X



【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part169

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/06(水) 18:49:14.50
!extend:none:none
■ノベルアップ+公式サイト
http://novelup.plus/

■ノベルアップ+公式Twitter
http://twitter.com/novel_up_plus

◎次スレは>>900>>が宣言して立てましょうなの!立てられなければ以降のレスを指定しましょうなの!
◎スレタイやテンプレから文言を削除したい場合は、必ず話し合いをしましょうなの!
◎荒れそうなレスはスルー推奨なの!煽りに煽り返すのもやめましょうなの!

※前スレ
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part168
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1632746816/

※スレ立ての際は、>1の最初に
!extend:none:none
と入力して下さいなの!そうしないとIDありスレになりますなの!
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 16:44:14.43
カクヨムいいよな
横溝賞なら絶対に読むだろう
読んで選ばれるなら挑戦したいがホラーやったことない
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 16:51:48.03
隣の芝は青く見えるんだな
カクヨムなんて常に複垢やクラスタで荒れてんのに
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 16:53:17.59
なろうメンテでアルファカクヨムが激重になったから二番手はこの二つなんだけど
まだなろうの足下にも及ばない
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 16:55:35.20
>>6
もっと言って。
このスレの連中ときたら
なろうはユートピア
カクヨムはパラダイス
と信じきって疑わない。
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 17:13:28.13
今なろうに行ったらトップの月刊ランキング1位がレギナじゃないか
割烹読んだらGA文庫で書籍化決まったってさ
さあ悔しがれ
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 17:36:55.06
ずっとおすすめにある作品そんなに凄いのか?
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 17:59:09.58
>>15
そもそも年齢に触れるのは「死んでも不思議じゃない年齢」という意味になるから失礼どころか冒涜にちかい。
大往生という言葉も遺族が遣うもので、他人が遣うべき言葉ではない。
故人や遺族への配慮が微塵も感じられない物言いだ。
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 18:12:53.37
大往生は本当に失礼なのか調べたらマナー講師が出てきた
すまないが医療従事者を叩くためとは言えこれには同調できない
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 18:31:44.66
おすすめしたら読まれるものなのか?
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 18:35:08.51
読まれたところで作者だしさ
選考で選ばれて本を出版するとか講評で作品を向上できるとか一般の読者に読まれるとかさ
なにかメリットがないとなにをしてるのかわからん
期待してたのに
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 19:25:51.76
アニメ化して漫画好き&アニメ好きに受けるものと
なろう系を中心としたラノベ買う層に受けるものって微妙に違うからな
俺は前者向けの話を書きたいのでやはり漫画家を目指すしかなかった
それか最初からコミカライズ前提でやれる原作書き
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 19:27:40.56
ちょっと書き方へんだったな
漫画&アニメ好きはどっちかっつーとテンプレ・パクリは嫌いで
なろう系はテンプレ・パクリでも割と平気ってことだな
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 19:31:14.08
非テンプレを書く人は自分勝手な展開をやる人が多いらしい
なろうスレで誰かが言ってた
それでハッとなったんだが未だに読者目線での書き方がわからない
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 19:40:18.32
某ツイキャスバトルで脇で参加していたなろう書籍化作家たちの会話から抜粋
> 異世界をきちんと書くほど埋もれやすいのだぞ( ´∀`)
> 異世界らしく書くほど読者にはストレスだから、異世界らしいものほどどこかに埋まってますなぁ
> 出版社が求める売れる小説がキャラクターの魅力を前面に出したものなので、仕方ないでしょう
> WEBは作品が多すぎるので、タイトルだけで作品の傾向を分かりやすくしている
> タイトルのあらすじ化ですね。まずはタイトルで目を惹かないといけない
> 前にまんじ先生が行ってましたがどうせテンプレで書いても性癖出るから思いっきりやれって言われましてね
>テンプレが作者の戦力差を埋めるんですよ
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 19:43:43.65
テンプレって言葉が一人歩きして本当に守るべきストーリーラインまで避ける人がいるからな
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 19:55:11.66
なあ、ノベパスってやってみてなんかいいことあった?
読まれやすくなったとか効果あった?
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 20:02:47.49
「ノベプラに課金する」のと「読まれやすくなる」
この間に相関関係が生じるとは思えない
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 20:04:36.62
書籍そのものの販売よりも、メディアミックスでトータルとして稼ぐのが多いの?
あと俺(アラサー)の中高生の頃はラノベの主な読者は中高生ってイメージがあったけど、最近はその比率もだいぶ変わってきたのかな?

◆某編集者の答え

収益の構造は一概には言えないからなあ。
コミカライズ向きじゃない作品とかもあるし、出版社によってはコミカライズしたくても
本屋さんに並べてもらうのが難しかったりとか、いろいろあるからね。

年齢層は確実に上がってる。メインの読者層はもう中高生とは言えない。
数字を言って良いのかは微妙なので伏せるけど、
「めっちゃ減ってきたけど、でも思ったよりは残ってるのか」みたいな感想を抱く数字。
とはいえ結局は「中高生向けのライトノベルが好きな大人」に向けてラノベを作るわけで
やる事は変わらないんだけどね。
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 20:47:29.17
俺が中学生の時なんてラノベの存在しらなかったからな
高校であー、これ漫画じゃなくて小説なんだーって本屋で手にとって数冊読んだくらい
でもすぐ漫画にもどった
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 21:08:43.78
今月号のチャンピオンREDという漫画雑誌を見たんだが、
ラインナップが

銀河鉄道999
サイボーグ009
エコエコアザラク
どろろ

全部新作とはいえ、いくらなんでも古すぎやろ
60代ターゲットにしてんのか?

でも商売になってるってことか…
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 21:13:20.30
グランドジャンプなんて
こないだまで釣りキチ三平、
今はキャプテンやってる。
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 21:17:37.01
キャプテンは好きだったな
続編のプレーボールが作者死亡で未完なのが残念
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 21:57:29.33
>>38
ある程度PVは金で買えるから、読まれやすくなるのは本当
おススメチケット10枚でだいたいPV+50
応援があるかは作品次第、自分の凡作で1〜2人は応援してくれることが多い
人気作家ならもっと来るかも

やり過ぎるとかえって逆効果の可能性もある
ずっとおススメにある作品、ほとんどポイント動いてない
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 22:00:32.44
自分の作品は更新日でPV+0〜5、多くて10
普段はゼロ
こんな作品でも+50ぐらい稼げるから、一応効果はあるかと
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 22:12:08.69
>>26
たとえ読みにくるのが作者だとしてもそこから何を得るかは受け手次第ってのもある
俺もいろいろ読みにいくけど合わないのは足を運ばなくなるか「応援してます」スタンプ
それなりに面白かったり得るものがあれば感想を残したりもしてる
同じ感想でも、素直に褒めるときもあれば、言葉を選んで苦労して書く時もあるし
逆にこちらが読まれる時は作者読者のリアクションから改善点が見えてくることもあるよ

だからと言って、チケットのコスパがいいかどうかはまた別問題だけど
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 22:20:54.99
>>55
コスパは間違いなく悪いだろうね
まあ、そうでもしないと読まれない人が大多数だから仕方ない
ツイッターとかで頻繁に宣伝すれば違うかもだけど
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 22:23:58.29
そうすればほんの少しだがノベプラの色がおまえの好みに近付くことになる
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 22:37:58.10
HJ大賞、今回は応募数3000は余裕で超すよね
なろう部門できたとはいえ、もう殆どのなろう部門応募作品の小説は
落ちてるんだから後期にはあまり影響しないだろうし
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 22:44:28.84
ノベパスお得じゃん。
1ヶ月ぶんサービスになるから
たとえば月の銀パス500円で、
ノベラPが1500
応援Pが20000
オススメチケットが10
スタンプアバター2ヶ月使い放題。
営業マンならまあ、買うわな。
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 22:53:03.16
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、
私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて
帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。

本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、
3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。

直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。
自分で考えてみてください。
皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。

説明会予約者の方へは、先に書類を渡すと言うメリットを与えました。
皆さんには与えてません。
ただ、もし、この間、トンボ鉛筆への情熱を絶やさずに
おられた方がいた場合、それが文章となり、私達へ伝達してくれると期待をしています。
(伝える努力はしてくださいね。伝えるって本当に難しいです。)
その気持ちを作り上げることは、
予約している人よりも皆様方の方が可能性があると思います。
ましてや、こんな状況下です。
書類に関してのご不明な点はあれば
メールでお問い合わせください。

すみません、私自身まだ気持ちの整理が出来ないでいますので
変な文書になっているかもしれません。
よろしくお願いします。
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 22:53:07.03
人気作者ならノベプラに出すメリットはマジでないだろうしな。簡単に応募できるとしても。
ここにいるってことはそういうことだよ。他に専念してる場合じゃない
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 22:54:37.04
ここだけの話、千葉市の図書館が割といいから
小説書く場所にいいなって思って
近くに引っ越そうと思ったことがあります
しなかったけど
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 23:02:57.34
トンボ鉛筆事件は上司の神対応でネット炎上は沈静化された
HJは転売容認炎上であのトンマな謝罪文でさらに恥をさらしてしまったと思う
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 23:03:53.56
>>80
前回は読者選考通過率が異世界10%それ以外の部門が20%に急上昇
おそらく今回も同じ傾向になるはず
出さなきゃ損なレベルですよ
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 23:05:24.13
オタクの街が“ゴーストタウン”に…? 秋葉原・池袋の閉店ラッシュに悲しみの声

1年以上にわたって続くコロナ禍の影響か、ここ最近オタクの街の風景が変わりつつある模様。聖地・秋葉原でも閉店する店舗が相次いでおり、世のオタクたちから悲しみの声が上がっている。

たとえば薄い本≠ェ買える店として長年親しまれてきた『とらのあな』だが、ここ最近は全国的に規模の縮小が顕著。秋葉原においてもそれは例外ではなく、今年1月に秋葉原店Bの女性向け同人誌・商業誌フロアが閉鎖。そして4月には秋葉原店Bと秋葉原店Cがそれぞれ閉店となった。

その他にもメイドカフェやホビーショップ、PCショップ、カードショップ、カラオケ店にいたるまで、多くの店舗が閉店や移転を余儀なくされている。その中でも印象的だったのが、『カラオケ アドアーズ秋葉原店』の閉店。一般的にアキバらしい%Xではないだろうが、街並みという観点では「アドアーズ秋葉原店」がない中央通りに違和感を覚える人は多いはずだ。

お馴染みの店舗が次々と閉店する秋葉原に、SNSなどでは《コロナ禍になってから秋葉原にはまともに行ってないけど、だいぶ変わってるんだろうな》《俺の好きな秋葉原の店が次々と閉店していく…》《次行くときには知らない秋葉原が待っているんだろうな》《秋葉原のテナント空きまくりでビビる》《久しぶりに秋葉原来たけど、色んな所が閉店してるから少し寂しい》といった声が。今後も秋葉原の風景は、急激に変わっていくのかもしれない。
コロナ禍だけが閉店ラッシュの原因ではない?

ただ、店舗型のビジネスに逆風が吹いている昨今では、従来の店舗が相次いで閉店する流れも仕方がないように思える。ネット通販サービスが充実している現在において、秋葉原でしか買えないもの≠ェ果たしてどれほどあるのだろうか。思い返せばコロナ禍以前から、秋葉原はお買い物をする街というより、一種のアミューズメントパークのような様相を呈していた。また閉店ラッシュの一因としては、店舗が入っている建物自体の老朽化なども考えられる。

ちなみに店舗の閉店が相次いでいるオタクの街は、秋葉原だけではない。「乙女ロード」が有名な池袋でも多くの店が閉店しており、あの『セガ池袋GiGO』も「施設の定期建物賃貸借契約の満了及びビルのリニューアル」を理由に、28年の歴史に幕を下ろした。同店ではこれまで多くのゲームの大会などが行われていたため、ゲーセン通いをしていた格闘ゲームプレイヤーなどはとくに寂しい思いをしているはずだ。

とはいえ、もしコロナ禍がなかったとしても、遅かれ早かれオタクの街は姿を変えていただろう。今後はどのような店舗が入るのか、移り変わるオタクの聖地を見守っていきたい。
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 23:10:01.75
ドラコンはカクヨムのコンテストの中でも一番クソ扱いされてるやつやないか
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 23:11:25.14
>>88
そうなんだ…
下読み通すのとどっちがいいんだろう
カクヨムにも応募したいけど読者選考突破できる気しない
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 23:12:57.99
>>79
上司の長尾さん文章上手そう
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 23:13:59.84
伝説の書籍化作家、蒼乃先生がいるディスコのサーバーはここ!!↓
https://discord.com/in@vite/nX5fNJgG8W(←入るには@を消してね)

蒼乃先生はふぁたろう(今は『9月中に年金払った』って名前に変えてる)って名前でやってるから気軽に絡んであげて!

「小説家になろう」の雑談グループチャットだよ!
書き専でも読み専でも加入歓迎!
(他サイト勢、新人賞勢でも問題ありません!)

蒼乃先生の代表作↓
・世界最強の努力家 〜才能が【努力】だったので効率良く規格外の努力をしてみる〜

・底辺冒険者だけど魔法を極めてみることにした 〜無能スキルから神スキルに進化した【魔法創造】と【アイテム作成】で無双する〜

・戦闘力のないハズレ才能【翻訳】で古代魔導書を読み漁っていたら世界最強になってました


ディスコードで書籍化作家の蒼乃先生にアドバイスをもらおう!!
君も書籍化作家になれるチャンスだ!!

また、このディスコードでなろうで必須の相互評価などもやっているから、ぜひ、参加してね!!!
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 23:18:19.12
岸田総理の地震会見始まった
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 23:22:06.10
ノベップは下読みなんかいない
いたらさすがに描写皆無のト書きなど通過させない
カクヨムの読者選考に通過したいならとにかく作者営業しまくって
ブクマくれた奴フォローして
流行テンプレに過激な設定を1つ足した新作を書け
カクヨムの読者選考ありコンテストは点を取れる作品をビジネスとして割り切って書くこと
自分の好きな自慢の作品で勝負とか無理
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 23:28:37.18
大半がト書き以下でもト書きは明らかにアカンものだし
ト書きもト書き未満も落として通過させないようにするのが下読みの役目じゃん
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 23:29:47.05
序盤はまともだったとか?
それともスルトってけっこう早い段階でト書きにしてるんか?
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/07(木) 23:33:11.32
1ページ目の話の進展ゼロで日本語が怪しく
2ページ目は「すると」が20回以上使われ
スレでスルトと命名されたくらいなのにまともって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況