X



書籍化した女性向け小説の作家スレPart.12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/16(土) 22:51:42.13ID:CPHpSRVO
・ここは小説家になろう、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化した女性向小説の作者スレです。
・書籍化作家限定スレではありません。書籍化を目指す人の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。
・TL小説家のスレはpink板にあるので探して下さい。

前スレ
書籍化した女性向け小説の作家スレPart.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1632448892/
0002この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/16(土) 22:54:01.34ID:CPHpSRVO
女性向け印税目安

◎書籍
・印税(実売あり):紙 3%〜10%、電子(社入金又は売上) 10%〜30%又は紙書籍と同じ条件
・初版部数:文庫 約6000部〜9000部、大判 約4000部〜8000部

◎コミカライズ
・印税:紙 1%〜5%
・初版部数:1万〜3万部

※印税・部数に関しては作家個人と出版社間で随時変動し、守秘義務がありますのでこのスレで質問されても答えられません
※上の数字はあくまで目安であり、そこから外れた条件の契約や出版社もあります
0003この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/17(日) 14:55:54.45ID:rUV5CiUr
>>1
スレたて乙

前スレ>>997だけど擁護認定されて驚いた
「小野さんまだ消さないね。怒られたのかな?どうかな?」と個人の動きを監視するのはヲチ行為でしょ
今回に限らず見苦しい書き込みを咎めるとヨウゴヨウゴと即レスしてくる人たちがいるけどもしかしてアンチを装った新手の火消しなの?
ならすごく効果的だわ
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/17(日) 15:16:00.81ID:1z3yWF2+
>>3
なんかその人の話題になるとギスギスするし次スレまで持ち越さないで欲しい

発売日からどのくらい前なら登場人物の名前の変更って出来るのかな?
ちょっと思い立って変更したくなってきた
0005この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/17(日) 15:33:51.14ID:rUV5CiUr
>>4
ごめん、イライラしてた

地名なんかの変更は校正前ならいつやってもいいと思うけど人物名は難しいね
挿絵がつかないようなキャラならいつやってもいいと思うけど、メインキャラはイラストレーターさんにキャラ表を渡すまでがタイムリミットじゃないかな
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/17(日) 15:33:58.56ID:/ZbOqjW8
スレ立て乙です

なんでもかんでも擁護や本人認定するのはアホだけど
小野さんみたいに本人がスレ見てる可能性高い人は言われても仕方ないと思う

あんまりにも人格叩きオンリーがしたいならヲチスレ行けってのは同意
けど今回の場合は角川作家が思いっきりカクヨムに砂かけしてどうなるか
ってことで気になってる人も多いだろうからここでいい気がする
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/17(日) 15:37:32.32ID:nLiN2pYF
スレ立て乙

>>4
修正自体は校正終わるまでいけるだろうけどキャラによるかな
主要キャラだったら予約情報が出る頃には止めた方がよさげ
修正前があらすじに載る可能性あるから
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/17(日) 16:29:02.73ID:XRQdIrdA
久々に自分の本のAmazonのページ見たら例の低レビュアーのレビューがトップに来てた
そのレビュアー小野さんの検屍女官には斬新でいいって超高評価なんだよね

後宮で斬新な設定って何だろう
たいていやってるからもう入る余地ない気がする
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/17(日) 16:38:00.86ID:1z3yWF2+
>>5>>7
ありがとう
ちょい役なんでまだいけそう

というか連絡なさ過ぎて今回本当に予定通り出版されるのか半信半疑だw
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/17(日) 17:53:59.91ID:XRQdIrdA
>>11
そういう大奥の話が昔あったなーw

誰もいない後宮にゾンビでも出そうかな……
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 00:15:11.51ID:6ii8yY7t
よくあちこちのスレに貼られてるのはPOSランキングとツタヤのランキングだよね?
hontoとAmazonとカドカワブックウォーカーあたりのデータって
もしかしてPOSとかなりかけ離れてることとかあったりする?
自分の過去のデータなんだけど数値が離れすぎてておかしい気がする
具体的に言うと全然売れてなかったのにPOSが全体的に良すぎた
hontoとAmazonが一番感覚的には近かったけど精度はこっちの方が上かな
0016この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 01:46:43.36ID:wB9R3Caa
それ私も気になる
POSにAmazonの売り上げって反映されるんだっけ?
POS悲惨なのにアマランは1ヶ月くらいずっと良いままの作品があって、「リアル書店と通販の売り上げが乖離しているのか?」と不思議に思ったことがある
アマランて時間帯でかなり変動するからPOSほど信用できないのはわかるけど、Amazonの売り上げがカウントされてないとPOSと実際の売り上げが変わっちゃうことはありそうだよね
0017この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 04:31:38.32ID:fjbd1Jkm
POSデータって何種類かあって(日販のWINとか紀伊國屋のPubLineとかトーハンのTONETSとか)例のところはTSUTAYAや未来屋書店とかの約2500店舗のPOSデータに独自の係数かけて全国売上の推定値を出してたはず
amazonや楽天ブックスとかのネット販売分は含まれていないから参考に留めておけばいいんじゃないかな
オリコンはamazonと楽天と紀伊國屋のネット販売も含まれてるよ

一般書籍だと日販のWINと紀伊國屋のPubLineの初日実売データで重版決定というパターンをよく聞いた気がするけどラノベはどうなんだろうね
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 06:18:08.91ID:u6dr0jWD
毎日更新されてるPOSランキングって推定なの?

編集から日販の数字好調ですよと連絡受けたことある
重版はしなかったけどその本はPOSは良かった
Amazonとhontoはそこそこ
楽天通販はだめだったな
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 09:42:01.43ID:Q8SwGFUN
Amazonのランキングってリアルタイムだから、せいぜい直近でいつ売れたかが分かる程度
よっぽど上位じゃない限りは売り上げの参考にならないと思う
0021この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 10:10:53.99ID:5D3NNeji
私の場合は
posでは同日販売の同レーベル本にけっこう差をつけて勝ってたのに
(連日こちらは100位台、他は圏外くらいの差)
Amazonとホントでは大差で負けてたんだよね
不思議
下位の人が続刊してて私はできなかったから
posってあてにならないんだなと思ってたわ
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 10:12:56.34ID:/0m2ENMV
POSは参考程度ね
オリコンが一番信用できるのかな
でもオリコンは見られるデータが少ないからPOSをあてにしちゃう
オリコン過去データは6週前までしか残らないし
順位低いとデータさえない悲しみ
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 10:58:35.71ID:eRJIUv/f
POSとオリコンは直販も反映されないから
TOブックスの新作(書籍化発表と予約開始が連動で他所より3ヶ月早い)とか、
直販で特別な特典がついた作品とか、
直販が圧倒的に強い場面だと実際の売れ行きと大幅に乖離する

あと個人的にオバラは特典情報が発売日数日前まで出ないので売り上げがかなりばらけると思ってるよ
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 11:42:46.99ID:Aa4aX5r0
Mノベで連載始まった魔性の公爵様の漫画ひどいな
5ページめのバタンってドアが開く場面のドアがおかしくて騙し絵になってるし
力が入ってるはずの扉絵は主人公の左右の目の大きさがおかしい
漫画家ガチャハズレだわ
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 11:59:17.12ID:/DcAxA2H
>>24
読んでみた
このレベルは中々お目にかかれない
どこから漫画家探してくるんだろう……
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 12:01:42.76ID:/DcAxA2H
美貌で相手の正気を奪ってしまうという設定のヒーローなのに
説得力が皆無になっていて気の毒だった
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 12:11:14.71ID:UW5Bin8A
魔性の公爵様見てきた
ヒロインはなんかぬるっとしてるな、という程度で許容範囲なんだけど
美貌のヒーローが爬虫類系のオカマみたいでちょっときつい
BL描きみたいだからイケメン描くのは得意なはずなんだが、力入りすぎて外してるんかね
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 12:33:54.81ID:G3USsCtd
間違いで求婚された女は離縁されるのコミカライズなんてどう見てもガチャ大外れで主人公が暖炉に薪をくべるシーンなんてギャグでしかないしストーリーもよくないのに、不思議と読んじゃう
広告でもよく見かけるし結構売れてるのかな
何が違うんだろう
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 12:59:34.97ID:kdIdLY/y
ドアの書き方おかしくてどこでもドアみたいになってるね
手の書き方もちょいちょいおかしいし画力低いな
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 13:00:13.20ID:/WTxtect
今週こそ返事が来ると信じてもう2ヶ月…
出版に値しないならとりやめてくれと言っていいのかな
他社の打診断ってここを受けたのに…
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 13:03:11.23ID:/DcAxA2H
>>30
返事待ちのところも打診?
最初に大体の刊行予定時期とか教えてくれなかったの?
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 13:13:41.75ID:gFeuJLN+
刊行予定時期も条件も何も知らない
最初に聞くものなの?

書籍化したとこは著者校了してから教えてくれた
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 13:31:09.02ID:/DcAxA2H
>>33
ごめん私は打診と公募でしか書籍化したことないから
書下ろしの場合がわからない
刊行予定時期はともかく条件くらいは教えてくれそうと思ってしまうけど
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 13:31:42.66ID:bLCMXPsq
>>30
それって改稿が終わってるくらいの状態?
言えないだろうけどまさか大手じゃないよね
あとちょっと気になったんだけど
書き下ろし依頼なら他社の打診を断る必要ないのでは?
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 13:37:50.79ID:gFeuJLN+
>>34
何も教えられてない
聞かなかった私が悪いな…

>>35
納期が被る依頼だったから複数は無理だと判断して、「○月締切は厳しいです」的にお断りした
改稿は3回か4回やったから使い回しもできない
ちなみに改稿中は連絡早かった
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 13:46:12.58ID:bLCMXPsq
>>36
その原稿の状況で2ヶ月待たされるのは遅すぎる
改稿が終わってる状態で刊行はなかったことにという話も聞いたことあるから
さっさと問い合わせたほうがいいよ
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 13:49:58.58ID:49ceswyZ
>>37
やっぱり遅いよね?
問い合わせてみる、改稿前の原稿の著作権が私にあるかも確認する
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 13:54:56.91ID:3NhD1Q1T
>>36
もう校正にまわしてるってことかな
それなら二ヶ月はそんなにおかしくないと思う
刊行時期の問題でどんどん後回しにされてる可能性はある
ひどいとき半年以上待ったことあるよ
とりあえずスケジュール把握したいからどれくらいに戻ってくる予定ですかって聞いてみたらどう?
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 13:59:20.44ID:49ceswyZ
>>40
契約書も交わしてないし最終稿でもないのに校正に回されるかな
同時に著者校正やることはあると思うけど全然連絡ない

代原にされてるのかなとは思う
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 14:00:25.41ID:bLCMXPsq
>>38
私のケースだけど
改稿原稿提出から初校が戻ってくるまで2週間くらい
著作権はもちろん著者にあるから
今後のためにも強い言葉を使うのはお勧めしない
遅れてるだけで刊行できるといいね
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 14:12:44.57ID:3NhD1Q1T
>>41
契約書かわさなくても校正に回ると思うけど、回すなら回しますって言うから違うか……
とりあえず話がうまくいくといいね
0045この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 14:15:34.18ID:9yfvJAkH
Mノベ、書籍の方の表紙は綺麗なのに漫画が別物すぎてヤバい
ずたぼろの人みたいな大当たりは女性向けでは他に誰かいる?
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 15:28:09.91ID:/DcAxA2H
ずたぼろの人はMノベの中では大当たりだなと再確認した
ずたぼろですら、他社の大当たり漫画家さんと比べると普通な気がする
レジーナの自称悪役令嬢とか最後にひとつだけとかが真の大当たり
0047この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 16:30:21.28ID:kdIdLY/y
ずたぼろの漫画家は他社と比べても当たりの部類じゃない?

大当たりははめフラや、薬屋、万能聖女、隣国王太子なんかの大ヒット作品の担当や
ラスボス女王、ラスボス飼って、ふつつかみたいな原作が微妙や爆死でもヒットさせて原作を延命させてくれる漫画家だと思う
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 16:37:28.58ID:ZNOb76QB
31番目とか受付嬢も当たり組だよね
最近はいかに早くコミカライズして良い漫画家さん捕まえるかが書籍自体より大事になってて
作者としてはちょっと寂しい
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 17:00:09.58ID:UW5Bin8A
ティアムーン、心の声がだだ洩れです、も大当たりの部類だと思う
逆に大外れはぶっちぎりでもふもふお料理かなぁ
今回の魔性の公爵騎士様や婚約者が悪役で〜みたいに酷いのは他にもあるけど
もふもふお料理は原作が人気作な分余計に悲惨さが際立ってる
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 17:15:22.76ID:bgNB3tR9
原作だけで長期シリーズ化できるほど売れるのはほんのひと握りだし
漫画家ガチャで当たり引けるかの方がずっと大きいと自分も思うわ
コミカライズブーストかかっても永瀬さんのみたいに原作がダメだと爆死から抜け出せないけど
大半の作品はコミカライズブーストすらかからずチャンスないもんなぁ
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 17:21:26.63ID:2gZMrjdu
もふもふお料理は漫画連載が一年くらい止まった上に新しい漫画家も大はずれなのはなかなかいない悲惨さだと思う
Mノベ内トップクラスに売れててこの有様なのに
作者が難ありで原作爆死してるずたぼろ令嬢が当たり漫画家つけてもらってるのもより悲惨さが増すしね……

自作で同じようなことやられたくないし
Mノベは全体的な漫画家の質が低いだけじゃなくとびらのさんもいるからレーベルのイメージだだ下がりだよ
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 17:26:27.77ID:/DcAxA2H
原作2巻(コミック6巻)で100万部超えの自称悪役令嬢
同じく2巻(コミック4巻)で45万部超えの最後にひとつだけ
この2つはコミカライズブーストでかなり原作が売れたと思う
レジーナは1万部を超えると印税10%、コミカライズも5%だから売れた時の収入は半端ない
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 17:28:26.45ID:Y2nG0D5s
昔から純粋に疑問なんだけど、ゴミカスみたいな漫画家にコミカライズさせて何か意味あるの?
あんな絵ならもはや漫画家雇って更新するだけで赤字になりそうなんだけど
利益の作り方がよくわからん
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 17:29:03.86ID:ZNOb76QB
Mノベといえば惚れ魔女も漫画家さん大当たりしてるね
あそこは自社コミカライズのがうがうがダメなんだな…もったいない
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 17:31:39.74ID:YPt3tbQ0
連載まだだけどコミカライズに不安しかない
お世辞にも絵うまとは言えない漫画家でネームもツボ外してる気がするしコケる予感しかない
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 17:35:56.81ID:YPt3tbQ0
惚れ魔女の漫画家はダリアの人だよね
絵が綺麗で読みやすいしかなり当たりだと思う

打診の時にレーベルや印税条件はある程度吟味できるけど
漫画家は基本編集が選ぶから作家はお祈りしかできなくて辛いよ……
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 17:40:29.96ID:RxqbLp86
がうがう、綺麗な絵の人いるなと思ったら全部他社コミカライズなんだよね
あれってコミカライズの人を引っ張ってくる基準とかが違うってこと?
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 17:48:39.79ID:UW5Bin8A
他社作品にいい漫画家を付けて自社作品に酷いの当てる感覚が良く分からんけど
あれって他社が漫画家も一緒に探してきて、がうがうはプラットフォームだけ貸してる状態なのかなと
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 17:51:50.78ID:/DcAxA2H
がうがう、漫画原作コンテストの発表も謎に遅れているし
打診が続刊確約コミカライズ込みでも魅力を感じないな……
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 17:58:34.42ID:2gseYl1z
売れてる原作にいい漫画家がつくならいいけど
同じレーベルで明らかに自分より売れてない、ぶっちゃけ爆死な作品が当たり漫画家ですごいモヤモヤする
運も実力のうちってわかっちゃいるけど理不尽だわー
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 18:09:01.52ID:TREkOP4J
原作爆死でコミカライズ当たりだった側だから耳が痛いわ
それまでアマレビュなんて1桁前半だったのに一気に5倍ぐらい増えてびびった
まあそれでも原作売れなかったみたいなんで続刊の話は来なかったんですけど
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 18:12:19.92ID:UW5Bin8A
惚れ魔女も原作爆死なんだっけ
ずたぼろといい、爆死作品に限ってSSRがつくの理不尽だよなー
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 18:18:01.15ID:UW5Bin8A
>>53
将来への投資として自社で使える漫画家を育てるつもりなのかもね
十代なら描けば描くほど伸びると言うし
ジャンプの長期連載作品なんて一巻と最終巻で絵のレベルが全然違うの珍しくない

ただ初期の練習台に使われた原作者はたまったもんじゃないだろうなと
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 18:34:34.67ID:cNOHu3g5
家逃げもまごうことなき大爆死なのに漫画家SSRだよね
良い漫画家つけてもらえる作品はコミカライズウケしそうな内容なのかなー
とも思ったけどそうでもないしホント謎
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 18:45:28.83ID:/DcAxA2H
Mノベ、ななしの皇女と冷酷皇帝にはどんな漫画家さん付けるのか
あれもがうがうで連載だよね
0067この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 18:48:30.57ID:L/roHKGv
双葉社がコミカライズ受け重要視してるなら魔性の公爵様はもっといい漫画家当たると思う
虐げられ姉妹格差からの溺愛シンデレラストーリーっていうずたぼろに似た設定で原作はこっちのが売れてるし
きちんとした漫画家あてれば売れてたかもなのにもったいないわ
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 19:09:06.97ID:DtAz1AVx
>>28
ピッコマとかだとずっとランキングはいってるよね
ぶっちゃけ絵はまだ未熟だけど話が王道でいいわ
あそこまで直球でシンプルな恋愛物語が逆に目新しくなってるのも良い気がする
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 19:20:49.08ID:idhUBkb9
未熟なら成長に期待できるけど
魔性の公爵様の漫画家は十年以上同人活動しててイラスト上達してないっぽいし望み薄いと思う…
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 19:33:17.04ID:Rg/GmthT
魔性の〜は漫画家さんの青鳥みたらス○ブかどこかでイラストリク受付してて、お世辞にもうまいとは思えなかったから、お察しだわ
漫画家コストを削って素人を雇ってるだけなのでは?
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 19:47:01.73ID:LKhOeQ6M
Mノベでコミカライズ打診受けるなら
もふもふ料理の漫画家みたいな途中で投げ出す人じゃなくて
ヘタレでも締め切り守ってくれる人なら当たりって思えないときつい気がする
他のレーベルにもハズレはいるけどMノベほどハズレ率高いとこは無いよね
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 19:52:39.06ID:0C818wvX
魔性様のコミカライズどんだけ酷いの?と思って、アプリ入れてないし取り敢えず漫画家のツイッター見に行ったら…
ごめん。殴られるの覚悟で言うけど、これだったら私の方がもう少し魔性の美形に描けるわwと思った
ヒロインも鼻の線描いてない所為か潰れ饅頭みたいで…
書籍の表紙は鈴の助さんで大当たりって感じだったのに…ちょっとかなり可哀想
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 20:17:14.06ID:l/J8WdHo
がうがうアプリ見たらトップに出てきたのが
公爵様、もふもふお料理、騙され裏切られと見事に漫画家ガチャハズレばっかで乾いた笑い出た

最近連載始まった弟子に殺された魔女はがうがうの中ではマシな方だと思ったら
自分の魔法のおかげで戦に勝ったけど敵国に恨まれてるなんて思ってなかった
って言うお花畑主人公でこっちはこっちで原作ガチャ外してる感がすごかった
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 20:40:19.37ID:nBXDuezC
弟子に殺された魔女の沢野さんって前ツイッターかどこかでヒーローは全員金髪にしてますって言ってたよね?
もしかして漫画家が勝手に黒髪ヒーローに書き換えてるの?
だとしたら酷いね大ハズレじゃん
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 20:41:25.34ID:tVPinE6T
>>56
惚れ魔女の人ダリヤの時やる気なかったのか?
打ち切り決まってたからサラッと流したのかね
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 20:51:48.12ID:7iEdkMA1
コミカライズは作品によって当たり外れが変わるような気がする
惚れ魔女の人は惚れ魔女ならいいけど
例えば、薬の魔物とかやったら爆死するだろうし
逆に上手いけど恋愛描くと妙に面白くない人もいるんだよな〜
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 20:58:10.34ID:Zn4e3quk
沢野さんのヒーローは原作の時点で黒髪設定だよ
他人をハズレ扱いする前に少しくらい調べなよ
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 21:05:03.12ID:V9/fbHDC
惚れ魔女の漫画版ははダリアも上手かったし薬の魔物もソツなく仕上げてくれそうじゃ無い?
大当たりまではいかなくてもそこそこ部数出してくれる気がする
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 21:13:36.95ID:ihI+LPKw
>>74
たぶんそれ沢野さんが他作家のヒーローの設定捏造して楽しんでますって呟きで意味が違うと思う

ストーリーに差し障りなさそうだったらヒーローはみんな金髪碧眼に変換して読んでます
当たり前だろ性癖なんだから!!

他作家の作品を尊重できないハズレは沢野さんの方だし
この金髪変換発言については琴子さんも同意してたんで同じ穴のムジナっぽい
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 21:34:22.53ID:QCV41IpJ
がうがうだと別スレで名前出てた地味姫の人も気の毒だと思う
前作のコミカライズもハズレで二連続漫画家ガチャ失敗って双葉社の編集に嫌われてるんじゃ?
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 21:53:13.63ID:UW5Bin8A
ふと思ったけど、コミカライズって最終決定は編集部全体でやるとしても
個々の漫画家を引っ張ってくるのは担当編集の個人的なコネクションなのかも
真弓さんのコミカライズが二連続で外れなのは、担当編集がろくなコネ持ってないからじゃないかと
もふもふお料理の担当もしかり

傍から見てるとずたぼろや惚れ魔女にSSRつけるくらいならもっと売れてる作品につけてやれよって気がするけど
担当が違うならどうしようもないのかもな
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 22:23:33.66ID:fXWCCVB9
個人的にゼロサム(オンライン含む)でのコミカライズは当たりが多い印象
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 22:26:49.03ID:JdR+5eer
小野さんにつっかかってた都月さんのコミカライズ単行本発売してたんだってことを本屋で知った
他のコミカライズでも聞いたことない漫画家さんだけど絵綺麗だし、作品の雰囲気に合ってて羨ましい
流行りの中華後宮だしこれはそこそこ売れそうだなって思う
それなのにレーベルの公式垢では発売情報もなにもツイートしてない
富士見Lは中の人の都合なのか宣伝の偏りが酷いって前スレあたりで見かけたけどマジなんだな
小説は打ち切りなのかも知れないけど自レーベル作品のコミカライズ1巻なんだから宣伝ぐらいやってやれよって思った
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 22:36:14.99ID:ClO/occ+
書籍化はないけど原作だけつかわせてっていうコミカライズはほとんどが酷い気がする
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 23:38:55.99ID:q2cIszXQ
>>85
あのコミカライズ、めちゃめちゃ絵に気合い入ってるのはわかるんだけど、
その分ちゃんとしたスマホじゃないと綺麗に見えない作画だと思う…
あとこれは編集が悪いと思うんだけど
ぶつ切りの上に話がなかなか進まないから連載追ってるとイライラする
書籍版通りにヒロインがふたなりなのか、そうじゃないのかが気になるところ

公式垢がノータッチなのは売り上げもあるだろうけど、
本人の行動が危ないからアンタッチャブルなのでは?
amazonのページを見ればわかるように、最初はめちゃめちゃ推されてたよ
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 00:03:34.18ID:hoLXg++6
>>88
わかる。あれだけ細かくてトーンも重ねまくりでよくモアレしないなって思う
話は丁寧に追ってるのわかるから進行遅いのも理解出来るけど確かにイライラする(笑)
ふたなりは直すんじゃないかな?アマレビューもかなりその部分叩かれてるもん
つか、あれで推されてる方なんだ?宣伝用の画像がちょっとあるだけに見えるけど…

まあ、都月さんはもう書かないらしいから別に宣伝してあげる必要もないんだろうね
売り上げ悪くないなら続き出してもよさそうなもんだけど、それもなさそうだし
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 00:05:03.10ID:z9pi2FZy
>本人の行動が危ないからアンタッチャブルなのでは?

本人の行動って小野さんの件?
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 00:16:54.63ID:hoLXg++6
>>90
小野さんの件以外にも
カクスレでコテハン持ちというか絵師さんって通称で呼ばれるぐらい5に出入りしてるし
板野クラスタとやり合ってたし、結構血の気が多いタイプだと思うよ
作風は流行に乗らず尖った題材好むみたいだけど文章は上手いからいろいろもったいないと思う
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 00:21:01.71ID:i7q4+tYN
>>89
めちゃめちゃは言い過ぎだったかも
ちょっとは推されてた、ってくらいかな?
一応イラストレーターさんはキャラ文芸では売れてる人らしい
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 00:32:49.52ID:hoLXg++6
>>93
受賞したのは中華後宮だったけど他の作品は流行りをまったく追ってない感じだったんだよね
私はその作品が好きで読んでたんだけど
可愛らしい恋愛ファンタジーとか書いてるのになんでこんなドロドロ中華なんか書いたんだ?って不思議な感じだった
0096この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 00:47:07.27ID:i7q4+tYN
魔法のiらんど大賞のあやかし後宮も幽霊不動産も
都月さんが特別賞を受賞した富士見LとWEB漫画雑誌の共同コンテストの落選作なんだけど、
肝心の大賞作がいまだに書籍化されてないのが謎なんだよね…

同時期に富士見Lで受賞した人は全員とっくの昔に出してて、
二作目がもうすぐ出る人もいるし拾い上げもやってるから余計に
コミカライズの話がまとまってないのかな?
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 00:55:20.26ID:hoLXg++6
大賞って女子自衛隊員のやつだったよね
自衛隊の訓練風景とか取材するのが難航してんのかな
コロナだったし
作者さんも他のコンテスト応募したりしてんのはツイートしててもあの話にはまったく触れてないんよね
せっかくの大賞なのに
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 03:21:15.07ID:UZqePFiw
>>97
うわーホントだ
コミカライズはともかく書籍だけでも出したらいいのに
なんか事情があるのかな

富士見Lは続刊とコミカライズの基準が謎すぎる
王妃ベルタってwebでは読まれてるけど書籍はあまり売れてないし
最近コミカライズして来月続刊が出る文豪の飯モノもレーベル内じゃ下だよね?
編集内でヒエラルキーでもあるのかな
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 07:18:18.08ID:mae6pRyq
ベルタってコミカライズ始まったの一巻発売前じゃなかったっけ
あと富士見Lの中では結構売れてると思うけど
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 08:06:38.52ID:ohi2W/FU
書店のコミックコーナーに行ったら「緊急重版!」「TVドラマ化!」「映画化!」「アニメ化!」の帯が華やかで圧倒された
そんななか今度コミカライズされるレーベル探したら棚にひっそり置かれてた
売上は期待しない
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 08:31:35.39ID:CLZc/jLt
ランキングを叫ぶときに
自分と上位を載せるのはともかく
下位の人を一緒に掲載するのって配慮がないなって思ってしまう
今日自分以外はぼかしてる人を見て配慮があるなって感心したから
記念で書き込む
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 08:52:54.23ID:hNciqLNF
>>85
富士見LのTwitter見てきたけど
同日発売の作品のは宣伝ツイートしてるのに都月さんのはやってないんだね
いくら問題ある作家でも自レーベルから売り出したんだから宣伝ぐらいすればいいのに
存在自体なかったことにしてる?
これで売り上げ微妙で〜とか言われたら当たり前だろって感じだわ
富士見Lの編集クソってマジかよ…
キャラ文書きたいからちょっと憧れてたんだけど萎えた
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 09:05:24.00ID:vjMdDht6
カクヨム版での最終話削ったのも編集指示なんだろうし
あと1冊ぐらい出させてきちんと完結させてやればいいのに、とは思う
売り上げ微妙でも続刊させてる作品はあるんだから
あのままじゃコミカライズも尻切れトンボで終わることになるじゃん
作者も漫画家も可哀想だよ
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 12:05:20.36ID:UMlq6BdL
>>106
初版何部だったんだ
だいたい同時期に出してベルタより順位が上だったけど一度も重版してないわ
まぁレーベル違うけど
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 12:08:53.10ID:GBdNhA1j
KADOKAWAでのコミカライズってどうなの?
書籍は好調なイメージだけど、なんかコミカライズって微妙なきがする
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 12:46:54.77ID:hNciqLNF
>>108
微妙って?
売り上げ的なこと?漫画家がイマイチってこと?

書籍もどうなの
続刊基準がすごく謎な感じする
ビーンズの謎ゴリ推しとかあるし、編集の好みの偏りが顕著って感じ
角川とは仕事したことないけど編集がよくないって噂はよく聞くね
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 12:58:19.93ID:A3W3iYQh
>>109
田中芳樹レベルで売れてる作家にすらアルスラーン戦記の版権引き上げられる何かをやらかしてるからな
昔からそれなんだから変わらないんじゃない
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 16:11:43.47ID:Seo9Bpbd
角川の重版決まりました!ツイート見てると
人気出そうというか推したい作品は部数絞って刊行してんじゃないかと思う
白豚妃とか発売即日重版決定みたいな勢いだったじゃん?
逆に推すつもりがないのを初版1万とかで刷って在庫でダラダラ売ってそう…
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 18:58:29.05ID:I/+2Rwqy
だけどサイレンウィッチは売れてるよね
あれなんであそこまで人気なんだろう
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 19:04:50.17ID:mae6pRyq
レーベルで何作か同時に出すのに推すやつを少部数にするとかできるのかな
売れそうだけど多めには刷らないとかならできそうだけど
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 19:56:14.80ID:joBWgcNN
サイレントウィッチはアニメ化作品いくつも持ってるカドブで表紙も当たりだったし
私ツエーものとしてパッケージングしたおかげで売れたんだと思う

これがもしも王子達との三角関係恋愛もとして売り出したりレーベルがフェアキスやアリアンだったら今の半分も売れなかった気がする
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 20:02:53.14ID:JR+VR7nS
サイレントウィッチはコミカライズもパンツ丸見え構図の無自覚エロにして、露骨に男ウケも狙いに行ったもんな…
好きで1巻は買ったけど、ageられてる程に正統派ファンタジーでもシリアスでもないと思う
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 20:08:15.87ID:6MpN0ryd
>>108
印税的にはかなり微妙だね
他社でも角川でもコミカライズしてるけど印税率は雲泥の差
部数は角川の方が断然出てるけど、収入では他社の方が圧倒的に上
これまで角川系列最強とか思ってたけど、今はもうコミカライズの印税がかなり大きいから次から角川はなるべく止めようと思ってる
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 21:10:23.64ID:7sDtRUfc
サイレントウィッチの表紙は小説もコミックもキラキラうるうるしてて、本人が幼女感出してるのが原作のイメージと全然違うなって思ってたけど
そんなに売れるほど人気なのはイラストのおかげもあるのかな?
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/19(火) 21:17:19.27ID:tH+nU5K7
2巻はどうなんだろ
わたし買って読んだ本はすぐメ○カリで売ってしまうけど、2巻なかなか売れなかったんだよね(値下げしまくったわ)
ちな、売れてる作品はあちらでも引きがいいから人気指針にしてる
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 10:42:15.20ID:DHGNi/RI
サイレントウィッチは「安っぽくなったなあ」と…。
タイトルから感じさせられるようなクールな雰囲気じゃダメだったのかな
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 10:44:25.35ID:zB+R4i5s
それで売れてるんなら正解なんじゃないの
ひとりぼっちのソユーズが書店で平置きされてるのを見たけどいい感じだね
富士見Lから出したときの表紙より売れそうな感じ
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 16:22:43.47ID:D2a/1BrN
綺麗だけどどういう話なのかわかりにくいかなと思う
ちょっと手に取ってみるには二冊あるし高いし
売りになるような肩書きもないよね
でも一般文芸はラノベやキャラ文より
発売から時間経って売れることもあるからうらやましい
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 21:04:38.28ID:eIL//J/o
神奈川県の公務員が職場に無断で印税貰ってクビってニュースが流れてきたけど誰のことだろ?
男性作家らしいけど恋愛ジャンルでも書籍化して4冊出して320万円貰ってるらしい
1冊80万ちょっとだしどう見ても公務員のクビとは釣り合ってないよね……
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 21:32:18.16ID:TzXN3qYa
断定はできないけど、出版スレにもニュースについて書き込みあって
なろうの投稿話数256話がぴったり同じ、ツイッターの呟き回数もほぼ一致
年齢と住まいもほぼ一致とニュースで出た情報と夜桜さんの情報が被りまくってるっぽいね
もし本当に夜桜さんだとしたら、TOの印税条件が良くないのガチなんだろうな
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 21:38:36.42ID:zB+R4i5s
夜桜さんの作品って重版してるんだっけ
してないんなら一冊80万なら上等じゃないの?
TOは実売だし、巻数が進むごとに当然売り上げは落ちてるんだろうし
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 21:41:40.55ID:w6v9vYUW
それたぶん電子も含んでの印税だろうし一冊80万円は渋くない?
そんな売れなかった自作でも3桁いったよ
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 21:44:27.54ID:DnDKZVak
ニュースの作家さんは馬路まんじさんの知り合いらしいね
福利厚生しっかりしてそうな公務員なのにもったいないわ
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 21:49:47.41ID:gwZR1Ccn
病気療養で休職手当貰いながらだったら仕方ないなー
普通に働きながら許可もらってたら、公務員でも印税はOKだったよね
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 21:51:48.34ID:2qmNRgho
まだ若くて安定した公務員職懲戒とか可哀想…とか思ったけど
不正やってる人だったから同情して損したザマァwとか思ってしまった
私の心は相当歪んでる…
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 21:59:38.99ID:kGw4pg6y
病気の治療のために休んでるのに書籍4冊も出してちゃね
休職中に他ごとするなとは言わないけどやりすぎだと思う
公務員なら休職中も税金から給料払われてるだろうし腹立つな
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 22:31:23.57ID:Uua4d9ug
ぶっちゃけ給料泥棒だよね
仕事休んでほぼ専業状態で年160万円じゃ食べてけないだろうしどうすんだろ
他人事ながら呆れるし気の毒だわ
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 22:53:09.97ID:F7ntWlCl
そうは言っても、作家名伏せておいてわざわざ特定しろと言わんばかりの書き方しなくてもいいだろうにとは思う
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 23:04:08.70ID:pcF6xk4r
平塚市役所の人も腹立ってたんじゃない?
職場の人が2年も休んでる間に趣味エンジョイしてたらチクリとしたくなるのわかるよ
事情があるにせよ許可取らずにやった作家側に落ち度があるのは間違いないしね
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/20(水) 23:51:00.09ID:D2a/1BrN
前に同人誌の売上で処分された人も売上とか冊数とか公表されてたから
公務員の副業処分ってそういう感じなんじゃないの
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 00:12:43.71ID:RQX+AMSA
ニュース記事細かすぎてびっくりよ
256話分投稿していたとかそこまで書く必要ある?って思っちゃった
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 00:18:50.04ID:5DCKftp8
単純な四分割で一冊80万じゃなくて
TOは低くて、もう一社が適正印税なんだと思う
100万×2と、60万×2みたいな感じで
TOだと60でも多いけど…
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 00:34:57.89ID:3zexNF2O
なんか色々噂ある人だったっぽいわりに貰ってないんだね
2年間320万と考えると自分ならそんなに必死になれないな
やっぱちゃんとコミカライズしてないとなろう作家はしょっぱ過ぎるわ
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 00:50:00.96ID:Nv0S9R1l
そのニュースに関する反応見たけど
作家業2年間で320万円って一般の人感覚だとすごい人扱いされるんだなって新鮮だった
年収160万円と考えるとしょぼいけど
創作関連で100万円以上貰えるのってすごいんだよねと自画自賛しちゃったわw
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 00:51:55.18ID:fLjdKhFn
TOは本当に低い
一冊80万はコミカライズ印税も入ってるんじゃないの?
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 01:30:50.66ID:3zexNF2O
>>149
コミカライズちゃんとしてたのか
1話だけ更新してストップしたって情報しか知らなかったわ
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 02:17:50.24ID:fLjdKhFn
陰キャボーカルで稼いでたんじゃないかなと思う
>>145の言う通りな感じで
TOで60万は結構多い方のはず
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 09:51:02.93ID:q3ySjBxl
リーク元って作家仲間じゃね?

結構仲良くなってたりすると個人情報ポロポロしたりしちゃうもんね
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 11:23:25.98ID:mtNIaH5F
TOだけは打診受けないでおこうと今回の騒動で改めて思った
ここ受けるメリットってなに?
爆死でも続刊、舞台化、ゴリ押し、サイン本重版ぐらいしか思いつかない
あとはやたら打診早いよね
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 12:15:55.88ID:qWxM6RoA
爆死でも続刊、舞台化、ゴリ推し、サイン本重版、打診が早い
どれも個人的には助かるわw
元々なろう書籍化慣れてないから、金にもならない話を打診期待してダラダラ書くの苦手で…
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 13:05:34.19ID:PyL+TuMh
TOもビーンズと一緒じゃない?
編集に気に入られてる一部の作家は爆死でも続刊できてメディア展開もしてもらえていい目みれるけど
それ以外の作家は印税条件よくないしハズレ寄りのレーベルだと思う
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 16:33:01.31ID:YnCz8aES
爆死したのを続刊させてもらっても、実売なことを思うとあまり美味しくないよね
まあ実績作りにはいいのかもしれんが
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 16:38:00.33ID:aCLxeD8I
アルファが刷り部数支払いになれば条件的にはかなり上になる
電子を価格×部数×印税率という紙と同じ条件で払ってくれるとこは珍しい
大抵売上か社入金の○%だし
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 17:01:29.52ID:Hm+y6gQY
>>166
アルファでも他社でも出したけど
電子同じくらいの部数で他社の方が印税よかったよ
1冊1200円として5000部までは7%だもん
1冊84円だよ……
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 17:31:43.22ID:A9jPbkZ3
>>167
社入金のとこよりはマシ
1200円で、めちゃだと8割あちらに取られるから240円が社入金で、3割でも72円だよ
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 17:35:29.03ID:QDhepZjy
平塚市の件に関して結構な数の作家が反応してるけど
そのうちの1人の御北政所の御化粧の作者のツイッターに
TO公式がDMで詳しい話聞かせてくださいって絡みに行ってるね
なんでTOが、TOと縁があるわけでも書籍化してるわけでもない作家に絡みに行ってるんだろ?
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 17:44:29.95ID:A9jPbkZ3
>>169
しかもあの絡まれた人、別に誰かの名前出してるわけでもなく正論ツイしただけだよね
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 17:57:38.51ID:8vI5aJoZ
御化粧係は第9回なろうコンで落選してて
なろうコンにはTOも参加してるから全くの無関係では一応ないかな

なろうコンはこの前結果が出たばっかなんで
TOがスルーした御化粧係に今更書籍化の打診出すためとも考えにくいし
何より御化粧係とは無関係の休養期間の副業についての正論ツイに対して絡みに行ってるから
普通に考えてTOは休養期間の副業について情報求めてるんだろうねなぜか
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 18:17:06.86ID:I5znjv1A
>>172
いや、最新のツイ発言にリプしただけで
作家業での依頼とかじゃないの?
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 18:30:13.31ID:N//j7u2J
なろうコンで取らないで、なろう経由せずに直接仕事依頼か……?
CGの中抜きがないようにしてくれたのか、その分TOがウマーするのか
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 18:44:47.69ID:9cvyjoOR
だとしてももうちょっと上手いやり方ない?
あれじゃ御化粧係の作者も迷惑でしょ
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 18:58:53.16ID:OWm/yO6c
なろうコン開催時は見向きもせず落としたのに
コンテスト終了から一月も経ってないのに打診出すわけなくない?
それがOKならコンテストやる意味ないじゃん
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 19:11:32.12ID:6x24H+b+
なろう通さず仕事依頼するにしても
他の作家の不手際について叩いてるツイート経由で接触するのはないと思うけどな

ざっと見た感じ御化粧係の作家さんは普通のツイートもそれなりにしてるタイプみたいだし
その中からトゲのあるツイートをを選んで接触持とうとする意味がわからないよ
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 19:18:03.53ID:s1TObqwn
固定ツイとかにリプすればいいし
特にツイを定めなくてもメンションは付けられるよね?
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 19:21:15.85ID:15Y4XjfH
>>179
途中で書き込んでしまった
他コンテストのタグついてるからなろう内での打診ができないからリプのかな
何にせよおいおいTOってかんじ
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 19:24:51.30ID:I5znjv1A
>>180
付けられるけど、単にいち早く連絡を取りたいとかだけなら最新ツイートにリプするのが
一般的な流れに見える
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 19:26:27.15ID:6r+nZOb1
ツイッターならツイート指定じゃなくアカウント指定でメッセージ飛ばせるし
コンテストで落としたばっかの作品に打診出すとも考えにくいから
無許可副業についてTOが聞きたいことがあるんじゃないかな?
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 19:52:23.67ID:PLeuKMwW
TOは報道のラノベ作家が自社作家だとはっきり把握してないとかじゃないかと思った
自分達は把握出来てないのにクレーム入ってたりネット上で騒がれてたりしてるから
情報集める為にいろいろリプ飛ばしてるとか?

そんなわけないか
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 20:33:42.47ID:15Y4XjfH
>>185
それな
今回はTOの杜撰さと印税の低さを改めて知ってしまうという悲しい事件だった
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 20:42:24.21ID:zYprJumy
外野なんで真相はわからないけど
もしお化粧係がTOから書籍化決定したら色々と察するものあるよね
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 20:47:47.81ID:qkmHNKQP
御化粧係の作者にだけリプを送ってるからマジで打診なのかもしれない
他の作家さんにもリプを送ってるかと思ってざっと見渡したら御化粧係にだけピンポイントだった
絶対にこれ情報収集じゃないよ
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 20:53:31.20ID:9z1BlDrq
打診だとしてもなんでわざわざあのツイートにリプ送るんだ
自分のところのレーベルの作者だと知らないのか
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 20:55:13.79ID:Hm+y6gQY
御化粧係に関してはOVL大賞7Fのタグ付いてるのに堂々とリプするかなあ
コンテスト受賞を辞退されると困るから、ヒナプロは各出版社に対してそういうことは控えろって言ってなかったっけ
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 20:56:14.91ID:ybCMvu8p
あのやり方で絶対に情報収集じゃないって断言できるの?
本当に打診だとしたらいろんな意味で波風立てまくりじゃん
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 21:02:19.13ID:T70vx3Sy
>>190
うっわ御化粧係OVL大賞に応募してたのか
なろうコン受賞させて中抜きされるのは嫌で落として
後から声掛けしようと思ったら作者がサクッとOVL大賞に応募
取られたら困るので慌てて奪いに行ったってこと?
だとしたらあまりにも怖すぎる
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 21:07:49.03ID:Y/D8yaUv
TOはなろうコンで受賞作品出してるよ
御化粧係を書籍化するならその時受賞させてるはずだし今回のは別件だと思う
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 21:24:05.40ID:rsOXzNme
受賞させた作品は中抜きされてでも欲しいくらい期待してる作品で
御化粧係は中抜きされるならいらない程度の作品だったんじゃない?
積極的に取りに行くほどじゃないけど他所に取られるのは嫌、みたいな感じ

あくまでTOがツイッターで打診出したのだとしたらの話だけどね
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 21:54:44.19ID:CMf8AJoK
どっちにしろ>>185だな
打診ならやり方が下手でセコすぎるし
そうじゃないなら怖くてやだわ
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 22:03:06.42ID:or+b4R8N
ネット小説大賞って最高100満円、金賞で30万円、一番下でも10万円もらえるんだね
そんだけ賞金出すなら確かに参加レーベルから手数料取らないと成り立たないか
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 22:48:49.12ID:hom0CBan
TOや作家本人からの通知がないから断定はしちゃいけないしできないけど
平塚市公式の懲戒処分についてのページのってる小説投稿サイトの話数と完全に一致してて
休職期間とツイッターやなろうの稼働開始時期も一致かつ
なろうコンで金賞取った時のインタビュー記事に載ってる年齢や居住地も一致してるんで
これで他人の空似だったらTOの人は心の底から気の毒だと思う
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 22:55:27.72ID:qyDnTvI7
なろうを介さず打診送ってくるレーベルって
以前仕事した相手や元からやりとりがあるとこ以外は地雷率高いって言うよね
マイナーレーベルでの自費出版同然の条件の打診だったり詐欺たったり
普通はなろう運営に弾かれるような打診が多いのが当たり前といえば当たり前だしね
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 22:59:01.84ID:EdFlOejO
>>202
2次創作で出版→複垢BANされたTO作家の転生に、なろうコン金賞あげたって言われてるよね
これももし別人だったらTOドンマイだわw
0205この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 23:02:28.59ID:Hm+y6gQY
転生なんて黙っとけばわからないことなのに
はたから見てバレバレの状態だったということ?
色々と何考えてるんだろう
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 23:06:17.00ID:N//j7u2J
>>205
個スレ読んだら転生前も転生後もTwitter芸人だったみたいだね
転生前には『今年入社の公務員』とか、写真に平塚市関連のものが沢山写ってて、数年前には平塚市周辺の公務員だって特定されてたみたいだ
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 23:16:03.61ID:ugZY0rDl
別スレで話題になってて見たけど
紅茶乃香織って人がTOで出した作品にゆるパク疑惑と複垢疑惑があってなろう垢BANされてて
ツイッターにあげてた写真や呟きから平塚市の公務員じゃ?って2年以上前から言われてたみたい

紅茶さんのアカウントはもう消えてて真偽不明だけど
平塚市ってとこがピンポイントだなとは思った
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 23:24:30.99ID:vQcYz1h2
>>208
夜桜さんの本にイラスト提供してた絵師が
=紅茶さんであることを編集部に確認取ってる
もろもろ対応がひどくてシリーズ途中で別の絵師と交代
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 23:24:45.72ID:Tyc6jopT
紅茶さんは二次創作でデビューしたんじゃなく
他人の二次創作をゆるパクしてオリジナルとして投稿してたせいだよ叩かれてたの
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 23:27:26.74ID:NkjY1OZm
>>205
噂の人の該当スレを最初から見てたんだけど
絵師さんが愚痴ってたのが答え合わせになっちゃったのよね
転生した作家なら描きたくないから出版社に確認したら別人だと言われた、なのに結局そいつだった!
どっちもムカつく!2巻は描かない!って流れだったのよ
出版社もわかってた、隠そうとしてた?なんで?って疑問もわきあがったわ
もちろん2巻で絵師交代したよ
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 23:35:11.75ID:zLkwaURo
アホな質問で申し訳ないんだけど、平塚の人の懲戒処分ってそんな重いものなの?
普通に生きてたら一生縁がないものなの?
記事には自社退職ってあるから、クビとは違うのはわかるんだけど
まだ働いたことないんでどれくらいレアな処分かわからないんだよね
懲戒処分されたら公務員としてだけじゃなく作家としても幸先暗くなっちゃうの?
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 23:41:23.43ID:EdFlOejO
>>212
まぁ、普通に生きてたら懲戒処分はないわ
懲戒免職じゃないからクビじゃないけど、その一歩前
別にそれが次の職探しに影響することは(自己申告か横の繋がりで知るとかしない限り)基本ないから、転職しようが作家続けようが後は本人次第
ぶっちゃけ逮捕歴だって会社は知りようがないし
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 23:49:33.57ID:AnCqeRif
絶対ないとは言い切れないけど
きちんと法律やルール守って生きてたら懲戒処分で停職6ヶ月はまず縁がないよ
本名もペンネームも出てないから表面上の作家活動は問題ないだろうけどね
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/21(木) 23:59:04.47ID:293BiNrK
>>212
公務員としてどころか社会人としての社会的信用が地の底まで落ちたレベルのやらかしだよ
あなたは嘘をついたり必要なことを隠したりルールを守らない人と仲良くしたいと思える?
一般的にそういう人とは付き合いたくないよね?
出版社だってそういうことをする作家とは付き合いたくないと思うよ
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/22(金) 00:17:13.32ID:QpR9SrDR
ふと思い出して二次創作同人誌の副業で処分された人の処分調べたら戒告だった
停職六か月ってかなり重い
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/22(金) 03:02:27.08ID:4e8xdMyr
停職六ヶ月は懲戒免職一歩手前
休職制度の悪用とみなされたんだろうね
職場復帰に向けての活動として事前に申告してれば通った可能性もあるけど、噂の作家が処分された人なら作家活動と休職期間がほぼ被ってるし、かなり悪質ととられたんだろうね
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/22(金) 08:33:03.48ID:GzYJ/He3
転生前から相互だったが書籍化する為なら何でもやるって人だったな
毎日バズ狙いの宣伝魔で、吉田沙保里のツイに自作の宣伝ツリーしたり、結局書籍化決まって告知した直後に複垢BAN
察しって感じだったわ
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/22(金) 14:32:08.54ID:4oF1Xe+R
これTOどうするんだろ?
なろう系まとめサイトが懲戒公務員が夜桜さんだって名指しした記事掲載してるから
夜桜さんじゃないなら本人やTOが抗議して謝罪と削除させるだろうし
そのままならやっぱり夜桜さんってことなのかな?
0220この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/23(土) 00:40:23.33ID:jzNAOZjT
今度デビュー作を出すんだけど
めでたく続刊が決まった場合っていつごろ連絡が来るの?
あと重版かからないと続刊は無理かな?
0222この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/23(土) 06:59:34.10ID:lZlnCAeg
>>220
自分の経験だと最速で2週間
最長で半年、ただし初動が良くなかったのでコミカライズがあったから続刊させてもらえた(と感じた)

重版はそんな重要じゃなくて、消化率が大事
少部数からの少部数重版で売れてるように見せるとか、マジであるから…
0223220
垢版 |
2021/10/23(土) 09:16:28.40ID:DH/lRrB2
少なくとも2週間はかかりそうだね
ありがとうございます

8〜9000部刷ったとして
hontoのラノベベスト100に一週間
週間ランキングに数回居座れれば
続刊ライン超えるかなー
もっと上じゃないとだめか
まぁまだ部数もはっきりしてないし
同じ時期に出る本にもよりますが……
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/23(土) 09:56:21.41ID:MmfG9r77
消化率かぁ
自分今度のやつ、同じタイミングで発売するのが人気作多いらしくて既に諦めムード
0225この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/23(土) 10:07:15.31ID:8J77+TJA
二週間以内に連絡なかったやつは
続刊ないな……
コミカライズ決まったやつは一週間で電話来たし重版もした
0226この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/23(土) 10:43:32.78ID:rNMVbfkj
自分はこの前続刊決まった作品が一ヶ月後に連絡きたな
レーベルによるところもあるから二週間はあくまで目安と考えていいかも
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/23(土) 10:51:41.97ID:a9bswr6o
>>223
ベスト20以内ならいけるかな、そうじゃなければ……
自分が初週一桁であとはダラダラ下がって1ヶ月強ランクインで続刊無しだったよ
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/23(土) 11:15:09.43ID:gnXO1vZx
薬の魔物の作者さんの2作目
TSUTAYAで早売り16位か…
発売日10/25で10/22付でランクインだから
まずまずかもしれないけど
またしてもランキングがばらけたなと思うとランキングに恵まれない作家だなと思う

こういうの見てると発売日と前売りがあるかって大切なんだな…
自分の新作も週分割の金曜か月曜売になりそうでめっちゃ凹んでる…
0229220
垢版 |
2021/10/23(土) 11:53:23.17ID:jzNAOZjT
>>227
同じレーベルで2度重版&続刊してる人のhontoの数字なんだけど
発出20位台でどんどん下がって1週間で100位圏外
週間ランキングには2度入ってた
レーベルの続刊基準が低いのかもと期待してみる
初版はこのスレに書いてあったの参考にしたけどデビュー作じゃもっと低くなるかな……
それ以前にベスト100に人気作が多くて入れそうにない

ルーターの調子が悪くて電源入れ直したりしてるからID変わってるかも
ごめんなさい
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/23(土) 12:46:44.04ID:CJexGEBo
薬の魔物の人のは同じオバラで一巻微妙な数字だった作品の二巻と同じか下っぽい順位なんで
このままだと売上あんま良くないと思う

というか早売りで影響受けるのってランキングの数字だけで実売数はほとんど変わらないと思う
どっちかっていうと同時期に似た設定の新作が複数出てたり
有名作品のアニメ開始時期と被ると棚が狭くなる方が不利だと思う
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/23(土) 13:54:35.02ID:jxvks2TR
オバラのTSUTAYAは
後宮の雑用姫が発売日19位で芋くさが12位だね
長い夜の国はまだ早売りだから発売日までの動き次第じゃない?

オバラは元々早売りが多くて発売日前後の在庫切れが多いからランキングは出辛いイメージだけど他の出版社でも早売り多いところってある?
0232この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/23(土) 14:02:59.87ID:gnXO1vZx
>>231
MFブックスは割とランキング重視してるから
早売りさせないところが多いよね
TOは新作はほぼ早売りなしで続刊が最大2日前
スクエニも早売りはしない気がする
0233この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/23(土) 20:49:14.92ID:EcGE9Xf3
聞いてみたいんだけど
例えばシー○アとかレ○タとかで売上が違ってくるとかありますか?
自分の場合レ○タの方がレビューつくしランキングにいまだに入ってる
シー○アはさっぱり
もしかしてレ○タはあんまり小説は売れなくて1冊でたらぐんとランキング上がる感じ?
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/23(土) 21:47:41.57ID:MmfG9r77
>>233
シーモアが金額ベースのランキングだっけ?
販売数でランキング上がらないから、大判とか高いやつは1冊売れると結構ランキング上がった……ような統計を見た気がする(単巻安いと不利)
誤報ならごめん
0235この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/23(土) 21:53:56.65ID:pjiP0aJB
始めて書籍化の話を頂いたのですが、ラノベとコミカライズどちらのほうが実入りがいいですか?
0236この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/23(土) 22:50:06.74ID:Pa3/iRs9
場合によるとしか言えないよ
一冊あたりの印税は書籍のが上だけど部数は基本的にコミカライズのが上
書籍は一部の大ヒット作以外は売れても初版2万とかだけど
コミカライズはちょっと売れると巻割5万超えてくるんで美味しい
0237この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/23(土) 23:02:22.92ID:YCKJH/EH
コミカライズは漫画家ガチャで当たり引けるかどうかが全てでしょ
魔性の公爵騎士様みたいな奴なら雀の涙だろうし
逆にずたぼろ令嬢みたいなSSRひければそっちの方が圧倒的に見入りがよかったりするし
0238この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/23(土) 23:25:22.42ID:pjiP0aJB
ちなみに初版発行部数はどれくらいが平均になるんでしょうか?お話を頂いたものの、多いのか少ないのかよくわからなくて。調べてみたものの振り幅広すぎて余計にわからなくなりました。
0240この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/23(土) 23:37:28.29ID:6wznNlZ6
>>237さんも書いてるけど
漫画家さんによって全然売上違うから
コミカライズ決まっただけ(漫画家未定)なら
期待しすぎない方がいいかもよ
0241この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 01:20:01.06ID:7wFdLXhE
>>239
>紙の初版はだいたい1万5千から2万くらいじゃないかなあ
え?そんなに行く?
大判で5〜8000、文庫で一万前後じゃないの?
0242この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 01:25:36.31ID:L3VGpVaj
>>239はコミカライズの話じゃないの?
女性向けで初版一万部はなかなか聞かないね
聞かないだけでいるのだろうけど
上の方で一冊で3桁いったって言ってた人もいるけど、実際のところ女性向けで3桁はそこまで多くないと思う
重版したら話は別だよ
0243この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 01:32:31.76ID:EDZD7y8n
オバラ女性レーベルは初版1万超えだった筈
どこかでそんな話出てたよね
それ考えるとルプなな重版は凄い
0244この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 04:12:55.03ID:ygoqY8Dc
前にオバラはそんな初版多くないって見たよ
ランキングやオリコンと見比べても他のレーベルの女性向け大判と大きく差は無い気がする

ランキング見てると女性向けはベリーズとMノベが初版多いような気がする
追放幼女ものとかもふ神様とか、ランキングの上の他に来てても重版ほとんどかからないよね
0249この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 10:27:47.83ID:2dtFEWJ0
書籍なしのコミカライズオンリーってどうなんだろう
「元悪役令嬢、巻き戻ったので王子様から逃走しようと思います!」
とか割と好調っぽくて羨ましいなぁと思ってたんだけど
話数溜まってるみたいなのに電子の分冊版だけで本出さないんだね

コミカライズオンリーだと本になりにくいとかあるのかな
0250この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 10:40:50.88ID:Wp9lkGuu
悪の華道シリーズもアンソロジー収録から単巻配信されてるけどぶっちゃけ他の話はいらないから悪の華道だけで一冊作ってほしい
0252この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 12:14:31.11ID:SuSTyP6J
小野さん後宮のネタ元の宋の検屍官が電子書籍化だって
運営がカドカワのブックウォーカーでは25日から配信予定みたい
20年以上前の、言ったら悪いけどベストセラーでも有名作家でもない作品が今電子化するの
どうしても大人の事情感じちゃうな
0253この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 12:20:53.42ID:fUtnVTui
図書館すら置いてないとこがわりとあったみたいだしね
あっ…(察し、になるよね
0254この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 12:38:27.16ID:nuNyO5ZG
電子化で川田先生にもお金入るから手打ちにしようってことかな?
パク検証のためうっかりバックウォーカーで川田先生の買うと要注意顧客リスト入りとかにされそう
0256この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 12:55:48.97ID:rD5zYBdX
>>252
ベストセラー作家ではないかも知れないけど
第38回江戸川乱歩賞受賞作家を下に見るような言い方はどうかと思うよ
権威ある賞を受賞した作家なんだから少なくとも角川キャラ文大賞受賞の小野さんよりはずっと上でしょ
0257この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 12:57:54.54ID:ee8k6BRM
少なくともここにいる作者よりは権威ある賞且つ人様に言える賞を取ってるな
0258この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 13:00:03.80ID:qbFP3w60
キャラ文じゃなくてガチの推理作家だしね
専スレで再販希望活動していたからソッチの影響かもよ
0259この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 13:11:11.32ID:R1ZMG7hi
名古屋大学卒の医師だし、コミカライズもされてるしね
宋の検屍官は面白かったよ
パクる気は全くないが
0260この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 13:30:12.52ID:eXjiFqtZ
江戸川乱歩賞ってマジすげー賞だよ
ミステリー系の公募の中でもトップに位置してる
一度取ればその後一切本を出さなくても「推理作家の大家」っていう称号が
消えないくらいの賞
0261この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 13:32:40.27ID:WZVXZ/5+
けして川田さんを下に見てるわけじゃないけど
一般への知名度や人気度考えると今になって電子化されるのはそういうことなんだろって思うよ

小野さんとは比べるのも失礼な作家なのは同意
ぶっちゃけ小野さんと比べたらほとんどの自分で内容考えて作家は遥か上でもあるけどね
0262この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 15:12:18.85ID:5QXgLnNw
カドカワもよく小野さんの2巻出すよね
わかってるのだけでも薬屋ゆるパク、検屍官ゆるパクとやらかしてるのに懲りないよね
一度やったらパクラーは直らないっていうしビーンズ時代は売れなかったんだからさっさと損切りすればいいのに
0263この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/24(日) 21:38:49.04ID:wvJ8CuOv
>>262
タイミング的に2巻を出す以外の選択肢がない状況なんだよ
発売2か月前には印刷所持っていくしね
0264この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 15:02:07.31ID:6e1NBJqH
>>190
ここらへんで話題になってた御化粧係、オバラのタグ外してるね
結局TOはなろうコンで落としといて、なろう外打診でオバラから横取りしたわけか……半年後には答え合わせできるかな
0265この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 16:29:26.36ID:3mL2Nzub
>>264
だとしたら初書籍化なのに変な話題になって可哀そうね
ツイッターで打診するにしろ、あれの内容にリプ飛ばすのはね……
0267この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 16:33:57.82ID:3mL2Nzub
オバラの後期応募の中では高ポイントだったけど
オバラfのカラーじゃない感じだったし
TOなら歴史もの出してるし、書籍化ならよかったねと思うよ、おめでとう
0268この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 16:34:32.39ID:sZpEtqQa
アマゾンレビューとかで話の内容を小馬鹿にするというか、揶揄しにくる奴何なの?
批判や矛盾点の指摘は書く意味もあると思うけど
「婚約破棄されなかったら成り立たない物語だろw」
「ここでなぜ○○しなかった?w話し合いすれば秒で解決すんのにw」
とか、前提を嘲笑われてもなぁ
しかもこういう嘲笑系レビューに限っておじさん構文だし長文だし、参考になった評価されてるしでやるせないわ
0269この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 16:44:34.31ID:ZWul/kwQ
TOのやり方はどうかと思うけど
ぶっちゃけ御化粧係のポイントと内容じゃ他からの書籍化はまず難しいだろうし
本当に打診受けたなら作者もTOとお似合いなんだなと思う

オバラといえば薬の魔物作者のは発売日もTSUTAYA圏外で16位に一日だけだったね
他のオバラ女性主人公ものは発売日に圏内だったから入荷はしてるっぽいし
言われるほど信者買いなくてよくいる信者が目立つだけの作者っぽいな
0270この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 16:50:18.59ID:3mL2Nzub
>>269
なろうコンで落としておいての打診ならモヤモヤするけど
可能性を感じていた編集もいたということ
書籍化したいなら打診を受けても不思議はないし
私が同じ立場だったら受けると思うわ
0271この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 16:53:33.42ID:06ave3QK
>>269
今月のオバラの女性向けは薬の魔物の人の作品だけだよ他はレーベル違い
調べたら信者買いがあったメイトがまだ発送なくて信者阿鼻叫喚で笑った
0272この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 17:30:50.83ID:Hpm8w6aH
>>269
ダメなTOと意地汚い作者でお似合いだよね
まああんな内容じゃ1巻打ち切りコースだろうからお互いの汚点になればいいと思う
0273この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 17:55:03.12ID:dlDTbaBc
>>269>>272
お化粧の作者って何か問題行動起こした人なの?
もし私がお化粧の人と同じ立場で、TOから打診が来たとしたら絶対に受けるだろうから、その発言は可哀想に感じる
二度とないチャンスかもしれないのに蹴れないよ

そしてこういう事態を引き起こすようなやり方をしたTO編集は迂闊過ぎ
0275この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 18:13:12.04ID:6e1NBJqH
せめて空リプで声掛ければ見つかりにくかったのになぁ
なんでTO作家だと言われているニュースに対する呟きにリプしたのか……
0276この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 18:14:12.01ID:0eYH8Kwt
>>273
読者目線スレでわかりやすく自演してたんだよ
作品自体も特定の歴史上の人物のヘイトがキツイしツイートとか割烹とかもいちいち上から目線で香ばしい
あれは第二の夜桜になると思うわ
0277この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 18:19:27.52ID:dlDTbaBc
>>276
あー元から嫌われている人なんだね

あとコンテスト期間中のタグ外しが主催レーベルに対して不義理であることは確か
お化粧ブクマそこそこあるし、受賞させたかどうかは別としてオバラ側はタグ外しのこと把握していると思う
でもWeb小説って普通の公募と違って書籍化のタイミングがめちゃくちゃ大事だから、作者は自分の都合最優先にした方がいいよ
コンテストで最終選考まで残っているのにタグ外して他社書籍化とかはやっちゃ駄目だけど
0278この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 18:29:24.95ID:t9xIxihW
>>277
あの作者のことだから勝手に外したんじゃないかと思うよ
そこそこどころかしょっぱいブクマ数だけどオバラに応募してる中ではまあまあか
不義理しまくって揉めて話が立ち消えなきゃいいけどw
0279この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 18:31:19.71ID:R+xwgQLR
ほんと粘着に纏わりつかれてて可哀想だな
歳の差嫌いとか大谷取られるのが嫌なら黙って読まなければいいだけなのにしつこすぎ
0281この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 18:45:38.13ID:jOv4bc+B
ただの横入りじゃなく数週間前にその作品は書籍化する価値無しってコンテストで落とした出版社による手のひら返しの打診で
コンタクト方法もその出版社の作家の不祥事について非難するツイートに対してって空気読めないやり方で
作者本人も選考期間中にオバラタグ外すって不義理するわけだからなぁ

自分なら受けないし他に打診や選択肢がある人はまず受けないと思う
御化粧係はこれ逃すと書籍化はまず無理だろうし
選択肢がなくて気の毒なのと同時に作家としてはアレだなって思うわ正直
0282この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 18:48:43.77ID:JbpeI/xU
>>281
そこは我慢してさっさと打ち切って次の作品に行くべきところだと思うよ
なんにせよこれで書籍化したらずっと不義理作家のレッテルは付いてまわるな
転生でもしないかぎり先は暗くなるし作者も馬鹿だよね
0283この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 19:00:08.24ID:ecPxkcRi
作者を叩く気はない、というかむしろ扱いひどくて同情するけど
他に書籍化作品や打診があったらまず今回のTOの打診は受けないよね
おえ作品はきちんと筋を通して手数料出してまで欲しい作品じゃないって言われてるも同然の打診の仕方だし
書籍化できるとはいえコンテスト途中でタグ外すような作家ってレッテル貼られるわけだからね…‥

>>271
オバラfじゃなく同日発売のオバラのテイマー姉妹だと思う
ややこしいよね

薬の魔物の人のオバラのはあらすじが暗すぎると思う
薬の魔物は高位人外からの溺愛ものっぽくて表紙めファンタジー綺麗系だったけど
オバラのは復讐メインのあらすじで表紙も暗すぎるよ
それでも信者は買うんだろうけど
信者だけじゃ数字が出ないんだろうね
0284この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 19:04:45.29ID:33fy7Q21
タグ外しはあかんけど、主催に連絡はしてるかもしれないし外野がとやかく言うのはどうかなあと
まあ、木曜くらい?だっけ話題にあがって、動き早いなとは思うけど

しかしTOやり方がおかしすぎて迂闊通り越して怖いわ
0285この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 19:10:18.07ID:tfl7em7V
かといってオバラがとってくれるって保証もないし
期間終わるまでTOが回答待ってくれる訳じゃないだろうし
どう転んでも叩かれてなんだかな
他の作家に相談したいっぽい気配もあったし水面下で調整はしてるんじゃねーの?

なろうコンでとってやればみんな幸せだったのに
0288この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 19:35:50.30ID:qt5Nkf2J
>>277
納得してるところ水差すみたいで悪いけど
272は読スレで暴れてた過激アンチと口調そっくりだから真に受けない方がいいよ…
普通の内容叩きだけじゃなくて「何か規約違反して垢BANされないかな」とか「エタってくれたら嬉しい」とか妙に軽い口調で一線超えたこと言うアンチが読スレでいて
叩きの多い読スレでもさすがにドン引きされてたんだよ
あまりに特徴的だから覚えてた
今回の件はもしかしたら主催に連絡のうえ外してるかもしれないし
それがわからない以上はとやかく言えないと思う
オバラの応募規定でも他社から打診があった場合は主催にご連絡くださいってなってて
断ってくださいじゃないしね
0289この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 19:35:59.38ID:nxrRTFoT
>>285
同感
オバラに御化粧係作者が問い合わせたかどうか不明なのに、
>>278みたいに決めつけて叩くのって酷いと思う
外野の私たちには確認手段はないけど、オバラfのこれまでのラインナップ的に受賞は無理だったと思うな
今更な仮定だけど、私があの人の立場だったらオバラじゃなくてアースに出してる

コンテスト中のタグ外しなら、
カクヨム経由でオファーが来たから外したって人が男性向け作品にいるわけで
褒められた話ではないけど前例はある
0290この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 19:48:28.39ID:dlDTbaBc
一般公募でも受賞には至らなかったけど編集の声かけでデビューみたいな例はよくあるし、受賞させずに後から打診というのも別に悪いことではない
でもそれなら騒がれないやり方でやれよという話だね
0291この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 20:31:32.72ID:8OZ5FXJ0
デビュー前から信者がいる人もいれば
アンチがいる人もいるんだねえ
0292この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 21:01:53.78ID:33fy7Q21
>>290
公募で受賞しなかったけど声かけデビューは、賞には力不足で作品が出るかどうかわかんないけど書き直してみましょう、
もしくは見込みはあるから新しい話を書きましょうって担当がつくってイメージで書籍化確約じゃなくない?

Webの書籍化前提の打診とは違うし、騒がれない形でもTOはせこいと思ったけどどうなのかねぇ
0293この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 21:02:20.34ID:AoabJE5R
>>283
テイマー姉妹のやつか!
表紙可愛いから紛らわしいけど別レーベル扱いの男性向け作品だよね
読んでみたら確かにあらすじ暗いね
カバーの色の組み合わせが黒×黄でホラーっぽいから余計に手に取りづらい
まじでホラーカテゴリだったらごめん
0294この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 21:04:39.29ID:VRkRv53t
>>291
信者いないのにアンチはいるって地雷臭がする
タグ外しのこともあるし問題がある人だからこそなんだろうな
0298この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/26(火) 21:32:33.38ID:KGaZTA7H
さすがに今回のタグ外しは不義理だの読スレで自演してただのは同情引くための自演で言うにはダメージでかすぎるでしょ
タグ外しの件は確認不可能だから汚名返上できないし
同情引くために「◯◯(自分のペンネーム)って読スレでわかりやすく自演してたよ」って自分だったら言えなくない?
わざわざ同情引くようなことしないって意味じゃなくて
そんなこと言ったら同情よりダメージの方がでかいのわかるじゃん
0299この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 08:15:13.67ID:A1AhTSWi
以前、刊行から少し経った時期にネットの紀伊国屋の在庫が突然増えたことがあったんだけど何故だろう
刊行された当初は在庫が多分3桁あって
同時期同レーベルで刊行した中で一番減りが遅く
刊行1週間〜10日でやっと2桁まで減ったと思ったら一気に250冊くらいまで在庫が増えてた
レーベルの他の本は相変わらず数が少ないままでどんどん在庫がはけてた
0301この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 10:10:28.16ID:3UiUl7Zm
紀伊国屋の在庫数一番多いのにレーベル内売れてる順一位なのはなんでだろ
0303この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 11:18:06.05ID:iqoWzHWD
>>300
返本は1ヶ月後だし
紀伊國屋の場合は返本だとウェブの在庫がガクッと減るだけで増えないから
増えたのはなんか別の理由だと思う
0304この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 12:35:07.08ID:Ocqr++MF
書籍化作家スレの割に余裕なさすぎる人多すぎて笑う
数スレ前まではまったりしてたのに急にヲチスレ派出所みたいになったよね
0306この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 12:42:28.33ID:LEvAmRV8
書籍化してたら余裕なのか?どんな幻想持ってるんだ
書籍化するような作家は皆競争心メラメラよ
0307この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 12:49:44.41ID:iqoWzHWD
ノベマのスターツ賞
規約違反した人(既定の字数に達してなかった人)を受賞させたね
0308この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 12:50:20.32ID:FQr8CzvX
その燃え上がる競争心を執筆じゃなくて他人の揚げ足取りにぶつけてるのは滑稽だわ
0310この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 13:08:50.23ID:WrCOPy9A
字数足りなくて諦めた人がバカを見るやり方やめてほしい
○万字以上(内容次第では字数が不足していても受賞の可能性はあります)とか但し書きがあるならともかく
0312この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 13:34:19.07ID:iqoWzHWD
>>311
募集締め切りの時は足りてなくて
あとで(多分最終通過の連絡行ってから)書き足した模様
0313この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 13:39:53.25ID:+MO8/bZl
無法地帯になるから規約違反を切るのは最低限やって欲しい
上にもあったが受賞はスルーして後で拾えばいいのにね
0316この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 15:22:01.58ID:a1kJzcMa
>>308
それなんだよね
他人なんか全員10年残ってるか分からんのに興味ないわ
受賞傾向や売れ線や営業方法なんかは気になるけどヲチ的なのはヲチでやって欲しいわ
0317この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 16:25:25.26ID:HT7ROKxv
ノベマスレ見てきたけど荒れてるなぁ
色々大変そうだわ
自分の主戦場ジャンルじゃないから対岸の火事だけど
0318この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 17:50:49.13ID:fMw6m2fn
スターツは棚が強いから羨ましいとこはある
でもノベマスレ見たらあっちはあっちでテンプレあるみたいだし、今更ケータイ小説書きたいとは思わないな…
0319この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 18:40:50.29ID:1ismjnt6
付いてくれた担当さんの連絡がかなり早い
担当さんからの連絡が遅い来ないってよく聞くし経験もあるのにこんな早いことあるのかってくらい早い
ありがたいことなのにちょっとビビってる
0321この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 19:42:43.03ID:avP5cMB8
うちはスターツ結構棚広い
都内とかはわりともってるよね
青春涙病気じゃない作品出してたから悔しさはないな
まあ、しゃーないとしか
でも最低限応募要項は守れよとは思う
ベリカの恋愛コンテストのほうも出す予定だからなんだかなー

話変わるけど三沢さんの漫画原作、重版か
あれは漫画家さんがいいよね
めっちゃ当たりでうらやましい
内容はなろう系ド定番なのにやっぱり漫画家さんの力はすごい
0322この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 19:58:39.56ID:iqoWzHWD
首都圏住みだけどスターツの棚はあったりなかったりかなー
まーベリカも似たような審査だろうね
コンテストやらなきゃいいのに
0323この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 20:05:06.52ID:uq9WU4cb
>>321
三沢さんのは「誰かこの状況を説明してください!」に似てるって指摘が
レビューにちらほらあるね
誰か〜に限らずなろうテンプレではある
でも出版社の猛プッシュもあるし漫画家さんは大当たりだし
重版は既定路線だったんだろう
0325この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 20:57:11.39ID:6HJgxkqP
書籍化作家なのに大賞関係が公平だと思ってる人が多いの意外
私の周りは先に「これ出してください」って話くるって言ってたよ
0327この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 21:30:39.91ID:avP5cMB8
>>325
だって今まで公平な審査でコンテスト受賞したもん
いくつか受賞経験あるけど、全部事前のコネなしだったよ
0328この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 21:50:12.93ID:MAk1NFme
コネありとコネなし経験してる
コネありの時は出したいジャンルの応募が少なかったとみてる
コネなしの時はガチガチの売れ線狙った
0329この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 21:51:38.28ID:dtdM5bIT
自分も今まで受賞した作品いくつかあるけど、事前に出してとか言われたことなかった
0330この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 22:09:31.09ID:KAGeapRu
薬の魔物とか上の御化粧係とかコンテスト落ちたのに後で拾われてるのもあるよね
ああいうパターンは何が理由で拾われたのか気になる
0331この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/27(水) 23:28:26.06ID:MwXSaCwN
>>330
角川キャラ文の結城さんのやつも落選作品の拾い上げだったかと
落としたくせに「第5回角川文庫キャラクター小説大賞の隠し玉、満を持して刊行」ってアオリ文句入れてる
0332この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 02:23:57.57ID:6yoppSAs
>>330
薬の魔物は単に長編過ぎるからじゃない?
最後まで刊行しないとタイトル回収出来ないから
出版社内でも意見が分かれそう
本好きが終盤に入って長編を探した時に再評価されたからだと思う
0333この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 05:54:38.54ID:gdaaDqGG
スターツのあれは応募者は怒るよな
ふつーに機会損失だもん
ノベマのスレ見たら怒りのあまり過剰なキレ方をしたり憶測で受賞者を叩いたりしている作家志望もいて怖かった
TOといいスターツといい作家個人に迷惑かけるようなムーブかます編集部はなんなの…
0334この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 06:25:45.18ID:9fjHZupO
今見に行ったらまとめ(テンプレ推奨)まで作られてた
あれは規約違反者は仕方ないにしてもほかは憶測だから気の毒かな
0335この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 09:32:43.04ID:NeP8uKLH
ノベマは元々不自然なポイントの高さ(運営が操作してる?)から見た憶測で受賞者予想してる人がいて
その憶測がわりと当たってたからやっぱり出来レースじゃないかと荒れてる感じ
月イチの短編コンテストの結果も変なサイトだし問題は結構根深いよ
0337この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 11:50:59.06ID:rcNK+yKG
やり方が雑で参加者みんなかわいそう
一次選考通過作の発表もなかったんだっけ
受賞させた作品もいらんこと言われるよあれじゃ
0338この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 12:13:26.14ID:jKq/ZEu8
>>337
不正デビューだもんなぁ
わた婚や小野さんみたいに一度売れてからバレたんでなく
始めからバツ付いてデビューって厳しそう
0339この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 12:15:17.03ID:dm3tLdd4
ドラマCD化した作者さんが脚本とアフレコに関わってないと言ってて夢が壊れた
希望すれば脚本は無理でもアフレコ見学はできるよね?
0340この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 13:15:49.58ID:jF9ErjLJ
今コロナだし、無理じゃない?
声優さん達とかスタジオの決まりによるのではないか
0341この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 13:31:55.19ID:htYrVWWn
過去に漫画家がアニメについてなんの音沙汰もなく放送開始されて編集が勝手に全部オッケー出してたって事件あったな
0342この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 14:12:55.45ID:WINWPCyD
声優さんて今みんな個別にスタジオ入ってるみたいだしアフレコに関わるのは無理じゃないの?
0343この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 16:50:11.96ID:ZmIUFBvZ
本業で声優さんの収録、8月にやったけど普通に同席させてもらったよ?
なんてことはないアシスタントディレクターみたいな立ち位置だったけど
0344この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 19:31:35.73ID:5zJZoK6X
小説じゃないけど、漫画のドラマCD だとアフレコ見学させてもらってきましたレポとか巻末に書いてる人いるよね
あれがデフォルトだと思ってた
いつかは音声つきが夢であわよくばアフレコ見学も、、してみたい
0345この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 20:10:09.32ID:54Vfxc3D
初書籍で改稿後放置なんだけど、催促してもどうせ早まらないなら心証悪くなるだけかなってしにくいんだよね
皆は催促メールしてる?
0346この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 20:38:08.48ID:wjv4ZJjt
>>342
本好き作者がアフレコレポ上げてたなーと思い出した。
http://www.tobooks.jp/booklove_dramacd6/sp/index.html
見学出来るかは現場によるんじゃない?

>>345
私は催促したことあるよ
返信予定日告知してきたのに全然こなくて、取り敢えず期日から1週間以上過ぎてから催促した
それ以来あんまり遅くなることはなくなったし、変に返信予定日とか記載してこなくなった
予定日が最初から決まってない方が逆に気持ちがのんびりとして待てるもんよ
0347この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 21:05:30.44ID:t+ah9S2K
>>345
1ヶ月連絡なかったら催促する
まあへりくだるけど内心はいらだってる

3ヶ月待った時はあっちが忘れてたとかで刊行まで2ヶ月しかなくて地獄見たから以来絶対1ヶ月で問い合わせる
0348この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 21:06:40.20ID:t+ah9S2K
追加

地獄というのは再改稿や校正もだが絵師のスケジュールも抑えられずひどい絵になったから
0349この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 21:41:17.21ID:54Vfxc3D
忘れてたなんてあるんだ……
一ヶ月どころか半年だよ
書籍化確約で受賞は去年
全く進まなくて内心気が気じゃないから二度目の催促してみる

答えてくれた人達ありがとう
0350この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 21:59:09.17ID:jKq/ZEu8
小野さんのパクリ作コミカライズみたいだね
2巻の刊行は何が何でも強行しなきゃいけなかったのかも
0351この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 22:09:41.90ID:t+ah9S2K
>>349
担当が退職休職の際に編集部にきちんと引き継ぎしてなかったりする
できるだけ心を無にして平坦な言葉で問い合わせるよろし
0352この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 22:59:48.78ID:pa5nek4+
先輩のみなさん、校正作業どれくらい時間かかりましたか?
もうすぐはじめての校正が返ってくるらしいのでドキドキしてる…
0353この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/28(木) 23:26:23.78ID:f4xXgHpU
>>352
出版社によるけど、時間が作れればだいたい1、2日でばーっと読んで終わるよー
そんなに考えるような指摘も少ない事が多いし
でも、前に電子の案件で、あたおかな鬼のような校正きた事があって、それはマジでトラウマだわ
文章ひとつひとつに助詞がどうの言葉の並びがどうの、本文の倍ぐらいのテキストファイルが返ってきたんや……
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 02:40:13.27ID:KaD2FGPi
>>347
自分も三ヶ月放置されてたから無くなったと思ってたら
急遽やっぱアレ書いて!ってなって酷い目に遭った
はやくいってよ
0357この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 08:49:24.48ID:IUejocbS
速筆で次々に書籍化コミカライズを決める人っていいなあ
柚子れもんさんとか榛名丼さんとかも次々決めてる
1作完結させるタイミングとかで次を打ち上げてってできる人は凄い
1作にしがみつかずに同時進行できる人が生き残るよね
0358この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 11:06:36.64ID:5xLYJGKN
ノベプラで異世界恋愛もののwebtoonのコンテストやってるけどさ、webtoonってどうなんだろ。大変なのかな
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 11:49:13.37ID:xGMkwXP8
>>358
前も一度話題に出たけど運営介さない打診をあちこちにしまくてったうえに原稿料が激安ってことで不安感はある
掲載作品の打診なら一度運営を通してくださいってお願いしてもそれならもういいって態度だったし
0360この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 12:13:06.68ID:yWfjA6KB
アマゾンでタイトルの横に(全1冊)だの(全2冊)だのついてるのとついてないのがあるけど
あれってどういう基準なんだろう
なんとなく打ち切り決まって出版社がもう続刊しませんよ宣言したやつにつくのかなと思ってたけど
今見たら「無自覚聖女は今日も無意識に力を垂れ流す1」の横 に(全1冊)がついてて混乱してる

これ確かランキングで結構売れたやつだよね?
しかもナンバリング1がわざわざついてるってことは作者本人も続刊する気はあったんだろうし
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 12:39:53.50ID:EeymyTcp
>>360
レーベルのナンバリングは続刊の可能性あるならふる方針のレーベルとなにがなんでもふらないでレビューに「終わってないのに!」って書かれるレーベルと両方あるね

Amazonの2巻(全2巻):タイトル

の部分は発売中のシリーズカウントしてるだけと思われる
例えばサイレントウィッチとか万能聖女様とか絶対続刊あるだろう話でもそうなってるよ
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 14:10:56.22ID:q6ikG98X
先程プロット(原稿なりキャラ設定表なりなんでもいいが)受け取りました、という返信一つで担当への信頼度爆上がりするわ…
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 16:53:01.88ID:8eWLG3Na
メールしたら翌日中には連絡くれるうちの担当さん優秀だ…
返事に時間がかかる時はどのくらい待ってって予告してくれるし手厚い
こんな神みたいな担当さんは初めてだよ
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 18:25:08.71ID:74Bi1OKP
次々に新作上げる人がいいって言う人もいるだろうけれど、私は長編やこれぞという一作で当てたいな
物書きの理想というか作家名=で作品名ってなって、〇〇書いてる作家さんだよねって言われたい
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 18:37:58.68ID:niqQjLR9
東野圭吾みたいに次々と新作出し続けながらも代表作がいくつもあるとかならまだしもしょっぱい作品ばかり書いてもね
毎回同じようなキャラでハンコな内容ばかりだと学習能力ないのかな?って思っちゃう
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 19:09:46.99ID:VZ7z2tzF
でも生き残るのは需要に合わせた新作を定期的に発表出来る人なんでしょう?
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 19:20:37.15ID:Owxr0Og4
多作でも売上が伴ってないと、次からは同じレーベルでは拾い上げなくなるんじゃない?
流行りを取り入れて次々書籍化してる狭山さん、そこまで売れてないよね
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 19:39:06.48ID:IO2NjbiJ
氷の候爵様に甘やかされたい、凄いね
2巻で初週4000部超えてるんだ
最近のTOでは一番のヒットじゃない?
0371この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/29(金) 20:01:42.20ID:74Bi1OKP
沢山書けても売り上げが伴わないと新しい作家に取って代わられるだけだと思う
一つ一つ座席が取られていって全部ひっくり返ったら居場所がないってなりそうで代表作が欲しいんだよね
いや理想だけどさ
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 01:18:42.83ID:o4LZRxxm
ここにいる書籍化作家さんたちって
POSの初出は2桁
少なくとも1ヶ月はPOSランキングにとどまる感じ?
0374この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 09:09:44.13ID:hxSOT9hZ
pos2桁は理想だよね
できるだけ長く留まりたいわ

発売日近づいてくると緊張して変な夢ばかり見るw
しっかり売れたいな
0375この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 09:12:06.13ID:yw+xCRiN
出したのみんな2桁だったけど下の方だし留まれても1週間ぐらいだったな…
もう少し頑張れる作品書きたいし書籍化したい
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 10:12:58.37ID:0cqMQcV2
文庫ランキングだった時は2桁だったけど
全部一緒くたになってからは100〜150が初出
0377この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 11:06:53.20ID:VjJ+nGy7
POSの初出は二桁の中でもかなり上の方なんだけど、1ヶ月は残らないから持続性を高めたい
それに売れてきたからって初版数上げるの本当にやめて欲しいんだけど
初版一万〇千ってなんなの!半分にして重版かけてよ!重版したいよ!
0378この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 11:30:00.87ID:7SWyqF06
出版社に負担になるだけじゃん
重版しましたあって言いたいだけならあほらしくない?
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 11:33:38.85ID:O0swYXo9
まあ言いたい人は言いたいんだろう
ツイッターのアカウント名に重版回数まで載せてる人もいるしな
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 11:43:41.66ID:qXfRwgCy
私も初出は2桁で週間も2桁
でも全然持続しないから二週載ればいい方だわ
一度でいいから重版したいな
0382この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 12:21:14.59ID:VjJ+nGy7
初版が少ないだけや重版商法なのに
重版しましたって声高に言う人達もいるからな…
部数どれだけよ?って言いたくなる
勿論、本当に誇れる重版の人もいるからそれは凄いと思う
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 12:24:47.57ID:hkDon6Sl
なんか最近文庫でも初版5000で重版商法にかけてるケース
わりとあるような気がする
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 12:32:23.12ID:9MZITCeA
pos週間で二桁とか一ヶ月通してランク入りって、皆凄いね
出版スレ見てる限りかなり限られてくる気がするんだけど
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 14:05:25.71ID:F+uufkAA
>>384
出版スレ見てたら殆どいないしね
なろう書籍化じゃなく書き下ろし作品だからだもん!と言うかもしれないが
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 18:17:35.51ID:ZVot7dBg
重版商法って1万刷って5000重版することじゃないの?
何部重版したか言うなって編集に釘さされたから、重版商法かと思ってた笑
0389この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 18:21:15.89ID:bl5RYmWT
>>388
角川は1冊から重版できるし
作家さんのブログとかで
重版で1000も刷ったら上出来(文庫で)と見かけたりもした
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 18:57:16.19ID:EDG1FuPz
>>388最初から小部数しか刷らなくてさらに小部数刷ることを重版商法といって嫌われてる
巻割りでせいぜい200程度しかサイン本の予約がないのにダブル重版決定!という人もいたから一時期ここで重版せこいって流れになった
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 19:47:09.47ID:H6OPnO6l
部数も重版も営業が決めるんだから、作家はどうしようもないけどね
宣伝だって仕事のうちだし
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 19:52:33.38ID:VjJ+nGy7
本気で売れて重版は素直におめでとう、羨ましいって思うけど
出版社も利益重視でそこそこ売れてるのに初版数が多めで重版かからない勢も多いから
5000以下ましてや3000以下での重版は“商法”にしか見えないと思うしずるいなと思う
中堅なら大判でも8000〜10000初版はざらにあるし
デビュー作家ですら実際少なくはない数このラインがいるしね
0393この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 20:05:12.01ID:O0swYXo9
>>392
デビュー作まさにそのラインだったわ
爆死したらどうしようって冷や冷やしてたから続刊決まりましたって連絡きたとき
心の底からほっとした
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 20:22:20.19ID:GmVW58U+
そうそう
他の出版社ならまず続刊もされないだろうなっていう順位でも続刊して重版までかかるのを見ると狡いなと思ってしまう
何も知らない一般人からみれば重版イコール売れてると思うもんね
重版って言葉で手っ取り早く売れてるアピールができるからこそ憧れてる人多いんじゃないかな
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 20:51:44.98ID:yw+xCRiN
初版1万ですーって言われたときに絶対売れ残るからやめてよ!って編集にいったんだけど…
まあ、案の定重版はしてないし発売から半年以上経ったけど続刊のお声掛かりもないですね
0396この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 21:02:21.40ID:cBUA9KDs
>>394
ずるいって、作者に対してじゃなくて出版社に対してだよね?
発行部数や重版なんて出版社が決めることだし

私はなるべく多く刷ってほしいとしか思ったことないから、少ない方が良いと思っている人がいることに驚いた
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 21:10:50.25ID:C8qbJKdH
少なく刷って品切れした場合書店がまた仕入れてくれる保証がない。棚の少ないレーベルならそのまま売り切れたら終了の可能性もある。機会損失にしかならないよ
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/30(土) 22:26:48.57ID:7SWyqF06
重版でやっと10,000部超えたから
少ないなあってなった
1巻で10万部とか売れてみたい
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 00:45:20.13ID:Syl7IGBx
私もデビューで1万超えの初版だったことある
続刊したかったからやめて欲しかったけど
絶対に売れるからって言われて…
重版商法してる人達の二倍三倍は売れてるけど
版数の半分程度で爆死して続刊はぐだぐだ
ランキング上位にいた時に書籍化決まったからこその大惨事だった
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 01:44:10.91ID:R1x544kn
重版商法してる人達、みたいな作家側を攻めるような言い方は良くないよ
作家にはなんの権利もないんだから
出版社から部数は〇〇部です、重版します、宣伝してくださいって言われたら誰だってするでしょ
いつか自分がその立場になるかもしれないし
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 01:58:48.40ID:UBL6cO1C
まさに経験のあるような口ぶり
重版商法ってそんな感じなの?知らなかった
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 02:47:40.66ID:eyOUhtWs
>>401
重版商法じゃなくてもみんなそんな感じじゃないの?
逆に部数相談とかあったん?
0404この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 03:20:33.39ID:Xyo00BP1
部数相談っつかこれぐらい刷りますって話は発売前にあったことあるよ
言ってくれる時は期待値高いんだなってわかる
ない時はああヤバいってわかる
出版社とか編集担当にもよると思うけどね
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 03:49:39.72ID:OQlG57kf
自分で出版社にこの方法提案しました
→重版しましたってモロ重版商法した人がいたから一気に印象悪くなった気がする
やるのは構わないけど外に出しちゃいけない話だったのでは?
出版社側がやってるかもしれないのに他の作者もみんな同じことしてかのように言われ始めてる
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 05:14:45.99ID:eyOUhtWs
>>404
教えてくれない編集とかいるんだ

しかし自分から提案とかあるんだね
そこは編集の領域な気がするし普通にそんなこと口が裂けても言えないわ
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 05:53:48.11ID:0J9vhB/S
TOは嬉しそうだったけどね
売る気があるって事だし、信者が多い人だから売れる目算もあっただろうし
実際に案を採用するかどうかは編集の領域だけど、提案する分にはいいんじゃないのかな
少なくとも売る気がない作者よりは印象良さそう
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 07:24:36.67ID:bIQDxVYL
>>401
重版商法ってか、編集にそう言われたらそうなんだーぐらいしか思ってなかったんだが
何社とも付き合いのある作家ならともかく、そこでしか仕事してない人とか、他の状況なんて知らないし……重版で5000部以上刷ってもらえないと商法なの?
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 07:33:21.38ID:HgdZ7KCR
どうあっても売れてるのはズルしてるってことにしたい人がいるんでしょ(呆)
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 08:17:25.08ID:KGJTebX2
売る気はあって良いと思うけど
表に出さない方がいいことがあるのは確か
上で言われているように編集が作戦立てて版数絞って重版商法してる人もいるだろうし、みんながあんなに少ない数で重版商法してる訳でもないだろうに、みんなが同じことをしているように見える要因を作ったのは間違いない
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 09:36:14.66ID:jlhoZwid
部数教えてくれないのは実売印税のとこかな?
出版社によるけど保証印税もらって後から販売数の連絡ある感じ
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 10:20:35.47ID:iZLJtJir
重刷に販売損失上回る宣伝効果があるとは思えない
帯が重刷だから買うかなんて、同業者くらいでしょ
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 10:50:30.72ID:S2yk3p+C
そうそう、重版なんて大した宣伝効果もないよね
KADOKAWAみたいに自社で刷れないと元なんて取れないでしょ ケチなTOなら尚更
部数が少なくて、サインをきっかけにたまたま重版ラインに届いたって話じゃないの?
邪推しすぎな気がする
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 11:39:54.58ID:688tSjgV
11月に出る富士見Lの本
一冊だけ表紙イラストがかなり変?というか雑に見えるんだけど
私の側の解像度の問題かな
0420この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 12:16:25.86ID:AABPSZyr
9万ポイント近くある
「王太子様、私今度こそあなたに殺されたくないんです」
Kラノベfから書籍化コミカライズなんだ
条件がいいのかなあ
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 12:35:07.54ID:o3syy1T2
>>420
講談社てネームバリューがいいからではなく?
漫画は綺麗なの多いし
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 12:59:59.51ID:zX3CUzRT
Kラノは今まで出した作品漏れなく爆死という皆殺しレーベルだけど
表紙絵は綺麗だし漫画も当たりが多いからな
そのうちヒットが出るかもしれない
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 14:16:13.93ID:/KCXfydJ
>>421
pixivの絵師さんぽくて
投稿してあるのはかわいいけど
あの表紙だけなぜかヘンだね
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 15:30:26.20ID:QBoFBPgY
>>402
重版でマウント取ってるってたとえばどんなだ?
重版出来です!ありがとうございます!
とかはよく見るけどマウントとは思わないよ

あと流れ弾だけど重版のためにワザと5000部程度でーってみんな普通に話してるのにショック…
そうか…5000部とか6000部とかって絶対重版するようにワザと少なくするレベルの初版だったんだな…
重版商法なんで少なく刷りますなんて説明もなかったし勿論重版なんてまったくかからなかったけど…
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 16:22:15.40ID:yjJUac+A
>>413
レジーナはわかるよ
アルファのマイページから自分の印刷部数、売上冊数と印税、返本冊数わかるページにいける仕組みだから
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 17:18:09.69ID:HfRJ+vur
>>426
5000部前後でも重版なしは実際結構あるよ
小説よりはるかに売れる漫画でも新人さんはそれぐらいらしいし
最近は電子市場のが活発なところもあるしね
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 18:19:37.46ID:eyOUhtWs
漫画家のスレでコミカライズ原作者が10万部でも60万円くらいしか貰えないって言ってたけど、そんな安いことある?
漫画家が言ってるならそういう契約もあるんかな?
余裕でそれの数倍は貰ってるんだが…
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 19:02:00.68ID:+q8gZayZ
なろうはポイント稼げばいいんだなって分かりやすいけど
現代恋愛系で書籍化したくてエブリスタも始めた
でもエブリスタってなろうみたいに打診ってくるの?コンテストのみ?
エブリスタで書籍化した女性向作家の先輩いたら身バレしない程度に教えてほしい
ランキング上位になったら来たと連載数十万字になったら来たとか
なろうみたいな分かりやすい基準ってあるのかな
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 19:08:49.97ID:zX3CUzRT
コミカライズ原作は3%くらいが相場だと思ってたから、1%は衝撃だわ
角川ってそうなんか
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 19:25:48.41ID:NJhP7wPA
大手ほど渋いからね
Kじゃないけど憧れてた大手の契約書見たときに衝撃を受けた
ほかのところの仕事とりたいよ
なろうのポイント稼ぎって売れ線書いて毎日更新するしかないのかな?
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 19:30:21.52ID:zHqNMF/3
マジか
夢が削られた
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 19:36:30.38ID:zHqNMF/3
>>433
去年と今年のカクヨムコンは現代恋愛ものが受賞したけど、現代ものってよほど人気になるか、もとから編集部と繋がってるかしてないと拾い上げない印象
キャラ文よりの恋愛書いてなろうコン出した方がワンチャンある気がする
もしくはベリカで御曹司溺愛もの書いてコンテスト
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 19:48:26.41ID:WJl1KgKI
>>434
原作サイドで3%は合ってるよ
それを編集部と作者で半分ぐらいにするから原作者取り分が約1.5%ぐらいになる
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 19:55:32.05ID:WJl1KgKI
>>433
今はどうか知らんけど、光文社のキャラ文創刊時にエブから何人か拾い上げたとか聞いたことある
恋愛メインにお仕事要素入れた出来る男女のオフィスラブ系書いてみたら需要あるかもよ
でもやっぱコンテスト参加した方が確実じゃないかな
いろんなジャンルの頻繁に開催してるし、女性向け恋愛漫画原作コンテストみたいなのもやってるから
現代恋愛書きたいならそっちがいいのでは?
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 20:22:20.71ID:hBAzp1ec
>>433
エブリスタは芸能人の写真を無断で使うとか
二重応募とかの規約違反してエブスレに書き込まれたりすると
運営の目に止まって規定字数の1/3までしか書いてなくても入賞できるらしい
あとはツイやツベでエブを持ち上げて称賛しまくるグループがいるんで仲間に入るとか

一昔前はちゃんと選んでたけど今はダメみたいよ
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 20:35:54.21ID:z3OaF2pT
エブはコンテストで最終か優秀作品?みたいなやつに名前が残るか、特集に組まれたりすると打診きて書籍化ってこともあるよ
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 21:05:42.41ID:zHqNMF/3
エブの漫画原作コンテストにエントリーしてるけど、選考不透明だね
ノベマスレでもエブ経由のコンテストの愚痴あったし
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 21:06:12.11ID:bMcm7IAZ
>>433
ベリカはほぼ書籍化済作家の独壇場ぽいので自分なら避ける

現代恋愛主体のレーベル増えないかなぁ
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 21:59:37.00ID:ZQR3tmyP
iらんどは今回のコンテストの結果次第って感じかな
ランキング見てると結構クセが強いサイトだよね
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 21:59:46.51ID:AABPSZyr
長い夜の国と最後の舞踏会
王様のブランチのランキングで紹介されたらしいね
売れてるじゃん
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 22:00:04.43ID:eyOUhtWs
>>439
いや、なんで更に出版社と割るんだ…1.5%は酷いね
自分は基本的に出版社と作者達で印税割ってから更に漫画家と分けるって考えてる
そしてその数字はやっぱ3%程度だわ
怖すぎて大手と仕事出来ない
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 23:07:48.95ID:Su0qZJ5I
コミカライズ決まったけど、書籍出したとことは別の出版社
書籍担当してた編集さんが連絡の間に入ってくれてる
半分印税もってくんだ…と乾いた気持ちになった

10万部の大ヒットなら、原作書籍も売れるよね!
そしたら重版してきっと収入も増えるよね
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 23:17:28.08ID:WJl1KgKI
>>449
もっと恐いこと言おうか?
編集部と作者で「半分ぐらいにする」んだよ
半分ではないんだよ
間に入って連絡とかしてくれなくていいからもう少し寄越せって思うわw
書籍化してくれたのはありがたいと思ってるけど続刊してくれる雰囲気ないし
中抜きされてる感ありありでコミカライズの確認連絡くる度に微妙な気分になってる

つか、ここまで言ったら身バレしそうだからもう黙るね…
この印税率を信じるか信じないかはあなた次第!
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/31(日) 23:46:02.18ID:jlhoZwid
あー間に入る…ね
なるほどそうか…
原作キャラデザ編集と分けたらどうなるのかしら
十万部売れたらいいな
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 09:52:03.78ID:RLd/lN5U
>>448
見てきたら全ジャンル書籍で週間入ったのな
ランキング部分だから尺はお察しだろうけど
地上波の有名番組は羨ましい
そしてコミカライズは闇が深いな…
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 09:56:40.11ID:4HQS9dFm
いやぁ、自分まじで1.5%だから笑えんわー
10万部売れても60万くらいしか貰えないのかーいや、1.5%だから90万にはなる?
……原作買ってくれる人が増えればいいなぁ
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 10:04:14.01ID:G7SX71hZ
コミカライズでこれだと同じような価格帯の文庫畑の人もたいして儲からないってこと?
文庫で出したことないけどここのテンプレ見ると初版せいぜい9000部っぽいし
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 10:58:39.78ID:23ZCyakY
文庫はあまり儲からなかった
趣味でお小遣い貰えてラッキーくらいの金額
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 18:07:52.36ID:7cqFdouw
今年のなろう新人で目立ったのは
自作品をすべて書籍化まで持って行った琴子さんと
長い夜の国の桜瀬彩香だね
多作で浅く広くVS寡作で深くたくさん売れる人って感じ
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 18:27:25.13ID:qeeNJ+09
>>458
薬の魔物の作家さんは
書籍化決まれば出すけど売らなくても良くて
好きなものを淡々と書くっていう感じが伝わってくる今迄にない特殊な作者だと思う
作家というか職人みたいだなと思った
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 18:28:02.11ID:5Y74tOGe
薬の魔物は有名な長期作だから書籍化と聞いた時「へえー!」と思ったし、琴子さんはあのバイタリティがすごいと思う
けど、安易に話題になったとか売れたとか言わない方がいいよ
「重版もまだなのにw」「pos順位w」「悪い意味での話題w」
という報告に話題が転がって荒れるからね
0462この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 18:30:00.67ID:aCx0t0uy
後者は新人……???ってなったわ
書籍化としては新人だけどさ
貢ぐタイプの信者を飼ってるよね
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 19:36:11.22ID:G7SX71hZ
わたしもサイレントウィッチだと思った
あとは氷の公爵様かな
この二つは勢いがあるよね
地味にループ7回も着実と巻数重ねてるしふつつかも売れてるね
作者スレなのに読者目線であげちゃったけどどれも参考になる
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 20:11:20.87ID:xomuboB3
>>459
>書籍化決まれば出すけど売らなくても良くて
>好きなものを淡々と書くっていう感じが伝わってくる今迄にない特殊な作者だと思う

とりあえず>>459は売りたい書籍化したいと言う欲望のために
好きでもないものをがつがつ書いてる作家なんだろうなぁと思った
まあ本当に作家だったら、だけど
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 20:13:33.92ID:l/dNSbOJ
サイレントウィッチは女性向けではないんじゃ?

弱気MAX令嬢が重版報告をよく見る気がする
あれ、中身が悪いとかそういうわけではまったくないけど、あの題材でどうして一巻からよく売れたのか不思議
あと悪役令嬢は引きこもりたい、悪役令嬢溺愛ルートあたりも重版してたな
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 21:35:58.77ID:93n9Q4lO
>>468
それもひとつの方法だからそんな馬鹿にせんでも
っていうか薬の魔物って800万文字くらい?あったと思うから趣味でそれだけ書き続けたことをすごいって言ってるんでしょ
うがった見方しすぎ
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 22:01:49.34ID:qeeNJ+09
>>472
気になり過ぎてなろう見てきてしまった

薬の魔物
本編8,150,360文字完結
(ちなみに29,743,199PV)
続編7,960,886文字連載中

番外編
160,559文字完結
122,288文字完結
372,704文字完結

職人…
0475この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 22:25:34.18ID:93n9Q4lO
>>474
ごめん、800万文字なんてもんじゃなかったね
1600万文字軽く越えてたね…
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 23:16:40.92ID:xiaIWQu3
100日後令嬢はもうAmazonで予約出来るみたいだけど、表紙の代わりにラフが載るなんて事良くあるの? 普通はNoImageにならない?
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/01(月) 23:20:39.07ID:qeeNJ+09
>>475
ちょっと宝塚すごいねって話してたら
本物のマリーアントワネット出てきたくらいの怖さがある量だよね

私はその時の流行りの作品を書きたいから無理だわー
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 00:07:44.46ID:PGIoi6Ig
ヒロインが正面向いてお腹おさえてるだけの絵だけど、描き込んだらいい感じになるのかなこれ
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 00:15:53.36ID:YS8eSefT
>>480
最初に見せて貰えるキャラデザのラフじゃない?
これを描き込むんじゃなくて表紙は流石に別と思うんだが
0482この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 00:43:23.21ID:L6XLP80W
同じGAから出る悪役令嬢と悪役令息のやつも予約始めキャラデザのラフが載ってたから、そーいうレーベルなんでしょ
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 00:47:22.82ID:qRl2G1HF
年内にPCを買い替えようと思うのだけど、ノートとデスクトップどちらがいいかな
やっぱ大きい画面の方が疲れない?
正直ノートPCは前屈みになるからか腰にくる
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 01:07:07.28ID:507Uv/KY
>>483
私は断然ノート派だな
容量低いのがアレだけど文章データならそんなに必要でもないし
電源届けばあっちこっち気軽に移動出来るのがいい

私もいい加減買い換えなきゃだよ…
今使ってるネットブックが充電器外すと30分保たなくなっちゃって、電池が死んでるっぽいんだよね
お絵描き出来てoffice使える機種って考えるとwin搭載タブレットパソがいいのかな
iPadとかタブレットで執筆してる人いる?
いたら使い心地とかちょっと教えてほしい
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 07:14:50.58ID:WXEGTgjb
iPadは外で書く時とPDFの校正に使うけど
ワードの機能に制限があってルビが使えなかったりする
レイアウトまで触りたい場合はパソコンがないと困るので併用してる
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 11:00:38.49ID:507Uv/KY
>>485
なるほど〜
そしたらちゃんとキーボードがあるタブレットパソか、今まで通りのノーパソの方がよさそうね
外で書くだけならポメラ持ってるし必要ないわ
0489この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 11:02:28.64ID:qRl2G1HF
出先ではiPad使ってるけどWord機能全て使えるわけじゃないんだよね
だから仕上げはPCって感じ
あくまでサブ機としてなら校正に使えるし優秀だと思う
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 13:43:23.94ID:05GVg/Lu
ポメラ使ってる人けっこういるみたいだね
やっぱり使い心地いい?
パソコンで作業してるんだけど目へのダメージがきつい
みんなどういう対策してるんだろう
0492この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 13:55:39.09ID:0UzSkqkf
家がデスクトップだからiPad買った
PDFデータ校正が増えてきたし…
けどWordやらPDFやらはサブスクだから高くつく
PDF編集ソフトとノーパソ買えばよかったよ
0493この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 14:36:05.82ID:BUQm1/Dk
オバラfの12月刊、3000ブクマも無いんだ……
書籍化作家でもないみたいだし
もう本当にポイント関係なく選んでるだね
0494この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 14:36:06.23ID:BUQm1/Dk
オバラfの12月刊、3000ブクマも無いんだ……
書籍化作家でもないみたいだし
もう本当にポイント関係なく選んでるだね
0496この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 14:48:13.26ID:SMbZd5wG
ふつつかな悪女、4巻が出るってさ
コミカライズ大当たりだもんね、羨ましい
0497この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 15:11:09.23ID:507Uv/KY
>>490
使い心地いいかどうかは個人によると思う
私は折り畳み式じゃないDM100使ってるけど打つとき若干ガタつくしそれが苛つく人もいるかも
変換がちょっとおバカだけどそれはATOKの調教次第でどうにでもなると思う
あと、立ち上がり速いのはかなり魅力じゃないかな
隙間時間にサッと書きたい人とかは、電源入れて10秒もかからずに書きかけ画面が開いてくれるのはいいと思う
電源落とすときもパタッと閉じれば自動で切れてくれるから、電車の乗り換えで慌てて立ち上がっても問題ないというか
単3電池2本でかなり長時間使えるから旅行のときとかもノーパソ持って行くよりは軽くてかさばらないしね
私は取り敢えず病院とか待ち時間長いとこ行くときは書きかけデータ移して持って行くことにしてる
0498この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 16:19:58.68ID:UePp/uV9
道具ジプシーでいろいろ渡り歩いたけど
ゲームする時以外はsurfaceが一番よかった
ただ別名義で漫画(こっちは年齢制限アリw)を描いてるから
かなりハイスペックのデスクトップを別に持ってる
0499この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 18:03:12.41ID:IjCvkFfq
ふつつかな悪女新刊の帯のはめフラアニメ監督のコメント、アニメ化匂わせかねえ…?
ラスボス女王よりはアニメ化しやすそうな構成だし
0500この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 18:16:41.89ID:bc5qzri+
15万部程度でアニメ化してたら世の中なろうアニメだらけだね
ふつつかは1巻の時から帯や宣伝やら優遇されてたよ
あれ同じレーベルから出してる人たちは嫌だろうなあ一迅ノベルズ避ける候補かな
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 18:26:23.61ID:Y41ABazq
アニメ化なんてタイミングと運とコネだということを、ラスボス飼ってますで学んだじゃないの
今シーズンやってるあるドラマの原作マンガの売上も27万部程度ですってよ
0502この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 18:33:46.27ID:wNzE3jjg
悪役令嬢ものだけどはめフラとかラスボス飼ってとかと違って
中華系なのも他と差別化になってアニメ化しやすそうだな
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 18:37:54.56ID:r5f0qdcm
一迅社で
持ってるアニメ枠があるんじゃないの?
だったら妥当かなあと思う
漫画面白い
0504この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 18:59:03.01ID:CxqFNm+M
ラスボス飼ってみたは母体が腐ってもカドカワだからなぁ
一迅社クラスだとスポンサー見つけるかアニメ会社からの打診がなければ無理っぽくないか
中華枠だと薬屋のほうが先でしょ
0505この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 19:08:43.09ID:mf3UhHel
一迅社だったら虫かぶり姫を先にアニメ化しそう

女性向けWEBTOONローライズレーベルを創刊した時に
ハメフラと虫かぶり姫のファンを呼び水にしようとしてたけど
ふつつかはスルーしてたし看板扱いはされてないでしょう
0506この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 19:30:22.14ID:chkXD+On
中華は衣装の作画コストが大変そう?とか思ってた
それいったらドレスも大変だし今はデジタルだもんね
ありあり、面白いから男性読者も呼び込めるし続きは映画商法もいける
わたしは観てみたいな
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 23:11:37.91ID:I8rhYyug
490だけどID変わってるかも
道具について教えてくれた人たちありがとう
ポメラの立ち上がりの速さに惹かれる
買ってみようかな

知り合いでスマホメインで書いてる人がいるけど私には無理だ…
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/02(火) 23:26:32.02ID:Ebb3vVgp
虫かぶり姫好きだけどヒロインが自ら動くタイプじゃないからアニメはどうかなとも思うんだよね
ラスボス女王も人気あるけどアニメ化にはリスク高いと思う
未完結超大作なうえに本好きの下剋上ほどの吸引力ないから、何クールも費やした挙句アニメ打ち切りになりかねんし
0511この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/03(水) 10:48:23.10ID:CUcDG9Bk
ポメラは結局タイピングが違和感あって使うのやめちゃった
iPadにBluetoothでキーボードつけてやるのが一番立ち上がり早くて軽くて自分には向いてた
PC作業必要な時は家族の借りるし、最悪ネットカフェなり行けばword使えるし
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/03(水) 12:57:32.37ID:AA57FUjn
わかる
iPadに純正キーボード付けて打ち込んでるけど思い立った時にすぐ打てるしどこでも作業できるから便利だよ
改稿作業なんかは家のデスクトップでやってる
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/03(水) 13:27:44.90ID:jX8e6YIc
ポメラの画面の方が目には優しい感じしない?
iPadも愛用してるけど長時間作業すると眼精疲労がやばい
一長一短かな
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/03(水) 13:32:34.16ID:CuKPVHTB
ヘッドスパとか行くとゴリゴリですねと言われるしその日はめちゃくちゃ眠れるから眼精疲労は諦めてる
リンパマッサージも肩や首、腰がヤバい

経費計上したいわ
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/03(水) 21:55:00.89ID:YEB2qM82
レーシックといい椅子オススメ
それまでアホみたいに肩こり眼精疲労に悩まされてたけど、無縁になった
0517この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 08:52:26.51ID:rrbsghoP
店舗特典のSSっていつぐらいに依頼くるもの?
無いのかなーって準備してなかったら、ギリギリで書きませんかー?とか言われるの嫌なんだけど、販促方針決まるまでは分からないとかなのかな
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 09:08:18.56ID:j0Dk2fze
レーベルによるけど、自分が出したとこは遅くても2ヶ月前までには依頼来たよ
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 10:04:36.89ID:GWAq/B1h
みんな紙と電子の印税収入の比率ってどれくらいだった?
TLじゃなくて全年齢ものの一冊当たりの割合を参考までに聞かせてほしい
0522この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 11:14:16.61ID:rrbsghoP
>>518
>>519
やっぱ1ヶ月とかも普通なのかー
そんなに暇じゃ無いし速筆じゃないから、SS付けられるなら付けたいし、早めに教えて欲しいんだけどなぁーと(今度から準備しときます)
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 11:21:12.16ID:LhTOBbh6
>>522
今回連絡ないな、SS無いのかな?と思ってたら一週間急にメール来たことある@大手K
何も悪気がない感じで言ってきたからイラッとしたのを思い出した
0524この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 11:51:06.22ID:GWAq/B1h
>>521
印税率じゃなくて紙と電子の印税収入の比率
紙で100万貰って電子は50万くらいとか、そういうのが聞きたい
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 12:04:26.39ID:jIA4zDJ0
電子で新作だして半年後印税五千円いかなくて次に繰り越しになった人知ってる
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 12:11:37.34ID:cw+Kro6u
>>526
私のことかな
社入金10以下の仕事は受けるもんじゃないわ
表紙もあまりに下手で作家仲間に同情された
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 12:31:12.49ID:NXNYcdGt
電子オンリーだとあまりお金ってもらえないもの?
TLだと電子がものすごくもらえるイメージがあるけど…
0530この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 12:32:15.62ID:MBoiM15q
私のはTLじゃなくて全年齢
ここにTL作家が出入りするのはおかしいでしょ
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 12:47:25.52ID:tZwIp/NG
>>523
SSだし一週間前後の連絡は普通かと思ってた
2ヶ月くらい前に言ってくるレーベルと仕事したときは丁寧なとこだなあって思ってた…

>>530
TLと兼任してる人もいるだろうからおかしくはないと思うけど
0532この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 12:51:11.08ID:cJl8ZyeB
コミカライズが広告だしてもらえたのは書籍も電子のほうが売れた
たぶんコミカライズの広告効果だと思う
他は紙のほうが上
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 16:06:03.77ID:MBoiM15q
たまに暇つぶしにヲチスレ覗くけど
あそこ書籍化できないワナビのたまり場なのかも
パートの方が稼げそうって噴飯ものだわ
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 16:13:27.63ID:Hap5Dzhm
>>534
だとしてここでそれをそんな汚い表現の言葉を使って論う必要もないし
そもそも最悪板にある場所の吐き捨てをここまで持ち込んで嘲笑おうとするの情けないね
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 16:47:35.93ID:OxD0AUPL
すっごい初歩的な質問させてもらうのだけど…
拾い上げの書籍化打診ってどんな感じでくるんですか?
コンテスト入賞からの書籍化しかしたことなくて書籍化打診に憧れてるんだけど
どういう感じでくるのかなーって気になって仕方ないんだ
受賞のときと同じように、運営から「あなたの作品に対して連絡があります〜」みたいなメールが届く感じ?
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 18:03:47.29ID:MBoiM15q
ここの住人も仮にも書籍化作家なら安易な爆死認定はやめたほうがいいよ
0539この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 18:38:37.22ID:uhhW234B
>>537
どちらも経験あるけど、入賞からの書籍化連絡とかわらないよ
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 19:20:59.67ID:umLj9YWt
>>530
ごめんね
両方とも書いてるわ
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/04(木) 20:06:59.13ID:OxD0AUPL
>>539
なるほど。まずはメール連絡からなんですね
教えてくれてありがとう!楽しみになってきた


>>530
私も両方書いてるよ
TLはまだ書籍化したことないけどそこそこのポイントの作品もいくつかあるし
作者フォローはムーンの方が多いぐらいだわ
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/05(金) 10:24:24.15ID:oWMeTX4k
今月のベリファン新刊2冊のラインナップ、どっちも真の聖女が追放されたけどもう遅い系で笑っちゃった
前は幼女しかいない月もあったし
スターツは嫌いだけど、ここほど今のなろうランキングに適合したレーベルはないと思う
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/05(金) 11:40:18.03ID:1BbhFT0v
スターツは嫌いになってもスターツの家は嫌いにならないでください!
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/05(金) 16:36:50.30ID:VNsLD+Qg
副業申請を出したら人事に印税貰うんですか!これは報酬ですよね!?って詰められた
投資や不動産の利益と同じ権利収入の一種ですって説明したら首を傾げられた
一般の人は知的財産にも権利収入が発生することを全然知らないんだなって思い知らされたよ
この後でちゃんと申請が通るか不安になってきたわ
頼むから報酬の印税は会社に献納しろとか変なこと言い出さないでくれますように
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/05(金) 19:42:22.85ID:Z5KKvC8l
紀伊国屋の在庫が昨日か一昨日まで150くらいあったのに今日は0になってて
提携先在庫ありってなってるんだけど
これってやっぱり返本?
私よりランキング下位だった同日発売同レーベルの作家さんの本はまだ300冊くらい紀伊国屋内に在庫あるみたい
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/05(金) 19:58:48.09ID:o3IufE1T
なんか最近紀伊國屋の在庫数聞いてくる人ぼちぼちいるけど同じ人なの……?
いちいち気にしてたらきりがないから見るのやめた方がいいよ
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/05(金) 20:23:32.33ID:e3KYxoJX
ランキングと言えば私はhontoの方が謎
レーベル内ランキング見ようとしたら
本はたくさんあるはずなのに一桁くらいしか出なかった
複数出てるはずの新刊が1〜2冊しか載ってなくて残りは古い本が出てくる
しかも日によってランキングに載る数が増減する
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/06(土) 00:53:20.14ID:wjxdOK27
最近は優秀な執筆アプリあるから便利だなぁ、スマホオンリー執筆だったけど、nola使うようになってからデータ共有出来るようになってiPadやらパソコンやら併用するようになったよ。
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/06(土) 01:07:17.64ID:qziXXy+M
>>548
特に一般寄りの作品だと同じレーベルなのにラノベのくくりのやつと一般のがあったりしない?
あとはラノベの下のカテゴリーに「女/男性向け」「その他」があるけど
同レーベルなのになぜか数か月に1,2作どこにもカテゴライズされないのがある(ミス?)と思う
某所のPOSも予想の値だし結局のところ正しい数字は出版社にしか分からないのでは
0552この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/06(土) 08:59:09.59ID:ZES6WQAl
コミカライズの監修してて、直して欲しいって指摘が3回連続で直されてなくて
完成原稿の確認のときにもう一度指摘することになってるんだけど
きちんと情報共有出来ないなら小説レーベルの編集が間に入らなくていいんだけど…って感じ
コミカライズの方と直接やり取りさせてくれないかなぁ面倒臭い
0553この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/06(土) 09:23:53.09ID:7win1a4B
>>552
それ編集部が違うから無理だと言われるんだよね、面倒だよね
私は指摘するとこ画像データで渡すようにしたよ、一度で話が終わるようになった
0554この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/06(土) 09:30:06.56ID:ZES6WQAl
>>553
画像データで指摘か…なるほど
取り敢えずあと1回ぐらいは様子見で、次も駄目ならそのやり方検討してみるわ
ありがとう
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/06(土) 09:56:57.47ID:T3d53OeP
前にも似たような書き込みしてる人いたけど、新作投稿したら底辺ブクマでショック
書籍化作品からの誘導じゃないとはいえ、底辺ブクマって泣ける
書籍化ぽんぽん決めてる人はすごいと思うわ
0556この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/06(土) 12:14:57.29ID:YZm6aPV4
長編は10万字越えて完結するまでは浮上出来なかったりするし、そこまでは耐えるしか無いな
0558この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/06(土) 13:16:08.15ID:T3d53OeP
>>556
そういうものなんだ
でも私はすでにランキング乗ってこれだから見込みなそうだわ……
早く見切りつけたいけど、あと6万字も書かなきゃ完結させられないというw
0559この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/06(土) 20:27:28.68ID:+oNJVRXN
凄いなぁ
またサイン本受注生産型販売始めたのか…
プレゼントや書店に何冊かだけサイン本を卸すのは販促に思えるけど
ここまでになると作家というか…
0560この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/06(土) 20:54:14.89ID:qziXXy+M
受注生産とか言ってるけど余ってるのでは?
ただでくれるってんなら申し込む人も居そうだけど…
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/06(土) 21:18:20.75ID:ehK1efvy
短編で書籍化の打診ってくる?
コミカライズのみじゃなくてロシア語デレる短編みたいに一冊分書き下ろしして出版って形の
今連載物で日間入るの難しいし短編挑戦してみようと思ってるんだけどあわよくばそれで打診来たら嬉しいなーと思って
0562この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/06(土) 22:02:06.37ID:Ha14dXHO
短編から書籍化狙うより、完結させてランキング載る方が打診きやすくない?
0563この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/06(土) 22:50:29.46ID:YZm6aPV4
書籍化済み作家なら短編でももしかしたら打診くるかもね
pink板の話になっちゃってNGだろうけど、そっちでは短編で打診あったよ
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/07(日) 08:43:18.83ID:+uOR313e
>>565
同じアンソロでも明暗がすごい
悪の花道とか虹乙女(こっちは別のアンソロだけど)は広告バンバン出てるけど、他はそうでもないし
最終的に小説単体で本を出してもらえるか、このへんの広告の力の入れ具合で変わってくると思う
0567この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/07(日) 08:57:06.49ID:x2tyrej5
アンソロの場合の印税ってどうなるの?
だいたい8%じゃん
それを収録されてる5〜6人で割る感じ?
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/07(日) 08:58:26.36ID:lEw9zdlv
>>562
一冊分書くモチベがないんだ今

>>563
書籍化してるし頑張って狙ってみる

>>564>>565
ありがとー
アンソロ以外の打診くるよう願って短編書く
0569この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/07(日) 09:05:32.71ID:+uOR313e
>>567
アンソロ自体の印税はない
あんまり言うと身バレしそうだから、詳しくは書けないけど
0570この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/07(日) 09:15:14.37ID:FG38I8XW
>>559爆死だったから在庫捌くために自ら申し出たのでは
なんにせよ暇じゃないから私はそこまで出来ないわ
0572この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/07(日) 09:33:41.44ID:Q36HPOuu
アンソロは原作買い取りっぽいよね

>>566
広告がバンバン出てくるのは評判が高いものな気がする悪の華道も単体で評判を見たし
反対にふつつか悪女の漫画家さんのアンソロも広告で見るけど話はテンプレで評判も見ない
ふつつか悪女に便乗してるっぽい
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/07(日) 09:51:31.45ID:0dgQu86t
悪の華道は雑誌連載してるっぽいけど小説は短編4話しかないしどうするつもりなんだろ
短期連載とかか?
0575この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/07(日) 11:17:23.93ID:pvnf44Uk
一話完結短編はあんまり見ないけど3〜6万字くらいの短めの連載からだったら打診ボチボチ見かけるから短い話から書籍化狙うならそっちのが良さそう
書籍化するにあたって加筆や改稿めちゃ多くはなるけど読み手としたらそっちのがなろう掲載分と差別化されてて欲しくなるもんなのかな?
なろうで短く綺麗に終わってるとあんまり続刊はしない前提になるイメージあるんだけどどうなんだろうね
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/07(日) 17:25:05.46ID:wXmvqfOY
琴子さんの推しの筆頭魔術師様が〜のヒロインの顔がめっちゃ気持ち悪く感じる
なんか女装してる男みたい
絵師さんはキャラ文芸でいくつもヒット出してる大物だけど今回のは微妙だな
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/07(日) 18:06:44.79ID:LgftZ9rp
最近BLの仕事を多く受けてたみたいだから男の描き方が抜けてないのかもね
なんかドレスもダサい気が…裾のリボン必要か?
0581この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 06:08:14.77ID:p37ieT/M
小野さん例のあれとは別の作品もコミカライズか
この業界アホらしいなぁ
でもやり方はわかった
わたしの幸せな後宮っていう話書いてくるわ
0585この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 08:36:00.90ID:dFpQX71t
役立たずと言われ追放された令嬢、薬師として隣国の冷酷皇帝に気に入られて溺愛妃になりました。
0588この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 12:27:05.80ID:Bfzjj4Sx
>>585
そこは「君は役立たずだから愛せない」と言われた追放された令嬢ですが、にして欲しいw
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 17:34:19.83ID:dFpQX71t
>>590
頑張ってー
次回の角川キャラ文大賞の結果楽しみにしてるね
富士見Lでもいいけど
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 17:58:18.27ID:UvenwB7N
なろうで複垢してのしあがって拾い上げ
banされても家族ガーで乗り切る
という手もある

そういえば
前にわた婚もどきの大正もののオファーが増えてるって書かれてたけど
なんとなくチラホラ刊行数増えてる感じ?
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 22:02:05.71ID:wDZh7zUM
kindleの無料キャンペーンってあれ作者にとっては美味しいの?
読んだページごとにお金が入ってくる仕組みらしいけど、普通に有料で売ってる場合とどっちがお金はいるんだろう
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 22:25:01.92ID:fYS0DVrP
全く美味しくないし名前宣伝以外の何ものでもないよ
それでも何も動かないよりは意味があると言い聞かせて施策きたら乗ってる
そもそも無料の時に読む人は無料だから読むのであって買ってくれる人なんて本当に稀
なろうで読んで買わない読者と同じだよ
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 22:53:42.77ID:6JbusVNQ
悪役令嬢レベル99ドラマCD出てたのか
オーディオドラマを無料公開はたまに見るけど特装版は他だと隣国くらい?
ここではあまり話題にならないけどそんなに売れてるのかね
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/09(火) 23:06:07.47ID:wDZh7zUM
>>595
それ
1ページ読まれるごとに0・5円入ってくる仕様で、一応作家側にとっても収入になるみたいだし
大勢に読んでもらえたら普通に定価で売るよりもかえって美味しかったりするのかなと思ったんだが
そうでもないのか
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/10(水) 00:02:54.72ID:86Vw3m6e
>>597
元々全然読まれてないから無料にする
タダでも話題になってないものは読まれない

専門外だからわからないけどTLなら無料にしたら伸びるのかな
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/10(水) 07:15:06.25ID:DDl+nl37
引きニートといい氷の侯爵様といい、お父様溺愛ものが当たるんだな
書いてみたいけど恋愛にはならないよね…難しそう
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/10(水) 07:40:47.95ID:yDtoffZx
お父様溺愛物って、キャラデザからしてお父様が格好よすぎて
主人公がお年頃になって婚約者とか現れてもそっちが当て馬に見えちゃうよね
でも実の父娘だから恋愛に発展するわけにもいかないし…
結末どうするんだろ?って気になって仕方がない
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/10(水) 08:59:00.19ID:XuP/YWNj
お兄様溺愛ならお兄様が親の親友の息子みたいな血の繋がらない歳上男性なら結婚までいけそう
お父様溺愛にこだわるなら親の親友その人でいくのもありかな
0604この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/10(水) 10:28:57.82ID:QisP6mk3
引きニートも氷の侯爵様も試しに一巻読んでみたけど独特な一人称が受け付けなかった
寒いノリについていけないというか
でも売れてるということは市場ではあれがウケてるんだよね
0605この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/10(水) 13:49:18.18ID:86Vw3m6e
>>601
私も結末どうするのか気になる
何か漫画で父親とくっついたのあったけどあまり好きじゃなかった…
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/10(水) 23:45:15.25ID:0UNZEHyq
引きニート人気あるのは分かったけども、あれより売れてないのが(アイリス以外含めて)劣ってるのかって言われると、うーんって感じは正直凄くある
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/11(木) 10:02:27.74ID:KUiLEsOS
宣伝に全然力入れてくれてなくて(ツイートさえも発売前後にちょっとあっただけ)
それで「売れてません」って言われるとちょっとモヤッと、ムカッとするんだけど
普通の感情だよね?
私の心が狭いわけじゃないよね?

公式垢からフォローされてるけどブロックしてぇわ…
他の人の作品はバンバン宣伝ツイートしてるの見てるのマジつれぇw
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/11(木) 10:04:38.12ID:wqL6QIy4
親子ものってさ、虎の意を借りる狐の大義名分パターンだと思ってる
恋愛ではなくて、そこから父親の絶対的な権力を譲渡してもらって虎に成長するのがラストなんじゃないかな
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/11(木) 10:49:05.58ID:kvltmcjd
>>609
わかるよ
売れてる作品をバンバン宣伝するのわかるんだけど、同じだけ力を入れてもらえてないのが目に見える形になると、ね……
自分も似たジャンルの人気作と発売被って、力の入れようの差にしょんぼりしてる
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/11(木) 16:31:14.15ID:bgBi/d8s
力入れて宣伝してるのになぜかコミカライズが本誌掲載にならない作品もある不思議
アニメ化作品といいチョイスが謎だよね
0613この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/12(金) 12:07:30.77ID:e3yyKWJu
GAノベル女性向け高ポイントどんどん刊行するね
Kラノベとか打診くれる出版社が増えたのは良いこと

GAは
・悪役令息と悪役令嬢が、出逢って恋に落ちたなら
・嫌われ者の公爵令嬢
→コミカライズ報告なし

・お色気担当の姉と、庇護欲担当の妹に挟まれた私
→コミカライズ報告あり

だからコミカライズ率は低い?
新しく始まるGAコミックでの連載かな
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/12(金) 12:23:23.23ID:OPzSk6Ey
実売勢のレジーナとTOってどっちがおすすめ?
レジーナの方が営業力は強いのかな
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/12(金) 12:40:26.78ID:IyuTcviY
レジーナはレンタルと文庫本があるから実入りはいい気がする
TOはどうなんだろね
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/12(金) 19:25:39.78ID:/UT1gq6u
茉莉花の先生新作、仲村つばき先生の作品みたいなタイトルと表紙の出してるね
次はこれ系のちょっと意味深ぽいタイトルや内容が好まれる傾向でもあるのかな
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 00:48:07.53ID:1yN2Tar2
レジーナの方がいいと思うよ
TOは電子の印税も低いらしいから

それはそれとして出版社でも肝入りの作品になった筈なのにコミカライズの宣伝がイマイチなのってなんでだろう
上の人とは違って出版社としては推してるのに

女性向けのライトノベル慣れてないところだと不利なのかな
絵師も全部自分で探したし
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 06:19:51.60ID:93F/tiT2
絵師さん自分で探せるってすごいな
コミカライズは同出版社でもだいたい編集部違うから自由に動けないのはあるかも
宣伝商材も情報開示もコミック担当が動いてくれないとツイート一つできないから

もしくは作品じゃなくて漫画家さんが嫌われてるとか?
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 12:10:51.50ID:FgaLjf0S
TOから出てる薬の魔物のグッズが洒落てたからちょっと羨ましかった
印税少なくても宣伝とか諸々でこだわってくれるの良いなあと
宣伝にいまいちやる気がないとこから出しちゃったので余計にそう思う
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 12:13:31.57ID:1yN2Tar2
>>618
漫画家が嫌われてる可能性あるのか…
付き合いのある人だからこっちからもちゃんと出版社と仲良くするよう注意しておこうかな

作品自体はね流行りの転生に見えて出版社でも今までにない優秀さだって言われてる
筆力もライトノベルに置いておくのが惜しいって言われてたし出版社さえ頑張れば流行りの魔女ものより売れるのは間違いない
ただ発売日もうすぐなのにそっちも宣伝弱いんだよね出版社が出版社名に胡座かいてる感じが鼻につくんだ
売れれば自社の為にもなるしもっと宣伝がんばれないのかな…
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 12:49:30.66ID:1yN2Tar2
>>621
あまりにもバカで笑っちゃうでしょ
自社からベストセラーが出たら自分達だって嬉しいと思うんだけどね
そういうことまで考えられないのかな
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 12:53:35.67ID:+veFO9JJ
>>622
宣伝さえすりゃベストセラーになると信じてるのもあれだがラノベの規格におさまらない筆力って、初期十二国記や銀英伝すらラノベ扱いなのにね…
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 13:12:19.62ID:kIuWqj9G
サイレント・ウィッチより売れる自信あるなら担当に宣伝してくれと言えとしか

あと漫画家さんが付き合いある相手でも余計なことは言わない方がいい
担当に「作者からこう言われた」と抗議されかねないしな
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 13:46:42.46ID:K4QhgZVz
女性向けに慣れてないレーベルで転生モノに見せかけた骨太ファンタジー?
小説の宣伝とコミカライズの宣伝も同時にされてる時期?

特定条件出しすぎで特定してほしそうだから
本人というより嫌がらせじゃないかと思ったわ
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 13:47:10.13ID:rWR/r3HH
>筆力もライトノベルに置いておくには惜しい

遠回しに「文体が硬くてラノベ向きじゃない」って言われてる可能性

亡くなった瀬戸内寂聴さんはケータイ小説全盛期に「ぱーぷる」という別名で源氏物語を現代アレンジした作品投稿してたがバレなかったくらい文体変えてたし
京極夏彦の例(持ち込み作品が有名作家のイタズラかと疑われた)からしても上手い作家は文体やら何やらを変えるのはたやすいんだろうな
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 13:48:17.15ID:rWR/r3HH
あと優秀な作品だから売れるんじゃない、面白い作品だから売れるんだ
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 14:12:08.72ID:N2YnvT6n
さすがに釣りでしょ
条件に当てはまる人が気の毒すぎる
嫌がらせじゃないの
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 14:17:20.49ID:RtmX4Cr6
>>619
TOも色々あるみたいよ
薬の魔物が力入れてもらえてるのは単純に売れてるからだと思う
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 14:22:09.73ID:1yN2Tar2
別に好きに取ってくれて構わないけど
宣伝が悪かったせいで伸び悩んで
後でここにいるような人達に作品の力がなかったみたいに言われるのが嫌だっただけ
だから愚痴を置いておくね

宣伝がなければ初見の人は手に取りようがないから実力のある作品が売れなかったら出版社やイラストレーターのせいなのは当然
読んだ後での評価がどうでも受け入れられるけどそれもまずは全員が買ってからの話
読んでさえ貰えれば転生は軽いみたいにバカにされてるライトノベル業界にまた新しい評価を取ってこられるんだけどな
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 14:27:41.93ID:1yN2Tar2
>>632
優秀な作品でも読者が知らない本は売れないよ
その場合は売れなくてもしょうがないです
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 14:36:06.87ID:1yN2Tar2
>>637
ありがとう(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
最近金太郎飴みたいな作品ばっかりバカみたいに売れてるけど
ジャンルの再評価につなげたいと思う
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 14:44:55.22ID:1GqaLN0f
>>634
そっかやっぱり売れてるからか
それにしてもセンスが良いグッズ作ってくれるとこは夢があっていいね
ダリヤのブックマーカーも良い感じだったし売れれば良いグッズも出してもらいやすくなるかなあ
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 14:48:20.08ID:4skfvFla
少なくとも担当は金かけて押す程の作品ではないと評価してるんだろうな
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 14:50:43.86ID:HHLEKjzt
質問なんですが連載開始すぐに打診されて
完結したら思ったのと違ったからなしでみたいになることってありますか?
こんなに早く打診来るの初めてで大丈夫かなって不安
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 15:30:20.83ID:sNbvMOC5
肩こり(特に肩甲骨)が酷いので改善したいんだけどおすすめの健康グッズありません?
因みに持ってるのはあずきマスク(目と首用)で月に一回ぐらい整体通ってます
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 16:30:21.81ID:/7Rq91Iq
ヘッドマッサージしてもらってリンパマッサージしたら、肩こりのつもりが腕のこり、眼精疲労がひどいと言われて定期的に通ってたら調子よくなったよ
それから枕をオーダーメイドに変えたら、寝る時肩が開く感じになってすごく違う
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 17:51:26.74ID:sVpGD/G2
SSR級の腕前フォロワー多数だけど積極的に宣伝しない絵師さん
腕前はRくらいでフォロワーそこそこだけど宣伝は積極的な絵師さん
どっちが表紙を描いてくれた方が売れるんだろうな
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 17:58:49.56ID:UvY+gytY
>>649
絵師経由で買うことあんまない気がするから表紙のできがいいなら前者じゃない?
絵として魅力的でも表紙として売れるイラストとは限らないから難しいけど
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 20:07:00.79ID:SGbKATFo
転生は軽いみたいにバカにされてるライトノベル業界か……
私の知っているライトノベル業界と違うな……
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 20:20:11.74ID:2r/e1ytB
ゴブリン令嬢って書籍化しないんかな
あのポイント数なのに打診来ないなんてある?
ふと気になってしまった…
0658この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 20:29:10.47ID:rsaS4kBJ
>>657
もう来てるはずだよ
打診貰う為に、なろうコンのタグはギリギリまで付けない方がいいよって助言に感謝してたし、結局なろうコンタグ付けなかったから、そういう事かと
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 21:05:04.44ID:2r/e1ytB
>>658
そうなんだ、ありがとう
書籍化発表されたら読もうと思って積んでたんだよね
今日ブクマ整理してて、あれ?ってなった
レーベルとイラストが気になるわー
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 21:47:21.69ID:IbCUu9mT
そういえばTOブックスの永野さんの2巻
やっぱりキツかったみたいだね
1巻も含めてPOSで2桁出してない?
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 22:13:14.07ID:f3ACw/jM
いい数字だと思う
デイリーじゃなく週間や月間なら続刊確実だろう
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/13(土) 22:38:47.54ID:IbCUu9mT
>>661
ごめん
デイリーでも2桁のランク取れてないってこと
他のTOは100位以内には入ってる
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 12:49:35.43ID:Wj8PEbx4
最近ふつつかな悪女とラス為の特設スペース作ってる書店をよく見かける
書店が推すくらい人気なのかな
同じ出版の人気作(笑)が霞んじゃっててお気の毒
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 12:52:26.77ID:Vn8RzGGA
ふつつかは原作コミカライズも売れててラス為はコミカライズ売れてるもんね
すごいわー
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 13:01:26.26ID:Z112FKq6
>>663
そりゃ売れてないわ
他のTOの人気作品みたいに20位以内取れなくてもせめてデイリーで100位以外は取らないと
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 14:03:52.31ID:EMhBJdNX
>>666
あそこの人気作といったら本好き以外だとティアムーンとか淡海とかか
TOに限った話ではないけど、やっぱり恋愛重視では安定した売り上げは厳しい気がする
恋愛で売れてるのわた婚と隣国王太子くらいじゃない?
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 14:21:24.79ID:FLt030Mh
>>668
虫かぶり姫はどうだったっけ

でもふつつかもラスボス女王も凄いね
コミカライズのおかげとはいえ、原作もまずまずの売れ行きじゃない?
同社コミカライズ作品で原作が全く伸びないのが多い中では抜きん出た方かも
溺愛以外ではつよつよ女子の受けがいいのかね
本誌掲載でも売れ行きいまいちなの切ればラス為や王太子妃載せられると思うんだよな
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 15:09:30.65ID:JdsUp57x
ダリヤ新刊オリコン一位取ってたけどアレは恋愛というにはあまりにもかな
漫画も王様のブランチで紹介されてたし強いね
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 15:11:04.03ID:cxACO6Xd
はめふら虫かぶり姫の漫画家さんツイッター見るとどちらもコミック1、2巻の時に書店で特設コーナー作られてるよ
表紙絵を切り抜いたやつとか
ふつつかもラスボス女王も同じことされてるだけ
ゼロサムの営業部が頑張ってるのかな
ああいうのってフロース系だとあまり見ないんだよね営業の差かな
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 15:14:03.12ID:Z112FKq6
>>668
TOだと最弱テイマーとか18位氷の侯爵とか18位薬の魔物あたりが発売日デイリー20位以内クラス

悪役令嬢の兄47・絵に描いたモチ56・ティアムーン57・断罪された悪役令嬢58・乙女ゲームのヒロイン61・成り行き婚約71・攻略対象の様子が異常98・替え玉令嬢111・恋した人162
なお1巻に拘らず女性向けっぽいものの直近の順位ね

本好きは2位で別格
女性向け?なお前には才能がないと告げられた少女は56位
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 15:18:07.48ID:Z112FKq6
>>672
自レス
調べてたら出てきたので
上の順位でも攻略対象異常と薬の魔物はPOSに反映しないTO直販が特典的に有利だったらしくてかなり順位が落ちたと言われている
多分本好きもそうだから本好きは怪物クラス
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 15:35:24.14ID:Z112FKq6
>>674
本には500万部って書いてある
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 16:04:56.02ID:wfAvjDyO
>>676
ググったら雑談の過去スレにこんなのあった
最新情報じゃないので注意

757 この名無しがすごい! sage 2021/07/26(月) 17:01:42.90 ID:HPZACxF7
上の方で女性向けの売上最高位の話が出てたので軽くまとめてみた
オリコン順位と推定売上部数は最新刊初週分
電子は知らん

薬屋 (書籍11巻、SQEX版8巻、サンデー版11巻) 
累計 1300万部(2021/06)
オリコン(2021/05/10) 文庫:1位 29770部(通常版) 9位7552部(ドラマCD付特別版)
※2021上半期売上ライトノベル作品別 3位 350042部(1位鬼滅、2位転スラ)

はめふら (書籍10巻、コミカライズ6巻、スピンオフ2巻)
累計 500万部(2021/07)
オリコン(2021/03/01) 文庫:9位 7315部 10巻

本好き (書籍28巻、ジュニア文庫6巻、コミカライズ1部・7巻、2部・5巻、3部・4巻、4部・2巻)
累計 450万部(2021/07)
オリコン(2021/04/19) BOOK:8位 14912部 第5部5巻

隣国王太子 (書籍12巻、コミカライズ8巻)
累計350万部(2021/06)
オリコン(2021/07/26) 文庫:44位 3972部 12巻

万能聖女 (書籍7巻、コミカライズ6巻、スピンオフ1巻)
累計240万部(2021/06)
オリコン(2021/05/17) BOOK:8位 11548部 7巻

番外
わた婚 (書籍5巻、コミカライズ2巻)
累計300万部(2021/04)
オリコン(2021/07/26) 文庫:1位 68161部 5巻
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 16:06:03.06ID:7PkvYNuI
本好きは巻数が多いけどソフトカバーの方もちゃんと売れてるから別格だと思う
隣国王太子や零寒勢は文庫でも初動1万未満だし累計部数の大部がコミカライズでしょう
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 19:22:42.15ID:rkA5KVP5
最近そこかしこで見かける『永遠と続く』が地味に気になる
『延々と続く』ですよとコメントしたいけど我慢してる
永遠使いたいなら『永遠に続く』にしてほしい
ようつべとかのテロップも誤字脱字誤用見ると萎えるし校正したい
文章書きの病だよわかってる…
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 21:15:46.82ID:Ojmr155x
こないだは「容量がいい」を見たな
気になりだしたら止まらなくなる
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 23:06:23.26ID:JWQjXvI0
なんか作家デビューしてないやつから
「私の小説はキラキラした表紙では無い感じですね」
(私の表紙はキラキラ)
とマウントを取られた
いや、書籍化してから言えって思ったけど大人だから、そーなんだーで流した
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 23:46:29.56ID:cqH+m2iV
妄想怖いね
自分の表紙もめっちゃギラギラや
目立ってなんぼなんでね
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/14(日) 23:51:10.63ID:Z/aVMQoi
私の小説は重厚な世界観と魅力的なキャラ達の織り成す複雑な人間関係を高い筆力で書き記したものなので
あなたのようなキラキラwな絵柄の表紙は似合わないわぁ〜悲しいなぁ〜
…て、感じのこと言われたって言ってるんじゃないの?
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 00:50:33.08ID:0wH8Bzhw
>>686
だろうね
商業のことなんも分かってない妄想夢見野郎は自費出版で金出して地味な表紙を本屋の片隅に置かせて貰えばいいのに、
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 08:13:56.15ID:6laaQsfV
みんな辛辣過ぎて笑う
確かに夢を見るのは何の労力もいらないからね
いざ作家生活がリアルになると心身共にきりきり舞の毎日よ
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 08:45:16.00ID:EL2STpRG
Kラノベブックスってナンバリングないし続刊確率がほとんどないのかな
創刊のときの2作は3月末刊行なのにいまだに続刊ないし、コミック原作が欲しいだけなのかな
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 08:46:57.81ID:EL2STpRG
Kラノベブックスfのサイトが創刊時から更新されないあたりノベルには力入れてなさそうだなあ
コミカライズの作画は水準高くていいなあと思うけど
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 08:50:20.70ID:EL2STpRG
あと早川書房って前から女性向け出してた?
転生令嬢と数奇な運命を
はナンバリングあるし既に2巻の発売日もコミカライズも決まってるし
これからも女性向け取っていくんだろうか
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 12:09:11.22ID:BMvwHFP0
>>690
私もあれ?って思ったけどあれ多分ただの告知サイトじゃないかな
講談社ラノベ文庫の方で更新されてる
なんにせよやる気のなさしか感じないけど…
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 12:18:41.92ID:3sBi+din
>>691
女性向けはあんまりイメージないよね
ただ転生令嬢と数奇な運命をは
編集との二次繋がりで決まったみたいだから
特例なのかなと思う
でも作家さんかなりトラブルメーカーっぽいし
無制限見てると作品の評判はイマイチだしで
これでコケたらもう取らないかも
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 15:37:28.65ID:EL2STpRG
>>693
二次で有名な方だったのね、知らなかった
それならあのページ数であの値段でも同人誌より安い?
ファンがたくさんいるなら普通の新人さんとは売れ方が違うだろうなあ
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 16:32:06.93ID:1ahSb07A
レジーナで出版経験にある人に聞きたいんだけど、他サイトの作品削除ってどの段階で指示されるの?
申請通ったら即削除させられたりする?

アルファに出版申請しようかと思ってる作品があるんだけど
なろうやカクヨムの方でまだ連載中なのに削除する羽目になったらさすがに印象悪すぎるからちょっと心配
申請通ってから一か月くらいは猶予貰えたりするのかな
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 16:42:43.18ID:kHH98u0A
申請から返信までが平均1ヶ月

削除指示は発売日決まってからだよ
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 16:51:42.45ID:YiLJWzEb
同じストーリーを文芸用に硬い文章でリライトしたものを連載中の他サイトに載せるのはいいのかな?
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 16:58:40.14ID:EL2STpRG
>>696
削除するのはアルファのサイトの刊行予定に載ってからだと聞いた
発売1か月前には載るみたいだから、削除も1か月前じゃない?
いまから申請して通っても改稿に時間かける会社だし
削除まで半年以上時間があるんじゃないかなあ
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 17:03:12.81ID:EL2STpRG
他社で書籍化する作品はすぐ削除してほしいっぽいけどね、規約的に
でも守らずにアルファでも連載続けている人多いよね
書籍化予定作品の掲載は規約違反だからって消す人が多い中
全然消す気配ない女性向け作家の大御所もいるし
0702この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 17:04:14.59ID:EL2STpRG
×でも守らずにアルファでも連載続けている人多いよね
〇でも守らずにアルファでも連載続けている人いるよね
の間違い
0703この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 17:19:48.61ID:vZNFlyRj
>>702
いや書籍化分はあちらが強制非公開・書籍版に差し替えするから作者でもさわれないよ

書籍化分以降を連載するのは自由
続刊の度に削除→書籍版に差し替えが繰り返される
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 17:23:28.96ID:EL2STpRG
いや他社で書籍化する際は自分で削除するんだけど?
アルファが削除してくれるのは自社で書籍化する作品だけだよ
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 17:26:04.43ID:EL2STpRG
アルファは他社で書籍化決まったら削除してねってスタンス
でもすぐに削除する人とぎりぎりまでインセンティブ稼ぐ人といろいろいるなあと思っただけ
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 17:41:51.92ID:EL2STpRG
>>706
多分そうだと思うから規約の
「投稿している作品について他社から出版やゲーム、映像などの商品化が決定した場合」
っていうところを読むといいよ
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 19:07:31.78ID:fki5sgYj
>>696

レジーナは刊行日から逆算して1ヶ月前に刊行予定が乗る
その日までに削除しなきゃいけないんだけど、書籍化告知はその2週間前に解禁
なので刊行日の6週間前に告知、刊行日から4週間前に削除
書籍化しない部分は自由に触ってていいので刊行してからもアルファでは連載続けてOK
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/15(月) 19:10:27.29ID:fki5sgYj
出版申請からの返信は1ヶ月待ちが平均かな
刊行へ向けての改稿案が送られてくるのが4ヶ月〜半年後(自分の場合)
なので出版申請が通ってから削除までかなり猶予があるので、そこまで心配しなくていいと思う
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/16(火) 10:39:14.97ID:7UtJl7wS
アルファは商品化が決定した時点で引下げが原則だけど話が流れることもあるから
正式な販売が公式発表されるまではお目こぼしって雰囲気かな
書籍化申請は今はかなり混みあってるようで1ヶ月〜2ヶ月くらいかかってるというだから気長にね
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/16(火) 10:47:59.56ID:xyr/C2gY
何冊か出しているけどそんな原則ないよ
引き下げ期間ははっきり決まっている
公式発表後の発売二週間から一ヶ月前
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/16(火) 11:33:11.97ID:UdrXf7wB
アルファで書籍化の話とアルファ以外で書籍化の話が混ざってない?
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/16(火) 11:40:56.12ID:nSLbNsMv
>>717
712は書籍化申請の話もしてるからアルファでの書籍化の話だろうしレスしてる人もその認識だと思うよ
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/16(火) 12:00:25.28ID:CibhbF+F
愚痴

文章が読みやすいけど淡白で作品に恋愛の色気がないと言われた
恋愛ものなんだが…orz

担当は気にすんなって言ってくれるけど文章の色気ってどうしたら身につくのか
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/16(火) 12:12:58.38ID:ttgFBFev
ところでアルファに限らずだけれど、流れる時ってちゃんと教えてくれるもの? 何も無しでフェードアウト?
三冊目だが今回のレーベルは打診からの連絡が遅くてビビってる
0723この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/16(火) 12:23:54.20ID:CibhbF+F
>>722
心理描写、少ないかもしれない
会話ですませずに心情を書くようにしてみる

やりすぎてそればかりになるタイプだから匙加減は気をつける、ありがとう
0724この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/16(火) 13:07:18.24ID:TW9X3hS0
>>721
自分は流れた時は連絡きたよー
もう数年も前だけど……わざわざ電話もくれて謝られたけど、凄いショックだったわー(結局別レーベルに拾われたけど)
0726この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/16(火) 14:30:45.07ID:rWIdSMk9
万が一の場合に備えてデータ残してる?
自分はywriterで執筆して各サイト向けにルビだけエディタで変換してコピペしてるけど
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/16(火) 17:51:26.79ID:QFodp2aP
カクヨムは他社で書籍化決まっても削除しなくていいってさ。
ただ、カクヨムに連載している同作品がほかサイト含め打診が来た時点で連絡くださいって。
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/16(火) 19:06:04.43ID:TW9X3hS0
>>727
それってカクヨムのコンテストに応募してる作品に打診があった場合じゃなくて?
コンテスト未応募で他サイトから打診貰ったのを、運営に報告しても……そっからレーベルの編集部が確認するとも思えんから、ロイヤリティ設定に関する話なのかな……?
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/16(火) 23:11:16.66ID:QFodp2aP
>>728
今回は未応募品(数話分のみ転載)に他のサイトで打診があり書籍化決まったのでカクヨム削除の有無ついて問い合わせた結果、打診が来た時点で書籍化決まる前に連絡を下さいって返事だった。
0730この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/16(火) 23:12:55.18ID:QFodp2aP
カクヨム小説投稿ガイドライン「投稿された作品の商用等の利用に関して」
https://kakuyomu.jp/legal/guideline#publication

--抜粋----------

外部企業から出版やゲーム、映像など商用利用に関する問い合わせがあった場合
KADOKAWA社内においても既に検討に入っている場合がございます。
まずは運営までご一報ください。
0733この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/16(火) 23:40:22.30ID:ByHTNMFi
カクヨム通じて打診来たんなら分かるけど、なろうとカクヨム同時連載してて
普通になろう通じて打診が来たのに、カクヨムにまでいちいち知らせるのって面倒だな
0734この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 00:35:45.58ID:Wx9ZToiE
そんなんでもカクヨム通さなきゃいけないなら
カクヨムから書籍化した作品の削除または非公開についてもいちいち連絡しなきゃいけないんかね?
小野さんの検屍妃がサイトの安全性が疑わしいから非公開にするってやってたけど、ちゃんとカクヨム運営もしくは編集に連絡したのかな
と、ちょっと思った
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 01:12:55.88ID:Wx9ZToiE
>>735
そんなことわかってるよw
連絡しなきゃいけないってんなら、なんていって連絡したのかなって
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 08:25:45.53ID:3UFKSjel
小野さんはともかくカクヨムで書籍化するとカクヨム版のリンク貼ったページ作ってもらえるから
そういう細かいところの調整とかあるから非公開にするなら話は通しておいたほうがいいんじゃないの?

ちなみに後宮の検屍女官は切れたリンク貼ったまんまになってた
0738この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 09:07:28.74ID:nkf7Fvo1
このラノにノミネートされるのって凄いことなの?
TLでノミネートされましたって流れてくるとイラッとする
0739この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 09:21:19.81ID:Er5CdH1t
あれ基準が謎だよね
ルプななとかルチアはまぁ分かるけど、それがノミネートなの? と思う作品もあったし
二回重版してる氷の侯爵様が入ってないの意外だった
0740この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 09:34:11.68ID:fb32rGPZ
爆死の死にプロや恋した人はもノミネートされてるんだね
確かに不思議だ……
0741この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 09:49:03.41ID:9Wi+gdsF
ツイッターで読者に投票してって宣伝した人が入ってるんだと思うよ
作品の人気は関係ない
0742この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 09:54:04.25ID:VZOQRg9q
最初のエントリーは作者がするの?
それとも読者が勝手にしてもいいの?
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 10:23:19.87ID:Wx9ZToiE
>>737
見てきたら1巻の方はリンク切れ貼ったままで、もうすぐ発売の2巻の方はリンクなかった
これはどうなんだろ?
非公開のときに話を通してなかったのか、通したけどズボラ運営が剥がし忘れてるのか
つか、いくら元はカクヨム公開作品だったとしてもあんな不誠実な対応で急に削除してるんだから
もう宣伝ページ作らなくてもいいじゃんと思ったw
カクヨムの安全性が信用ならないから削除するって宣言してるんだよ?w
0744この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 12:14:15.94ID:UaRlCGjD
このラノにノミネートは作者が宣伝しなくても
まずは読者投票の数でエントリーされる
エントリーが決まってから各出版社に連絡が行くので今回はエントリーされてびっくりという作者も多かった
エントリーが決まってからの投票は作者からもお願いするように各出版社から依頼がいく
ただ、受賞難しそうな作品はエントリーしてても出版社からも連絡ないかもしれない
0745この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 13:19:16.77ID:9Hpu+Htj
このラノは
最初の投票期間で100票くらいあればエントリーされたみたい
うちの出版社は90票台でエントリー落ちた人がいたって
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 13:23:54.01ID:Nzawh/67
ノミネートされてみたいな
量産より固定ファンがいた方が強いのだろうね
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 13:35:11.48ID:gLwnqWkv
>>746

固定ファンを持った作品を探す為の賞でもあるんだろうね
それでも大人気作が強いのは仕方ないけど
投票者にとってのNo. 1になればいい訳だから読んで作品を評価した人が多ければワンチャンある
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 14:02:16.58ID:gLwnqWkv
>>741
作家側はエントリーの連絡がきてからこの賞のことを知った人の方が多い印象
エントリーさせたいと思う熱心な読者が100人前後掴めた作品かどうかだと思うよ
身内が100人いてもいいかもだし売り上げとしてはその作品が1番だとは思わない1000人がいた方が強いだろうけど

私は売り上げかなり良かったけど入らなかったから読者からすると買い捨て商品なんだろうな
0750この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 15:28:27.17ID:9Hpu+Htj
>>749
作家は寝耳に水で読者が勝手にオススメで投票してたってことが多そう
私は作家の自薦や宣伝は見かけなかったな
0752この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 17:26:13.63ID:5bNuiJhG
信者は濃そうだけどふつつかが売れ出したのってなろう削除してコミカライズが当たってからだから
編集が期待するほどの信者買いはなかったんじゃないの
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 21:38:45.86ID:Er5CdH1t
>>750
読者が投票受付を知ってて作者が知らないなんてことあるのかなって思ったけど、少し前に選定員みたいなことをする人を募集してたね
その人達が選んだのかな
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 21:45:22.84ID:gLwnqWkv
>>754
普通に知らなかったよ
知らない間に読者が投票してくれてて知らない間にエントリー落ちてたw
エントリーされた知り合いも出版社から連絡きてこのライトノベルが凄いだと思ってぬか喜びしたって話してた
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 21:51:38.88ID:CpymEnFn
>>754
エントリーも投票も読者目線の読者のものって感じだから作者が知らないことも多いんじゃない?

>>745
自レス
このラノじゃなくてつぎラノだった
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 21:58:09.81ID:Er5CdH1t
読者のためはそうなんだけど、この界隈って読者と作者の境目が曖昧じゃん
ツイでは普通に繋がってたりするし
そんな中で作者が知らないうちに読者投票で決まってたなんて事があるんだなぁと思ったんだよ
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/17(水) 22:05:59.53ID:CpymEnFn
>>757
ツイッターは宣伝にしか使わない作者も多いし
やってない人もいるし
フォロワーが殆どいないのに密かに人気なこともある
相手が同業者ならあり得なくないけど普通に読者と繋がってる作者って少数派じゃない?
0760この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 02:37:52.93ID:0FZsPoq8
ツイッターでフォローと解除を繰り返すワナビはいったい何がしたいのか
うざいわ
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 12:20:35.38ID:tVEfTTSy
>>760
こうなりたい…とフォローして少ししてもなれなくて、見るのも辛くてフォロー外して、少しして公募に出して絶対入賞すると思ってフォローして…って無限ループかと思われ
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 12:51:36.19ID:qEsMNblU
>>760
フォロー返してくれないから
何度も通知送るためにやってるんだよ
要は自分アピールとフォロー返せアピール
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 13:07:57.28ID:jr6hHNVf
761、762のどっちもあるっぽい
自分は762の理由で直接言われたことある
「何度かアクションしても気付いてくださらないようなのでDMしました。フォロー返しをお忘れではないでしょうか?(要約)」

慇懃無礼な高尚様だったから、何重にもオブラートに包んで「お前とは合わなそうだからしねーよ」とお断りした
0764この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 13:33:53.05ID:mWp3nkP+
私はデビューした時に作家の人から「繋がっておくとメリットもあるので」と言われて通知何回も付けられたことある
そろそろフォローしてもいいかなと思ってフォローしました(要約)って言われてお断りしたし勝手にDMにソーシャルギフト投げ込んでくるのしんどい
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 13:37:58.66ID:hOc6vPfb
書籍化している諸先輩方に質問です
ちょっと前にデビュー作が出た者です
編集部との話で一応複数巻(3巻以上)刊行することになっていて今現在作業中です
しかし1巻の売れ行きが芳しくないです(文庫でhonto・POSともに数日で圏外)

知人の書籍化作家さんからは「続刊すればするだけ"売れてるんだな"と思われて既刊も売れ出す」と聞いたのですが
1巻が全然売れなくても続刊すると全体的に売れ行きが伸びるものなのでしょうか?
コミカライズがあれば可能性はありそうですがそういう話は出ていません
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 13:47:17.34ID:pa0XvktV
読者的には文庫3冊くらいなら完結してたらまとめ買いする

作家的には短期間で3冊出さないと既刊は売れない
0768この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 14:57:36.46ID:xTqqU8MM
次にくるライトノベル大賞今日見てみたけど
男性向けが断然有利だね
角川主催だから得票数無視してサイレントウィッチはゴリ押しで入れるだろうし3位までしか発表しないからアーリャさんサイレントウィッチ、あともう一作品男性向けの人気作で決まりと予想
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 15:23:22.50ID:N2LrXH2M
>>693
すっごい亀で申し訳ないけど
トラブルメーカーって何かあったっけ?
二次も一次も知ってる作家さんだけど初耳で気になって
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 16:10:38.45ID:xTqqU8MM
>>769
693じゃないけど
何度か5chに現れて思うように本を作らせてくれないとか自分を大事にしてくれないって散々出版社や編集をディスってた人が作者じゃないかと言われてるからだと思われ

発言内容的にその作家さんしか一致しなかったのと
書き込みで匂わされていた発売日遅延が本当に起きたので本人だと思われている

ここや無制限見てると一次でも二次でもこの人の作品は賛否両論なんだろうな
0771この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 17:06:58.35ID:bi5YZ2Ar
>>768
元々ラノベ市場って圧倒的に男向け優勢じゃない?
女向けで売れた作品って大体男読者も読んでる感じだし、女読者しか読まない作品で勝負仕掛けるのは難しいと思う
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 17:59:09.49ID:h4YFJGbq
転生令嬢と数奇な運命をといえば
なろう書報ページの作者の一言が意味わからなくて…
自分に読解力が無いせいかもだけど
早川書房って何かあるの?
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 18:18:33.96ID:cvKyURED
>あえて早川書房で書籍化される内容だということを踏まえてご覧いただけると面白いかもしれません。

これか
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 18:28:49.68ID:2si2ja7W
あー、早川のほうもそういう言い方好きだよねえ
ムーン連載のやつも「あの」早川が異世界ラノベを!みたいな売り方してたわ
意識高い系勘違い出版社
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 18:40:35.11ID:h4YFJGbq
そういう意味か……!
十度見ぐらいしたのに本気で分からなかった、ありがとう
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 18:46:33.95ID:mWp3nkP+
>>773
多分こういう書きた方や言い方をあちこちです?から燃えるんじゃないかなこの人
もっと早川に向いてそうな作品は他にもたくさんあるのに
0785この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/18(木) 22:21:44.76ID:N2LrXH2M
>>770
ありがとう
作品しか追ってなかったけど自信家さんなんだね
一次の居丈高で自己中な女性陣が可愛いイイ女扱いで不可解だったけど思わぬところで答えを得てしまった
0786この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 06:06:01.94ID:nUj0T/Zz
●日までに連絡するって話を二回ぶちられてんだけど催促するのもしんどい
何社か仕事させてもらってるけど期限通り連絡してくる担当に当たったことないわ
0787この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 07:41:11.80ID:2xcQthOE
社会人ならあり得ないよねこの業界
普通信用問題に発展するんだけど
まあ殿様商売だしね
0788この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 16:36:50.61ID:miEFD7Ma
私が初めて出会った担当さんはとにかくマメで、ものすごく細やかなメールくれる人だった…
せっかくだからあの時はありがとうの年賀でも出すか…
0789この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 18:30:17.81ID:M617Jf99
原稿料の口座ってみんなどうしてますか?
初めて書籍化するにあたってどうすれば扱いやすいか悩んでまして…
0791この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 19:08:01.79ID:pr4u23Qc
>>789
何も考えずに本業で登録してる口座にしちゃって後悔してる
普段使ってないやつとかにした方が増える喜びが分かりやすくていいのにって
0792この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 19:16:30.56ID:qmknUUek
>>790>>791
教えてくださってありがとうございます
専用の口座を作る方向で進めます
ネット口座とかでいいのかな?色々探してみます!
0793この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 19:24:44.20ID:fpJ4p/J0
>>792
ソニー銀行おすすめ
コンビニATM利用も月4回まで無料、銀行振り込みも月2回無料
キャッシュカードはデビットカードにできるしクレカ扱いで使った金額の0.5%キャッシュバックされるから20万のパソコン買ったら1000円かえってくる
0794この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 19:34:57.76ID:K5+zMfki
副業は生活口座と分けたほうがいいって本に書いてあったからわけた
ネット銀行でカードない口座だから引き出すのが面倒だった
0795この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/19(金) 20:30:32.46ID:Ft15/+ll
同人誌の自家通販とか即売会申し込みのときにしか使ってなかった口座を仕事用にしてしまったわ
カードの支払いとかにも使ってないから管理はしやすいかなって
0796この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 08:50:09.72ID:zbaDVWtY
完結してポイント稼いでから、番外編載せるので連載中に戻すのってどうなのかな
年間上位でそれやってる人、何人かいるけど
どうしてもズルく思っちゃうんだよな
0798この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 09:44:25.70ID:gK1fvDsX
>>796
それは別にいいんじゃないの
明らかに終わってない内容で完結詐欺してるならともかく
一応ちゃんと完結してるなら、いったん完結設定にした後に追加するのは普通にあり
0799この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 09:48:14.84ID:2xcm+Lja
それ以外どうやったらいいのか分からない
最初から番外編の予定あればいいが
0800この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 10:00:38.55ID:p8/bkvEJ
完結→番外編(完結)→番外編(完結)って追加する度に短期間で繰り返してるならウザいけど
1〜2回やるぐらいなら別になんとも…
年単位月単位で間隔空けてなら毎回やろうとも全然気にならないけど

なんか問題になる要素ある?
完結だと思ってたのに続きがあるなんて許せない!とかいう感覚?
0801この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 10:19:28.90ID:kyx3ci3h
そこはなろうの仕様がちょっと不便なところだと思うな
本編完結のまま番外編を書き足していくことができればいいのに現状できない
短編の続きが書きたくなった時も連載に変更できないし
0802この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 10:20:23.13ID:HJuAqZsk
完結から連載に戻す作品の話題、分裂する前のスレでも議論かもしてなかったっけ
・一読者としては連載に戻ったらまた続編書いてくれるんだ!という期待からの短編のみ
(さらに短編投稿→完結を繰り返すか、そのまま放置)
・作者としては新刊発売に合わせて宣伝兼ねての短編投稿の何が悪いのという認識

どちらの気持ちもわかるので解決策はなさそう
0803この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 11:07:52.76ID:vDUve/JE
自分も連載中に戻して番外編載せてるけど、実際クレーム来たことはあるね
読者さんからすると番外編は別の作品として登録するのが一番いいのかな?
0804この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 11:28:42.28ID:kyx3ci3h
>>803
「○○○○○(作品名)番外編集」を別作品として登録している人はいるけど
番外編もそれなりの頻度と量で書いているアクティブな作者向けだよね
あと本編しかブクマしてない読者に気づいてもらえないリスク
0805この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 12:13:06.07ID:4JgSD+SS
完結後しばらく経ってからの番外編開始は全然気にならない宣伝用に更新するのも
でも完結ブーストでランキング載って順位下がってきたら番外編更新して底上げみたいなことしてる人見た時は正直心象悪かったけどそれも戦略的にはアリだよね
それやって作者と作品に対して心象悪くなるって人はどうせやらなくても買わない側の読者だから読者の母数増やすためにできることは気にせずやったほうがいいと思う
0806この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 12:40:09.20ID:p8/bkvEJ
まあ、書籍化後に本編削除して番外編だけ残してる人もいるしね

やり方は人それぞれでしょ
そんなことで文句つけてくる人はどうせ買ってくれない人だし
別作品にして上げたら上げたで「更新されてるの気づかなかった!」って怒るんだろうし
自分がやりたいようにやるのが一番ストレス少ないと思うわ
0807この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 12:53:56.64ID:e4/RJj0r
>>796
完結済みだからって読んだら番外編が終わってなかったって嘆いている人見たことある
ずるいなんて思ったことないわ
0808この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 14:06:46.68ID:kyx3ci3h
番外編が続いてることを嘆くってどういう心境だろう
読みたければ好きなタイミングで読んで読みたくなければ読まなきゃいいだけだと思うんだけど
本編を読んだら番外編から書籍特典SSに至るまでコンプリートしなくちゃいけない気がする人もいるのかな?
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/20(土) 14:29:13.53ID:e4/RJj0r
>>808
一話完結の番外編じゃなかったんだと思うよ
たとえばだけど全4話で3話までしかなったみたいな
嘆いてた本人じゃなく、そんな意見を見たってだけだけどね
0810この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 03:49:52.01ID:aJrDDQaB
グッズ化やアニメ化が決まった作品って
編集と一緒に社内で推したりしたのかな
自分の作品向いてると思うんだけど目指すのなら出版社内で早く展開して欲しいってアピールした方がいい?
0812この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 04:08:52.65ID:tUbsb93h
尼ラン一桁重版確実な作品なら編集部からお声かかりますわよ大丈夫w
0813この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 07:02:48.71ID:oiFzoo0s
書籍化とコミカライズが決まった新人時代の私はとにかく自信がなかった
プレッシャーかかりすぎて「こんな作品売れるわけない」状態にまで陥ったから
>>810さんの自信を爪の垢ほどでもいいからわけてほしい
数年作家している今でもまったく自信が無いから
0814この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 08:18:31.40ID:b4ufGAHY
アマラン一桁なの?
そんなの女性向けにあったか?
マジレスするとグッズ化アニメ化は作者が望んで出来る事ではない
0815この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 08:20:50.46ID:oiFzoo0s
一番売れた作品でもアマラン2桁だったわ
本当に1桁になったらすごいねえ
0816この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 08:23:05.57ID:oiFzoo0s
ごめん自作品の中で売れた作品がアマラン1桁ってこと
女性向けでアマラン1桁って数百万部レベルになるんじゃないのかな
0817この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 08:53:52.22ID:w8B/LD15
一桁なんてアニメ化した作品くらいじゃないの
本好きと万能聖女とはめふら辺り?
0818この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 09:00:49.73ID:oiFzoo0s
>>816
あー間違えすぎ
次作で一番売れたのがアマラン2桁だ
ぎり2桁の98位とかそれくらい
1桁とか夢のまた夢だよ……
0821この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 09:56:17.18ID:PbzXnZtg
最近話題になってる作品読んでなかったけどブクマ1万ないのね
まあ薬の魔物もそうだし……でもこの作品みたいに濃い信者が買いまくってくれるのかしら
0822この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 11:26:52.27ID:whtMslY+
>>814
他のスレで数奇な〜を絶対売れると絶賛してた810が「アマラン22000位じゃん」と言われ「発売日には一桁になるし重版もすると思う」と返したんだよ
ちなみにいまは29800位
0823この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 14:48:33.67ID:oiFzoo0s
近刊検索デルタ見ても検索ランキングに入ってないね
発売日まで2週間なのに
0824この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 14:57:11.72ID:oiFzoo0s
セブンネットの予約ランキング(ライトノベル)は現在172位
うーんファンは書店で買うのね
0825この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/21(日) 16:35:54.13ID:l/ZyCWLB
>>817
しかも年賀状本や手帳やらが売れる12月に女向けラノベが一桁は現実的ではないな
0826この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 01:48:50.72ID:DbSa4QAM
何の話かと思えば変なの出没してたのか
話題の作品なろうジャンルは異世界恋愛だけどアマは文学>ファンタジーなのね
ポップな外装だけれどマーケティングのズレてる感
早川だもんなあ
0828この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 02:42:37.00ID:m+179ZRT
>>826
無制限から貰ってきたけど
作者が書報で
>あえて早川書房で書籍化される内容だということを踏まえてご覧いただけると面白いかもしれません
って書いてるからそこが良かったんだよきっと
0829この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 07:46:13.45ID:b7Uz6+Zg
アマラン一桁は無理だろうけど、おおよそ一時間に一冊売れたら一万台に行ける計算
だから正確な売り上げは発売日なってみないと分からんよ
0830この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 07:58:17.30ID:2fGE1ABg
固定ファンいる方なんだね
そこそこ売れるかもだけど一桁はなあ
でも早川いいなー私も早川で出したい
0831この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 08:12:32.67ID:LM9TQSSl
一人ずっと変なのいるな
怖いんだが
どうあがいてもはめふら本好きにはなれないから安心しな
0832この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 09:40:41.47ID:NlXRpXsc
数奇、そこまで面白いなら読んでみようと思って目を通して見たけど文章も内容も普通のなろうじゃん
行間詰めて冗長にだらだらどうでもいいこと書いて文字数稼いでるのがいかにも二次作家って感じ
読んでも疲れるだけで、たまたま信者引っ張ってこれただけの高尚様作品に感じたから特に買うことはないかな
他の作品読んだほうが勉強になりそう
0833この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 12:17:50.40ID:fMqIG35O
早川だからといって何なんだろうと思うわ
特に思い入れもないし
きれーなイラストつけてくれるとこならどこでもいい
0834この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 12:24:54.79ID:ISTjCTd9
どこから出そうがラノベはラノベ
爆死した時に女性向けに慣れてないって言い訳ができるのがメリットかなー
0835この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 12:35:25.87ID:p55OV1fw
十二国記並の仕上げて言うなら分からんでもない

>>832
触りだけ読んだ
必要な説明ない代わりに求められてない愚痴だらだら述べてる感じはちょっと分かる
量多くて瞬間的に満腹と錯覚する食パンみたい
いやパンは美味しけど
0836この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 13:00:27.92ID:QJ1ELBdz
十二国記なみに面白い小説なんて滅多にない
あったら読みたい
できたら自分が書きたい
0839この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 14:36:35.64ID:7DHmT4W2
全盛期の田中芳樹になりたい
「続刊したくないです」って言いたい
0840この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 14:36:51.65ID:Eit0lnyO
早川羨ましいなあと思ってたけど表紙があんまりな…
でも女性向けラノベほとんど出してないから長く推してくれそうでやっぱ羨ましい
0841この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 14:39:23.74ID:Us9P2RFB
大手で出して全くプッシュされずに終わるより
中堅でめちゃくちゃ広告出してもらえるのもいいなあって思う
編集さんから激推しされたこととかないんで
0843この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 15:43:05.37ID:KooySBds
>>842
アガサ・クリスティ作品の日本での版権持ってんだよね
クリスティ並の作品でないと無理だよ…
0845この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 16:00:47.64ID:odgTR826
江戸川乱歩なら著作権切れてるからパクリ放題だろ
あと転生ものでラノベ書くのなら最低でも十二国記レベルでないとな
0846この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 16:09:57.65ID:KooySBds
ドイルもルブランも著作権は切れてるな
クリスティはあと何年かあるはずだがカーテンのトリックは処女作で使ってもインパクトないな
0847この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 16:13:37.72ID:odgTR826
ルブランも切れているのか
だったらカリオスペロの城とかラウールを主人公にしてエロ作品書いても良いんだな
0848この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 16:14:22.30ID:uG4G/9Eq
普段転生令嬢モノ読む層には膨張した文章がまだるっこしいし一万字近く読んでも何がやりたい話なのか分からないし
かと言って普段早川で読んでる層は表紙と転生って文字だけでスルー対象
せめて表紙がベルタみたいな高尚ぶった絵柄だったらともかくただのなろう絵

そもそも二次創作も大手ジャンルでウケが良さそうな物書いてチヤホヤされてるだけ
二次創作作家ありがちのプライドだけストップ高になったマズいファストフード作家って感じ
0849この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 16:14:45.69ID:bRG3Og50
よし”後宮探偵女官 奇怪的人二十一面相”とか”後宮薬師 猫神家と八つの墓”
でも書いて角キャラに出すか
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 16:37:07.06ID:hM1/4d0k
>>850
オマージュですよ
それに角川さんから出てるじゃないですかートリックには著作権はないって遺体が妊婦だったりすることまでほぼ被ってる作品ー
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 16:52:44.46ID:McachM6u
そういや例のレビュアーさんが
他作品には(そこまで似てないのに)薬屋のパクリとかレビュー書いてたのに
検屍女官2巻には「薬学と法医学で別物」とかレビュー書いてるね
薬屋のパクリ部分はキャラ設定であって、主人公の才能の部分じゃねえっての(笑)
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 20:36:32.09ID:Eit0lnyO
キャラ文でミステリのトリックパクっててもミステリ好きはそこまで怒らないと思うけど
ミステリでパクったら普通に怒ると思う
検屍女官はキャラもゆるパクでトリックもパクりなのがすごく印象悪いよね
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 22:21:01.74ID:3RkDUPyM
その小野さんの2巻はランキング的に好調スタート
かつ3巻に続くの確定
いやーパクり不正したもの勝ちですな

この作品に関わった人の倫理観はどうなってんだ
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/22(月) 23:26:13.21ID:A0HlwqOI
なんか角川文庫のキャラ文って総じてあまりセンスないイメージがあるのは自分だけかな
基本的に後追いばっかでパクリにも寛容
キャラ文で読者層広げようとしてるけど意識高めでなんかズレててその割にガンガン後追いパクリはしていく的な
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 00:09:33.21ID:xxH7PTCO
でもウレウレ大勝利だからね……
ドラマ化した例のアレも京極堂とかのゆるパクらしいけど
ヒット続けてドラマも当たって大大大重版
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 08:07:26.14ID:RKQKGHEi
公式が宣伝を発売日くらいしかしないタイプのレーベルで出した
作家買いも期待できないのでツイッターで書店や電子のリンク貼ったり
しつこくなり過ぎない程度に発売から少し経ってからも宣伝ツイートしてた
そうしたら空リプで必死だねみたいなことを言われてつらい
自分の作品を必死で売ろうとして悪いかよ
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 08:23:51.27ID:RXS/24nj
>>858
民俗学だかの教授が都市伝説だとか妖怪の仕業とかそういうのに対して蘊蓄垂れ流す系のやつよ
でも怪異の原因は人間がやってたことでしたーって京極堂パターン
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 10:13:56.62ID:rl4ia1+i
あれは民俗学がどうのというのはおまけで
タイプの違うトラウマ持ちのイケメンが複数出てきて異様にべたべたしまくる疑似BLっぽい雰囲気が受けてるんだと思った
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 10:16:18.61ID:/C4l+I1C
ゆるパクじゃんとか思ってたやつ、検屍女官を読んだら今までのはあくまで二番煎じであってパクりとはちょっと違うかもなと思うようになってしまった···
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 10:28:41.72ID:RXS/24nj
>>862
私もウケてるのはそこだと思う
ブロマンスともまたちょっと違う気がするから、疑似BLってのは絶妙な例えだね
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 13:20:00.21ID:xxH7PTCO
女性向けだとオレンジの宝石商がアニメ化して売れたけどあれも疑似BLっぽいね
オレンジスレではニアホモって呼ばれてた
受けるのは分かるし見てる分には嫌いじゃないけど書けないんだよなぁ
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 13:40:22.82ID:VqF7hUdU
宝石商はアレでBLじゃないからかえって不誠実というかノンケなら気持ち悪い距離感の話だった
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 13:59:57.10ID:TclwPTCS
だけどBLだと売れないという……
ガチBLはやっぱ売れ無いと思う
ニアホモは売れるけど
嫌いな読者さんが多そうなイメージある
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 14:15:51.54ID:RXS/24nj
私は疑似BLとかニアホモの方が気持ち悪いけどな…
BLだったらはっきりBLにしろよって思う
中途半端なの見てると明らかに腐女子狙いなイケメン登場させる少年漫画みたいで腹立つ
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 14:33:34.76ID:VqF7hUdU
擬似BLだと彼女や妻が当て馬的な使い方されるところも嫌い
でもタイバニとか宝石商とか見てると、女を免罪符にしたホモじゃありません!が一番便利で都合がいいんだろうね
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 14:34:14.56ID:TclwPTCS
曖昧な方が売れる
私もBLが好きだけど
まずBLってだけで読む人たちが減るから仕方ない
ニアBLなら読む読者は多いんだと思う…
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 15:05:02.70ID:qlsCM9xr
>>859

こっちにもツイートが見えるのわかっててわざわざ空リプで言うやつは陰口大好きで性根がひんまがってるだけだ
気にすんな
0872この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 15:14:14.09ID:VyBkKpA+
>>859
私のだけ売れ残った売場の写真をDMされたことあるわ
平置きあざーっす!どこの書店様!?と返したら垢削除してた
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 15:45:33.01ID:F2Fkw0bG
えーそんなDMを編集からもらったら凹むわ
「出してやったけど売れねーから次はなしね」って通告してくるってことじゃん
0875この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 15:46:40.48ID:t1IFR5W9
>>873
レビュー評価1を集めたスクショ送られたこともあるよ
何故ここまで粘着されるのかわからん
そんなに売れてるわけじゃなく細々刊行してもらえてる下流作者なのに
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 15:48:28.71ID:t1IFR5W9
>>874
編集じゃないと思いたい
見知らぬ人じゃないかな

DM経由で書き下ろしとかの打診くるから閉じられないんだがそろそろ仕事用アドレス取ってDMはフォロワーさんだけにしようかと思ってる
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 16:35:09.95ID:x9TpUe5M
>>875
仲間がいた…
自分は創作意欲が削られるんで低評価は見ないようにしてるんだけど
ツイッターで元気にしてるのが気に入らないのか変なのが送り付けられてくることがあるね
世の中には人を傷つけたくて仕方ない奴がいるもんだと思ったよ
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 16:35:49.65ID:rJMhWBj3
>>875
何したらそんなに嫌われるの?
アンチ飼ってる人って大体原因あると思うけど
それが本人の所為でない場合もあるけどね
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 16:58:54.41ID:qzAs8p0A
>>878
>>877もだからやられる側に理由というより嫌がらせしたいだけの人に目をつけられるかどうかじゃない?
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 17:19:19.88ID:VdPMtBcA
878みたいな人には粘着されてる被害者の気持ちはわからないんだろうね

なんで粘着されてるかなんて本人が一番知りたいわ
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 17:19:23.02ID:RXS/24nj
Webからの書籍化っつーのが嫉妬買うんじゃない?
あいつより私の方が面白いのになんで!?みたいな
そういう人が、ほらやっぱり売れてないwダッセーwってほくそ笑みながらご報告DMくれるんでしょ

あの作者の作品はまぁまぁ面白いけど本人の性格が悪いから買うつもりはないとか言ってる人とかもいるし
世の中にはなんかわけわからん理由で粘着したり叩いたりする人は一定数いるんだろうね
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 17:30:10.10ID:qlsCM9xr
>>880
やられる側にも理由があると責めるのはとても日本人的な発想だよね
それが事実なこともあるかもしれないけどただの嫉妬とか避けようもないアンチの可能性もあるだろうになあ
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 17:43:15.33ID:VdPMtBcA
>>882
少なくとも作家サイドは特定の人に何か悪意ある言動はしづらいよね
ツイッターも編集が見てる可能性高いから下手なことは呟かない(呟く人がヲチられる)

そこに嫌がらせDMする人に「この作家に何かされたのか?」と聞いたって答えはないでしょ
理由のないイジメや嫌がらせなんだから
0884この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 18:03:10.12ID:rl4ia1+i
>>882
>やられる側にも理由があると責めるのはとても日本人的な発想だよね

被害者を責めるのは私もどうかと思うけど、そこで唐突に「日本人」を持ち出すのは気持ち悪いわ
日本人のことはいくらでもdisっておkみたいな思想の人っているよね
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 18:26:43.75ID:qlsCM9xr
>>884
自分も日本人なんだから日本人はdisってもとか思ってはないよ
被害者を責めるコメントをよく見るなというところからの発想だったけどわざわざ日本人という必要はたしかになかったね
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 19:24:49.02ID:VqF7hUdU
擬似BLならどこの賞がいいかな
無難なところならBLファンも多いアルファポリスか…
0888この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 19:38:38.64ID:P2/XJWUv
メールフォームを公開してる人いるけど、あれのほうこそ粘着とかへんなメールとか来そうで貼り付けられない
マシュマロとか、よくみんなやってるなーって思う
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 19:55:08.65ID:zANIIzdH
>>888
メールフォームはわりと安全よ
同一IPからのメールを設定した時間拒否できるのと
相手のIPアドレス吸い取る仕組みが多い

相当なアホでなければそこらへんわかっててメールフォームには誹謗中傷来ない
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 20:43:55.97ID:SXwzkoOu
>>886
自分は日本人的発想ってなんかわかったよ
いじめ問題とか欧米はいじめる側に問題があるとしていじめっ子を集団から隔離して原因を探るんだよね
日本だといじめられた側が引きこもったりして学校に行かなくなる
いじめっ子は学校生活を謳歌するだけ
考え方が違うんだなぁと思った
0892この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/23(火) 21:11:20.48ID:P2/XJWUv
>>889
ありがとう検討してみる
0893この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/24(水) 00:14:40.33ID:UYEq0oo8
スクールカースト由来のいじめはなくならないアメリカみたいなとこもあるしなぁ
0894この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/24(水) 06:30:24.84ID:amkeb5ez
5chで知り合いが別の知り合い叩いてたことあったけど動機は嫉妬だったよ
0895この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/24(水) 08:50:12.94ID:tZMKJPcw
知り合いが「知り合いに叩かれた!誹謗中傷で訴えてやる!」って喚いてたけど
結局売れっ子マウント酷くて周囲が去ってっただけだったことある
0897この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/24(水) 09:03:50.21ID:cIbTJRcA
5ちゃんで叩かれたからって仕事には影響ないし正直どうでもいい
名前出されても嫉妬乙wでスルーしてる
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/24(水) 09:58:38.29ID:u06IBaBp
二次やってた時でも高尚様に「文章力がないのに人気なのが気に入らない」って叩かれたことあるから
ワナビがなろうの書籍化作者を叩くのは普通のことだろうと思ってた
0899この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/24(水) 10:07:32.29ID:Jja48ph3
恐ろしい世界やで……
自分底辺書籍化作家やから目を付けんといてや……
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/24(水) 11:31:19.40ID:uG6Ue3Be
デビューはWeb拾い上げだけど公募の賞をもらって本を出したこともあって
その賞のスレに『稚拙』とか『前年度の受賞作と比べたらゴミ』とか散々書かれてた
自分から見に行ったわけじゃなくて『書かれてますよ』とTwitterの捨て垢からスクショ入りのリプがきたw
物書き仲間のうち何人かは似たような経験があるって言ってたなぁ
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/24(水) 11:41:32.25ID:Ara4jr58
878に言わせたらそれも全部「何をしたらそんなに嫌われるの?」かな

受賞した書籍化したってだけで嫌がらせされるんだからわかるわけない
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/24(水) 11:57:28.70ID:lNtAsfnc
ここ見てて嫌がらせって結構あるんだなと知った。自分は前に作家さんから、5chで書かれてるよと言われて内容見たら、嘘を書き込まれてた。嫌な気持ちになったけど、見なかったことにするしかなかったな
0903この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/24(水) 12:48:34.12ID:NG5v0Puw
>>891
某ミステリ漫画を読んだんだろうけど
欧米とか日本が何十個入るんだよって広さの範囲だしそんな事が徹底してたらいじめなんて向こうに存在しないよ
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/24(水) 15:18:47.98ID:2v1fRvFx
>>903
え、自分は891の言ってた内容教育者の記事で読んだことあるよ
某ミステリ漫画のほうが知らない
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/24(水) 16:12:13.54ID:eO07JagA
>>906
検索するとけっこう出てくるね
日本と海外の対応の違いとか
実際のところは現地の人じゃないとわからないけど
フィクションが元の話じゃないね
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/24(水) 21:29:30.71ID:3kvlcdvt
それが理想的解決てことでそう描写されてんだろね
実態はともかく
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/24(水) 22:52:44.11ID:KuB82cIg
そういえばこのライトノベルはすごいって明日発表だよね
これってランキング入ってたら出版社から連絡貰えるもの?
買おうかなって思ってるけど出版社から連絡ないから買っても意味ないかもしれないの辛
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/25(木) 07:29:14.47ID:F9yUVrSx
>>911
うちはなかったよ
でもそもそも載ってなかった
女性向けでランキング入ってたのは本好き・サイレントウィッチ・死に戻り・薬の魔物・ルプななくらいかなざっとしか見てないけど
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/25(木) 13:40:54.45ID:bddbLS5m
漫画原作だけやりたいんだけど
小説なしでそういう依頼ってきたことある?
持ち込まないとダメなのかな
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/25(木) 13:56:48.13ID:jiJy2Tci
>>913
あるよ
でも小説の方とイメージが違う作品で
名前出したくないから別名義作ってやってる
TwitterのDMから連絡来た
0916この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/25(木) 14:49:04.49ID:NRZ7EJ4A
>>912
やっぱり死に戻り入ってたんだ大注目作品だね
ラスボス女王とかは入ってないの?
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/25(木) 16:14:31.69ID:0S1fHN9Y
そのラインナップならラスボス女王入ってないのはおかしいね
基準はなんだろ
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/25(木) 16:21:01.88ID:lihPBGKx
普通に投票じゃなかった?
ネット票と関係者票があるとか見たような

ここで言うことじゃないけどロシデレが千歳くんに負けたの納得いかないw
少なくとも売り上げは票に反映されてないみたいね
0919この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/25(木) 16:25:49.87ID:12UpfTLf
どれだけ信者動員するかだから信者力を見るのにちょうどいい
あと出版社がこのラノを気にしてるかどうか
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/25(木) 17:05:28.82ID:zrzHsbP2
信者力って本好きレベルじゃなきゃ影響力はなさそう
ただの濃ゆい声デカがいるレベルじゃねえ
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/25(木) 17:06:27.61ID:iGO2JEsJ
このラノはKADOKAWAに忖度してるから結果はあんまりアテにならないなって思ってる
あれどう考えてもKADOKAWAが売りたい作品をゴリ推しで1位とらせてるでしょ
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/25(木) 17:41:11.80ID:PTU9ddo1
そう?死に戻りなんてカドカワ関係ないよね?
信者力ならふつつか中村さんとラスボス女王と琴子さんが強そうなのに入ってないんだね
琴子さんはともかく前者二人は売上もいいだろうに
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/25(木) 18:23:53.46ID:QHZoGnqc
>>922
その二作品は別のコミック大賞2022にエントリーしてない?
出版社としては色んな作品を宣伝したいだろうから敢えて除外した可能性あるよ
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/25(木) 18:24:06.10ID:pBZ0Rypk
ふつつかも入ってたよ
総合は男性向けオンパレだから
女性向けランキング書くけど1位から順に

1本好き2ダリヤ3薬屋4薬の魔物5ようこそ実力主義6 86 7ルプなな8春夏秋冬9はめフラ10 Unnamed Memory
17サイレントウィッチ
19ふつつか

女性向けはこうだけど
春夏秋冬は総合&文庫2位
サイレントウィッチも単行本2位
死に戻りは総合のみ入ってて76位

総合との順位差なんやねんって思うけど
この女性ランキングに協力者ポイントとかいうYouTubeやツイッター上のラノベ有識者()なんかのポイントが得票より優遇されて集計加算されるのが総合順位
上の女性向けランキング作品もはめフラ以外は総合もランキングに入ってる
ふつつかは総合71
0925この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/25(木) 18:33:58.10ID:pBZ0Rypk
>>924
ちな

総合
単行本(大判)
文庫
女性向け
年齢別

有識者
有識者ごとのランキングがあって
有識者忖度強そう
総合が低かった薬の魔物とルプなな
圏外のはめフラは
有識者の投票が少なくて死に戻りはほぼ有識者票
内訳男女比は男8割女2割だから女性向けが総合入るだけで奇跡かも
ラスボス女王も索引には名前あったからどこかでは紹介されてるはず
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/25(木) 20:17:32.08ID:Twd3AoVk
協力者の票、多分ラノベ出版社に割り振られた票なんだろうけど
協力者の票でも偏りがすごいのってなぜなんだろうね
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/25(木) 20:21:39.28ID:lihPBGKx
>>926
いわゆりラノベブロガーとかだよ
ちょっと前に見本誌貰ったって一斉にコメントしてた
だから死に戻り人気はすごく分かる
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/25(木) 20:27:07.66ID:Twd3AoVk
そうなんだ
ラノベブロガーのオススメになるのは、出版社にとっては重要ってことか
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/25(木) 22:25:16.08ID:jjTT8ZEv
>>930
女性向けというよりは女性投票なのかもね
86もあるし
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/26(金) 08:36:05.70ID:Wbdsxkw7
圧倒的に男性票が多くてバランスとれないから
女性票のランキングも入れてるんじゃね
年代別ランキングとかあって興味深い
総合ランキングも協力者票()だけで上位入りしてたり
面白いね
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/26(金) 18:13:58.06ID:zOkT2f4H
悪役令嬢ですが攻略対象の様子が異常すぎる
累計二十万部かあ
小説4巻、コミック2巻で二十万部は思ったより少ない印象
大プッシュされているからもっといっているかと
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/26(金) 18:37:35.04ID:W0nzgodX
爆死爆死言われてたけどちゃんと売れてるじゃん
直販が強いのかな
ずっとプッシュされてたり続刊してたりグッズ作ってもらえてる作品が爆死な訳ないか
だとしたら永瀬さんの恋した人はもちゃんと売れてるのかもね
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/26(金) 18:56:25.17ID:ChThV7FP
三巻で綺麗に完結させてもらえた成り行き婚約もここで言われてる以上に売れてるのかも?
直販あるところだとposだけじゃわからないもんだね
攻略者異常は爆死だと思ってたわ
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/26(金) 19:29:30.98ID:qFTqpdeT
>>936
ブックライブの女性向け年間ランキングに入ってたよ
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/26(金) 19:34:10.76ID:zOkT2f4H
ずたぼろ令嬢も入ってるね
電子が売れてるって噂だったけど本当みたいね
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/26(金) 19:43:23.78ID:Q3O91Mie
ジュエル文庫編集部「キスの先までサクサク書ける! 乙女系ノベル創作講座」(ジュエルブックス)

近所の図書館に入ってた
しかも全年齢が手に取れる開架扱いで
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/26(金) 19:51:25.41ID:eIRz7mi7
>>934
わーい勝った!
というか合計6冊で20万じゃTOだと辛いな
ほぼコミックだろうし
まぁ本来舞台化までいく数字じゃないけどTOだからこそだろうし一長一短だね
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/26(金) 21:00:43.42ID:bM0OcP2i
>>937
数年前から昔のコバルト文庫のラインナップがあそこの年間ランキングに入ってるんだけど
上位のもたいした数は出ていないと聞くのでお察しでは……
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/26(金) 21:40:56.26ID:2f6/eINF
年末までに10万文字書いてくださいって言われたんだけど
自信がない
こういう時専業になりたいなあって思う
0944この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/27(土) 11:52:14.64ID:ACKE0aHN
書くべき原稿溜めてると言えば脳ある地味姫ってどうなってんだろう
5月に書籍化コミカライズが決まって未だに6万字台とか凄いな
一番盛り上がるざまあパートで開幕してヒーローも登場してさてこれからなのに
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/27(土) 13:03:06.04ID:LyR7Cmq0
原稿はできてるけど投稿を控えてるとかじゃないの?
発売直前に完結ブーストさせた方が宣伝になるっていう編集判断とか
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/27(土) 13:28:28.76ID:dOG94YxG
>>945
発売直前に完結して満足したらわざわざお金出して買わないけどなぁ
Webで面白かったやつが大幅に改稿したり加筆ある時だけ買う派としては、だけど
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/27(土) 13:29:46.16ID:ACKE0aHN
>>945
そういう作戦もあるのかな
10日に1回程度の更新だったのが、ここ1か月以上更新がないんじゃ
かなりの読者が逃げているような……
少なくともあと4万字くらい書かないといけないだろうし
完結作品は長くランキングに残れるから普通に完結させた方がいい気がするね
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/27(土) 14:31:36.79ID:V6h6yNPB
なろうのランキングはそこまで売上に効果を見出せない
エタってるけど続きが書籍であるって方が買われそう
0950この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/27(土) 23:22:15.05ID:LyR7Cmq0
二巻確約で仕事受けたんだけど、一巻爆死した
電子は若干マシみたいだけど紙の方は大爆死

これ二巻は電子のみってあり得る?
二巻確約は当然紙でってことだと解釈してたけど、考えてみればそうははっきり言ってないんだよな
でも通常は二巻確約と言えば紙で二巻まで出すって意味だよね?
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/27(土) 23:28:38.07ID:089vzzX/
>>950
私は3巻まで確約で1巻やらかした(posデイリー5日で陥落)けど
結局最後まで出してもらったよ
そうしないと話の収集が付かない内容だったからかもしれないけど

私の作品じゃなくて同時期にデビューした人の本なんだけど
重版を何度もやってて2万部超える勢いで売れていたらしい
でもposのデイリーも週間も月間も一度も引っかかってなかった
こんなことあるの? 不思議すぎる
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/27(土) 23:30:58.35ID:089vzzX/
>>951
付け足すとそのヒット作は今現在までコミカライズなしの大判で
続刊してるけど2万こえたのは1巻のみの数字
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 02:58:43.25ID:mQ3dxjDM
紙大爆死だけど何故か4巻まで出してもらってる
コミカライズの約束ではじめたから渋々コミカライズも進み始めてる
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 04:43:38.78ID:UNTBbitD
好調でも爆死でもないけれど
出版社側が斜めな方向の漫画家ばかりを紹介してくるのでコミカライズは断ろうと思う
なろう作家でも何でもいい訳じゃないんだ…
汚点にされるくらいならコミカライズやめるよ
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 06:48:56.21ID:q0/BL4DC
1人目をイメージじゃないって断った時に、どんな漫画家さんが良いですか?って聞かれたけど、聞かれなかったん?
別にその人じゃなきゃいけないわけでなく、イメージの情報共有だから数人名前あげてこんな感じの漫画家さんいませんか?って提案してみると、向こうも探してくれるよ
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 07:08:14.50ID:sxilcdY9
勘弁してほしいレベル、そこそこレベル、大当たりレベルの漫画家さんがいるけれど
そこそこレベルの漫画家さんを引っ張ってきてくれるだけで感謝しなくちゃいけないくらい
いまは漫画家さんが捕まりにくいよね
0958この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 08:18:49.08ID:o4FB/O/E
みんな希望聞いてもらえるのね
「この人でいきます」って決定済み連絡だったよ
0959この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 08:34:35.42ID:j42ZxFGr
この人に頼もうと思ってます〜って主要キャララフ10枚ほど送られてきたなー
書籍表紙のときが同じような文面なのに決定事項としての連絡だったから
もうこれで決定なんだろうと、いいっすよーって修正点と一緒に返信して確定
まあ、絵柄も好みだしキャラデザも気に入らなかった書籍版と微妙に変えてくれてて
私としてはSSR漫画家引き当てた気分なのでウキウキと原稿チェックしてるけど
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 10:45:45.26ID:5Tgt6vLV
>>951
同時期に人気作でランキング埋められてたとか?直販だけ強いとか??
そういえば12月は正月系書籍がランキング上位にくる時期とか聞いたけど、posにも関係するのかな
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:33:06.06ID:b9ELUg6+
蒸し返しちゃうけど、そんななかで>>810が他スレで数奇がアマラン1桁になる返したのは凄いな
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 13:59:45.23ID:GRFzLisF
ヲチネタ持ち込んで本当に申し訳ないんだけど
ひだまりさんがTO公式から完スルーされていると呟いていたらしくて、実際公式アカで検索したら本当に一度も宣伝されていなかった(発売日すら告知なし?)
TOやばすぎない?
宣伝の力の入れ方にムラが出るのはわかるにしても、発売日告知すらされないって作者さんの気持ち考えると辛いわ
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 14:04:14.84ID:G/JpAWXI
>>964
うわー気の毒
私も角系で同じ目に遭ったけど、デビュー作だったから本当にきつくて闇落ちしかけたよ
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 14:12:30.25ID:c96kZ2xm
メチャクチャ仕事しない担当に当たったとかかな
それと編集部内の編集の力関係がハッキリしてそう
上の役職の人が担当する作品ばっかり推そうとするのかもね
担当作品の売行きが自分の評価なわけだし
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 14:22:26.61ID:XVMmWRgU
うちのレーベルも宣伝の偏りすごいけど
さすがに発売日と発売月中ぐらいは宣伝してくれたよ…
コミカライズの方も連載開始告知以降一切してくれないしね
他の作品は更新日毎に毎回やってくれてるのに私のだけスルー

でも、発売日すら宣伝してくれないなんてあんまりすぎない?
TOヤバいね
0968この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:19:09.57ID:sCI6BDTE
TOはこのライトノベルがすごいの掲載情報もスルーしてて
新しいゲームの読者がキレてたの見たよ
本好きの作者がなぜかお知らせして公式はさらっと流しておしまいだったよね
宣伝の仕方が本好きと攻略対象と恋した人はと水属性に偏ってる印象
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:34:47.88ID:sxilcdY9
担当編集が正社員か、契約社員(もしくは外部編プロとか)の違いなんじゃない?
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:47:07.31ID:GRFzLisF
富士見Lは発売日前になると全作品ツイートしてるよ
私もスルーされかけたことあったけど編集に文句言ったら慌てて告知された
本が売れるかどうかを天に任せて、自分でできる最低限の宣伝すらしようとしないやる気なしレーベルとは仕事したくない
0975この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 16:03:13.73ID:AWQb8T7U
>>972スレ立て乙〜ありがとう!


富士見Lの宣伝は発売月に入ったときに全作品やって、それから週末毎ぐらいに同じ文面でツイートしてはくれるね
コミカライズの宣伝もやってくれてると思うけど、確かにまったくされてない作品もあるようだね…
旺華国、わた婚、龍の〜、後宮管理人、花魁キャバ嬢あたりはしっかりやってる?
紅霞国とか小説10冊ぐらい出してるのにコミカライズの発売告知はあまりしてないね
こういうの「私のもちゃんとやってください!」って苦情入れるのは勇気いりそうだなぁ
全作品平等にしろとはいわないけど、継続してる作品があるならやればいいのに
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 16:14:11.42ID:o9DjWEAQ
>>972
偏ってる編集部には不信感しかないわ
押してる作品以外どうでもいいんだろうな
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 17:07:16.10ID:c96kZ2xm
>>972
乙です
売れてるのに宣伝しないのとか売れてないのにゴリ押しするとか本当商売としてどうなのってパターンあるよね
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 19:10:12.46ID:7xruG8W8
私もさっぱり宣伝してくれないし露骨に差つけられてて公式アカウントリムーブしたくなる
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 19:32:32.77ID:BaGLB54T
わたしもデビュー作だったのに、最初の2日以降はほぼしてくれなくて
同じ発売のもう一作は毎日宣伝ツイート流れてくるのになんで?ってめっちゃ闇を掘ったよ
それ以降の発売月の作品はちゃんと宣伝してるんだよね
ほんとなんで?
同じレーベルから新作出す予定あるけど、さすがにそのときもわたしのだけスルーされたら意見してもいいかな??
担当さん外部スタッフだから?

でも同時作品は某電子書籍サイトの年間ランキング入ってなくてわたしの入ってからちょっとだけ溜飲さげた
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 22:14:57.80ID:dB3kpsup
コミカライズは情報がすぐ入ってくるところとそうじゃないところで差があるのかなと思うけど
自分のところのレーベルで出してる本ぐらいはまともに告知してほしいよね
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 22:32:10.99ID:j42ZxFGr
公式垢中の人も他に仕事あって忙しいのはわかる
ただでさえ返信に週単位月単位で遅れ出すような人達なんだから
そういうのわかってるから、全作品の宣伝を平等にやれとは言わない
一目でわかるほどの差をつけないで欲しいだけ
こっちだって人間だから、明らかな差をつけられてるのわかったら気分悪いし不信感溜まるわ
0982この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 22:44:04.73ID:iZibK2Md
>>978
私はフォローされてない
他の作者さんはだいたいレーベル側からフォローしてるのに
一度担当に聞いたけどスルーでずっと片思いフォローだったからこっちから切った
やっぱり自作は宣伝はされてないね
0983この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 22:49:54.31ID:LWe45znb
公式はミュートしてるな
私の作品は全く宣伝してくれない
レーベルの中で売れてないとかでも新人とかでもないのに
少し悲しい
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/29(月) 10:15:06.47ID:y88i6UlU
>>982
私もレーベルフォローしてるのにフォローされてない
他の作者さんはフォローされてるのに悲しい
0985この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/29(月) 12:22:30.11ID:EDJIAKgk
出版社の公式垢って大抵そんなもんですよ、コミックウォーカーとかも酷かったなぁ
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/29(月) 13:06:58.22ID:G8oGZDf2
フォローしないのはBBAだからですか?
そうですか?
と言いたくもなる
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/29(月) 13:11:52.46ID:Wyauz1fx
BBAなのか
どうせ皆いつかは歳をとるんだしそんな卑屈にならんでも
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/29(月) 13:59:54.76ID:75q2W2IR
BBAだから書ける話もあるのだよ!私もBBAだけど、開き直ってるよワハハ
0990この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/29(月) 16:38:39.27ID:OtQeRm1M
>>984
同志がいた
複数の会社から本を出してもらってるけど
こんなことするのは今のところカ○カワの某レーベルだけだ
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/29(月) 17:42:53.01ID:OGN3mTl4
同じかも
カドカ○だから喜んで受けたけど売り上げよかったのに切られた
編集のお気に入り贔屓が酷い所はもう二度と受けない
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/29(月) 18:02:21.82ID:ipqSOBOY
カドカ○はいろいろクソでしょマジで
書籍化印税率は8%だからまぁまぁいい方としても
コミカライズ印税率がゴミ過ぎる
0994この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/29(月) 19:34:21.11ID:f1X4xwJs
コミカライズ印税くそでも描ける漫画家さん連れてきてくれるならいいかな
別レーベルから候補漫画家さんリストきたけど、夢が覚めた
やはり大手の力は強いと実感した
わたしは印税よりも好みの漫画家さんに描いてもらいたい

どのレーベルも宣伝に差があるんだね
わたしだけじゃなかった
リアル会社でも上司から干されているけど、目に見えないところでやってほしい
人目にふれるところで贔屓するなといいたい
0996この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/29(月) 20:36:19.48ID:rwG5c8Rd
カドカ○のコミカライズしたけど印税悪くはなくない??漫画家さんもほぼ良漫画家さんだったし私はその点は満足だった
ただ担当さん仕事は早いんだけど色々忘れてたりいつの間にか話変わったりでやり取りはストレスだったかも
0997この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/29(月) 20:39:17.09ID:ipqSOBOY
原作使用料1.4パーはそんなによくはないと思うけど
>>996はもっとよかったんだね羨ましい
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/29(月) 20:45:34.85ID:jJytdikF
>>997
自分もそのぐらいの数字だわー
角のコミカライズ印税って1%台が定番だと思ってたけど>>996は違うんだ……いいなぁ
0999この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/29(月) 21:04:30.97ID:9yxswdZx
角川から独立したオバラもコミカライズ印税低いの?
大体2%、よくて3%だと思うけど、ここも1%台だったら公募に出すの辞めたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 22時間 22分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況