X



バーチャル編集長の創作レボリューション!【2】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/27(土) 09:22:02.59ID:uJUEs5C8
・作家志望が集うスレです!
・議論、雑談などを通じて、創作法、作品設定などについての認識を深め、
 個々人の創作力の向上を目指します!
※個人の人格攻撃は止めて下さい、不毛ですから。

【レボリューション・メンバー募集中!】
・本気で、プロ作家を目指している方
・公正に作品の評価ができる、判定師の方

※前スレ
バーチャル編集長の創作レボリューション!【1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1636016891/
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 09:44:11.03ID:/LOjKJnp
>>117
無能素人のくせに何でそんなにエラそうなの?
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 09:44:28.15ID:y6maeWkr
ならばあれがお前の実力だと認識するぞ。それでいいのか?
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 09:45:48.66ID:/LOjKJnp
>>118
作家が表に出したものは全部作品だ
お前や俺のこういうレスもね
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 09:46:58.02ID:/LOjKJnp
>>120
構わないよ、お前の認識なんて誰も認めていないから
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 09:51:57.99ID:y6maeWkr
いや俺だけじゃなくて、これ読んでる人全員に宣言することになるんだぞ。
ほんと、自分の行動の意味が理解出来ないんだな。
それを馬鹿と言うんだぞ。
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 09:54:02.66ID:/LOjKJnp
>>123
>これ読んでる人全員に宣言することになるんだぞ。

それは俺だけではなく、お前もワイも全員そうだ
ワイはみっともないものを自信ありげに晒している
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 09:56:21.60ID:/LOjKJnp
>>123
出した時点で「宣言したこと」になる
俺だけじゃなく特定できる全員の作家が
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 09:56:31.07ID:y6maeWkr
>>119
いや偉そうにしてるつもりはないよ。
作品を読ませてくれるなら対等の立場だと言いたいだけ。
読めも書けもしないくせに編集長だ指導してやるとかほざく馬鹿は邪魔なだけだから蹴り飛ばす。
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 10:00:30.40ID:/LOjKJnp
「特定できない作家」は作家ではないしね

>>126
ならお前も早く作品を見せて、らんたや添削と「対等の立場」になれ
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 10:02:09.52ID:y6maeWkr
そうなのか、あれがお前の作品なのか。
じゃあそれでいいや。

今後お前が誰に何を言っても「山シゲのくせに生意気だぞ」としか言われなくなると思うけど。
しーらねっと。
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 10:03:17.10ID:/LOjKJnp
>>126
>読めも書けもしないくせに編集長だ指導してやるとかほざく馬鹿は邪魔なだけだから蹴り飛ばす。

幼稚な思考だな、ただの感情論だ

>読めも書けもしないくせに編集長だ指導してやるとかほざく馬鹿

ワイのことか
編集長とは言っていないが
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 10:04:56.96ID:/LOjKJnp
>>128
「山シゲのくせに生意気だぞ」

もうさんざん言われている
リレーの方は褒めてくれた人もいた
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 10:10:29.11ID:/LOjKJnp
ワイスレ杯のは、どれもオチていないのだから
俺のハンパ作品と同じだよ
完成品と呼べるものは一つもない

ヒロの風俗のやつくらいかな
弱いが、一応オチにはなっている
0132この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 10:15:14.25ID:/LOjKJnp
俺は、個人の優劣を動機としてやっていない
創作というシステム全体の開発者としてやっている
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 10:17:15.95ID:/LOjKJnp
個人の優劣を動機とする

これは、20世紀の病でありモダニズムの病だ
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 10:17:40.94ID:33zplMPh
編集長とエンピツとらんたの嘘は良いけど
ワイの嘘は許せねえ

まで読んだ
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 10:19:09.10ID:/LOjKJnp
「みんなで楽しく豊かに」が、ポストモダニズムのモットーだ
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 10:25:37.06ID:/LOjKJnp
嘘(うそ)とは、事実ではないこと。
人間をだますために言う、事実とは異なる言葉。 偽りとも。
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 10:39:42.58ID:/LOjKJnp
いや、モロにワイでしょ

ド素人ニートなのに、「ワイは売れっ子作家である」キリッ
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 10:47:52.42ID:33zplMPh
編集長は根拠を示せてないし
その根拠も独りよがりだし
勤労感謝の日を知らなくて
ワイの設定おかしいぞとかいっちゃうし

まあ、あれだ
編集長が信頼と実績あれば
信じてくれた人もいるかもね
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 10:55:52.31ID:6689MKbI
896 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 97da-d1Oo) 2021/11/28(日) 10:48:09.15 ID:/LOjKJnp0
「ポリフォニック」な小説を書こうと思ったら、
常日頃から、多視点的に物事を見るスタンスが必要になる

何十年も自分の部屋でテレビとネット見てるだけの孤独童貞には到底不可能なことだ。
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:01:38.71ID:/LOjKJnp
「山シゲ」はポリフォニックだぞ
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:03:22.94ID:hm9ZTU9m
ポリフォニックって多声音楽って意味で聖歌に使われた奴だろ。
どこに「聖」があるんじゃい
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:03:54.28ID:33zplMPh
やーだー
編集長は偏執的で近視眼じゃないですか
掲げた指針と自分の行動が食い違ってる
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:06:24.26ID:/LOjKJnp
>>140
> まあ、あれだ
> 編集長が信頼と実績あれば
> 信じてくれた人もいるかもね

そういうことに依拠して発言はしていない
発言内容そのものの是非に依っている
そういうもので判断する人は自己判断ができない人
レッテル判断の人だ
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:08:32.51ID:pemxv5LJ
そのレッテル判断をされないように、自身の評価は挟まず偉人の言葉をそのまんま引っ張ってきているんですね!
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:08:40.52ID:qZyk+fR0
>>142
山シゲの登場人物が悉くバーチャルじゃん
てかバーチャルの分身
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:12:05.55ID:33zplMPh
>>145
全然文章の意味を理解できてない
編集長から降格させるよ?

編集長に信頼と実績があれば
根拠が薄くて理屈が穴だらけでも
騙される人はいたかもねと言ってる

元から是非によってないから
作文書き直し
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:13:03.40ID:6689MKbI
>>145
その発言内容が幼稚で矛盾だらけという実績と信頼のなさに依拠してるという意味に決まってるだろ。
会ったこともない人物を判断するのに発言以外に何を根拠にできると言うんだアホ。
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:14:16.09ID:pemxv5LJ
ポリフォニックも何もバー編の書いたモンは短すぎて完結すらしていないので、登場人物の人間関係以前の問題なんだよなぁ
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:15:13.04ID:6689MKbI
>>147
バーチャルがこんなコミュ力あるわけないから、本人ではなく理想の人物だろう。
転生したらこんな人間になりたいという理想像が山シゲ。
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:16:02.48ID:/LOjKJnp
>>147
なら
カラマーゾフの登場人物も悉くドストエフスキーだ
てかドストエフスキーの分身

ポリフォニーってそういうことだから

複数の声が溶けあわずにある バフチン「ドストエフスキーの詩学」

ここで「ポリフォニー」は、小説の中に含まれるあまたの意識や声がひとつに溶け合うことなく、
それぞれれっきとした価値をもち、各自の独自性を保っている状態である。
普通の小説では、複数の個性や運命が単一の作者の意識の中に組み込まれ、その中で展開する。
しかしドストエフスキーの小説には、すべての意識をまとめる作者の観点がない。
作者の声を託された登場人物も、他の人物に対して優越しているわけでも、特権的な立場にあるわけでもない。
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:19:17.94ID:6689MKbI
902 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 97da-d1Oo) 2021/11/28(日) 11:10:56.00 ID:/LOjKJnp0
>>900
「好みの問題」とか言い出したら、全部そうなる
創作論などしても仕方ないことになるな

「みんな好き勝手書けば良い」


自分を客観視できないお前ならそうなるだろうな。
だから何をやっても上手く出来ないんだぞ。
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:20:31.34ID:/LOjKJnp
>>149
内容そのものの是非を自己判断できるか否か
そうできるように書いている

実績と信頼で判断する人は、それができない人

「ファイザー、モデルナのワクチンは安全」
なぜなら、実績のある信頼できる会社だからだ
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:21:08.80ID:qZyk+fR0
>>152
ぜんぜん分離してなくて全部バーチャルじゃんてこと
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:23:19.11ID:33zplMPh
>>145
ワイなら、こんな頓珍漢な返しはしないんだろうなあ。らんたみたいな日本語が不自由なのと友達してるからこうなったのかな
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:24:44.08ID:6689MKbI
>>154
だから皆、発言内容そのものを自己判断してるんだよ。
出来ていないのはお前自身。
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:26:03.13ID:/LOjKJnp
>>155
一般的なワナビは

主人公≒自分

で分離していない
結果、ご都合主義、一人よがりに陥りやすい
いわば、モノフォニー

それを避け得るのが、多視点によるポリフォニーだ
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:27:16.37ID:33zplMPh
>>154
家族にうつしたくないとか仕事を首になりたくないとか
どうみても信頼と安全じゃなかったけどな

無職で家族に見捨てられ、ごく一般的な家庭観を持ち合わせてない編集長にはわからんだろうが
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:28:40.70ID:/LOjKJnp
>>157
していない、あらかじめ貼られたレッテルによって判断している
それが正しい場合もあるが、そうではない場合も多い

「ファイザー、モデルナのワクチンは安全」
なぜなら、実績のある信頼できる会社だからだ
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:41:27.77ID:33zplMPh
編集長は穴がありすぎてもうだめだ
こうなったら

らんた:90年代は皆まともな本を読んでた

えっ? 未成年の全裸写真集がベストセラーだったのは?

らんた:あれは芸術だからセーフ

と言い張ったロリコン暗黒編集について語ろうぜ
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:43:51.17ID:qZyk+fR0
>>158
だからバーチャルはできてないって話をしてんだけど
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:45:53.22ID:/LOjKJnp
>>162
個人的な主観で言われてもね
「できている」「できていない」
どうとでも言える
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:49:04.42ID:33zplMPh
>>162 >>163
おいおいお二人さん
ここは暗黒アナルリストらんた好みの
全裸写真集について語るスレだ
スレ違いはとっとと出てってもらおうか?
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:49:30.51ID:/LOjKJnp
そういう感覚的な領域だけど
否定するなら、客観的な根拠を言わないといけない

三島「なぜ彼を入れるの。ぼくは松本清張の文学を認めない」
川端「松本清張を入れるのは、私はいいと思う」
三島「川端さん、おかしいよ。あなたが松本清張を認めるのは」
川端「清張は流行作家だが、ちゃんとした作品がある」
三島「清張のどこが文学なの。ぼくは認めない。認められないね。清張には文体さえないじゃない」
川端「そういうことはない。流行作家が文学者でないとは言えない」
三島「それなら川端さん、清張のどの作品を推すんですか」
川端「いくつかありますよ。たとえば『黒い福音』などもいいと思う。カトリックの世界を描いていて大きいんじゃないか」
三島「どれもだめだよ。『黒い福音』もぼくは認めない。清張の文学をぼくは認めない」


まあ、三島、川端でもこんなもんだけど
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:49:46.71ID:qZyk+fR0
バーチャルって立ち位置が曖昧なんだよね
ニーチェとか吉本とか標榜するくせにやろうとしてんのはエンタメなんだろ
結局、最終地点が見えてない
だから例文も書けない
書いたと思えば山シゲ
ほんと話になんない
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:50:06.02ID:6689MKbI
>>160
バーチャルの発言が毎回稚拙だから毎回馬鹿と言われるだけだ。
だいたい、いつも同じことしか言わないんだから、反応が変わらないのも当然だ。

>あらかじめ貼られたレッテルによって判断している
名無しの創文板で発言しても馬鹿と言われ続けてるじゃないか。
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:53:04.30ID:qZyk+fR0
>>165
>客観的な根拠

三島の根拠ってなんだ? その文だけじゃわかんないぞ
文体が否定の根拠じゃないだろ
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:53:51.76ID:/LOjKJnp
>>167
>毎回稚拙
>いつも同じことしか言わない

これがただの主観だ

>名無しの創文板で発言しても馬鹿と言われ続けてるじゃないか。

だから?
長年アマでくすぶっている連中だろう
そいつらの信用とは何だ?
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:57:06.83ID:qZyk+fR0
>いつも同じことしか言わない

これは主観じゃなくて事実だろw
レス残ってんだから
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:57:48.93ID:pemxv5LJ
『アマでくすぶっている連中』が言っていることはアテにならないというレッテル貼りを早速行使するバーチャル
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:59:05.83ID:IoMRipuS
相手がプロなら
創作で争わずに、証拠出せ、ペンネームや作品名出せとしかいえない山シゲ。
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 11:59:20.63ID:/LOjKJnp
>>168
「文体のあるなし」が一つの根拠だな
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:02:19.93ID:/LOjKJnp
>>170
その「同じこと」を具体的に言ってもらわないと困る

大事なことなら、何度言っても仕方ない
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:03:07.49ID:qZyk+fR0
>>165
バーチャルもちゃんと読んでないんだろ
だから一部分だけコピペして根拠とか言っちゃう
パロールだかパローレだかもどうせそうなんだろ
よく理解もせず適当にコピペして奥義とかドヤっちゃう
底の浅いアホだよまったく
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:08:10.91ID:6689MKbI
>>174
もはや、何時何分地球が何回回った時?レベルw
でも残念ながら全部ログに残ってる
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:08:18.38ID:/LOjKJnp
俺は言えるよ、清張が文学ではない理由を

第3章 指示表出と自己表出

エンタメ=指示表出
純文学=指示表出+自己表出

指示表出=内容のオリジナリティ
自己表出=表現の独自性

とするならば

清張作品には指示表出しかないからだ
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:08:41.01ID:qZyk+fR0
>>173
>文体さえ

「さえ」ってごく小さい範囲に限定してる言葉だぞ

例)彼は1000円はおろか小銭さえ持っていなかった
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:10:35.81ID:IoMRipuS
バー編は短編はおろか短文を書く才能さえ持っていなかった
ましてや一文を理解する読解力など言うに及ばず。

こう?
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:10:48.30ID:/LOjKJnp
>>176
「全部ログに残ってる」なら、それを示せば良いだけだ
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:10:58.35ID:qZyk+fR0
>>177
おまえの妄想じゃなくて三島の根拠だよw
やっぱまともにテクストにあたってないんだな
だから独学はダメなんだよ
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:12:44.24ID:qZyk+fR0
>>179
そうw
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:15:09.87ID:/LOjKJnp
>>181
それは三島に訊いてくれ
「文体のあるなし」、これは正しいけどね

でも三島も俺もそれ以外の人も、「あるなし」を感覚的にしか捉えられない
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:15:34.55ID:qZyk+fR0
さて昼メシどうすっかな
焼きそばにするか
日曜の昼っぽいし
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:17:12.62ID:qZyk+fR0
>>183
>>165の出どころを示せよ
そんくらいできるだろアホ
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:22:41.45ID:qZyk+fR0
>感覚的にしか捉えられない

そりゃおまえにはそうだろう
燕雀にゃ鴻鵠の考えてることなんぞわかんないだろうからなw
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:31:31.62ID:/LOjKJnp
>>185
清張ファンのブログだ
ググっても出て来ないな

中央公論社「日本の文学」事件
〜宿敵三島由紀夫批判〜

 昭和38年、中央公論社は満を持して文学全集「日本の文学」を企画しました。
明治から昭和にかけての日本の代表的な作家を網羅した文学全集の決定版という意気込みです。
編集委員には、谷崎潤一郎、川端康成、伊藤整、高見順、大岡昇平、三島由紀夫、ドナルド・キーンの諸氏が選ばれました。
日本文学界を代表する作家、評論家を並べた豪華メンバーです。
 
 一民間出版社の文学全集とはいえ、この文学全集に収載されるかどうかは正に作家として認められるかどうかというくらいの位置づけだったようです。
ところが事件はその第1回の編集会議で起きました。
収載候補に松本清張氏の名を目ざとく見つけた三島由紀夫氏は、松本氏を載せることに強硬に反対します。
このとき松本氏を擁護したのは川端氏だけでした。

三島「なぜ彼を入れるの。ぼくは松本清張の文学を認めない」
川端「松本清張を入れるのは、私はいいと思う」
三島「川端さん、おかしいよ。あなたが松本清張を認めるのは」
川端「清張は流行作家だが、ちゃんとした作品がある」
三島「清張のどこが文学なの。ぼくは認めない。認められないね。清張には文体さえないじゃない」
川端「そういうことはない。流行作家が文学者でないとは言えない」
三島「それなら川端さん、清張のどの作品を推すんですか」
川端「いくつかありますよ。たとえば『黒い福音』などもいいと思う。カトリックの世界を描いていて大きいんじゃないか」
三島「どれもだめだよ。『黒い福音』もぼくは認めない。清張の文学をぼくは認めない」

三島、川端両氏の文学感の違いが激突し、他の委員は口出しもできないほどの激しい応酬だったようです。
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:33:40.11ID:8LoMl/X2
らんた
というかニートでも働ける職場を用意すればいいんですよ。

それと皆様に警告ですが、ここ5ちゃんに貼られてますよ。
そのうえで言うけど俺院生時代に公共図書館1年、学校図書館2年司書非常勤としてバイトもやって来たんだよ。さらに社会教育主事補として1年あとはPDって奴だけどそういうバイトしてきたんだ。もう学生を教えてたのね。

お前らと一緒にすんじゃねえぞ。
2020年07月29日(水) 01:00

無職ニートより
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:38:37.52ID:6689MKbI
バーチャルが一流作家達を自分と同一視していることが理解できない。
全然関係ないじゃん。

一流作家≒自分
ニーチェ≒自分
釈迦≒自分
孔子≒自分

ナニコレ?
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:39:00.36ID:8LoMl/X2
らんた渾身の一作

濃厚接触言うな!会いに行け!!お前の大事な人だろ!」
 君はその人を大事に大事に思ってるわけですよね?
 スカイプ、ラインじゃその思い、相手に届きません。
 相手は飽きるかもしれませんし、絶望するかもしれませんよ。
 本気で愛してる?
 本気?
 だったら会いに行け。俺が許す。遊びだったら許さない。
 本気で愛してるのに「自粛」とか言われて。
 政府にお前らの愛を引き裂く権利はない。

 ↑を書いた数日後のエッセイ↓

 本当にさ何がコロナ疎開だよ。本当鳥取と島根の事を考えてない。あと比較的被害が少ない軽井沢とかね。
 お前らがやってきたら鳥取、島根、長野の患者数激増じゃん。 辞めてくれよ、アホ。
 と、帰省も自粛してね。 両親にうつるよ。で、田舎ってさ陰湿なんだよ。
 ここは「中世化」してる日本って国なんだよ。村八分とか平気であるからね。
 岩手に帰ってるそこの君。ダメです。戻ってください。
 君は都会に戻れるけど感染したら両親はもうその土地に住めないからね。田舎ほど陰湿で噂が広まるとこなんて無いんだから。
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:40:30.42ID:qZyk+fR0
>>188
なんだ、やっぱりまともに読んでないのか
それで根拠だ感覚だって言ってのかよアホ
どうせ奥義もその程の知識ででっち上げたんだろうから例文なんか書けるわけないよな
まったくクソでゴミな無能だなバーチャル
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 12:43:21.48ID:8LoMl/X2
自身がバイキンと評した文が身内の書いた文と気付いた瞬間のらんた先生。

 2020/06/04(木) 11:46:48.64
「がう!」
「きゅぴー!」
「めぇー!」
 は酷いな。そのうち直木賞レベルに「なろう菌」がうつらないか心配なんだよ。

 ねじ切れるほどに手の平を返すらんた先生

 2020/06/04(木) 16:58:48.44
 酷いと思ったけど
「がう!」
「きゅぴー!」
「めぇー!」
 は新感覚じゃないんですか?評価を変える。

この日、らんた先生はこれ以降レスすることはありませんでした。
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 13:05:35.89ID:8LoMl/X2
たしか、らんたはノベルデイズって小説投稿サイトの自作品に自作自演でポイント入れてランングに入ってたんだよなあ
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 13:46:50.89ID:/LOjKJnp
           |      ____      (⌒Y'丶
           |    /\/\/\    (__ ⌒)
           |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ( ` __)
           | /              ハ_ハ、ヽ〜  いきかえる〜
     ─┐/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚∀゚ )  ̄ ̄ ̄ヾ
   ─┐川  ハ_ハ             "'''"'''"    /|
    /    ( ゚∀゚) ごくらくごくらく〜        ./ |
  /      "'''"'''" _    _         / ∪ |
 i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し ̄ ̄ ̄し ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖   /
 |                    し       ‖  /
 |___________________ル/
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 14:03:31.54ID:qZyk+fR0
まったく邪魔くせえやろうだな
いちいち首突っ込んでくるなアホ
山シゲしか書けねえくせに
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 14:48:35.70ID:6689MKbI
934 名前:この名無しがすごい! (ワッチョイ 97da-d1Oo) 2021/11/28(日) 13:40:37.02 ID:/LOjKJnp0
>>932
>おいおい、おまえにアドバイスするようなスキルが本当にあるんか?

ワイにもないね


>にも
とうとう自分にはないと認めてしまいました。
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 14:51:20.44ID:/LOjKJnp
またその返しか?
相手が言ったことに対する「も」だ
一々こんなことまで言わないといけないのか?
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 14:53:22.26ID:IoMRipuS
今日のワイスレ
よく見たら、編集長とエンピツのみならず
らんたも参戦して荒らしてたんだな

なろう桃園の誓い
三兄弟結成だな。
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 14:57:18.96ID:pemxv5LJ
らんたはこのレスだけだから、いっしょになって荒らしているとまでは言えるものかな?
らんたにとっては山シゲの創作論もワイスレとの確執もどうでもいいわけだし

899この名無しがすごい! (ワッチョイ 9ff0-mgIj)2021/11/28(日) 10:59:28.42ID:hm9ZTU9m0
幼稚なのは5ちゃんで「はい、論破」とか「それってあなたの感想ですよね」とか言う奴だぞ。
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 14:59:38.92ID:/LOjKJnp
>>197
この「おまえ」は俺じゃなくエンピツだしね
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:02:27.66ID:/LOjKJnp
>>200
>らんたにとっては山シゲの創作論もワイスレとの確執もどうでもいいわけだし

らんたは、もう創作はあきらめた人間だからね
添削と同じ
0203この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:08:02.52ID:6689MKbI
>>201
ごめん、眼がすべったみたいだ。
お前は横槍入れただけか。
だから邪魔だと言ってるのに。
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:28:46.42ID:hm9ZTU9m
ひろゆき氏は、立憲民主党が若者に支持を得られない理由として、今日明日の話より30年後の話を訴えても響かない。だから若者は自民党を支持すると言った。

これは若者が今日明日の生活に精一杯で、未来の事など想像出来ないと言ってるわけで、そんな世の中を作ったのは自民党じゃないんですか?
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:29:47.56ID:hm9ZTU9m
>>161
あれは、アートだろwwww
0207この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:35:18.89ID:hm9ZTU9m
なんで日本人って目の前にある数字より目に見えない精神や根性を優先するのか
もう欠陥だろ
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:36:21.58ID:hm9ZTU9m
世界大学ランキングで「高度教育力」という指標を計算してみると、日本は韓国の半分以下でアメリカの7分の1でしかない。
経済活動での日本の停滞が問題とされているが大学の立ち後れはさらに深刻だ。「高度教育力」指標はその国の将来を決める。

衰退国日本
0209この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:37:43.52ID:hm9ZTU9m
アメリカでは付加価値の高い高度サービス産業が成長し、そのためサービス価格が上昇する。
その結果、財価格が上昇しないにもかかわらず消費者物価が上昇する。
日本にはそうした産業が希薄なためサービス価格が上昇せずその結果消費者物価が上昇しない。

>>202
という重要な指摘の方が大事でぶっちゃけ創作とかどうでもいい。沈みゆく国のウオッチングの方が大事。
0210この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:47:34.99ID:/LOjKJnp
>>204
全く的外れ
多数派志向であるに過ぎない
0211この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:49:24.51ID:/LOjKJnp
>>209
一言で言えば、男性ホルモンが足りないから
男が玉無しになってしまったからです
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:49:58.94ID:hm9ZTU9m
「無職転生 死んだら本気出す」
って国じゃ自民党選ぶよな。
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:50:55.12ID:hm9ZTU9m
>>205
私のは「荒らし」じゃないです。重大な指摘です。
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:53:10.36ID:/LOjKJnp
今の若者は多数派から外れることが一番の恐怖なのです
若者だけではない中年も同じ
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:54:01.63ID:8LoMl/X2
らんたの指摘って自分が無職だとか、だから屑でいいんだっていう自己の弁明でしかなかったし、指摘受けたらスタコラサッサと逃げる場面しかなかったよ
0216この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:54:19.10ID:hm9ZTU9m
【衝撃】米・社会学者ユーライア・ヒープ氏「日本の立憲民主党は大学奨学金返済を免除すると言うだけで政権交代できた」

衰退国日本
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:54:24.90ID:/LOjKJnp
そりゃ、新しい物なんて出て来ない
革新よりマンネリでも安定なのです
0218この名無しがすごい!
垢版 |
2021/11/28(日) 15:54:53.12ID:hm9ZTU9m
>>215
私の指摘は「アート」ですwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況