、戦火がおさまって防衛費を社会インフラ向上に振り向けられるようになり、平和実現に向けて歩んでいた世界を、数千年前からやってきた人型の怪獣が荒らしに来ているというパニックホラーになる
0077この名無しがすごい! (ワッチョイ 732f-BBkf [36.3.153.201])
垢版 |
2021/10/01(金) 06:27:22.54ID:W2gU+FtQ0
俺は作品の善し悪しについて話してんだよ!って、何度思った事か...
大衆小説ほど文学性が高くないとしてもさ、そこに近づく努力は必要だろ?
そうした批判は、作者の為にもなるし読者の読解力の向上にもなるし
だのにだ、何もうけとめねぇ連中が自己批判やら自己否定されたと思い込んで凸ってくんだよ
勘弁してくれ...こちとら良作を願ってるだけだ
0080この名無しがすごい! (ワッチョイ bf5a-wvEc [45.8.223.209])
垢版 |
2021/10/01(金) 10:28:16.18ID:x29B4kWE0
>>74
岡田は無職転生のアニメにとどまらず原作まで読んで絶賛してた
異世界スマホとリゼロも褒めてたじゃん
岡田はなろう擁護派
自分も投稿したいと言うほどのなろうシンパだぞ
むやみに叩き棒として使わないほうがいいよ

おまえらなろう憎しで現実みれなくなってないか?
ミイラ取りがミイラになってはいけない
自分に都合のいい妄想で他人叩くようになったらなろう毒者と同レベルだぞ
0081この名無しがすごい! (アウアウウー Sa97-8/02 [106.128.133.252])
垢版 |
2021/10/01(金) 11:38:51.32ID:2UGx5A7Va
>>46
そもそも、こんな錯品群で潰さなきゃいけないくらい暇な時間が有り余ってる毒者連中ってどんな優雅な生活してるんだって話

転生賢者系のクソナローシュがよく「暇」とか「退屈」って言葉をよく吐き散らすのと関係あるのかねえ
0082この名無しがすごい! (アウアウウー Sa97-Vbzl [106.130.131.22])
垢版 |
2021/10/01(金) 11:42:14.83ID:yTf7Gkm5a
>>80
せやな。根拠や事実は必要や
無いものとして扱ってるっていうより、単に言及してないだけっぽい人も多いし
まあ他人の作品や世間の風潮に直接口出さんってのは作家としては正しい姿勢なのかもしれんけど…
だからこそそういう大多数の沈黙してるプロにもっと忌憚ない(いやむしろやんわりとぐらいでいい)意見を発信してほしいとも思う
極端な擁護や過激な批判ばかりが取り上げられて、結局どうなってんのかが見えてこんからね
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f6d-28dD [219.119.141.204])
垢版 |
2021/10/01(金) 12:17:56.32ID:CC7TDJUn0
復讐系なろう作品で主人公が復讐対象を殺さずに意識を乗っ取って自分の従者にするやつがあるよな?
復讐対象が美少女系だとこうなることが多いが逆にそうでない奴だとあっさり惨殺するんだよな
これって「こいつ性格クズだけど容姿は綺麗だから殺すのはもったいないwなら俺に都合のいい女になってもらうぞw」
のような復讐対象とは違ったゲスさを感じる
特に回復術士、お前のことだよ
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ff8-ZYQJ [221.113.220.11])
垢版 |
2021/10/01(金) 13:38:07.95ID:LGucieJR0
とりあえずなろうで勇者と出てくるとなろう信者のリア充への恨みつらみが出てきて
まるで勇者と呼べる代物じゃないのはホントいい加減にしろと思うわ
勇気と無謀は別物って昨今の子供向けで耳にタコ出来るくらい言われてる事なのに
なろうの噛ませ勇者は女神の加護()で無謀なゴリ押しするチンピラか性格悪い馬鹿しかおらんし
0088この名無しがすごい! (スプッッ Sd5f-hozf [1.75.236.245])
垢版 |
2021/10/01(金) 13:44:09.02ID:SmRKU4Fsd
なろうに関わってうんざりしたのは作風はもとより
既存の小説およびエンタメのメソッドが通じなかったり、
とんでもなく常識はずれな発言が飛び出したり、
そもそも物事へ抱く印象や解釈がおかしかったり、色々あるんだけど、

一番イヤなのはそういう作風言動から見えてくる"実在する人物の人格" に言及すると、アンチスレでもない限り非難がとんでくるところ
そこが病巣の核なのに、どういう訳か触れるべからずみたいな慣習があるんだよ
そこを克服しないとどうにもならない
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ cfda-9PjE [121.113.153.105])
垢版 |
2021/10/01(金) 15:34:34.58ID:XlhH7W2i0
なろうに投稿してる作者が結婚なんて出来るわけがない
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ e38f-ZYQJ [122.25.105.78])
垢版 |
2021/10/01(金) 17:04:58.30ID:KKwz1nSI0
ロリコンにも色々いるけど
「無力だから」「表現できない弱い存在だから」「無知だから」とか、
「なんか世間に羨ましがる奴が居そうだから」とか、
その程度でやってるだけだからクソ真面目に世界と折り合い付けようと頑張ってる真性に失礼なのがなろうだからね
真性じゃないからあいつらより上だと思ってるけど寧ろ真性じゃないのに人を玩具にする「よりクズ」になるって言う
0096この名無しがすごい! (アウアウウー Sa97-fNlA [106.128.150.56])
垢版 |
2021/10/01(金) 17:20:01.76ID:nFdIacNka
親子関係の話が書きたいってより
自分にすがるしか生きてく術のない弱い存在をかこい、必死に媚びへつらわせ慕わせて生殺与奪の権利を握る優越感に浸りたいってなもんだしな
その陰湿さ後ろ暗さを隠すための義理の親子設定
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ 732f-Q4Ob [36.3.153.201])
垢版 |
2021/10/01(金) 17:44:15.87ID:W2gU+FtQ0
キンキンキンキンキンキンッ

はぁ、そういうのを丁々発止と言います
読者をバカにしてるのか、作者がバカなのか...
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ efbd-ZYQJ [119.240.40.78])
垢版 |
2021/10/01(金) 18:23:23.33ID:k3fTUGVY0
>>64
「アマチュアだから叩くな」に対する反論ねえ。確かに意外に難しいけど、一言で言うなら
「嫌なら書くな」じゃないかね。連中の言う「嫌なら読むな」の逆で。
そもそもアマだろうがプロだろうが他人に読ませる以上何らかの感想が出てくるのは当然で、
当然その中には批判的な感想だって出てくるのは当然なんだよ。それを受ける覚悟もないなら、
そもそも小説なんて書くべきじゃないな。
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ efbd-ZYQJ [119.240.40.78])
垢版 |
2021/10/01(金) 18:40:24.07ID:k3fTUGVY0
>>99
なら「批判が嫌なら人の目に触れない場所で書いて他人に読ませるな」かな。
「趣味だろうが無料だろうが、そもそもお前は他人に自分の作品読む時間を取らせて、
それに対する感想は褒め言葉しか受け付けないのか」とでも言ってやればいい。
0107この名無しがすごい! (ブーイモ MMff-mngZ [133.159.151.113])
垢版 |
2021/10/01(金) 19:17:51.49ID:dWBHTWpcM
>>78
ナローシュ様が猿山ルールを振りかざしてチート魔法やら超兵器を世界にバラ撒いた結果、最終戦争で文明が破壊され尽くした
生き残った人々は、過ちを繰り返さないために敢えて原始的な生活に立ち返った
これが魔法衰退の真相

というのは完全な嘘で、実際は魔族がナローシュの研究成果を貶める愚民化洗脳教育を施し、全人類から戦う力を奪ったっていうのがパターンよ
まるで出来の悪い陰謀論だね!
0111この名無しがすごい! (ワッチョイ cf33-MWT2 [121.87.67.179])
垢版 |
2021/10/01(金) 19:25:37.24ID:kY/gDb830
>>104
ただまぁ、そういう連中がやりたいのは部活動じゃなくて友達との雑談なんだよ
切磋琢磨して目標を達成するんじゃなくて、同じ空間で同じ話題を共有するのが目的みたいな
自分が面白い作品を作る!とかじゃなくて、友達がいい感じのファッションアイテム持ってたから自分もやる〜的なね
それで友達と褒め合いたいだけ
アマチュア作家というのもおこがましいね
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f95-kJoN [221.133.114.219])
垢版 |
2021/10/01(金) 19:27:19.52ID:cn7BbTdS0
某自転車漫画でヘイト浴びまくってるキャラの言い訳が色々当てはまるんだろうなぁ
アドバイス受けたところで直す気ないし直せないし結果は変わらねーんだよと思うと、称賛以外は何もかも誹謗中傷に思えてくると
そしてそんな態度の奴には、周りは呆れるから無視か馬鹿にするだけになり余計追い込まれるようになると
0113この名無しがすごい! (ブーイモ MMff-mngZ [133.159.151.113])
垢版 |
2021/10/01(金) 19:32:07.55ID:dWBHTWpcM
仕方ないじゃない
アマチュアなんだし

なんなら、書籍化・メディアミックス化までたどり着いた錯者であろうともプロ意識なんて微塵もない場合が殆どだし

実際に話を創ってるのは編集者やアニメスタッフ、漫画家であって、なろう産錯者の役割なんて底辺毒者共に不相応な夢見させて搾取するためのお飾りでしかない
0126この名無しがすごい! (ワッチョイ bf1b-2jfQ [211.120.164.158])
垢版 |
2021/10/01(金) 22:04:01.28ID:ae9F/43r0
>>112
「ナローシュを普通の漫画に出したらどうなるか」ってよくここで話されてるけど
それの一つの答えが弱虫ペダルの川田だと思うわ
味方に居ていいレベルじゃないウザさで
だけど悪役としてもしょぼすぎて話が何も盛り上がらない
劇中の空気を最悪にして読者を無駄にイライラさせてただそれだけで終わり
0128この名無しがすごい! (ワッチョイ cf33-MWT2 [121.87.67.179])
垢版 |
2021/10/01(金) 22:06:59.16ID:kY/gDb830
>>124
あぁ、わかる
特に元ゲームの世界に行くやつは「ゲームではそうだったから」という修正力で済ませることが多い
そういう力が働くのは別にいいんだけど
そこから更に突っ込んで物語の構成に組み込むまではやらない作者多いんだよな
「そういうものだし、みんなもそうしてる」で思考停止してる
0129この名無しがすごい! (ワッチョイ ef33-mngZ [119.238.187.122])
垢版 |
2021/10/01(金) 22:14:45.35ID:Yx0ZqjPj0
・設定厨(せっていちゅう)
設定の一貫性やリアリティにうるさすぎる人。別名リアルめくら。
あるいはリアリティに拘りすぎて面白い嘘がつけなくなった作家。
だが物語とは『面白い嘘』なのである

如何に設定が破綻しないか?リアルか?だけに拘ってる状態。例えば冒険者ギルドがあり、カードがあるなら、強力な通信網があり、それに値する独自の文化が生成されていて、Sランクとかがあるなら、英語圏もあるはずで……というような発想
 
別にそこに拘ってもいいが「物語の主題なのか?」に関係なく些細な事でもこだわりを見せる。勿論読者は退屈している。作者よりも読者に多いかも。別にガバ設定でもいいんです。女の子はうんこしないし、どんだけ暴れても髪型も崩れないし不衛生でもいい匂いなの。面白ければ許されるの。

小説とは、読者も嘘とわかって楽しむ、一種のプロレス的娯楽なのだ。

まあ、口でいうほどバランス取るのは簡単ではないが、最終的には面白ければ全て許されるのは覚えておこう。
面倒なら「ゲーム世界に転生!」をすれば「そういう世界」ということになり全部解決する。荒業のようで合理的。何事も流行るには理由があるのだ
0130この名無しがすごい! (アウアウウー Sa97-Vbzl [106.130.131.22])
垢版 |
2021/10/01(金) 22:16:06.85ID:yTf7Gkm5a
>>126
アイツ反省や後悔してるぶん一見マシにも思えるのがタチが悪いよな。確かにああいうタイプのナローシュいるわ、予防線張るために苦悩のポーズ取るやつ
実際は自分の頭ん中の勝手な理屈で1人で納得しただけで、あの手の奴は都合が悪くなるといつでも何度でも裏切る
弱ペダでは小野田くんの信奉者になってこの後いい感じに活躍したり逆に活躍しないことでキャラ立てるんだろう
けど現実的には狂人に神を与えたら狂信者になるだけなのはお察しですわ
0132この名無しがすごい! (ワッチョイ 5302-2jfQ [124.210.66.188])
垢版 |
2021/10/01(金) 22:22:37.74ID:vWDHLBa+0
ドラゴンボール超のザマスなんかは他罰的思考を行きつくとこまで行かせた
という意味ではナローシュの同類ではあるんだけど、ただザマスの場合は
狂ってはいても目的のためには自分でリスクを背負うという最大の違いがあるのがなぁ
0133この名無しがすごい! (ワッチョイ 732f-Q4Ob [36.3.153.201])
垢版 |
2021/10/01(金) 22:27:17.32ID:W2gU+FtQ0
あらすじをタイトルにするのマジ勘弁。中にはオチ付きのタイトルさえある。
あのさ、タイトルって小説の顔だろ?ラノベ風みたいなのあるかもしれんがだ。
だけど、やっぱ秀逸なタイトルを心掛けるべきなんじゃないか?

なろうから「君の膵臓を食べたい」って作品が出たが、この秀逸さを学んでもらいたい。
一見して、どういうこと?ってなるよな。

脳を食べたい→レクター博士かな?
心臓を食べたい→心に何か問題あるのかな?
肝臓を食べたい→栄養不足?

膵臓?膵臓って、どんな機能があるんだっけ?どういうこと?それを食べたいって?みたいにさ...。
頼むからあらタイやめてくれ、粗タイなんて言われるようになるのがオチだ。
0134この名無しがすごい! (ワッチョイ 7301-1fN/ [126.53.66.214])
垢版 |
2021/10/01(金) 22:35:40.21ID:c0vTob9p0
つか、どこの小説指南エッセイ()読んでも『あらすじとタイトルがすべて』『人気ジャンル以外はほぼほぼ読まれないから人気ジャンルで知名度獲得しろ』
ばっかで中身や文章力が二の次ってのがおかしいと思わないのかな

ケータイ小説を馬鹿にできないくらい酷すぎる文章もありすぎ
0136この名無しがすごい! (アウアウウー Sa97-Vbzl [106.130.131.22])
垢版 |
2021/10/01(金) 22:37:40.87ID:yTf7Gkm5a
>>129
何かと思ったら風倉コピペか、びっくりしたわw
設定厨ってこういう意味じゃないよな?むしろコピペライターくんの言う「面白い嘘」つまりロマンにこだわった結果の痛々しい中二病の塊
設定厨はウザいが押しつけてくるのが「俺はこういうのが大好きだ!カッコイイだろ?分かれよ!」なぶんだけ理解はできるからまだマシだわ
でも風倉くんが必死で擁護してるなろうは面白くするためじゃなく適当に楽するためにいい加減な「つまらない嘘」を吐いてるという大きな違いがある
同じ素人臭さでも前者には可愛げがあるが後者は死すべし是非はない
0137この名無しがすごい! (ワッチョイ cf33-MWT2 [121.87.67.179])
垢版 |
2021/10/01(金) 22:38:39.06ID:kY/gDb830
>>129
これ、面倒って言ってる時点でダメだよな
力を入れるところと抜くところってのは誰もがやってるけど
抜いても問題ない部分で抜いてるのであって面倒なところ全部すっ飛ばしてるわけじゃないし
そもそも面白ければ許されるのには同意するが
それは面白くないなら許されないってことでもあるっていう
0140この名無しがすごい! (ワッチョイ 732f-Q4Ob [36.3.153.201])
垢版 |
2021/10/01(金) 22:57:52.40ID:W2gU+FtQ0
>>139
全くだよ。もったいない。
まず、短くてもそれで読み手を引き付けるタイトルを考えろ。
クリックして、あらすじでさらに引き込ませろ!
冒頭で、心をがっちり掴め!

これができれば、その作品は面白いに違いない。なにせ、そこまで考えてるのだから...。
0142この名無しがすごい! (スフッ Sd5f-Pd2Z [49.104.25.87])
垢版 |
2021/10/01(金) 23:11:08.93ID:hxncZlwTd
>>123
クズやら破綻者の主人公の有り無し云々の話じゃないんよ。悪や外道をそれとして成してる自覚が作者にあるかというか…
例えば、主人公が取った行動が誉めれたものじゃないとして、作者的にもそれを非難するようなものが感じ取れれば受け入れれるけど
明らかにクズ行為かましてるのに〜だったから仕方なかったみたいな独白や結果的に皆幸せになった展開でその行いを善とか肯定に持って行こうとする様が気持ち悪いってことね
ありふれとか地の文までもがはじめちゃんの擁護してて本当に酷かった

一言で言うなら、悪を悪としてそのまま素直に書くのはアマにはそんなに荷が重いことなんか?ってね
0143この名無しがすごい! (ワッチョイ 732f-Q4Ob [36.3.153.201])
垢版 |
2021/10/01(金) 23:13:11.74ID:W2gU+FtQ0
>>141
自ら幅を狭めていく縛りプレイに頭下がるよい(笑)
0147この名無しがすごい! (ワッチョイ ef33-mngZ [119.238.187.122])
垢版 |
2021/10/01(金) 23:32:38.19ID:Yx0ZqjPj0
129です
コピーライター君による精神的ブラクラを前置きなくコピペしてしまい申し訳ありません

【引用始め】
・長文タイトル(ちょうぶんたいとる)
悪名高き長文タイトル……といいたいが、文章しかないネット小説で差別化を測るとどうしても段々長くなるのは必然と言える。今更、異世界料理とか異世界冒険だけでタイトルつけれないし。
 
長文タイトル嫌いな人も、じゃあ長文辞めたら見るかというと見ないのでガンガン長文タイトルをいれてよい。ただ、長すぎて検索時にも省略しにくいタイトルは不利をとる
 
・無個性タイトル(むこせいたいとる)
長文タイトルを嫌った人が行き着く先
「紅と白」とか「幸せの色」みたいな。
しかし逆に個性を削りすぎて、中身がわからなくなっている。中身のワカラナイものを読みたがる人はいないので、残念な結果が待っている
【引用終わり】

そういえばココ最近のあらすじタイトルってしっくりくる略称が無い
どうせ蔑称で呼ばれるから良いけど
0148この名無しがすごい! (ワッチョイ a322-kJoN [202.122.226.95])
垢版 |
2021/10/01(金) 23:47:23.73ID:TveFE8CP0
正直転生や異世界転移物ってなろう系以前あまり思い浮かばないんだよなぁ
ブックオフが異世界召喚や転生物の歴史みたいなのまとめてたけど
昔の異世界召喚ってわくわくするような冒険物が多かったよな
もしくはありえないくらいハードモードか
大体昔のファンタジーってほとんどが現地主人公で転生してるやつって敵か知恵袋的な賢者みたいなポジションばかりだった気がする
転生物にしても神様とか英雄とかの転生でサラリーマンとか学生とかが転生って見当たらない
本当になろう系が世に出て以降質の悪い転生・転移物が異常なまでに増えてひどすぎる
流行と言えば流行なんだろうけどなろう系を信奉する連中とは分かり合えないと感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況