X



【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part175

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/03(金) 10:37:25.11
!extend:none:none

■ノベルアップ+公式サイト
http://novelup.plus/

■ノベルアップ+公式Twitter
http://twitter.com/novel_up_plus

◎次スレは>>900>>が宣言して立てましょうなのゴルァ!立てられなければ以降のレスを指定しましょうなのゴルァ!
◎スレタイやテンプレから文言を削除したい場合は、必ず話し合いをしましょうなのゴルァ!
◎荒れそうなレスはスルー推奨なのゴルァ!煽りに煽り返すのもやめましょうなのゴルァ!

※前スレ
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part174
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1637405670/

※スレ立ての際は、>1の最初に
!extend:none:none
と入力して下さいなのゴルァ!そうしないとIDありスレになりますなのゴルァ!
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/03(金) 19:28:42.90
よきかなよきかな
0006この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/03(金) 23:00:09.29
>ノベプラからの転載がうまく行かなくなってしまい更新の目処が立たなくなったので、
>誠に勝手ながらカクヨム版のぞうさん転生は削除させていただきます。
>今まで読んでくださっていた皆様には申し訳ないです

削除するのは全然ええけど、転載がうまく行かないってどういうことや!
0007この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 01:08:07.92
全滅先生のエッセイ見てきた。半分は虎戸との口喧嘩を消化するために書いたんだなって印象w
んでアレに占拠される日間一位。あわや週間一位も取りそうな勢いなんだが、どんだけアクティブユーザーいねンだって話ですよ
0008この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 01:37:11.96
俺はここで名前出る奴は個人的には縁がないし特に反感とかはないんだが
できたらこのまま関わらない方がいいんだろうなとは思ってる
0009この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 01:41:14.06
「自分で本を出版するのは、出版社から本を出してもらうことと比べて劣った行為ではない」ということですね。
認識のアップデートが出来ていない人がよく偉そうに語っているんですけど、出版社の力を借りないと本を出せない時代はとっくに終わりを迎えています。Σ(・ω・ノ)ノ
編集校正が入らないとそのレベルにできないような奴がプロ作家になろうとするんじゃねえ!ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
もうね、何作も書籍を出しているプロですらこの程度の認識で語っているのをよく見ます。もっとプロ意識持ちましょう?
世の中、新しいものにはしつこくしつこくしつこーーーーく、拒否反応が出るもので。
いつまで経っても「やっぱり紙がいいよね」とか言う奴がいるわけですよ。
だいたい「残るから」を論拠にしているのですが、じゃあ石板に文字刻めよ。Σ(・ω・ノ)ノ


この人、電書の魅力を伝えたいのか企画出版をけなしたいのかどっち?
いちいち嫌味言わないと気が済まないの?
そりゃギブアップ企画なんてやるはずだわ

>>7
https://twitter.com/S3wLdutGYMZFZwP/status/1390098481709158407?s=20
これだねスマタ先生もけっこう粘着質だな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 03:32:44.83
本を出せるかどうかじゃなくて
出版社の後ろ盾を得られるかどうかの話なのに。
じゃあもうコンテストには出さないで自費でやってろよ
0011この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 07:03:56.88
俺すあまみたいな他人の否定で自分をよく見せようとする奴ほんと嫌い
作者としてじゃなく人として嫌い
0012この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 07:14:46.55
>自分で本を出版するのは、出版社から本を出してもらうことと比べて劣った行為ではない」ということですね。

本の内容について言うなら賛同しなくもないがく本を商品として見るなら明確に劣った行為だと思うけどな
スマタの電子書籍見たけど表紙のクオリティーの時点で到底商業のレベルにはない(辛うじてマイナビ出版あたりならいける)
良し悪しは別としても中身について出版社の保証も無い、宣伝も無い時点で読者への訴求力も段違い
これを負けてないとするのはただの負け惜しみでしかない
0013この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 07:49:39.47
しかしここの連中がすまた先生より小説に対して『上なのか』と言えば
むしろ下だよな
0014この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 08:21:05.03
今回のノベップコンの参加作品をタイトルと作者名だけざっと見たが
過去の通過者の再参戦率が低い
2020後期でかなりの作者がノベップコンを見限っているもよう

HJ2021後期参加作品調査(※複数回で2次に残っていれば人数は重複)
【第一回2次通過者】今回参戦者3名
退会or作品全削除6名 うち4名はなろう垢にて執筆継続
(該当作品なろうptそれぞれ 24,168/1,733/427/12)
【第二回2次通過者】今回参戦者9名
退会or作品全削除3名 うち1名はなろう垢にて執筆継続(該当作品なろうpt4,016)
【HJ2020後期2次通過者】今回参戦者10名
退会or作品全削除1名 うち1名はなろう垢にて執筆継続(該当作品なろうpt4,600)
0015この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 08:52:16.55
最近はすまたみたいなのよりそれを持ち上げてる周りの連中のほうがヤバい気がしてる
俺のにちょくちょくコメントやスタンプをくれる人がすまたともどっぷりって知って複雑な気分
0018この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 09:20:28.25
>>16
ブロックしてるからそれはないと思う
ただその人はどういう感覚ですまたにコメスタ送ってるんだろうって考えると分からなくなる
その人を通じて自分も間接的にすまたの一味みたいに外から思われるのだとしたら嫌だなって
0019この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 09:56:30.85
書籍化/自費出版問題な
車に置き換えたら簡単だろうに

車って会社で作って製品として販売されるがそこには何十何百と人間が関わる
その中の代表者やデザイナーが「作ったもの」として前に出る

自費出版は、いわば名もなき趣味人が仕事終わりに自宅のガレージで部品を寄せ集めて、車一台を形にしたようなもの
当然車検通ってないから自宅の敷地しか走れずテストらしいテストができずに性能が定かではない

単純思考で「形になれば同等のもの」じゃないよね
0020この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 10:13:56.54
>いつまで経っても「やっぱり紙がいいよね」とか言う奴がいるわけですよ。
>だいたい「残るから」を論拠にしているのですが、じゃあ石板に文字刻めよ。Σ(・ω・ノ)ノ

なんでこんな極論なんや?
紙の書籍=カタチとして残るとしているんであって石板持ち出すとかイミフ
バッテリーなくなったら読めなくなる電書がそんなにいいんか?
0022この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 10:44:05.17
ログイン日数累計「900日」達成の報酬として、称号「身も心ものべぷら」を獲得しました!

また中途半端だな。なんで1000日じゃないんだろう
0023この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 10:44:18.57
「石版に字刻め」は笑うね

版画の原盤の様に作者にはそれでいいかもしれんが
「紙がいいよね」は作者と読者の愛着や思い入れから言われてるものなのにね

作者側にとって「電書は出版社を通さず手軽に作品を世に出せる」というものを正当化するにはあまりにもチープな対比だね

紙を紙として認めた上で、電書特有の価値を示さないとね
作者のメリットだけじゃなく特に読者のメリットをね
0024この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 10:47:17.85
商業で本をだせない、紙媒体で本をだせない人間の負け惜しみなんだから言わせといてやれよ
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 10:51:16.70
>>12
表紙や挿絵に関しては絵師にどれだけ払えるかにもよる
たとえ絵師が有名絵師だとしても数万程度で出版社書籍のような絵はもらえないし
商業実績にならないなら絵師側のメリットも少ないから値段相応しか描いてもらえない
数十万積めば話は別だろうがそこまで出してないんだろうと思う
0026この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 10:51:22.21
なんでも屁理屈で返す小学生のガキみたいw
「そんなこといつ言ったんですか? 何時何分何秒地球が何回まわったとき?」
「あの子が言ったから? じゃああの子が死ねって言ったら死ぬの?」
こんなことまだ言ってそう
0027この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:04:01.35
感情的になって負け惜しみにすら道理を通せないから商業化が遠のいてるってことね
0029この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:11:07.36
ツイッターで言い負かされたからってノベプラの投稿内で勝手に第二ラウンド始めるって格好悪い
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:12:34.46
>>11
5chに悪口書き込んでるお前も嫌われてるけどな
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:14:16.87
>>9
お前も大概粘着質だと思うけど。
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:15:38.08
>>10
お前、本を出せる程の実力あるの?
こんな場所でグズグズ言ってるお前が。
0033この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:16:23.18
>>8
お前も関わりたくないと思われてるよ。
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:17:27.52
>>13
お前よく分かってるね。
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:19:26.45
>>15
コメントやスタンプあげた人も後悔するだろうよ。
お前の作品名教えてあげたら親切じゃない?
削除してくれるぞ。
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:20:39.66
>>24
お前も負け惜しみを普段から言ってるんだろう?
特に5chで。
0037この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:21:54.56
>>26
お前も同程度だと思うけどな。
5chのくされスレで悪口言ってるんだから。
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:24:37.05
>>27
5chスレ民ってあんまり通理の通った事言わないと思うけど。
5chのくされスレに悪口書き込んでる時点でアウトだし。
自分の事が見えないやつが本当に多いわ。
0039この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:25:49.77
>>29
こんな場所で悪口書いてるお前。
遥かに格好悪いから。
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:32:24.04
一々引っかかるわ。お前らが言うなって話。
こんなやつらが小説を公開できる時代か・・・
良いのか悪いのか。はあぁ・・・。溜息しか出ないな。
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:34:18.63
>>41
長文にしたら読めんだろ?
文章に慣れてない低能なお前に合わせてやったんだ。
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:38:21.10
こんなやつらがノベプラに張り付いてんだよな。
そりゃあ退会者も多いよ。
俺も退会してどっか引っ越すべきだろうな。
良い作者も多いし、居心地はいいんだけどな。
本当にお前らが目障り。
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:40:35.19
ただどこ行ってもお前らみたいなクズはいるんだよなぁ。
どっかいい場所はないもんかね。
0048この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:44:37.47
>>45
それな、怖いもの見たさってあるじゃない?
これは汚いもの見たさっていうのかな。
それは俺の問題だ。ごめんごめん、まいったね。
0049この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:45:47.50
>>46
ヒキニートで行くところなんてないんだろ?
まずは職安に行けよ
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:46:10.32
>>47
いつも思うけど自分の事は変だと思ってないのかな?
俺はある意味自覚してるけど。
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:49:11.85
>>49
今んとこハローワークは必要ないな。食ってける収入はあるし。
それよりお前は大丈夫か?
5chに悪口書き込むくされ根性を叩き直さないとクビになるぞ?
0052この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:57:48.56
マジでお前らのアカウント知りたい。
スタンプやコメントしたくないし、されたくない。
まあ俺も教える気がないから、教えろとは言えんけどな。
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 11:58:44.65
なんか俺はお前らとは違うって気持ちが滲み出てるが
ここで俺らが作者叩きをしても立場が変わらないのと同じように
スレ民を叩いたところでお前の立場は変わらんよ
作者・作品の良いところを挙げていくならともかく、それがない以上は同じ穴の狢
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 12:00:31.98
なんか前にもこんなやり取り見たな
焼肉屋で隣のテーブルの焼き加減に文句つけるかなんかのやつ
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 12:03:57.56
>>53
お前らに挙げられる良い所なんて無いじゃない。
難しい事を言うなぁ。
どこを褒めればいいんだろ?教えてくれない?
0056この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 12:05:29.92
>>54
焼肉食べられるくらいの金はあるんだな。
良かった良かった。
0057この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 12:08:35.70
次は?次はないの?
なんか言ってくれよ。
片っ端から叩き落してやるから。
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 12:08:38.04
>>55
なんでスレ民褒めようとしてんだよ。そりゃ難しいよ
ここで俺らが誰か叩くとするだろ、そしたら君が「でもその人は〇〇とも言ってるし、ちゃんと〇〇してるよ」みたいに正しい擁護をしてくれれば良いんだよ
それをせずに「うだうだ文句いう奴・叩くやつが嫌い」とか言っても根っこの部分は俺らと変わらんて
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 12:08:51.90
>>46
自分と自分の仲間だけが集まれるとこを作ればいいじゃん
わざわざ公園や交差点の真ん中で遊ばずに、自分の家やたまり場で友達と遊べばいいよ
5ちゃんは君の家じゃないから居心地悪くて当たり前なんだし、気分悪くなるならわざわざ来なくていいんだよ
まあ5ちゃんのノベップスレを自分色にしたいってのなら話は変わってくるがな
0060この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 12:14:24.08
>>58
丁寧な説明ありがとう。
ただごめん、それは面倒くさいからやりたくない。
別にお前が根っこは同じと思うなら構わんよ?
叩く対象が違うだけの話だ。
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 12:16:49.69
>>59
だから言ったじゃない。汚いもの見たさだって。
頑張って文章考えたみたいだけど。
それについてはすまんな。見ちゃう俺が悪い。
0062この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 12:18:54.03
>>58
でも自分達の行為が悪い事だってのは自覚あるみたいだな。
お前はマシなほうだな。
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 12:21:35.06
さて、帰るかな。
またな〜!
もう来るなって言うんだろうけど。
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 12:52:49.65
すまたさんあのエッセイが一位なのがよほど嬉しいみたいね
ノベプラ民よ、そしてこれからノベプラ民になる者よ
あれがノベプラの顔だぞ
参入するときは供物を忘れるな
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 13:06:01.61
カダスさんの話もしてあげて
筆力じゃここで名前出る中じゃ間違いなくトップだろ?
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 13:09:17.15
カダスって口を開けばなろう批判だよな
なろうに親でも殺されたのかあいつ?
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 13:22:43.83
カスダ、泉絵師、ルー式はなろうに親でも殺されてそう
泉絵師は特に言動がやばい
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 13:36:11.68
俺はこのスレではこんなやが真面目に作品も書いてるしSNSでもキラキラ対応やぞ
その裏で匿名で粘着してるんや
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 13:50:58.63
粘着いうても前の気持ち悪い粘着は消えたよね
残ったのは有名人粘着だけで私怨でしつこかったのは消えた
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 13:58:10.94
でも粘着されてる奴は大抵は言動で恨まれてるからねえ
その他大勢は関わらない用にしよって感じだよ
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 14:08:02.76
なんか負け組の琴線に触れる言動したんだろ
だけど迷惑でもあるな負け組がなんに腹を立てるかなんてこっちは気にしてられない
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 14:21:44.97
卍を煽った時はさすがにギャグでもやりすぎだから後からフォローしてたけど
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 15:11:09.76
これですあまやカダスが良い作品書いててさ
作者は人として最低でも作品はいいんだよなあと言える出来なら分かる
好き嫌いはあれどレベルが高ければ納得は出来る
だけど作品はクソ底辺の中学生レベルで何の賞を獲った実績もなし
それであれだけイキがって他人の事を悪く言ってりゃそりゃ底辺でもプロでもムカつくでしょ
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 15:13:15.05
仮にサイトが優れていてもああいうウルサイ錯者が幅を利かせているのを見て人が離れていく
蝗害みたいなもの
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 15:27:13.40
>>81
俺はしないけどする奴はするだろうな
でもマジで中学生以下の作品を書くスルトカダス辺りが通過するような選考をした結果
>>14のような事態になっているんだと思うし
>>82が言うようにスルトすあまカダスのような
声の大きい低レベル作者がまともな作者を追い出している感は否めないね
人として、もしくは作品としてどちらかでもマシになれないのか
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 15:27:27.83
これは大変なことやと思うよ

14この名無しがすごい!2021/12/04(土) 08:21:05.03
今回のノベップコンの参加作品をタイトルと作者名だけざっと見たが
過去の通過者の再参戦率が低い
2020後期でかなりの作者がノベップコンを見限っているもよう

HJ2021後期参加作品調査(※複数回で2次に残っていれば人数は重複)
【第一回2次通過者】今回参戦者3名
退会or作品全削除6名 うち4名はなろう垢にて執筆継続
(該当作品なろうptそれぞれ 24,168/1,733/427/12)
【第二回2次通過者】今回参戦者9名
退会or作品全削除3名 うち1名はなろう垢にて執筆継続(該当作品なろうpt4,016)
【HJ2020後期2次通過者】今回参戦者10名
退会or作品全削除1名 うち1名はなろう垢にて執筆継続(該当作品なろうpt4,600)
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 15:31:14.99
んー、なろうコンがこの時期に戻って来たのが一番大きいかな
前回が例外中の例外だったと思えばまあこんなもんしょ
あとカクコンの競争がどんどん熾烈になってきてるから
他とかけもちして時間削ってたら通るものも通らんみたいなとこはあるかもなあ
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 15:34:46.60
ここは真っ当にやってればそこそこ有力で利益が上がるサイトになっていたと思う
なろうとカクヨムの隙間
ミニコンがあれだけ人気あって人を集めたんだからまともに読んでまともに選んでりゃサークル感覚で盛り上がって流行ったはずだよ
カクヨムはどうしても編集者の思惑が入りすぎて審査がちょっとあれだからそこで勝てた
長編はなろうやカクヨムとは下地が違うのだから下手に一発ヒット作ろうと安易にやらずにサイトの人気が高まって作品が醸成されてこれぞってのが投稿されたらサイトあげて応援すれば化けたよ
逆のこと逆のことやって書籍は鳴かず飛ばずでミニコン好きの人も遠ざけて閑古鳥になった
先見性のある社員を置くべきだったね
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 15:36:14.95
カクコンは今週が一年で一番力入れなきゃならない週だからしゃーないな
ここで遊んでたら意味ないっつーか
なろうコンは打ち上げる方法とスキルある作者なら
割といつでも大丈夫だが
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 15:39:32.44
カクヨムスレちらっとみてたけどNHKにようこその作者、
どう考えてもコネ受賞だったけど、それ以上に異世界ナンパって売れるのかこれ?
なんかズレてない?
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 15:41:14.97
カクヨムは読者選考とかいううんこ選考のせいで
すあまレベルの作品でもお友達の多さだけで沢山通過しちゃうし
どうせ売れないから大丈夫よ
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 15:54:11.41
「ノベプラが」というより「HJが」問題あり

ノベプラ・HJ文庫・HJノベルスの三者を連動して育てられてないことが一番のミス
結局、消費者や時勢のニーズを読みきれてない・読もうとしていない体制が、そのまま各部署に表れてる

金も人も使うべきところに使って始めて利益が返ってくるのにな

さっきの三者のうち一つでも伸びれば三者ともが連動して盛り上がるのに
それをしない

オラザク優勝者が世間で有名にならないのと同じことをしてる
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 16:07:16.02
>>86
今回からなろう部門(前期)ができたからなあ
それに掲載サイト減らせれば管理楽になるし
まあ、コンテスト用にノベプラに作品を置いといただけだったのかもしれんけど
結局はもう必要なくなったってことだろうな
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 16:27:56.51
ノベップの運営もそうだがHJの編集者の能力が低すぎるよな
編集者の能力の偏差値の平均50くらいだとしてHJは40くらいしかなさそう
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 17:54:50.83
なろうでは読まれないジャンルの作者は
エブリスタとかNOVEL DAYSなら
一瞬くらいは輝けるかもしれない
ただしガチSFは除く
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2021/12/04(土) 18:02:28.40
言うとくけど俺らは別にカクヨム界隈で相手にされてないからこんなところでカクヨムの話をしてるんとちゃうぞ
勘違いするなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況