>>935
なろうをまともな小説だと思うと理解不能だけど
ストレス解消の為のエロゲーやAVだと考えれば納得感が出て来るぞ

エロゲーに出て来る「屈服する前提の姫騎士」とかは
欲望発散の為の舞台装置に過ぎないんだから適当な設定が多いんだが
なろう系の悪役も同様に適当な設定で済まされてるんだろう
主人公が暴れてストレス発散する事が「目的」で敵対相手は「手段」に過ぎないから
洗脳された仲間だろうと脅迫されてた村人だろうと無慈悲に成敗されて終わり

欲望発散さえ出来れば胸糞も矛盾も全部許容されちゃうのがエロゲーやAVで
そういう欲望発散の為に書かれた脚本は客観的に見れば歪んでるから
従来ならニッチ市場に閉じこもってたのに、需要と供給が噛み合って人気出ちゃった
例えるなら小説市場に突然エロゲーやAVが参入して来たと考えれば納得感はある