X



【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ8【帰還者】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/10/18(月) 18:24:34.50ID:2U60LaTD
ダンジョン・ゲート・帰還者・ゲーム化終末・はたまた普通に落ちヒロインや学園異能──
ここは「小説家になろう」や「カクヨム」などのWeb小説投稿サイトを主にした現代などを舞台とした非現実要素の強い作品──ローファンタジーについて語り合うスレッドです。

◇作品名・作者名を出しても特に差し支えのないスレッドです。仕切りはご遠慮ください。
◇現実の地球から時間的にも現実的にも距離を取っている作品も多々あります。定義を厳密化するような発言はご遠慮ください。
◇上記の反面、ローファンタジーはランキング逃れで来る作品も逃げる作品も両方存在します。柔軟な運用をお願いいたします。
◇リアリティを語る上で現実や歴史等は、あくまで合致する部分のみに留めるようにしてください。
◇不満を語る場所でもあり、それが現実に及ぶこともままあるジャンルではありますが、その作品を好きな他者を過剰に貶める発言はご遠慮ください。
◇自分が不満を覚える作品を擁護する人がいたとしても、スレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
◇荒れそうなレスはスルーしてください。煽りに煽り返すのもやめましょう。
◇次スレは>>980が宣言してから立ててください。立てられなければ以降のレスを指定してください。

◆前スレ
【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ7【帰還者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1630230299/
0852この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/15(水) 12:25:53.81ID:848xMOlW
現代ダンジョンものが流行っているのではなくて逃げ場がないから濃縮されてる説いいな
0853この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/15(水) 12:46:06.87ID:pbcM5mJR
エルフとか吸血鬼みたいなファンタジー住人が日常にいるみたいな日常系だとヒューマンドラマになるしファンタジー要素あっても恋愛要素あれば現代恋愛に入れてもおかしくない
駆除業者とかもアクションとかパニックに入ってても違和感ないしな
0854この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/15(水) 12:47:48.94ID:v7r0Hr56
アクションは気や魔法に超能力のない純人間のバトルものだと思っていたがなろうじゃ区別されてないのか
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/15(水) 13:10:43.37ID:pbcM5mJR
リビルドワールドとか異世界FPSもアクションだしもうその辺ふわふわだよ
作者がこれアクションねって言えばアクションだしローファンねって言えばローファン
0857この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/15(水) 13:26:57.18ID:v7r0Hr56
じゃあ駆除業者もバトルメインだからアクションです!って言い張ればアクション行けたのか
でもジャンル格差あるからランキング乗れる実力者には関係ないか
0858この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/15(水) 13:33:10.45ID:pbcM5mJR
何にでも当てはまりそうなもの書いてランキングで読者付けたらジャンル変更するのもたまに見るような
わざと過疎ジャンルに放り込んでランキング上位狙うみたいなの
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/15(水) 18:45:55.53ID:sL9FAFCw
Wikipediaの「ハイ・ファンタジー」の「その他の定義」の中で
主人公が現実世界の住人から異世界の住人になる、転移転生召喚はロー・ファンタジーの一分野である
ってあるのな

異世界物でもローファン言うのはそのせいなんだろか

宝くじ40億がハイ・ファンタジーかと言われると確かに違うとは思うけどね
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/15(水) 21:32:45.67ID:ZKQTeP/s
現実世界でも魔法が使えたりして、作中の現実世界と法則が同じなら異世界が出て来てもローファンタジー
ナルニア型ハイファンタジーのように謎な扉で別々の法則の世界が接してるだけなら行き来してもハイファンタジー
召還魔法が使えて呼び出される作品は、呼び出される形でもこちらの世界でも魔法が使える地続きな同一法則な異世界なのでローファンタジーと見なされるって事か
0861この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/15(水) 21:50:05.18ID:1cv8AW7k
昔はどっかしらに現代要素があったらローファンタジーだった気がする
行き来できてるナルニアなんかはモロにロー
0862この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/15(水) 21:59:32.83ID:848xMOlW
まぁ解釈やら分類の話だから人や場所によってブレがあっていいんだけどね
なろうはメイン舞台がどこかで分ける感じだけど現実世界と作中世界の距離、要するにどれだけ非現実的な世界観かで測っても良いし
完全な異世界だけど地球とほぼ同じ物理法則で馬の代わりにミニ竜に乗って簡単な攻撃魔法がある程度の戦記的な世界観ならロー認定しても個人的には構わない
女性向けの婚約破棄ざまぁ世界とか
0864この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/15(水) 23:11:48.08ID:m8bMj97M
まあ大枠はなろうが分けて
更にどこに当てはまるかってのが作者の解釈・判断次第だからな
複雑にもなる
0865この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/15(水) 23:17:43.43ID:lc5YA4n1
世の中の一般的な分類となろうの独自分類が若干ずれてるのがめんどくさい点じゃね?

んでなろう以外のweb小説投稿サイトはまた別の分類してたり
0866この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/15(水) 23:24:03.11ID:pbcM5mJR
ファンタジーで一括にしてその中で異世界転移とか追放とか悪役令嬢とかダンジョンとかで分けたほうがわかりやすいんだけどな
今更ジャンル分けを再編するなんてことなろうの運営サイドはやりたくないだろうけど
再編するときにTSジャンルは作っといてほしい
TS読みたくないのに無意味にTSしてるのとか入ってきてマジ不快
0867この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/15(水) 23:59:10.85ID:m8bMj97M
サイト共通の統一ルール作れってのがまず難しいだろうからな
その「世の中の一般的」ってのも個人個人でまた微妙に違うだろうし
0868この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/16(木) 00:01:30.04ID:GFxk+3Vz
まあこういうのは妙に細かく分けてもマウンティング厨や線引き厨が頑張り始めてジャンルごと廃れるだけなんで
作者やレーベルが何を自称しているかで決めるのが一番無難ではある
SFなんて実態としては全然滅んでないのに腐れSF警察のせいで滅んだイメージがついてしまったからな
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/16(木) 00:05:44.42ID:2hi/iOux
なろうSFが不思議よなぁ
VRゲームだけ別ジャンルにするのがベターなのになぜ細分化したのか
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/16(木) 08:02:22.65ID:udYmdZ+l
個人的には箱庭を覗く系というか異世界と地球の両方に舞台がある話が読みたいかな
昼熊の村人NPCみたくこbチちから影響を覧^えられたり交覧ャしたりする感bカの
暗がb閧ヘ見られる側bセけど、ハイとャ香[のいいとこ試謔閧オてる作品bェ増えてほしい
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/16(木) 08:05:14.47ID:udYmdZ+l
なんで文字化けたんだろ?
まあローとハイのいいとこ取りした作品よみてーって事で
0874この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/16(木) 15:53:24.43ID:hJzdDJYM
ハイローミックスだと「最底辺であがく僕は、異世界で希望に出会う〜自分だけゲームのような異世界に
行けるようになったので、レベルを上げて、みんなを見返します」とか
些細なことでもすぐウソをついて誤魔化そうとしてかえってメンドクサイことになる主人公が許容できるなら
ちょっとクセは強いけどおもしろかった
現在多忙につき更新停止中だけど年明けには復帰するんじゃないかな
0875ああああ
垢版 |
2021/12/17(金) 11:08:59.46ID:aJdf0p+e
あー、駆除業者の高級スーツってコンバット的なものだったのか……と思った
0877この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/17(金) 19:50:56.96ID:FJ9+C+jl
ノクターンの18禁作品だけど、ロリと魔法とダンジョンと が面白い。
レベルもスキルも異能も存在しない代わり、元々持ってる刃牙やタフや修羅の門の世界ならギリあり? くらいの戦闘力と、
野営の仕方やら索敵やらの探検ノウハウと、ダンジョン内で入手した超常アイテムの力が実力を決定する。
ダンジョン侵入は国家に禁止されていて、冒険者=侵入経路確保した犯罪者。
管理育成してくれるギルドなど存在せず、時折反社組織が仕事依頼する為にヤバい奴らを集める。
ランク?ランキング? 裏社会で広まる口コミが評判の全てだよ。

なんかこの位の扱いが個人で戦闘商売やってる奴ららしくてすげえ好み。
異世界で冒険者ギルドの受付が何故か何十卓もある大きな食堂になってていつ?もドンちゃん騒ぎしてて
「あの……ルイーダやリルガミンで酒場がパーティ編成する場所なの、組織に属さない荒くれ者が集まるとか、マスターが街の事情通とか、そういうイメージだと思うんだけど……」
と何度もツッコンできた身としては。
あと登場人物、主人公が女子小学生に手を出す変態なことを何とも思わんクズばかりなのも好き。
0878この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/17(金) 22:40:05.06ID:LHXear9F
ハイローミックスというと今なら暗がりか
久しぶりの掲示板回で色々と新ネタを出してきたな
すれ違う前に話が動くのか気になるところだ
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/18(土) 08:44:28.66ID:J62zQBkx
もしすれ違わないんだとしたら
やって来た相手を確認しようと待ち伏せてたらナナミだったとか
オザワ仮面達に妨害されて旅立てないうちに遭遇とかだな
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/18(土) 14:23:27.01ID:rHFQY4F6
金髪も銃持ちかよメッセージ機能封印中なのが地味に効きまくるな
つかナナミが様付けされてて草
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/19(日) 08:38:32.62ID:oDRN4i4k
イーサンは真面目君だし鳴神くんはいじられキャラだから主人公をいじるキャラとしてはバランス取れてるが
やっぱ双子への扱いでもにょるところはあるな
能力的にも無難すぎて他の尖ったキャラと較べると印象薄くもなるだろうし
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/22(水) 18:21:22.11ID:PW+MczWY
面白いかはあの教祖扱いを受け入れるかにもよるけど1日複数投稿で勢いはある
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/22(水) 23:23:06.52ID:p0KnxaCf
>>881
撃たれそうなシチュエーションになってきたな
やっぱナナミの事をバラして揺さぶった後で何かしてくる感じだろうか
0887この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/24(金) 00:28:27.39ID:fvHTfDY4
さっそく仕掛けてきたしな金髪
自分から死にに行くようなタイプにも見えんからこのまま戦闘になったりはしないと思うが
オザワ仮面が銃持たされて別動隊になってたらちと厄介
0889ああああ
垢版 |
2021/12/24(金) 14:43:30.73ID:4pbjWuNj
最近心霊系にハマってそっち方面の現代ものを色々妄想してる
0890ああああ
垢版 |
2021/12/24(金) 14:48:46.34ID:4pbjWuNj
霊能者を自称する人が世の中には結構いて、霊とはこんなものだって説明してるんだけど、なんか小説の設定みたいで、色々アイデアが浮かんでくる
0893ああああ
垢版 |
2021/12/24(金) 15:41:42.87ID:4pbjWuNj
ローファンとはあんまり関係ないけど

事故物件に1日だけ住んで、YouTubeで動画配信するアルバイトはじめました。

お暇な方どうぞ
0895ああああ
垢版 |
2021/12/24(金) 16:01:22.19ID:4pbjWuNj
俺の連投もこんな自演会話みたいに思われてんのかな……
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/24(金) 17:12:29.63ID:7BKOpLSU
そういやここってローファンタジースレだけどアクションとか別ジャンルに逃げてる奴は語ってもええの?
テンプレには柔軟な対応ってあるが
0898この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/24(金) 18:45:47.89ID:aoYgIqTE
>>893
さらにローファンとは全く関係ないけど

事故物件の告知義務って賃貸物件に限って3年までは義務なんだってね
昔は賃貸人一人間に挟めば告知義務なくなるみたいなのもあったはずだけどいつの間にか変わっていたようで(´・ω・`)
売買の場合は期限関係なく義務のようで

あと事故物件に伴う家賃の減額も大体1年でなくなるみたいね

>>896
試しに語ってみ?
ダメならダメって言ってあげるからw
0900ああああ
垢版 |
2021/12/24(金) 19:44:09.92ID:4pbjWuNj
>>893
俺が書いたわけでもないのに、こんな言い方は無かったな

これ、面白いからオススメよ。

昔は黒いマスクとか珍しかったけど、今は普通みたいに、時の流を感じる。
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/24(金) 21:30:08.54ID:b9zsusTu
アクションでもパニックでも
世界観分けすればローはローだろうからな

「アクション」や「パニック」ジャンルに登録するほど尖ってないけど…ってのがローに残ってるイメージ
まあ結局作者の感覚次第だけど
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/24(金) 22:26:15.27ID:20fuYcw4
アクションでもパニックでもヒューマンドラマでも空想科学でもこれローファンタジーでいいやんっての多いよね
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/24(金) 22:57:02.41ID:aoYgIqTE
さすがにファンタジー要素ないのはローファンタジーではなくノーファンタジーなのでは?と思わんでもない(´・ω・`)
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/25(土) 00:38:52.87ID:8kzqipX0
何をもってファンタジーとするのかで紛糾しかねないからふしぎ要素があったらファンタジーで可ってことで
居酒屋ゆうれいも当然ながらローファンタジー
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/25(土) 00:55:48.05ID:zzxOlrLe
ゾンビって空想上の物だからファンタジー成分と思っていいのか
あと異能系、分りやすいチート的なやつじゃないと判定が難しそうだな
ラッキースケベの能力なんかだとラブコメに行け言われそう
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/25(土) 01:07:37.75ID:8kzqipX0
ゾンビもバタリアンやバイオハザードやゾンビーバーみたいに科学技術の産物でしたパターンもあるからなー
あれらと較べたら超能力者も吸血鬼もリオレウスもアイルーも出てくるMGSシリーズのほうが普通にローファンタジーしてる
ビッグボスなんか戦車砲やミサイルの直撃くらってもボンカレー一気飲みで治るしどう見てもファンタジー世界の住人だわ
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/25(土) 01:14:22.21ID:8kzqipX0
ラッキースケベ能力ってステータスオープンして他人のも見れる世界だと一気にハードモードになるな
ヒカルくらい絵だとイケメンで女に不足しようがない生活環境でも危ういし駆除業者のデブなんか見た目で即アウトだ
命子なら見た目と性別と年齢で許されそうだがあの子は百合属性ないから嬉しくもなんともないだろうしな
0909ああああ
垢版 |
2021/12/25(土) 06:50:02.45ID:RzKra6vY
ゾンビも幽霊もファンタジーに感じるけどな俺は
舞台が現代で、非現実がストーリーの根幹にあれば許容って感じ
0915この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/25(土) 12:28:17.91ID:zzxOlrLe
地球の海なら太古から何処にでもいそうなサメとかよりも
ローファン的にサーぺントやリヴァイアサンを見たいような気もする
0918ああああ
垢版 |
2021/12/25(土) 17:21:36.40ID:MLOlQc3K
みんな心霊とか食いつき悪いんだな

例えば、現代ダンジョンものの世界観でさ、魔法だとかスキルとかが社会である程度認知されてる作品で、霊の存在とかどう思われてるんだろうとか疑問に思っちゃうんだけど。

モンスターとしての霊じゃなくて、人が死んだらどうなるかの霊ね。
0920ああああ
垢版 |
2021/12/25(土) 17:28:24.92ID:MLOlQc3K
>>919
そのファンタジーも捉え方次第じゃん
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/25(土) 17:44:12.03ID:kMH5gGe8
そんなこと言ったらレイスやゾンビが出てくる作品全部オカルトじゃん
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/25(土) 18:31:19.64ID:nztZcV+6
思考実験で雑談したいだけならともかくそんなのは作品ごとに違うだろで終わるだけだからなぁ

そういう方向の掘り下げって書くんならローファンってジャンルじゃなくて
ホラーやヒューマンドラマとかのジャンルとして書いたほうが面白くなるだろうからローファンでやるやつは出にくいだろうし
0924この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/25(土) 18:55:01.30ID:Uq96/Ubx
まあ特定の部分は作者の考え、作品設定次第だからな
ジャンル的な話題でなく、その作品世界観を基準とした話にしかならんし
0925ああああ
垢版 |
2021/12/25(土) 20:15:25.41ID:MLOlQc3K
まさに過疎ってるスレの活性化の為の雑談だよ。

現代ダンジョンでレイスとして第二の人生をおくれるとわかったら自殺者増えるかなとか
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/25(土) 23:48:08.02ID:zzxOlrLe
昔の創作物からある不老不死の願望みたいなやつになりそう
大体はこんなはずじゃなかったネタで終わるのが多いが

けど人類が不老になった世界ってテーマも見てみたくはある
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/26(日) 00:09:47.15ID:oZh0neFq
いつから不老になれるかでひと悶着ありそう

自分の意志で一番いいと思う時になれるのか一定の年齢で自動的になるのか
0928この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/26(日) 00:17:56.62ID:nk0yE188
そもレイスになれるからって自殺者増えるかって言うと復讐目的の人位しか…
あとは物理的な排除・拘束できないからって好き勝手やってると
ダンジョン産アイテムや有名映画的に滅されたり・掃除機的な物で吸われて封印されるんじゃね?
まあ何ができて、どこまで共存できて・レイスになって何をするのかって言うと結局その作品設定・目的次第な訳で
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/26(日) 00:30:38.33ID:ghXgvyjP
生まれたときから老化は始まってもいるわけだから永遠に赤ん坊か

>>910
シャークトパスシリーズなんかサメ自体が完全にファンタジー化してるしな
あれを思い付くアメリカ人の頭がファンタジーというかホラーだわ
0930ああああ
垢版 |
2021/12/26(日) 06:17:58.80ID:IcAZDIov
この世に霊が実際にいたら、辺り一帯これまでに死んだ人の幽霊で埋め尽くされててないとおかしいだろって思ってたけどさ。

幽霊が完全に消滅するのに数十年、100年はかからないって説みて、幽霊にもエネルギー保存の法則ってあてはまるんだなと、おもしろくなった。

幽霊も自分の身体の維持になんか食べないとと、考えると、ダンジョンの内部って最適かもとか。
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/26(日) 20:11:07.22ID:YgVfWf3o
見える子ちゃんはその辺霊まみれだったけど霊を殺す霊に霊を食べる霊もおったな
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/26(日) 21:16:33.65ID:nk0yE188
まあ執着・憎悪・負の感情がエネルギーみたいなのは定番だし
逆に目的達成したり、納得したら成仏パターンもある
霊同士の喰い合いでパワーアップも定番ちゃ定番だし
BLEACH辺りと比較されそうだなw
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/26(日) 22:39:09.96ID:oZh0neFq
いわゆる生物が正のエネルギー、アンデッドなどが負のエネルギーでできているみたいな話で
アンデッドが生物に執着するのは自身の負のエネルギーを生物の正のエネルギーで相殺して消滅するため

みたいな理論がありそうだけど、レイスとかリッチあたりの自身を存続させたいタイプだと正のエネルギーは毒みたいなもんでむしろ避けるまでありそう

>>930
死んだ人全部が全部幽霊になるわけじゃないだろうしね
素直に輪廻転生のサイクルに乗る人がほとんどじゃないかね?
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/29(水) 01:21:44.05ID:0ABuUKU+
でもファンタジー系のアンデッドって割と執着とかより湧いて出たから冒険者に討伐させたれ系も多くないか?
放置したら色々困るのも村落近くとかだったら分からなくもないが生息地に出向いていって討伐したりもあるあるだろ
当人たちは生前のかすかな記憶のまま漫然とウロウロしてるだけかも知れんのに
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/29(水) 02:07:46.89ID:yvFiEPa4
まあ背景も前後設定も真っ白なのに、ブツ切り設定だけ出されても
話しのネタとして広がらんってこった
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/29(水) 06:00:48.57ID:AUfh35LO
なろうファンタジーにでてくるのはアンデッドじゃなくてアンデットだからオカルト的背景何もなくていいんだよ
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/29(水) 13:22:10.83ID:Hsv5rT+L
日本のゾンビ代表バイオハザードがウィルス起源なおかげで
和ゾンビ=SFに感じるわ
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/29(水) 13:25:15.77ID:foSyvJa1
殺された無念が霊化させるとするなら戦場とかダンジョンに偏在しそうだけど
エントロピー増大則から地縛霊みたいなのを除いて世界に拡散することになるんか
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/29(水) 15:23:21.11ID:J97MKbKx
完全ドロップってタイトルで敬遠してたけど冒険家になろうの人か
相変わらずスキルボードなんだなあ
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/29(水) 15:32:33.78ID:WjPRm6d0
書籍化やコミカライズだとかで忙しくなって連載止まってるしアカンわ
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/29(水) 15:50:13.43ID:J97MKbKx
冒険家になろうも書籍打ち切られて止めちゃったんだっけか
期待はしないでおこう
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/30(木) 10:34:20.08ID:8z6utJ4D
異世界ダンジョン実況者って日本にダンジョンが現れるじゃなくて、一般人の日本人が仕事で異世界に行く話だから面白いな
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/30(木) 13:26:48.01ID:8z6utJ4D
冒険家になろうの作者はスキルボード専門作家としての立ち位置を確保出来てるな
0947この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/30(木) 13:53:18.43ID:oQ027Fj1
>>944
私にはスタートだったの。あなたにはゴールでも by JAYWALK

作家的にはスタートだと思うけど書籍化できただけで満足しちゃう人もいるんだろね
0948この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/30(木) 14:02:35.39ID:rARFer2m
スタートだのゴールだの言うとどうしてもJAYWALK出てくる事、あると思います
0950ああああ
垢版 |
2021/12/30(木) 18:01:49.54ID:pgRRDKJS
>>945
5話目まで読んでみたけど、これホントに面白くなる?
かなりキツイぞ
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/30(木) 21:53:44.37ID:cEIjXRN0
>書籍化がゴールの商業なろう作家
ローファンからアニメ化が出るようになれば多少はエタらない希望が増えるのでは
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況