X



【蜘蛛ですが、なにか?】馬場翁 総合スレ65

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f8e-Dcg7)
垢版 |
2022/01/08(土) 10:22:13.09ID:dzhqcFW50
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

小説家になろうで連載されている馬場翁先生の総合スレです

・次スレは>>970が宣言してから立てること
 >>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定
・テンプレは>>2まで
■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から

※前スレ
【蜘蛛ですが、なにか?】馬場翁 総合スレ64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1637145875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f8e-Dcg7)
垢版 |
2022/01/08(土) 10:27:41.76ID:dzhqcFW50
■関連リンク
馬場翁
http://9ch.net/3I

蜘蛛ですが、なにか?(小説家になろう)
http://9ch.net/ZL
蜘蛛ですが、なにか? | ヤングエースUP(Webコミック)
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000013/
蜘蛛ですが、なにか? 蜘蛛子四姉妹の日常 | ヤングエースUP(Webコミック)
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000123/

蜘蛛ですが、なにか?(アニメ公式サイト)
https://kumo-anime.com/
蜘蛛ですが、なにか?(カドカワBOOKS特設サイト)
http://promo.kadokawa.co.jp/kumo/

輝竜司(書籍イラスト担当)
https://twitter.com/citrocube
かかし朝浩(コミカライズ担当)
https://twitter.com/kakashiasa
グラタン鳥(蜘蛛子四姉妹の日常)
https://twitter.com/gratinbird

■刊行情報
2015-12-10 蜘蛛ですが、なにか? 1
2016-03-10 蜘蛛ですが、なにか? 2
2016-07-09 蜘蛛ですが、なにか? 3
2016-10-08 蜘蛛ですが、なにか? 4
2017-02-10 蜘蛛ですが、なにか? 5
2017-06-10 蜘蛛ですが、なにか? 6
2017-10-10 蜘蛛ですが、なにか? 7
2018-03-10 蜘蛛ですが、なにか? 8
2018-07-10 蜘蛛ですが、なにか? 9
2019-01-10 蜘蛛ですが、なにか? 10
2019-07-10 蜘蛛ですが、なにか? 11
2020-01-10 蜘蛛ですが、なにか? 12
2020-07-10 蜘蛛ですが、なにか? 13
2021-01-09 蜘蛛ですが、なにか? 14
2021-12-10 蜘蛛ですが、なにか? 15
2022-01-08 蜘蛛ですが、なにか? 16


https://alert.shop-bell.com/ranobe/detail/1109/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f8e-Dcg7)
垢版 |
2022/01/08(土) 10:30:18.91ID:dzhqcFW50
■コミックス情報
2016-07-09 蜘蛛ですが、なにか? 1
2016-12-03 蜘蛛ですが、なにか? 2
2017-06-09 蜘蛛ですが、なにか? 3
2017-12-29 蜘蛛ですが、なにか? 4
2018-07-10 蜘蛛ですが、なにか? 5 
2019-01-10 蜘蛛ですが、なにか? 6
2019-07-10 蜘蛛ですが、なにか? 7
2020-03-03 蜘蛛ですが、なにか? 8
2020-10-10 蜘蛛ですが、なにか? 9
2021-04-09 蜘蛛ですが、なにか? 10
2021-11-09 蜘蛛ですが、なにか? 11
https://alert.shop-bell.com/comic/8400/

2020-03-03 蜘蛛ですが、なにか? 蜘蛛子四姉妹の日常 1
2020-10-10 蜘蛛ですが、なにか? 蜘蛛子四姉妹の日常 2
2021-01-09 蜘蛛ですが、なにか? 蜘蛛子四姉妹の日常 3
2021-04-09 蜘蛛ですが、なにか? 蜘蛛子四姉妹の日常 4
2021-11-09 蜘蛛ですが、なにか? 蜘蛛子四姉妹の日常 5
https://alert.shop-bell.com/comic/20264/

かかし朝浩先生
https://alert.shop-bell.com/books/author/7905/
グラタン鳥先生
https://alert.shop-bell.com/books/author/22767/
馬場翁先生
https://alert.shop-bell.com/books/author/22397/
0004この名無しがすごい! (ワッチョイ df24-8RTX)
垢版 |
2022/01/09(日) 00:21:24.77ID:rN8nqOHK0
1乙

最終巻読んだけど、うーんダイジェストっぽい最後は手抜きすぎでガッカリ(´・ω・`)
夏目とか生き残らせた意味、ほとんどなかったな

やっぱり蜘蛛子の出番が少なすぎたのが残念
山田は最後までウザかったし

特装版は買ってないが、小冊子でなにかフォローされてるのかね
0006この名無しがすごい! (スププ Sd9f-hNcY)
垢版 |
2022/01/09(日) 00:35:09.56ID:sKxTrTAHd
1乙
面白かったわ
山田くんもwebより良くなってたし
敵同士が結託して巨大な敵と戦うってやっぱ燃える
個人的にハイリンスの内心が思ってたよりもチャラかったのに驚いた

ブックウォーカーが岡ちゃん
メロンが山田くんのSSだけど他の店のSSが誰かわかる人います?
0007この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f8e-Dcg7)
垢版 |
2022/01/09(日) 00:43:17.94ID:PltPmPrv0
最後が駆け足ダイジェストで流石に不満だわ
サリエル解放されて何いうのとかその辺が気になってたのに

特装版はソフィアの学園時代のイザコザをモブ視点で回想したりスーちゃん視点の兄弟評あったりと、ラースとソフィアの模擬戦
本編の補完とまでは言えない程度のSSかな
0009この名無しがすごい! (ワッチョイ ffca-9Ctb)
垢版 |
2022/01/09(日) 00:57:00.54ID:jHY569Ui0
色々言いたいことはあるけど、総合的には良い最終巻だった
最低限の伏線回収はしたし、一応のスジも通して完結したのは見事だと思う
山田くんも、未熟で残念な部分は多々あれど、これまでに比べたら現実的で身の程を弁えた思考や行動が見え始めてて、過度な不快感は無かった
あとは番外編とか後日談とかで色々補足してくれたら大感謝だなあ

あ、メイド服白ちゃんは絶対描いてください輝竜先生お願いします
0010この名無しがすごい! (ワッチョイ dfca-Cwx9)
垢版 |
2022/01/09(日) 00:59:27.58ID:xZYT4vRX0
結局ろくに覚悟もなかった山田君のおかけで全員が集合できました、会ったことないと使えないはずなのになぜかオギが魔王と無限通話繋げられました
Dがわざわざ来るためのルート用意してくれてて、Dにお願いしたらハンデ戦始まって、白が来てぶちのめしてくれましたとかラストバトルが茶番感すごい

後日譚が一人二行とか、蜘蛛子の正体出たのにその後先生との絡み一切ないとか、山田一行の女勢が遊び半分とかフェルミナのその後がないとか
15巻あとがきの2冊まとめてだそうって編集の判断を邪推してしまうわ
0011この名無しがすごい! (ワッチョイ df24-8RTX)
垢版 |
2022/01/09(日) 01:13:36.07ID:rN8nqOHK0
書籍読んだことで、逆にWEB版エンドに希望が出てきた
蜘蛛子自己犠牲ルートでいくんだろうね
この際だから、最後にDから逃げのびるところまでやってほしいなあ
0013この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f8d-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 01:27:59.89ID:H8s44QXz0
>>10
オギが魔王に繋げたのはちゃんと説明されてしフェルミナのその後も普通にあるぞちゃんと読め
茶番感は分かるけど、そもそもあの星の出来事が全部Dの茶番だからなあ
0015この名無しがすごい! (アウアウアー Sa8f-gvU9)
垢版 |
2022/01/09(日) 01:39:50.19ID:kbILNsIJa
書籍版のDの所でなんでシュンたちがスキルつかえるんだろ?
惑星外じゃ白ちゃんみたいに魔力認識して魔術構築しないとスキルつかえないはずじゃ??

読んでてアレ?っておもったんだけど
どーなん?
0016この名無しがすごい! (ワッチョイ df24-8RTX)
垢版 |
2022/01/09(日) 01:46:28.75ID:rN8nqOHK0
>>15
その辺はDサンが配慮してくれたんじゃないかな
謎空間だし

それより唐突に裏技使いまくりなのがビックリだよ
webで教皇がいきなり使ってたけど、普通の効果すらまともに把握してない奴らまで、裏技使い始めるのは草はえるwww
0018この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-uC3U)
垢版 |
2022/01/09(日) 01:56:53.29ID:Y9yYFTbX0
吸血鬼の能力は便宜上スキル名表示しているが本当はシステムに依存しない吸血鬼固有の能力
と言う話だからエンド後の世界はソフィア一味が一強だな
なぜかニーアと暮らしているから番犬としても使えるし
0020この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb0-rKa3)
垢版 |
2022/01/09(日) 05:39:41.61ID:jn85p35N0
吸血鬼は龍とか天使みたいに存在する種族って設定どこかであった気がする
0021この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f10-LCCH)
垢版 |
2022/01/09(日) 05:59:35.50ID:odKC3g/n0
最終巻なのに蜘蛛子本人がほとんど出てこないの流石に酷いわ
全体の5%以下でしかもほとんど最後のダイジェストだけの登場だぞ
まぁ綺麗なハッピーエンドで良かったのは認めるが
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ df18-hNcY)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:00:47.00ID:gjtrUsvP0
>>16
夏目のことか
それなら禁忌で支配者権限確立しただけじゃね?
内容は鑑定でわかるし

>>19
14巻でDがソフィアを吸血鬼の肉体で転生させた
そして後付けでそれっぽいスキルを付けただけってギュリギュリが言ってたから
スキルがなくなっても吸血鬼のままだな
0029この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-8RTX)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:03:36.31ID:KjMwXt0Ad
結局、サリエルが舞台装置のまま終わったのも酷い
魔王と一言ぐらい話す描写入れてもよかったんじゃない?
あの状態でもお母さんずっと見守ってくれてたなんて感じにしてくれたら、涙腺崩壊だろうに
0030この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc5-OfAW)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:05:58.11ID:LxwWo5Ts0
システム崩壊で「天の加護」なくなったら山田くんハーレム崩壊?
ガチにほれてた大島くんとエンドかな
あっちの世界では、山田くんが勇者就任したの知られてないから、公式な歴史では最後の勇者はユーゴのままなんだろうか?
0031この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-8RTX)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:13:50.67ID:KjMwXt0Ad
山田大島のその後の関係、ボカす意味が分からん
王子と公爵令嬢やろ?
普通に伝わるやろ、くっくいたら
子供生まれて、子々孫々続きましたでええやん
ぼかすのはスーだけでええやん
0032この名無しがすごい! (ワッチョイ df18-hNcY)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:14:01.18ID:gjtrUsvP0
山田くんのその後はメロンのSSだったはずだからそれ読めばわかるんじゃね?
流石に誰とくっついたかまでは書いてないだろうが
ハーレムや勇者関連くらいは書いてそう

ウォーカーは岡ちゃんでどんな経緯で族長になったのか
100年後も生きてるのは岡ちゃんフェイソフィアの3人だけって話だったな
0034この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f8d-0IMQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:31:47.97ID:H8s44QXz0
ステータス換算15万程度相手に、神をも殺せるって設定の勇者剣でやりきれないってのは謎だったな
白黒とかたぶんステータス換算15万くらい余裕で有るだろうに、そんなんだと神殺せなくね?っていう
0036この名無しがすごい! (ワッチョイ df18-hNcY)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:38:40.88ID:gjtrUsvP0
>>34
ギュリギュリはともかく白ちゃんは単純なステータス換算なら6万くらいだったような
それを考えると15万って神としてはそこそこなんじゃない?
Dからすれば白ちゃんがクソザコナメクジなのも納得
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f8d-0IMQ)
垢版 |
2022/01/09(日) 09:59:11.76ID:H8s44QXz0
>>36
平均9万あるアリエルならなんとか抵抗できる可能性があるってレベルなら、黒は最低十数万
それと不利空間でも白兵戦多少出来てるんだから、その半分以下ってことはなさそう
書かれてるの覚えてなかったけど、ステータス換算の話って力使いこなし始めてそこまでたってない時期とかじゃない?
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f8e-Dcg7)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:42:17.90ID:PltPmPrv0
結局神になった白ちゃんと岡ちゃんや転生者たちとはまともな会話は殆どないまま終了か
最後の駆け足も含めてなんか消化不良気味に終わってしまった感じ
0044この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-3yz8)
垢版 |
2022/01/09(日) 10:47:59.45ID:HNgAJVwgd
というかやっぱりコレ、ポの字が大体悪いんだよな
アイツいなきゃ転生者達も普通に一生終えてたし、異世界側もまぁ無難な人間社会を築いてただろう

唯一、その辺の蜘蛛から神まで至れた白ちゃんだけが結果論としては得しただけか
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f8d-dXQO)
垢版 |
2022/01/09(日) 11:34:53.90ID:H8s44QXz0
>>42
そうなるとギュリギュリくそ雑魚疑惑が…
ステ換算5,6万程度の白(ギュリギュリ結界で弱体化)を殴り合いで仕留めきれない程度
空間魔術抜きなら全盛期魔王に普通に負けそう
エネルギー少なくて弱体化ってエネルギー(スタミナ)が少ないだけで能力は変わらないみたいな感じかと思った
0047この名無しがすごい! (ワッチョイ df18-hNcY)
垢版 |
2022/01/09(日) 12:09:27.96ID:gjtrUsvP0
>>46
神のエネルギーってシステムでいうHP MP魔法スキル全部込みみたいなもんだから
少ないとそれだけ大技使えないから弱くなるんじゃね

流石に空間魔法なしでも勝てるだろう。魔王の魔法は効かないのにギュリギュリの魔術は魔王の耐性スキルを貫通するしね
純粋な殴り合いでもステ差で勝てる
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ df5f-bT+d)
垢版 |
2022/01/09(日) 13:45:58.66ID:AzPLo52n0
エンドロールはFEか幻想水滸伝かね
0052この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f32-XETd)
垢版 |
2022/01/09(日) 14:08:58.68ID:s2KzvS/80
感想書き込みに来たけど書きたいこと大体は他の方に書かれてて草
やっぱ皆同じような感想か
圧倒的余韻不足
白ちゃんとアリエルの表紙見たらお別れのシーン期待しちゃうじゃん
手を振るだけで終わって
( ゚д゚)ポカーンだよ
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa7-1S+x)
垢版 |
2022/01/09(日) 14:59:47.26ID:vMvUmJVC0
その後で、パペットタラクテトの4人がソフィアのメイドとして
仕えているというのがサラッと語られたけど、白ちゃんが
4人の外観を調整しきて、その際に死ぬ前のアリエル達と再会できたと
補完したい。
0057この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-95dm)
垢版 |
2022/01/09(日) 15:01:04.79ID:eKtaq9C2d
アニメでバタバタしている内に飽きたパターンかね。
0064この名無しがすごい! (ワッチョイ ffca-94m7)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:17:53.68ID:iPGN0g9M0
声を大にして悪いというほど悪いとまでは言わないけど金払って読んだと思うと納得いかないぐらいの無味無臭な内容だった
さすがに最終巻とその前ぐらいは書き下ろしがメインの内容になるようにうまいことやって欲しかったな
Web版より描写や出番が減ってるところがあったりするってなんなんだよって
転生者をはじめとした主要人物がが今後この世界とどう向き合っていくのかってのが大事だと思うんだけどそこをバッサリカットしてダラダラやられてもな
長く続いた作品って最後読み終わった後、終わらせたくないような気持ちになってすぐに読み返したりするんだけど一切そんな気になれなかった
まーじでなーんも残らんかったわ
0065この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-8RTX)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:18:58.06ID:KjMwXt0Ad
笹島も夏目も生き残ったのに、最後消えて終わりってなんやねん
最終決戦で戦うためだけにいたようなもんか
生き残ったんなら生き残ったなりの終わり方があるだろうよ

これならDとの戦いで、切り札切った奴ら全員それで命尽きたの方がいいわ
0067この名無しがすごい! (アウアウエー Sa7f-qJ/Z)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:29:44.23ID:y69MxquAa
WEB版はどうするんだろうな
このままいくと雑にバッドエンドになりそうだし終わらせるタイミング逃してないか?
0068この名無しがすごい! (スップ Sd9f-MT64)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:31:34.69ID:248PNZmfd
ラストの各キャラのその後は淡白すぎてラフ案そのまま書いてるのかと思ったわ。外伝に繋げる余地ってことなんだろうけど書かない方が良かったまでありそう
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/09(日) 17:35:11.69ID:4tXnkYYw0
飽きてしまって一気に終わらせたんだとしたらもう更新しない可能性も…
一応今の状態でも白ちゃんは消し飛びました。完でもまぁ成り立つ?
0075この名無しがすごい! (ワッチョイ dfca-Cwx9)
垢版 |
2022/01/09(日) 18:29:53.96ID:xZYT4vRX0
タイトル回収は一作品で基本一度しかできない一番の腕の見せ所だからラストに持ってくるのは割とあるだろ
洋画のダークナイトとかも最後の台詞がそれだし

逆に違う意味とか微妙に変えて何度もタイトル回収するやつとかすごい
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ dfca-Cwx9)
垢版 |
2022/01/09(日) 18:51:58.34ID:xZYT4vRX0
さっきと同じバットマンの例だけど3のダークナイト・ライゼズがバットマンが再度立ち上がる話と思わせておいて
最後の最後で新たなダークナイト(ロビン)の始まりで、1のバットマンビギンズと同じ意味になってたとか
0080この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-VZSD)
垢版 |
2022/01/09(日) 19:17:08.10ID:o6+1fod50
そういや白ちゃん、前はギュリギュリって呼んでなかったっけと思って読み返してみたけど
14巻まではギュリギュリで15巻から急に黒呼びになってる?
0084この名無しがすごい! (ワッチョイ df5f-bT+d)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:22:35.98ID:AzPLo52n0
本人言ってるように一度Dと話したかったんだろう
何の為に干渉してきたか知る為かな
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-VZSD)
垢版 |
2022/01/09(日) 20:56:02.41ID:o6+1fod50
それで実際にDに会って魔王が能動的に何かしたかって言うと特に何もしてない気がするが
裏切られても何とでもなる、伝え聞いたDの性格的にこのまま進めてひっくり返されない保証の有無が判断できない、D自体に会って話が聞けるということ自体にも興味がなくもない、ぐらいの材料が揃った上で、勇者のご都合主義が後押ししたとかかな
0091この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc5-+i15)
垢版 |
2022/01/09(日) 21:12:57.79ID:LxwWo5Ts0
>>89
だね。体担当が持ってた若葉の記憶に違和感や齟齬を感じてたのかも
教室がぶっ飛んで転生者がこちらの世界に来たのがDのせいだと分かってるし
だから、転生者は希望者を受け入れた
0093この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb0-rKa3)
垢版 |
2022/01/09(日) 21:32:47.91ID:jn85p35N0
物足りなさはあったけど王道展開は好き
外伝で白ちゃんと魔王と吸血っ子を大量に描いてほしい
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ df5f-bT+d)
垢版 |
2022/01/09(日) 21:35:44.61ID:AzPLo52n0
黒強化もしてたし
WEB版で ん?と思ったところは割と補強してあったと思う
0097この名無しがすごい! (スプッッ Sd9f-i1o4)
垢版 |
2022/01/09(日) 23:47:33.74ID:7TBQv+Kyd
ラースとユーゴーについては、正直、生き残らない方が良かったんじゃないかという気がする。二人とも、もう生きる意味すら無くしていたのだから。
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-O5be)
垢版 |
2022/01/10(月) 00:40:41.01ID:r4E12vjO0
ラースのその後はゲマの特典に書いてあるんじゃないの? そんなツイを見掛けたが
BWが先生、メロンが勇者なのはわかってるんだが、とらは誰なんだろ
メロンみたいに誰の話かぐらい明かしてくれればいいのに
0103この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-uC3U)
垢版 |
2022/01/10(月) 01:08:40.34ID:uGB8zy6V0
白ちゃんが吸血っ子だけ手厚く保護したのは蜘蛛時代に恩があったのかな
と考えていたが結局そう言った事は出なかったので特に理由は無いのか
本当にたまたま最初に会ったのだけが理由なのか…
0104この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-VZSD)
垢版 |
2022/01/10(月) 01:12:20.51ID:90amqC5A0
真面目にたまたまじゃね
少なくとも最初に助けた時点での温度はその辺の冒険者に回復かけたのと特に変わらんかったし
先生についてはあんだけ恩が恩が言ってたのに他にあった恩について言及しない方が不自然でそ
0109この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7f-bpII)
垢版 |
2022/01/10(月) 04:03:47.02ID:rEKckE830
>>102
メイトは「霊界楽屋裏」
ポティマスとブイリムス、ティーバ、ハ抜きユリウスパーティー、軍団長たちの雑談(本編とは関係ありません)
死んだキャラたちが退場理由を嘆くだけでユリウスが聖女ヤーナの告白の返事する前に話終わるから急いで読む内容でもないと思う。
0111この名無しがすごい! (ワッチョイ df01-My/j)
垢版 |
2022/01/10(月) 05:12:55.75ID:WjWZdNWu0
最終巻のクライマックスで白の戦闘描写あるだろうと思ってたらドーン!で終わってエピローグは各キャラ2行で消化不良感が否めない
外伝で補完の可能性考慮してもちょっと残念だったわ
書籍は大団円で終わらせてとか編集に言われてやる気無くしたんかね
0113この名無しがすごい! (ワッチョイ dfca-Cwx9)
垢版 |
2022/01/10(月) 08:53:20.89ID:LJ0ANS+M0
勢いあるぞってマンガ化アニメ化スピンオフ化とやたら展開したら本編止って
そのうちにファンが離れ作者も熱が冷めて続き描き始めてもおもしろくないってパターンよくあるしな
蜘蛛もそれだったんだろう
0117この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-2G4o)
垢版 |
2022/01/10(月) 11:09:38.78ID:n8UILsai0
全体的な展開自体は良かったけどDと白の戦い〜エピローグを省略しすぎだな
外伝やる前提にしても本編は最後まで丁寧に書き切ってほしかった
白ちゃんの出番が少ないのや各キャラの結末が曖昧なのもあってモヤモヤする終わり方
0118この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-VZSD)
垢版 |
2022/01/10(月) 11:56:48.88ID:90amqC5A0
オチの内容自体はなるほど感があるんだけど描写にすごい失速感があんのよな
何らかの理由でモチベが死んだけど、あとちょっとだから頑張って最後まで書きましたっぽいというか
0120この名無しがすごい! (ワッチョイ df5f-bT+d)
垢版 |
2022/01/10(月) 13:36:32.27ID:ojkY34tx0
というかDが圧倒的に強いから
不意打ちからミンチにしてやるで肩たたきは良い感じにギャグ時空に引き摺り込んだなと感心したんだが
白2前半の説明はちょっと長いとは思った
全体的に状況説明が多いかとは思うがどうだろう WEB版も読んでるので初見の情報かどうかが分からなくなってるから
勇者剣当てるまでの緊迫感絶望感は不足ない
大体全部Dのせいで何もかんも全部救われて
綺麗に終わってるじゃない 各キャラ後日譚なんてそれこそどんな物語だって外伝とかであるかもしれないぐらいの扱いでしょ
0121この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/10(月) 13:38:19.82ID:16/LNUaR0
まぁWeb で考えて6年書いて、休みが通算3年くらい。6年って環境も変わるだろうし、モチベ保つ方が難しいかもね。まぁ休むなって話もあるが… 完結まで一応持っていっただけでも…
こういう人は短編だけ書けば良いと思う。長期連載には向かない
0125この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-lZna)
垢版 |
2022/01/10(月) 14:25:51.18ID:DUa1DF5l0
正直このオチだったら蜘蛛子は本物の蜘蛛だったてより
オタク女子校生でも良かったなと
殺しにかかってきた男子と助けてくれた教師との絡みなさすぎ君
0127この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-lUoQ)
垢版 |
2022/01/10(月) 15:14:03.81ID:VesN17vZ0
結局最初から最後まで神の手のひらの上で人間があがいてるだけだったのが消化不良
安易なハッピーエンドより人間がしっかりツケを払ったうえで完結して欲しかった
0128この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-VZSD)
垢版 |
2022/01/10(月) 15:15:30.08ID:90amqC5A0
先生に「あの時の蜘蛛です。ありがとうございました」ぐらいは一方的に言い逃げするだけでもあるかと思ってたな
あとは四姉妹に新しいボディ作ってやれとか
0129この名無しがすごい! (ワッチョイ df02-2G4o)
垢版 |
2022/01/10(月) 15:43:34.27ID:n8UILsai0
本物の若葉姫色じゃないけど少なからず前世からの縁はあったのにな
先生への恩とか夏目がやたら酷い目にあわされたのとか前世の恨みからだったとか
フェイが卵時代に火で炙られたり叩かれたのがバレて一悶着とか妄想してた
0131この名無しがすごい! (スプッッ Sd1f-8RTX)
垢版 |
2022/01/10(月) 16:52:30.76ID:BUZ97vGRd
コメディ&バイオレンスな蜘蛛子サイドと、なろうテンプレなSを平行させて、最後にコメディでシリアスをぶん殴るっていう流れは決まってたんだろうね
それ自体は悪くなかったんだけど、そのインパクトのために、後半どんどん蜘蛛子の出番が減っていって、まんまデウスエクスマキナになってしまったのが、蜘蛛子を主人公として楽しんでいた読者としては残念に感じるところなんだな
0134この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f44-bT+d)
垢版 |
2022/01/10(月) 17:26:01.04ID:pR8eEJmr0
WEB版は寄せて上げてしても谷間出来ないのに気付いたみたいな
0138この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-hZrq)
垢版 |
2022/01/10(月) 18:02:05.10ID:JgM52yvY0
当初から人間側のストーリーがまったく面白くなくて蜘蛛子側を目的に読んでて
ストーリー展開上人間側入れるのも仕方ないんだろうけどその内蜘蛛子メインだけになったら良いなで読んでたら結局そのまま中途半端な描写で終わった感じ
0139この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa7-1S+x)
垢版 |
2022/01/10(月) 19:36:50.63ID:wvQaXUmB0
>>128
その後の内容から推測すると、新しいボディは作るんじゃないかな?
白ちゃんじゃないとメイドになる程完成度の高いボディは作れないだろうし。
0141この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-VZSD)
垢版 |
2022/01/10(月) 19:47:22.94ID:90amqC5A0
BOOKWALKER特典の小説だと先生、フェイ、ソフィアは100年後でも健在らしいので、どっかのタイミングで遊びに行く許可が貰えたのかな
どっちみちDが許さんことにはどうしようもないし
0145この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc5-+i15)
垢版 |
2022/01/10(月) 21:15:03.15ID:/dXU+FUT0
>>141
100年後だと、バルトはじめ魔族側はほとんど生きてそう
白は有給のたびに吸血っ子の城に行き、4姉妹と優雅にお茶してそう
それかギュリギュリかメラゾフィス相手に酒飲んで神界のぐちやDの悪口を言ってそう
その背後にいつの間にかDが…
0146この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f8e-Dcg7)
垢版 |
2022/01/10(月) 21:17:35.93ID:jweYLc4d0
パペットの新しい服作ったのはやっぱり白ちゃんかな
自力で頑張って作った可能性もあるかもだけど、たまには顔出して魔王の墓参りとかしてる方が良いな
0147この名無しがすごい! (スププ Sd9f-hNcY)
垢版 |
2022/01/10(月) 21:20:38.43ID:/IHYE+G/d
そういや岡ちゃんSSでソフィアがエルフの里に日帰りで来るって書かれてて距離的に謎だったけど
あれ転位を覚えたからなんだな
ソフィアSSで転位を覚えて白ちゃんと再開すると言ってたし
0149この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fe4-94m7)
垢版 |
2022/01/10(月) 21:41:45.54ID:HD4+Qf+E0
他のキャラはともかくアリエルの後日談とそれに会いに行くなり万里眼で観測する蜘蛛子の描写は必要だろ・・・
何の為に戦ってきたんだよ。Dの眷属になる為じゃねーんだぞ
0156この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-VZSD)
垢版 |
2022/01/10(月) 23:59:07.59ID:90amqC5A0
《世界の崩壊を防ぐため人類を生贄に捧げようと画策する邪神の計画を阻止、もしくは協力せよ》

この時点で人類を生贄にしようと邪神Dが画策していると宣言しているので、その後のワールドシークエンス2の説明なんかを鵜呑みにするのは邪神の画策に乗せられちゃうことなんですよねっていうロジックなのかな
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ ffb0-rKa3)
垢版 |
2022/01/11(火) 01:46:22.22ID:IJZ18oMU0
とらの特典吸血っ子読みたいけど電子で揃えてるから早くEX2出して欲しい
0160この名無しがすごい! (スップ Sd1f-YNHo)
垢版 |
2022/01/11(火) 07:00:58.28ID:sMjLuhtvd
・この期に及んで禁忌で現状を把握したような有象無象は相手にしてない
・現状を考えれば白のやり方が正解と言っている
・白が実は人類半分も殺す気が無いことまで把握してるのでシークエンス2の説明は嘘が入っている

なので結局、ワールドクエストは白がすんなり達成しても面白くないから最後の試練として茶々入れただけ
これで黒の陣営が勝っちゃったら「邪神の企みを妨害できなかったのでこれから人類を生け贄に捧げますね」とかやるつもりだったんだろうな、と
なんか予想外の所から転移でカチコミしてきた連中に興が乗ってああなったけど
0161この名無しがすごい! (ワッチョイ df5f-bT+d)
垢版 |
2022/01/11(火) 07:03:00.69ID:7u2qzuma0
多分全然読んでない
0162この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-O5be)
垢版 |
2022/01/11(火) 07:48:30.28ID:cMfsz8qK0
>>147
日帰りじゃなくて、その日の内に去る、だぞ
暇潰しに世界漫遊でもしてて、エルフの里も顔見せ程度によっただけかもしれん
とらの特典は読んでないから、そっちで覚えてたら知らんけど
0166この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f44-bT+d)
垢版 |
2022/01/11(火) 12:59:28.50ID:xtV/2fTx0
ゴメ>>161>>157のこと
0170この名無しがすごい! (スップ Sd1f-YNHo)
垢版 |
2022/01/11(火) 13:58:05.42ID:sMjLuhtvd
古龍たちもそうだし教皇に従ってタラテクトに蹂躙された人類も大体必要の無い犠牲だった
Dが持ち出すエネルギーの節約にはつながったけど
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ ff92-f93t)
垢版 |
2022/01/11(火) 15:47:44.71ID:VukIHUWi0
>>64
ん?
という箇所がいくつかあったな。

ラストのダイジェストは力尽きた感あるな。
見ようによっては手抜き?というか。

それでもバトル描写なんかは白が出る前の
ところは上手で迫力あったな。
白出てから手抜きな描写になったが。

あとイラスト少ないな。

つまり・・お金払った割には、という不満がところどころ生まれている感じかな
0176この名無しがすごい! (スップ Sd1f-YNHo)
垢版 |
2022/01/11(火) 15:52:56.61ID:sMjLuhtvd
人類の半数を死亡させるとか許せるかうおおお!
→君たちが勝っても半数は生け贄にしました
→そんなあ(がっくり
という話なので当事者には笑えんがな
0177この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f44-bT+d)
垢版 |
2022/01/11(火) 16:57:33.26ID:xtV/2fTx0
まぁ教皇も足らん分は真言教て戦争起こして回収するとか言ってたし 見積もりが甘い言われただけ

>>174やらしいなあんた
0181この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc5-+i15)
垢版 |
2022/01/11(火) 20:35:43.69ID:PmNTd6S10
>>180
でも冷静になったら「あれ、なんでこんな人好きになってたの?」って現実でもよくあることじゃん
天の加護は、かなりのチートスキルだったし
その効果を考えると山田は自分の妹が自分を好きになればいいなと心の底では考えるヤバい奴だったことになるけど
カティアは山田が前世の男の親友と付き合いたいという隠れホモじゃない限り、天の加護効果じゃないとは思うけど
0182この名無しがすごい! (ワッチョイ ffca-94m7)
垢版 |
2022/01/11(火) 20:38:32.22ID:ZTmsWvim0
考えるだけで悲しくなっちゃうけどアリエルの最後の瞬間とそこでの白とのやりとりぐらいは最低限書いてほしかったな
永い間サリエルために戦ってきて最後の短い余生を自分の為にやっと使えて
そこがアリエルとそれを支えた白サイドの本作の主軸じゃなかったんかって

誰か上の方で書いてたけどこれじゃあDの為に全員頑張っただけだし読者さえもDの思惑に翻弄されただけって感想
後に書き足したくなった時の為に下手な結末を書かずにぼやかしたんだろうって商業的意図が見えるけど
幸せなその後の描写をまったくと言っていいほどしないってのはガッカリすぎる
別に100点の結末なんて無理なのはわかってるけど採点すらできないレベルの終わらせ方はホント悲しい
0183この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa7-1S+x)
垢版 |
2022/01/11(火) 20:45:11.08ID:7Y7Za2Vb0
>>179
カティアのその後に、スー、ユーリ、カティアは良き友であり
ライバルであり続けたという一文はあるから、
ハーレム解散じゃなくて、継続した可能性もあり得る。
0188この名無しがすごい! (ワッチョイ df18-hNcY)
垢版 |
2022/01/11(火) 20:57:00.02ID:UV5XFAX60
まあ特装版のSSのスーの話を読む限りあれが天の加護によるものなら色欲以上の洗脳効果だな
完全にイカれてるし
蜘蛛子がドン引きするレベルのブラコン

>>186
作中でまともな女はアサカだけか...
0189この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc5-+i15)
垢版 |
2022/01/11(火) 20:57:15.34ID:PmNTd6S10
まあ山田くんたちのドタバタラブコメ路線はいいんだけど、夏目と笹島くんはなあ。生き残ったことでむしろ救いがなくなっちゃてるし。EX2で2人のなんらかの救済あるのかな?
0191この名無しがすごい! (ワッチョイ df24-8RTX)
垢版 |
2022/01/11(火) 21:13:01.53ID:6tSyCNSf0
転生者でちゃんと終わったと思えるのは冒険者カップルだけだな
ほかはダイジェストで投げっぱなし

転生して得したのは名無しの蜘蛛を除けば、根岸ちゃんぐらいか
山田もハーレムエンドみたいなもんだし、TS彼女ともども最終的には得したかな
0192この名無しがすごい! (ワッチョイ dfa7-1S+x)
垢版 |
2022/01/11(火) 21:13:46.41ID:7Y7Za2Vb0
>>189
笹島君はなんとなく戦災孤児を育てていそうな気がするな。
0195この名無しがすごい! (スププ Sd9f-bT+d)
垢版 |
2022/01/11(火) 21:28:29.30ID:hm0FgC/Jd
>>182
刃物とかジッポとかのドロッドロに錆びたヤツ綺麗にする動画あるじゃない
Dがやったのはそれだぞ Dの為なんてとんでもない
ワールドシーケンスもその効果とか考えるとかなり優しいからなあの自称邪神
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc5-+i15)
垢版 |
2022/01/11(火) 22:16:39.06ID:PmNTd6S10
>>195
Dが自身を「邪神」というのは、白が自ら「邪神」を名乗ったことと同じだよね
下位の存在から見たら、神は理解の範囲外の超越した存在。白が当初目論んでた救済案は人類の半数が死ぬという強行策でまさに邪神の仕業と見せかけて、それさえダミーでDにはお見通しだったのはエピローグでしか分かんないし

D自身は常に公平公正で、白にいろいろちょかいかけてたのは自分自身だからだろうし
0200この名無しがすごい! (ワッチョイ ffca-94m7)
垢版 |
2022/01/11(火) 22:28:12.40ID:ZTmsWvim0
>>195
まあ捉え方の違いかもしれない
異世界の星の人や管理者たちは自業自得だけどDが介入したことで巻き込まれたクラスの転生組は被害者だし
巻き込んだ罪の意識的なもので特典+その後のフォローの結果で
今回のエンディングにたどり着いたことを善行とするのかマッチポンプと捉えるかは意見が分かれるところですね
個人的にはDはその気になれば力のある神らしき冥土さんからは隠れれていたのになぜ次元攻撃をされるような探知をうけたのかって疑問があって
登場人物を増やすためにDがわざとこの流れをつくったのではという想像をしているのでやはりモヤっとしますね
結果的に色んな人物が幸福になったからいいやと思うには描写が無さ過ぎるのでそれがちょっと?って意見です
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ ffca-94m7)
垢版 |
2022/01/11(火) 22:31:15.71ID:ZTmsWvim0
あーでも攻撃そらしたサリエルはDと普通につながってて居場所を知ってた可能性もあるのか・・・
Dとサリエルのその辺の描写が描かれてるシーンってあったっけ?
0202この名無しがすごい! (スップ Sd1f-YNHo)
垢版 |
2022/01/11(火) 22:32:14.69ID:sMjLuhtvd
Dは単に気まぐれで助けてれることもあれば、いきなり出て来てミンチにした後エネルギーに変換したりもする自分本位の化身としか思っていなかったけど
気に入った相手にはまあ優しいと言っていいかも知らん
0207この名無しがすごい! (ワッチョイ ffca-9Ctb)
垢版 |
2022/01/12(水) 00:05:17.70ID:iS9WD7ky0
少なくとも、善意や責任感なんかは微塵も持っていないのは確か
じゃあ悪意で動いてるかっていうと、それもちょっと違うけど
結局、人ごときの理解が及ぶモノではないんだよね
0212この名無しがすごい! (スップ Sd1f-lxnh)
垢版 |
2022/01/12(水) 08:49:19.19ID:NYJAOWqdd
EX未履修なんだけどポティマスが赤子状態の先生の念話を理解出来た理由って説明あるの?
念話だろうと日本語と異世界語の自動通訳はDでないと出来ない的な事はギュリと蜘蛛が会話した時に出てたけど。
0219この名無しがすごい! (ワッチョイ ff7f-bpII)
垢版 |
2022/01/12(水) 15:15:26.82ID:t6escOV60
>>211
ちょっと他人と交流しない程度で、超越者のはずのDが趣意返しで主犯の転生先を魔物扱いの地龍にしたり、
若葉の記憶だけもらった蜘蛛子がトラウマで転生して15年経ってもまともに話できるのが祖母認定した魔王
だけで妹分のソフィアに対しても片言状態なレベルのコミュ障になるイジメ受けても仕方ないって、
現代日本の進学校の女子高生ライフってどんだけ修羅の世界なの?
0223この名無しがすごい! (ラクッペペ MM4f-TKHX)
垢版 |
2022/01/12(水) 15:38:48.28ID:0uhDDs1BM
アニメ続編やって利益出るかどうかだね。
正直、書籍売れるか?配信人気出るか?玩具売れるか?
最終巻はアニメ余波で売れてそうだが、続巻はないんで売るものなし、玩具は大方出揃ったので新鮮味がない。配信人気あるかどうかだけがアニメ化のハードルかな
0228この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc5-+i15)
垢版 |
2022/01/12(水) 19:54:18.27ID:l1FEh1AR0
でもあるとしてもどこまでだろ?
せめてエルフの里戦と転生者会議までやらないと1期とのつながりが理解不能になると思うんだけど
珍道中の赤ちゃん虐待もテレビ的にどうかと
0235この名無しがすごい! (ワッチョイ 5fc3-WBqt)
垢版 |
2022/01/12(水) 21:41:59.02ID:fTLQnwE30
最新刊、途中まで楽しめたけど最後の方はちょっと気持ちが落ち込んだ
後日談ないの悲しいのと、
メイドエンドが辛かった
気ままで奔放な蜘蛛子が好きで、魔王や吸血子と関わっていった蜘蛛子が好きだったので
他の人らと引き離されて結局Dの下に収まって使われてるのは、俺にはバッドエンドだった
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc5-+i15)
垢版 |
2022/01/12(水) 22:41:36.58ID:l1FEh1AR0
>>235
そこからいかにサボってか有給取って魔王や吸血っ子に会いに行くのかが外伝で出ればね。蜘蛛姉妹に人形作ってあげてるみたいなのはあるので、アリエル死去前には会えたのでは
0243この名無しがすごい! (ワッチョイ ff5b-BRaq)
垢版 |
2022/01/13(木) 00:44:50.95ID:zIMPn0gR0
最近は盾の勇者が、電子版のみで特典SSまとめたの出してたな

印刷して在庫抱える必要無いだろうし、ある程度の期間後にそういうの増えると嬉しい所
0248この名無しがすごい! (スップ Sd1f-YNHo)
垢版 |
2022/01/13(木) 07:00:54.50ID:ytVx/qhsd
先生についてはポティマスから解放した時点で恩を返せたということでもまあいいけど
魔王についてはサリエルとの再会までは最低でも見届けないとあかんでしょとは思った
0249この名無しがすごい! (ワッチョイ df80-EgL+)
垢版 |
2022/01/13(木) 10:21:23.17ID:ATXCO+1a0
>>238
白ちゃんが作ってあげたのか、
姉妹が成長して作れようになった(それだけ長い年月が経った)のか、

妄想力が唸ります。個人的には白ちゃんはあの世界に
2度と足を踏み入れる事はなかったんじゃなかろうかと…。
0260この名無しがすごい! (ワッチョイ df24-8RTX)
垢版 |
2022/01/13(木) 15:19:19.14ID:v9Pna8nM0
ツッコミ待ちの絵なのにマジレスしてるやついて草
作中でも、まだまだな造形って言ってるのに

これから段階踏んで、パペ子が懐いていくとこ見せるんでしょ
0264この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/13(木) 16:20:42.18ID:1phPbzSY0
この作者本当に下手くそだから期待しない方が良いよ。子供のお遊びレベルの画力なんだから
0270この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/13(木) 19:26:44.25ID:1phPbzSY0
>>268
レベルが違いすぎてな…
まぁ、かかし自身画力に自信があってよくうんちく垂れてるんだから
0278この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/13(木) 21:47:36.99ID:1phPbzSY0
>>275
いいよねソフィアちゃん
この物語の中で一番好きなキャラだわ
0280この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc5-+i15)
垢版 |
2022/01/13(木) 21:50:20.14ID:jDhz9POX0
>>275
蜘蛛子がソフィアにあれだけかまってたって、初めに会った転生者ってだけじやなくて、教室の最底辺だった蜘蛛が、生徒の最底辺だった根岸のことを魂の記憶として覚えてたのかな?
自分を殺そうとした夏目は結構ひどい目に合わせてるし
0282この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/13(木) 21:58:22.32ID:1phPbzSY0
前世でリホ子と呼ばれてたってことは嫌われているというより、無視されてるタイプだったんじゃないかなぁ。学生時代によくある、いじめにもならない遠ざけられるやつ。
白ちゃんはやり方はともかくなんのかんのちゃんとソフィアの事を目をかけてたからなぁ
ソフィアちゃんからすれば嬉しかっただろうし慕っちゃうよね。
本当、いつか会えるといいねぇ
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-O5be)
垢版 |
2022/01/13(木) 22:01:02.00ID:pevyj9MF0
そういえば、最終的には、神様を除いたあの世界の中で、本当の意味で最強にまで育ててもらった事になるわけか
ステータス25000オーバーで、クジラもどきに苦戦するのもよくわからんけど
0288この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc5-+i15)
垢版 |
2022/01/13(木) 22:40:06.72ID:jDhz9POX0
>>284
クジラ討伐はまだ人魔対戦前で、ソフィアのレベル低いままじゃなかった?
webと書籍じゃ違いあるけど、webだとレベル2で平均13000ぐらい、書籍はレベル1のままだけど、物理攻撃力2万の鬼くんの攻撃力をしのぎ、神話級のパペタラ長女アエルと模擬戦できるぐらいのステータス
エルフや人族殺しまくった人魔大戦後ならアラクネ時の蜘蛛子より強くなってたのては?
0290この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f8d-dXQO)
垢版 |
2022/01/13(木) 22:45:59.47ID:qLjavy950
最終的なステータス情報が平均25000オーバーなあの水龍以上、しかないから
時間かければ確実に勝てるって感じだから最低でも平均30000以上くらいはありそうだけど
0291この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fbd-O5be)
垢版 |
2022/01/13(木) 23:05:56.33ID:pevyj9MF0
>>288
いや、人魔大戦直後で、すでに神話級数体と準神話級を相当数倒してる状態だな
そこから何体か倒してる可能性はあるけど、レベルが上がる程必要経験値量が増えるはずで、今と大差はないと思う
0293この名無しがすごい! (ワッチョイ df18-hNcY)
垢版 |
2022/01/13(木) 23:27:27.60ID:0edsQI4r0
単純なステ換算でランク付すると
手加減D15万≧弱体化黒15〜11万?>憤怒鬼くん99999>全盛期魔王9万>白織5〜6万>アラクネ3〜4万≧ソフィア3万?=鬼くん>イエナ2万5千?>クイーン2万

大体こんな感じかね
それに比べて人族は山田くんの3千が最高クラスと考えたらそりゃついていけんわな
0294この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f8d-dXQO)
垢版 |
2022/01/13(木) 23:41:07.90ID:qLjavy950
読み返してみたら特装版の「腕試し」に「人族との戦争に向けて(略)各地に点在していた神話級をあらかた倒し終え(略)」てあるからがっつり矛盾してるな
本文中に人魔大戦後って明記されてるから、13巻冒頭だけ実は人魔大戦前みたいな解釈もできない
そこはガバで神話級巡りが人魔大戦前だとしたら、実は神話級がかなりの数がいて、クジラと戦ったのが神話級巡りの序盤中盤辺りだったって感じかな
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc5-OfAW)
垢版 |
2022/01/13(木) 23:47:01.58ID:jDhz9POX0
何気に忘れられてるけど、メラって平均ステータス5000ってシステム稼働後の現地人としては最高レベルに達しててユリウスよりもすごいよね。最終決戦ではダメージ与えられなくてもDに攻撃続けてるし
珍道中のときは、ソフィアへの虐待レベルの修行が描写されてるけど、メラにもとんでもない苦行させてそう。
日光に弱いなら日中真っ裸ですごさせるとか、光系魔法に弱いのなら耐性確保のため自分で自傷させたり、吸血っ子と一緒にエルロー中層マグマスイミングさせられるとか
0302この名無しがすごい! (ワッチョイ df80-EgL+)
垢版 |
2022/01/14(金) 12:45:31.03ID:yD7EpFnf0
>>293
>それに比べて人族は山田くんの3千が最高クラスと考えたらそりゃついていけんわ

じい「異議ありですじゃ〜。わしのステータスを見てくだされ。」
0320この名無しがすごい! (ワッチョイ dfc5-+i15)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:28:01.05ID:Knqcl1E70
書籍も著者が設定忘れてるなっての結構あるよね
イエナ戦の前に「悪夢の残滓」見て「ご主人さま関連の魔物かしら?」って言ってるけど、
7巻のUFO戦のとき、メラと一緒に迷宮に避難してしばらく護衛の蜘蛛たちと過ごしてるんだから、ほんとならすぐに味方だと分かるはず
0321この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:43:55.45ID:UEwD9kBj0
まぁ、間が空きすぎたよな
2年更新なしで、その後も1年更新なし
その間に少しだけ違う展開の書籍、アニメもいれたら余程几帳面にプロットを書いておかなきゃどれもこれもごっちゃになるでしょ。
だから一気に終わらせたってところじゃないかな。ユリウスに1巻費やすほどの膨らまし方からこの終わり方はびっくり。Webは下手するとこのまま放置すらあり得る
0322この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:45:42.65ID:UEwD9kBj0
こうかくとすぐ擁護意見が出るが、別に責めてるわけじゃないのよ。専業作家じゃないのかもしれないから仕方ないよねって話
0323この名無しがすごい! (ワッチョイ dfca-Cwx9)
垢版 |
2022/01/14(金) 20:57:25.92ID:QqijzAyZ0
勢いで書いてたのをある程度進めてから書籍化すると、そこまでに書き上げたのから逆算してブラッシュアップするから基本的にはよくなるよね
ただそのパターンだと書籍化作業で勢い止まって続き部分に時間かかるとかわりとあるある

逆にプロットとかがっつり最後まで作ってるやつが、書籍化で冊区切りのために見せ場的な小さな修正入れようとすると後の描写と矛盾するんじゃね?みたいな蛇足パターンもあるけど
0325この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-t1ED)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:56:36.16ID:5NtDdJzMr
書籍版1巻から読み始めた
手なりで書いてたWEB版から、蜘蛛サイド/人間サイドのダブル主人公物としてきっちり再構成した印象を受ける
WEB版の楽屋ノリ(Dと冥土とか)はあんまり得意じゃなかったから、書籍の方が物語には入りやすいかも
0327この名無しがすごい! (ワッチョイ df80-EgL+)
垢版 |
2022/01/15(土) 00:01:51.08ID:6QDxbRwV0
冥土さんだから洒落でメイド服と思っていたんだけど、
白ちゃんもメイド服着せられているんだね。

もしかしてDの眷属さん達って全員メイド服を強要されているのだろうか?
0329この名無しがすごい! (ワッチョイ df10-dTKO)
垢版 |
2022/01/15(土) 01:45:46.69ID:b2m3JfSL0
蜘蛛16巻読んだ
駆け足だったけど自分は満足
外伝出るかもって後書きにはあったけどあまり期待しないでおく
でも出たら嬉しい
とりあえず完結おめでとう
0339この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fc1-4/Ga)
垢版 |
2022/01/15(土) 10:58:49.29ID:Bwt/UAVW0
ソフィアが主人公の外伝は読みたいな
0341この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-RwaD)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:30:25.56ID:Rp7kqrm80
最初の方面白かったけど
神になって〜システムが〜
ってなってきて飽きてやめた
あそこからまた話盛り上がるのかな
0346この名無しがすごい! (ワッチョイ df36-3Jhk)
垢版 |
2022/01/15(土) 12:09:20.10ID:t1erVGU80
小説1-3巻分くらいでちゃんと終わらせるなろうはちゃんと盛り上がって終わるぞ
大抵のなろうはポイント欲しさに完結させずにズルズルダラダラ続けちゃうだけ
商業マンガもなんでこのマンガ完結してないのっていうのが多数あるし
0347この名無しがすごい! (ワッチョイ df80-c4jG)
垢版 |
2022/01/15(土) 12:12:51.86ID:6QDxbRwV0
>>343
休載常連漫画家のイメージが払拭された稀有な漫画家
0352この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-t1ED)
垢版 |
2022/01/15(土) 13:09:24.53ID:gLHM/b5or
まあなんで、大抵の作品の出オチ期間にあたるスキル成長無双期間を結構長期間やった上で、国際的な政治や戦争、世界のシステムや秘密みたいななろう作家の手にあまりがちな方向に進んで風呂敷畳んだ蜘蛛はもうちょっと評価されてもいいんじゃないのと思った
0355この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f7c-RwaD)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:12:44.89ID:Rp7kqrm80
>>342
残ってるいるというか、このスレ開いたの初めてだ
他のなろう読み終えて異世界もの検索してたらこれが出てきて昔途中で飽きたの思い出した
主人公の相方がエルフと戦って酸素が無くなる?二酸化炭素で部屋を満たす?みたいなシステム外の攻撃で〜
みたいなのになって、世界観が飛びすぎて無理になった
HUNTER×HUNTERで突然核攻撃でボス倒したみたいな
海外ドラマのLOSTをサバイバルものと思って見てたらスピリチュアルな方向に話が行ったような
0356この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:23:57.38ID:fcMbKttb0
>>355
まぁ読まなくていいんじゃないかな?
アラバサイコー蜘蛛子サイコーも一つの楽しみ方。そこが好きな人はもう読んでも意味ないと思うので読まなくて良いと思う
0357この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:32:29.88ID:fcMbKttb0
後半は最低限レベルの読解力がない人にとってはつまらない展開なんだろうね。そういう人はドラゴンボールくらいがベストやね
0360この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:38:56.18ID:fcMbKttb0
内容を理解した上で好きじゃないは全然良いと思うし人それぞれだと思うけどねー
内容も理解できてないでよくわからんくなったから好きじゃないと言われても、そりゃ理解できないのが問題では? と思っただけ
0362この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-t1ED)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:51:11.00ID:gLHM/b5or
自分はなろうファンタジーに魔法で作ったオートバイとか出てくると一気に冷めるから理解できるけどなー
やたら小馬鹿にする言い回しはよこで見ててもストレスだからやめてほしいわ
0363この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:53:01.37ID:fcMbKttb0
誤解がないように付け加えると、ドラゴンボール含め、頭空にして読める作品もすごく面白いし俺は好きよ?
ただわけわからなくなった=飽きた その後面白くなった?って聞かれると面白いけど理解できてなきゃつまらんよね?ってこと
HunterxHunterの核爆弾で最初「?」ってなったがああーあの展開が理解できないなら単純バトル漫画がベストだろうなーって
0364この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:56:09.39ID:fcMbKttb0
>>362
それは内容を理解した上でその展開が嫌いって話でしょ? すごくわかるよ 人それぞれだよね。
>>355 はわざわざ長文で説明してるからちゃんと読んでみたらそういう事を言いたいわけじゃなさそうよ?
0365この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-t1ED)
垢版 |
2022/01/15(土) 15:59:26.33ID:gLHM/b5or
世界観が飛びすぎてついていけない=設定が理解できない、ではないと思うんですが、いかが。
あなたが例に挙げてるジャンプ漫画でもギャグ漫画→バトル漫画のようにジャンルが変わって振り落とされる読者は大勢いると思います
0366この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:01:44.33ID:fcMbKttb0
>>365
ん? 一番わかりやすいHunterxHunter核爆弾のことはどう思う? 俺もその表現が無ければ、単純に好きじゃない展開だったんだろうなぁって思ってた
0367この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-t1ED)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:07:42.36ID:gLHM/b5or
>>366
長々と念バトルやってきて核爆弾で決着でシラける人はいると思いますよ
それはジャンル的な異物に対する抵抗感で、核が理解できないからじゃないですよね?

ただあの、私が言いたいのは作品の話をする時に相手を小馬鹿にして貶めても盛り下がるだけなんで、普通に会話しませんかって話なんで、たとえ話の枝葉の議論に脱線するのはあまり本意じゃないです
0368この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:14:42.02ID:fcMbKttb0
そかハンターハンター読んだことがなければ、よくわかんないのも当然よね。蜘蛛ですがで説明するとさ
なんだろ、多分 >>355が言ってる相方って魔王のことでしょ。でポティとの決戦でこの世界での毒の意味のところのことじゃないかな。これはさ物語上突拍子も無い展開では無くて、この世界観の説明の一部の事だよね? Dの存在やら禁忌の内容、ポティの過去と現在の強さの意味とか、蜘蛛子のレベルアップやら神かやらさ。
世界観の補足説明のところで作者が伝えたい根幹とはまた違うところの話の箇所をフューチャーして飽きたと言ってるのは展開が好きじゃ無いとか世界観が変わったじゃなくてはストーリーが理解できなくなったってことだと思ったのよ
0370この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:16:15.76ID:fcMbKttb0
ハンターの話でそれが明確ってだけでハンターの話はスレチだからやめるね
0371この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-RwaD)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:18:12.27ID:499Or/Ted
>>357
読解力マウント取ろうとしてるの笑える
0372この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:23:00.11ID:fcMbKttb0
>>355
はその相方がカンストしたステータスで敵を圧倒、おおすげー!ステータス最高!って展開を望んてたんかなー。 ならそういう話では全く無くて、複雑な事情も含めた展開だから、読んでも理解できないからやめた方がいいよーって言っただけ。マウントというよりどうしたら良い?って聞かれてることへの返答よ
0373この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-RwaD)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:23:20.11ID:499Or/Ted
>>362
その感覚分かる
0374この名無しがすごい! (オッペケ Srb3-t1ED)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:23:42.91ID:gLHM/b5or
>>368
どこからハンターハンター読んでないと思ったんですか?
相手のこと勝手に決めつけて思いこんで馬鹿にして自分がしたい話だけする癖をお持ちのようですが、それじゃいくら熱弁してもあんまり響かないと思いますよ
0375この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:28:23.10ID:fcMbKttb0
>>374
ごめんごめん 書き込んだらその間に書き込みがされてただけー。 逆に読んで無くても全然良いと思うしね
0376この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-RwaD)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:28:31.23ID:LP3DqaFVd
確かにこの小説読解力があれば最高に面白いはずだよな!
0377この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-RwaD)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:29:38.45ID:LP3DqaFVd
>>372
この小説深いよな!
0380この名無しがすごい! (スフッ Sd9f-RwaD)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:33:53.03ID:CFm33hb0d
なんか荒れてすまん
読解力が無くて頭悪いから高尚で難解な小説は読めないんだわ
ステータスごり押しが良かったというより
洞窟内のサバイバル生き残り感が良かった
一番面白かったのは猿の大群と戦ってた時と
マグマ地帯に登ってフィールドが広がった時だったな
0381この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:35:31.17ID:fcMbKttb0
>>376、377
へ? 読解力があっても面白いか面白く無いか深い、深く無いかは人それぞれじゃない? 短絡的すぎんか? 煽りにしちゃ幼稚すぎだの
0382この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:39:08.87ID:fcMbKttb0
>>380
そこが好きだと基本的にはその後は面白く無いと思うよー。 多少そういう感じで面白いのはWebの
前哨戦 鬼VS風雷@
くらいからかな? そこから読んで面白ければ少し前に戻って読んでみるのがいいかもね
0384この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-95dm)
垢版 |
2022/01/15(土) 16:44:23.48ID:fcMbKttb0
>>378
ちょいと意味合いは違うけど蜘蛛ですがも同じ部分あるよね。誰が正しいとか難しいよねぇって意味でさ。明確な悪はポくらいでしょw
0386この名無しがすごい! (スププ Sd22-ZUR9)
垢版 |
2022/01/15(土) 18:06:41.71ID:nHZZ3CnMd
個人的にはUFOや戦車、ロボはやっぱ萎えたわ
出落ちで???だけで十分
設定でポがそういう奴だというのはわかるし
FFとかも考えてみたらファンタジーにメカもある世界観だから作品として見慣れないというわけでなく拒否反応とまではいかないけど
なんか蜘蛛では嫌だった
0390この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-Rgit)
垢版 |
2022/01/15(土) 19:03:14.74ID:DWNkGp2ur
>>386
MAエネルギーが発見された時代から蜘蛛子の時代につなぐ流れがうまかったから自分は許容できた
まあ、超技術に関しては全部ポが超天才だったからとしか描かれてないに等しいがw
0398この名無しがすごい! (ワッチョイ cd7c-4KPe)
垢版 |
2022/01/15(土) 20:57:11.57ID:fcMbKttb0
俺は最初ポティに違和感ありまくったわw
若いイケメンなんかーって、勝手にチビガリで出っ歯のTheマッドサイエンティストのイメージだったからさ。まぁ着ぐるみみたいなものなのかもしれんけど
0406この名無しがすごい! (ワッチョイ d9c5-3yjm)
垢版 |
2022/01/15(土) 23:12:10.40ID:fgzMM3FF0
アリエルはポのDNAがベースになったキメラ生物
蜘蛛と掛け合わされていたため、自分のなかで蜘蛛毒が合成され、それが解毒できず、サリエルに救出される寸前は瀕死だった
救出後も貧弱な体質は変わらず、だけど自分の毒を解毒するため、めちゃくちゃエネルギー(食事)を必要としてた。
保護された後も自分より小さな子が食事を半分分けてくれるのに申し訳なさにいっぱいになってたし、自分の空腹感に耐えかねて泣きながら砂も食べてた
0407この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-Rgit)
垢版 |
2022/01/15(土) 23:35:09.58ID:R4XZJFp5r
アリエルって造形美しい描写あったっけ?
いやイラストはかわいいと思うけど

ポの字は整形っていうか生み出すエルフに関してはDNAレベルでいじってるんじゃないの
0409この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-Rgit)
垢版 |
2022/01/16(日) 00:47:56.83ID:qVZ8hb93r
WEB版止まったのを機に書籍版読み始めた者なんだけど、6巻のUFO共闘の話…何?
これがWEB版ならまだわかるんだけど、書籍版で追加すべき内容…?
特典SSとかじゃないよね?

読み進めるのが不安になってきた
0412この名無しがすごい! (アークセー Sxd1-76Y4)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:01:56.27ID:y/mLi/Dyx
書籍版はパペットシスターズの可愛さをお楽しみ頂くため邪魔にならない程度の差し障りのない変更が加えられています
過度な期待はせず読んでください。ざーこっ、ざーこっ。
0414この名無しがすごい! (ワッチョイ 91fa-OvYd)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:06:17.79ID:9zuvV2tN0
>>411
ん?あちらのスレで絡んだ者だけど割れ房さんだったのかな?
購入して読んでるなら特典SSじゃないのは自明かと思うけど
あっちで書かなかったけど
著作物は愉しんだもの勝ちではあるから合わないのなら途中脱落はありかと思うよ
0422この名無しがすごい! (ワッチョイ 3180-Nrkm)
垢版 |
2022/01/16(日) 09:37:00.08ID:o2AzYldv0
UFO共闘は、尻掘る流れが最高なのに…。
0424この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-Rgit)
垢版 |
2022/01/16(日) 10:28:41.51ID:RU1q/vrdr
7巻だったわ
電書で続けて読んでるから勘違いしてたすまんね
この唐突なお笑いラストバトルからどう元の流れに合流するのか気になるからとりあえずもう少し読んでみる
白の戦力とかソフィアの素性とかいろいろ割れちゃってるけどここからはWEBと別物になるのかな
0427この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-L1Oj)
垢版 |
2022/01/16(日) 13:24:28.16ID:/UFfWMT10
>>220
プレイしてみた
https://i.imgur.com/VmXtyhL.jpg
・オウツ、サリエーラ国の戦場に蜘蛛子介入時にアリエルとともにナザリックに召喚
・召喚してきたコラボの人達(ちなみに前回はリリカルなのは)が望むならナザリックに永住してもいいと漏らしたモモンガの言葉を今迄永住を望まなかったのは自分達の努力不足と守護者達が曲解
・そんな中で召喚された蜘蛛子はナザリックから手厚いもてなし(美味しい料理、スパ入り放題等)を受ける、なおアリエルとは休戦
https://i.imgur.com/SMnhE8P.jpg
https://i.imgur.com/TgJyy9P.jpg
・バーで飲酒後、何故かエントマに懐かれる
・酔った蜘蛛子の発言で好感度が上がった模様
0430427 (ワッチョイ 495f-L1Oj)
垢版 |
2022/01/16(日) 13:40:47.29ID:/UFfWMT10
https://i.imgur.com/I7QZupb.jpg
https://i.imgur.com/zFFQN4e.jpg
・アウラとマーレの初対面、アリエルに殺意のオーラ
https://i.imgur.com/8EEbnFD.jpg
・混沌獣討伐等仕事をこなしていく中、アリエルとシャルティアの模擬戦、蜘蛛子はエントマにおつまみ貰って観戦
・蜘蛛子も模擬戦参加、老獪な戦術がモモンガに似てると褒められる
・吸血っ子が唯一気がかりだが、快適な生活に元の世界に帰る必要なしと考え始める蜘蛛子
・モモンガからの永住の申し出を受ける直前にD介入
https://i.imgur.com/ttBJ2YZ.png
・Dが面白くないからアリエルとともに蜘蛛子帰還
・ちなみにD介入時、時間停止してたが時間停止対策をしてるモモンガは通用せず、蜘蛛子とお別れの挨拶は出来た
0431427 (ワッチョイ 495f-L1Oj)
垢版 |
2022/01/16(日) 13:46:51.90ID:/UFfWMT10
以上です
ソフィアはガチャキャラなだけでシナリオには一切関わりません
その点を除けばまあクロスオーバーとして結構楽しめた
あとモモンガ達と模擬戦をした時、相手には悪いけどゲームをしてるみたいで楽しいと蜘蛛子とモモンガがどっちも思ってたのはほっこりしました
0433この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-Rgit)
垢版 |
2022/01/16(日) 13:57:30.53ID:vyvgAMivr
ザナホロワ時点じゃアインズとは相当実力差ありそうだけど、こっちの世界じゃ歴史上一体しかいないレアキャラだし欲しがりそう
Dの干渉に対策効いてるのすごい
0444この名無しがすごい! (アウアウエー Sa0a-6hs+)
垢版 |
2022/01/16(日) 15:56:29.93ID:Z3kayH2ta
エントマは人間肉団子食ってるイメージがある
0446この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-H2nW)
垢版 |
2022/01/16(日) 16:24:06.84ID:/UFfWMT10
蜘蛛子はコキュートス、エントマとか昆虫種を中心に仲良くしてたんだけど、そう言えば恐怖公の出番はなかった
多分エントマの友達だからオヤツ扱いされると思って接触しなかったんだろうなぁ
0452この名無しがすごい! (アウアウエー Sa0a-6hs+)
垢版 |
2022/01/16(日) 18:34:04.45ID:Z3kayH2ta
白ちゃんの状態で人肉むしゃむしゃされるよりは蜘蛛の方がましだな
0457この名無しがすごい! (ワッチョイ d9c5-3yjm)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:41:32.29ID:21rOdhck0
>>456
なろうだと、完全に人型になってから肉野菜炒め食べてたんだっけ?
書籍の蜘蛛形態やアラクネ形態の白を知ってるソフィアとちがって、なろう版のソフィアから見たら、マジでクラスメイトが化け物になったと思っただろうな
0458この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-Rgit)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:56:47.65ID:wvdAs90er
ああ、上半身人になってからもエルフ食ってたって話か
オーバーロードとコラボしたの蜘蛛形態だからあんまり気にしてなかったわ

個人的には蜘蛛子が人食ったり殺したり言うほど気にならないんだよなー
たぶん食われる人間に余計な色をつけてないからだろうけど
0459この名無しがすごい! (ワッチョイ 3180-Nrkm)
垢版 |
2022/01/16(日) 22:22:52.46ID:o2AzYldv0
ソフィアをおつまみ代わりにポリポリしてる時点で
人食がギャグ化してる気がする。
0462この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-Rgit)
垢版 |
2022/01/17(月) 04:42:18.26ID:WjaMZxg3r
WEBのシュンは覚悟もなく半端にきれいごと言ってる感じで感情移入できない(自己犠牲はする)
結局読者が蜘蛛子と魔王側に思い入れたままの状態でひたすらご都合チートで蜘蛛子サイドの状況を悪化させるからストレスマッハ

蜘蛛子はまあ一貫して外道だからな
単純にシュンが人類サイドの主役として魅力と説得力不足だったんだと思う
0464この名無しがすごい! (ワッチョイ cd7c-4KPe)
垢版 |
2022/01/17(月) 06:48:01.52ID:WncGZdjU0
定期的にこういうレス見かけるけど、元が蜘蛛(と神)の蜘蛛子が外道でも全く気にならないんだが… 人としての価値観で判断しても意味ないしな。 フィクションよ?っていつも思う
0465この名無しがすごい! (ワッチョイ a19f-cuWa)
垢版 |
2022/01/17(月) 07:05:53.93ID:TDGUxn7+0
フィクションでも蜘蛛子みたいなのは受け付けないって層もいるだろうさ。
俺も蜘蛛子魔王側なので、チートで邪魔するシュン達はひたすらウザいけど。
0466この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-Rgit)
垢版 |
2022/01/17(月) 07:09:07.74ID:WjaMZxg3r
>>464
蜘蛛だから外道でもいいってのはキャラと作品をちゃんと組み立ててるから成立するんだと思うよ
普通は読者の価値観に寄せる、引っ張られるものだから

なろう系グルメ作品のファンタジー住人は白米喜んで食って冷えたビール大好き

理屈が通ってるのと読者が共感して受け入れるのは別
0468この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ea1-GPcN)
垢版 |
2022/01/17(月) 08:55:21.10ID:YJUDlsT00
そもそも蜘蛛の山賊やらエルフやらはモンスターと変わらんけどなぁ
オバロのフォーサイトみたいに掘り下げられて情が湧いたキャラが食われたら嫌っつーのは分かるが
主人公が正義マンじゃないと拒否反応起こす人いるよね
0470この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-Rgit)
垢版 |
2022/01/17(月) 09:55:22.32ID:WjaMZxg3r
ただ蜘蛛子は敵意には敵意を敬意には敬意をとか、基本お人好しで面倒見いいとか、誇り重視とか、先生大事とか、人間ぽい一面もあるからなあ
その上で邪悪だし人間も食う

エルフの野菜炒めとかなくしたのは編集サイドの判断もあるんじゃないか
0471この名無しがすごい! (ワッチョイ fe7c-ZUR9)
垢版 |
2022/01/17(月) 09:55:39.99ID:CPuGDNRD0
>>465
ほとんど人間側だけで1巻の時はストーリー上必要だろうと我慢して読んでたけど
こんなつまらんもん読ませやがってとメタ的にも山田へのヘイト上昇が半端なかった
最後はこんな頭お花畑の奴はひどい目にあうんだろうなーとそればっかり願ってたわw
変態ジジイは受けつけるんだけどねえ
0472この名無しがすごい! (スップ Sd82-B9BY)
垢版 |
2022/01/17(月) 10:11:27.58ID:LSNZKWk2d
シュンがラース君相手に「なんでこんなひどいことするんだ」的なことを言って来た時は「それ俺の家族が人間に何されたか知ってても言えるの?」くらい言い返したらんかいとか思ってたな
0475この名無しがすごい! (ワッチョイ 3180-Nrkm)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:07:33.44ID:YfJ222jK0
>>473
ソフィア&魔王とは一言くらい別れの挨拶交わしてそう。

で、ラースが老衰で今際の際にソフィアが現れて、
「白に伝言あるなら(私が神になった際に)伝えとくわよ。」と妄想、、、。
0476この名無しがすごい! (ワッチョイ 3180-Nrkm)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:10:58.40ID:YfJ222jK0
あ、ソフィアは白の事まだご主人様呼びしているのかな。
0477この名無しがすごい! (ワッチョイ 92bd-JgTB)
垢版 |
2022/01/17(月) 13:26:39.71ID:0M4X+Z7g0
ぶっちゃけシュンは思想そのものより、自信過剰な所が受け付けんかったな
ユーゴーに諦めろって言っておきながら、自分はソフィアをどうにか出来ると思ってたり
今回も、万全の自分でも足手まといになるだろうからとか、文字通り余波で飛んだゴミがなんで推定形やねんとか
気がしない、自信がない、〜そうだ、〜だろう、が多くて現実を受け止めきらないから、何やっても鼻につく感じがする
0478この名無しがすごい! (ワッチョイ cd7c-4KPe)
垢版 |
2022/01/17(月) 15:13:17.74ID:WncGZdjU0
>>477
まぁドラクエで最終ボスと初見で戦う時にそこまで確定的な判断なんてプレイヤー目線ですら不可能じゃない? そういう視点から見れば 〜そうだ、〜だろう が普通かもよ?
他のキャラはみんなぶっ飛んだステや能力持ってるんだから自信あって当然だしね
0479この名無しがすごい! (ワッチョイ cd7c-4KPe)
垢版 |
2022/01/17(月) 15:17:13.36ID:WncGZdjU0
神視点から見てる読者の「現実」とキャラ視点からの「現実」のギャップを楽しみながら読むとシュンはそれほど腹立つキャラではないかもよ?
まぁ作者はそのギャップをわざと利用しているんだと思うけどね。人間の一生懸命なんて神視点からは滑稽だって
0482この名無しがすごい! (スップ Sd82-B9BY)
垢版 |
2022/01/17(月) 15:34:23.76ID:LSNZKWk2d
シュン君はまあ善良なのはわかるんだけど
転生者の中でトップクラスに恵まれてる立場からあーだこーだ言うので無駄な反感買ってるというか
クニヒコ君くらい苦労した上で言ってるならまた違うんだろうけどみたいな
0485この名無しがすごい! (アウアウエー Sa0a-6hs+)
垢版 |
2022/01/17(月) 15:56:04.26ID:tOS5JmBwa
お兄さん戦争で死んで辛いのに妹に親ぶっ殺されて友達も洗脳で敵に回ったり結構酷い人生送ってると思うけど・・・
0486この名無しがすごい! (ワッチョイ cd7c-4KPe)
垢版 |
2022/01/17(月) 15:56:44.53ID:WncGZdjU0
>>480
だから天の加護と勇者なんでしょ?
よく考えてみ? ドラクエでも他のRPGでも最終ボスとステータスの差よ。それでも勝てるのはシステムのおかげでしょ? 同じよ
0488この名無しがすごい! (ワッチョイ cd7c-4KPe)
垢版 |
2022/01/17(月) 16:00:27.40ID:WncGZdjU0
>>487
でもお前の人生よりはハードだぞw
0490この名無しがすごい! (ワッチョイ cd7c-4KPe)
垢版 |
2022/01/17(月) 16:03:53.03ID:WncGZdjU0
その上シュンは鬼くんや蜘蛛子がどういう経験したかなんて知る由もないでしょ。シュン自身も主観的に見れば前世に比べて十分ハードな人生送ってると思うぞ。 お前の人生よりハードっていうのはそういう意味ね
0492この名無しがすごい! (ワッチョイ cd7c-4KPe)
垢版 |
2022/01/17(月) 16:05:48.14ID:WncGZdjU0
>>490
0493この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-Rgit)
垢版 |
2022/01/17(月) 16:11:27.12ID:a58qdLEEr
>>479
白ちゃんは神視点を持ってて持ってる情報量が読者に近いのと、成長の過程、思考の過程をシュンサイドよりはるかに濃密に描いてるから、自然に思い入れるのは白ちゃんサイドな人が多いんじゃないかな

うじうじした半端な理想論者、モテるけど鈍感、みたいなキャラは主人公としての立ち位置がしっかりしていて初めて許容される
ぽっと出の主人公がシステムに与えられた超パワーで攻めてきてごちゃごちゃやってる

まあ、ヘイトは買うよね
問題はそれが作者の狙いだったのか、計算違いなのか、だけど
0494この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-Rgit)
垢版 |
2022/01/17(月) 16:15:53.31ID:a58qdLEEr
>>489
そのあたりの不快感もあってWEB→書籍でエルフ牧場に飼われてたノースキル組にちょこちょこ手が入ってるんだと思う
心の成長なしで文句だけ100倍で岡ちゃんに冷たくする連中は読者視点ではストレスしか発生しないのにさほどひどい目にも合わないし
0496この名無しがすごい! (ワッチョイ 92bd-JgTB)
垢版 |
2022/01/17(月) 17:02:16.03ID:0M4X+Z7g0
>>479
神視点じゃなくて、現地人視点だって甘えた見通しや認識で行動してるのは明白だし、指摘されてるよ
15万オールと告知済みで庇われなきゃ死んでたDの攻撃を、避ける事もたぶんできないとか、言ってるのも良い証拠かな
5000にも満たないステータスで、15万の相手によくもまあ「たぶん」なんて付けられるもんだなと
0497この名無しがすごい! (JP 0H01-76Y4)
垢版 |
2022/01/17(月) 17:06:56.84ID:nySLzK72H
>>494
webの竜になってない漆原さんに対して白が
「なんだこいつ。殺か?」って思ってるしね
まあ漆原さんは若葉にちょっかいかけてたので
webでも書籍でも白の当たりがきついけどね
0498この名無しがすごい! (ワッチョイ cd7c-4KPe)
垢版 |
2022/01/17(月) 17:41:17.01ID:WncGZdjU0
まぁ、結局のところ
状況、環境を物語として客観的に読むか、感情的に自分視点のみで読むか印象が変わる作品ってとこじゃないかね。ある意味それこそフィクションのキャラにそこまで感情的にヘイトを持ってる読者がいることは作者としてはは嬉しいかもね。
0501この名無しがすごい! (ワッチョイ cd7c-4KPe)
垢版 |
2022/01/17(月) 18:22:43.46ID:WncGZdjU0
>>500
ちゃんと意味汲み取れてるじゃないか。
偉い偉い、が残念ながらうっすらではないのだよ (蜘蛛子風
0502この名無しがすごい! (ワッチョイ cd7c-4KPe)
垢版 |
2022/01/17(月) 18:25:34.57ID:WncGZdjU0
なんてこういう答えを期待してるのかもしれんけど、読み方は人それぞれ、好きにすれば良いと思ってるぞ。
ただ作者は熱狂的な読者の方が売上も見込めるし嬉しいだろうねって話
0503この名無しがすごい! (ワッチョイ cd7c-4KPe)
垢版 |
2022/01/17(月) 18:28:19.73ID:WncGZdjU0
ただちょっと面白いのが、シュンにヘイトを溜めてるやつは基本的にシュンの判断力や客観性の無さを嫌っているのに、自分自身は作品に対して客観性がないのはこれいかに? 同族嫌悪なのか?なんて思ったりはする
0504この名無しがすごい! (オッペケ Srd1-Rgit)
垢版 |
2022/01/17(月) 18:31:33.80ID:VFT9na96r
>>501
なろうラノベの知的な読み方で上から目線になれるタイプのパイセンって本当に文頭「まぁ、」から入るんっすね! テンプレ高齢オタクに令和に出会えて嬉しいっす! 自分も“上”目指して頑張るっす!
0505この名無しがすごい! (スッップ Sd22-4KPe)
垢版 |
2022/01/17(月) 18:38:24.69ID:NOWEA6jmd
>>504
www
0508この名無しがすごい! (ワッチョイ a924-551E)
垢版 |
2022/01/17(月) 20:29:41.08ID:ghxfOXIe0
山田は最後までふわふわだったからな
状況に流されてるだけで、基本的に何も決断してない
選択したくないから諦めないんだって、要するに、子供がだだこねてるだけだし
なのに周りがお膳立てして、ふわふわ流れに乗ってったらなぜか望みが叶ってしまうあたりが反感買うんだよな

まあ作者の狙い通りなんだろうけど
0510この名無しがすごい! (ワッチョイ d9c5-3yjm)
垢版 |
2022/01/17(月) 21:02:40.64ID:OG4xLRHt0
まあ、「第三の道目指す(キリリ)」って二択しかないのをどっちも選びたくないってだけだからなあ
ヒュバンやニーアが味方してくれたのは、アリエルや白と対立したくないって思いからだろうし
「最終決戦、どちらが勝とうが僕は生き残るつもりはない」のラースや
赤子のときから死ぬ思いで積み上げてきたスキルやステータスを失うことも覚悟で戦いに臨むソフィア
メラゾフィスだって、クイーンを倒した古龍が一次撤退したおかげで助かったけど、まず最初に死ぬことになっただろうエルロー大迷宮入り口の戦線担ってる。
人族・魔族の中じゃ断トツのステータス持ってるけど、神話級来たら瞬殺されるのに
それに比べたらう〜んってなっちゃうよね
0511この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e10-AIWe)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:32:29.84ID:6zyQbLzT0
webしか読んでないんだけど結局教皇サイドって魂の劣化問題どうするつもりだったの?
これの答え合わせが無いまま口車に乗せられて第3の道を諦めて2択で妥協しちゃってるのが情けなさマシマシだと思った
0512この名無しがすごい! (ワッチョイ a918-A1si)
垢版 |
2022/01/17(月) 23:45:39.98ID:IT77AQka0
前世の知り合いに殺されかける
妹が洗脳され父親を殺し親友も操られ襲われる
なんやかんだでエルフを守ろうとしたら真実を知らしめられる
なかなかハードな人生送ってるからあまり言ってやるなよ
0514この名無しがすごい! (スップ Sd82-B9BY)
垢版 |
2022/01/18(火) 06:55:26.57ID:cMDT0p13d
>>511
魂の劣化は時間が解決してくれるのを祈るだけ
星の寿命自体もアリエルと黒と白と神全員生け贄にしてエネルギーを賄うつもりだったけど「実はそれじゃ足りないんですよね」とDにネタばらしされて崩れ落ちる教皇であった
0515この名無しがすごい! (ワッチョイ cd7c-4KPe)
垢版 |
2022/01/18(火) 07:56:28.39ID:NgMwjwYT0
ストーリー的に一番無理があるのが教皇のポジションではあるよね。全てを知っていたら白ちゃんと同じ決断、もしくは違う具体的な案を出さなきゃならないし、かと言って知らない事が多いと人類代表で聡明で責任感の強いキャラがなぜ状況をきちんと把握するまで白ちゃんと話さないのかってなるし。実力で神殺しができるほどのステータスもないし。作者も難しかったんでないかな?
0520この名無しがすごい! (ワッチョイ 41ca-sTIO)
垢版 |
2022/01/18(火) 10:20:51.10ID:V2fpdoh50
教皇は人類のためって名目で人類全滅ルート全力で突っ走ってんじゃね?って大分前から言われてたのがホントにその通りだったのが最高に情けない

無能な働き者の代表例
0522この名無しがすごい! (スフッ Sd22-Ufdl)
垢版 |
2022/01/18(火) 11:09:37.32ID:mTKsYGIcd
エネルギーの横取りが無ければとっくに返済し終わってるくらいに頑張ってたのは間違いないんだけど、現状の見込みの甘さは目立つよね
0523この名無しがすごい! (ワッチョイ a92c-pjxc)
垢版 |
2022/01/18(火) 11:18:17.98ID:Vl+c4ltZ0
やっと最終巻全部読んだ
まあここの感想と概ね同じなんで言いたいことはあんまないけど
外伝が出るなら書いて欲しいエピ
・14大スキルの初代の方々の話(特に怠惰)
・初代魔王とアリエルが2代目になったいきさつ
・アリエルの最後
この辺は是非書いて欲しい
0524この名無しがすごい! (スップ Sd82-B9BY)
垢版 |
2022/01/18(火) 12:32:45.92ID:cMDT0p13d
教皇がいなかったらポティマスがもっと好き勝手にやって早々に詰んでたという話なので、いない方がマシだったという程ではない
ただポティマスを何とか出来ない限り普通に頑張ってもどうにもならないので決定力に欠けていた、という感じなんだっけ
0525この名無しがすごい! (スッップ Sd22-4KPe)
垢版 |
2022/01/18(火) 12:39:39.64ID:ns8IivYLd
黒がちゃんと教皇に状況を伝えていなかった意味はなんだったんだろうな。敵対どころが味方のはずなのに。黒がポティが盗んでる事すら気づかないって事あるかね?
0530この名無しがすごい! (ワッチョイ 8202-S9fR)
垢版 |
2022/01/18(火) 13:47:15.62ID:WI53zGRB0
まぁギュリギュリは自覚してるし自分が間抜けで愚かだって
それでもサリエルの願いのためって部分はブレてないから当のサリエルが間抜けなのは置いといて
0532この名無しがすごい! (ワッチョイ 3180-Nrkm)
垢版 |
2022/01/18(火) 20:17:09.93ID:Lgyd4pJz0
ダスティン、MAエネルギーの不足分を補おうと
女神教VS神言教で大量虐殺画策してた訳だし、
白と同類(五十歩百歩)じゃんと思ってしまう。
0534この名無しがすごい! (ワッチョイ c502-cLbe)
垢版 |
2022/01/19(水) 02:41:37.26ID:4QM7w8HN0
ダスティンのやり方でも本来は問題なかった
じゃあ何故駄目なのか→ポの字
0538この名無しがすごい! (ワッチョイ 92bd-JgTB)
垢版 |
2022/01/19(水) 12:38:17.28ID:Z3rTo9To0
ポは黒が怖い、黒はDが怖い、Dはポに期待してるって、変則三竦みがあの世界の基本構図だからな
教皇はそこに入ってない上に、システム内最強の魔王とはサルエル巡って微妙な関係で、システムについても調査不能
勇者魔王や魔物みたいな邪魔システムまであるんだから、あれ以上求めるのは酷がすぎるわな
0540この名無しがすごい! (スププ Sd22-V8gR)
垢版 |
2022/01/19(水) 14:07:54.25ID:LDPlmtzGd
D的には予定通りでしょ。いち魔物を神へと至らしめるエネルギー持った爆弾造ってくれたんだから
結局壮大な実験場だったんだよ人工的に神を創りだすための。ナゼ人工的に神を創りたかったのかはわからんけど
0543この名無しがすごい! (ワッチョイ 3180-Nrkm)
垢版 |
2022/01/19(水) 15:17:53.04ID:lJ9ioxcm0
>>540
サボるための身代わり要員が欲しかった為、
としか思えないんですけど。
0545この名無しがすごい! (スップ Sd82-B9BY)
垢版 |
2022/01/19(水) 18:47:49.93ID:nTcmGrkkd
Dの言い分をまとめると
黒から頼まれたので気まぐれで助けることにした
折角なので星をゲームに魔改造した
蠱毒から神が誕生することを期待した

ぶっちゃけ、退屈してたところに玩具が転がって来たから遊んでみた以上のものではないんじゃないかな
白は完全に想定外の拾い物なので、殊の外お気に入りになった感じで
0547この名無しがすごい! (ワッチョイ e101-76t7)
垢版 |
2022/01/19(水) 19:57:05.51ID:Rob39SWN0
久々に見たらweb版更新されまくっててビビったわ
書籍版は完結したらしいがもう一巻使ってその後を書いてくれって感じの内容か
web版は今のところ不満ないからダラダラでもちゃんと〆てほしいわ
0548この名無しがすごい! (ワッチョイ d9c5-3yjm)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:42:07.21ID:7ij/y0dF0
>>546
蜘蛛子がアラクネになったとき、
「前世の自分の顔だ」ってニョニョ喜んでたし
岡ちゃんの処遇知った白が文句言いに行ったとき、あられもない姿になったのに
「自慢のプロポーションです」って言ってたし
自分の美貌には相当な自信あるんじゃない
0557この名無しがすごい! (ワッチョイ ae02-05p2)
垢版 |
2022/01/20(木) 00:10:10.73ID:mYj4hBmj0
なんか色々と考察してる人いるけど作者はそこまで考えてないと思う
0560この名無しがすごい! (ワッチョイ cd7c-4KPe)
垢版 |
2022/01/20(木) 09:03:04.59ID:j0Q0sB+A0
一時期、書き切ると言っただけでアップするとは言っていないとか屁理屈?とんち?言ってた奴はどこいった?w
0561この名無しがすごい! (ワッチョイ f901-E9xh)
垢版 |
2022/01/20(木) 10:16:50.89ID:kh1aToNo0
そして、私の体は勇者剣からあふれ出る光の奔流に包まれ、跡形もなく吹き飛んだ 完
書籍版があの終わり方だからこれで終わってもちょっと納得してしまいそうではある
0564この名無しがすごい! (ラクッペペ MM66-inQj)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:14:27.04ID:yJN+l5CrM
うんにゃ
別件の執筆やってるみたいだよ
ただSNSやってねーから何やってるかワカラン。面白いんだが遅筆で一年に一編しか発表しない。このスレも直に休眠するだろう
じゃノッ
0570この名無しがすごい! (スッップ Sd22-B9BY)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:37:47.87ID:61L0yEihd
最終更新の白ちゃんモノローグだと、この本体やられると死にかねんとか言ってるしなあ
助かるにしても、計画通りというより咄嗟の悪足掻きがうまく通るとかかなあ
0574この名無しがすごい! (スップ Sd22-6O0V)
垢版 |
2022/01/20(木) 13:42:01.04ID:6t2hgJoXd
シュンが主人公にするには描写不足、脇役にするには出過ぎ、平たく言うと魅力がないのにでしゃばり続けている。全体的にコイツの出番削って他のキャラ掘り下げてたらまた違った感想になったと思う。
0576この名無しがすごい! (ワッチョイ cd7c-4KPe)
垢版 |
2022/01/20(木) 16:41:19.00ID:j0Q0sB+A0
>>574
ほんとお前はずっとシュンを毛嫌いしてるなw
もうわかったから、シュンパート飛ばして読んでなよw 粘着質なしつこい野郎だなw
0577この名無しがすごい! (ワッチョイ 495f-H2nW)
垢版 |
2022/01/20(木) 17:10:04.39ID:0qOmRWDd0
Dの行動原理なんかニャルラトホテプと一緒だと思っといた方がいいだろ
どっちも暇な邪神が暇潰しに世界にちょっかいかけてるって感じが共通してるし
0578この名無しがすごい! (スップ Sd22-6O0V)
垢版 |
2022/01/20(木) 17:45:38.61ID:6t2hgJoXd
>>576
俺がシュンについて書いたのは初めてだよ
他にも書いてる奴いるなら知らねーよ

青臭い理想論吐いてるだけのキャラをどういう形で最後に使うのかと思って期待してたら
持て余してただけでしたと言わんばかりのオチ見せられたら言いたくもなるわ
0581この名無しがすごい! (ワッチョイ d9c5-3yjm)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:18:23.62ID:PNlS9cQz0
>>579
なろう版ソフィアは非処女だけど、書籍版ソフィアはどうだろ?
学園をひっちゃかめっちゃかしたのは同じだけど、性行為までして男をタラシ込んでいるのは描かれてなかったし
鬼くんとの関係もなろうと書籍じゃ違うよね
なろうだと「あんた童貞?」って上から目線だけど、書籍はまだ幼女時代の出会いだし
書籍のラースはソフィアのこと「やたら突っかかってくる生意気な妹」的存在って見てそう
鬼くんの現世の妹かわりとして
0582この名無しがすごい! (ワッチョイ c502-cLbe)
垢版 |
2022/01/20(木) 21:23:14.92ID:1wTs1xe00
書籍版はソフィアの情緒が全然違うからな
こっちの場合ソフィアはメラゾ以外の男は眼中に無いわワルド君はしょっちゅう存在忘れるわと言う具合
その代わり蜘蛛子に対しての依存が上がっている
蜘蛛子がお出かけするときに連れて行かないと拗ねるわ頭撫でて貰おうとするわ蜘蛛子が要介護時代にはアリエルの蜘蛛子弄りから庇おうとするわと蜘蛛子にべったべた
多分親判定が入っている
0584この名無しがすごい! (ワッチョイ cd7c-4KPe)
垢版 |
2022/01/21(金) 04:25:33.17ID:ZP3FLvtP0
処女だ非処女だと本当に気持ち悪いわ
どんな顔して書き込んでんだろ
こういう奴が無職転生サイコーとか言ってるんだろうな… ああ気持ち悪い…
0604この名無しがすごい! (オッペケ Sr7b-nw09)
垢版 |
2022/01/24(月) 14:16:30.29ID:C82MT0tZr
そんなこと言い出したらなろうアニメなんてアニメ化しなくていい作品を半端なところまで作りっぱなしばかりだしね…
業界語るテキストに岡田オタキングは筋が悪いよ
0608この名無しがすごい! (ワッチョイ c7c5-VE11)
垢版 |
2022/01/25(火) 07:58:59.67ID:qja/7K8/0
次、アニメ化するとしたら書籍14巻と15巻前半までやらないと
山田くんパートがまったくの意味不明になるよね
ソフィア育成とメラゾフィスの苦悩編
自分戦と人形蜘蛛姉妹誕生編
(ロナントおよび幼少ユリウスパート)
アリエルとダスティンとの邂逅
UFO戦と神化
鬼くん誕生とソフィアとの初対戦編
魔族領到着と力復活編
鬼くん、ソフィア再戦と鬼くん仲間化編
ワーキス叛乱と岡ちゃんと鬼くん邂逅編
クニヒコ、アサカの村襲撃編
(ダスティンとの非公式会談)
人魔大戦、ユリウス殺害編
(勇者パーティー、アーグナー、ブロト戦死)
エルフの里侵攻とポティマス殺害編
(アリエル、黒の回想パート)
転生者会議編
書籍ベースだとここまでやらないといけないけど、盛り込めるかな?
0611この名無しがすごい! (ワッチョイ a77c-u+0I)
垢版 |
2022/01/25(火) 12:45:32.97ID:q+8Ojk/C0
というか、アニメ2期ないでしょ…
0612この名無しがすごい! (スププ Sd7f-a6TQ)
垢版 |
2022/01/25(火) 13:23:05.92ID:9Paf2Vw3d
中国さまのおかげで金にはなったみたいだから可能性がないわけではない。金になるならKADOKAWAは日本で人気なくても続編つくる
逆に人気あっても金にならなきゃつくらない、そんな会社
0613この名無しがすごい! (ワッチョイ c701-l8nm)
垢版 |
2022/01/25(火) 14:18:10.23ID:QG67uM080
中国ウケよかったんか
あっちの国は白だか銀だかを神聖視してるらしいからその色使ってるキャラは人気出やすいようなこと聞いたけど白ちゃん人気あったんかね
0626この名無しがすごい! (ワッチョイ c7c5-2AQA)
垢版 |
2022/01/25(火) 21:08:24.30ID:qja/7K8/0
2期があったとして、ラースの背景どこまで掘り下げられるかな?
「家族が皆殺しにされました」じゃ、ソフィアとの差別化ができないし
「妹を殺して食べた」って表現できるんだろうか
0629この名無しがすごい! (アウアウエー Sa1f-cCyv)
垢版 |
2022/01/26(水) 05:13:34.46ID:O7eQiw9ra
なろうアニメの作画作らない方がマシレベルで酷いの多いのなんなんや
0631この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f01-/GYJ)
垢版 |
2022/01/26(水) 08:25:00.70ID:tiDlkMja0
>>630
剽窃作家の暗殺貴族は一軍のシルリンが担当してたからまともだったぞ(多くのなろう読者はなんでこんな作品にと思ったことだろうw)
同時にやった真の仲間のほうは微妙だったけど
0645この名無しがすごい! (ワッチョイ 0780-z3gx)
垢版 |
2022/01/26(水) 21:56:33.83ID:IqZVe56X0
弟子2号は行き遅れ確定だけど、
結局結婚自体出来たのかが気になる。

本命(◎):宮廷魔導士内で職場結婚
対抗(○):帝国貴族と見合い結婚
大穴(☆):ロナントと恋愛結婚
0646この名無しがすごい! (ワッチョイ 475f-4V6Q)
垢版 |
2022/01/26(水) 22:26:10.96ID:TvAqloV30
ようやく16巻読み終えた
とらの配送遅延のせいでずっと届かなかったせいだけど、
とら特典でソフィアの後日談があったのが満足感になってるから、ぐぬぬ
0657この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f8e-KCxu)
垢版 |
2022/01/27(木) 18:56:13.96ID:an7dfdrZ0
多分白ちゃんの転生体じゃないかと思うけど、それにしてはタイミング早いし強いような

腐っても勇者でステ5000くらいだから生まれ変わったばかりだと勝てないよね
迷宮の残滓を保険として配置してたとか?
0661この名無しがすごい! (ワッチョイ 87ca-xA1r)
垢版 |
2022/01/27(木) 19:01:05.49ID:KiJf4FTR0
白の進化系ってアラクネ以外全部スモールタラテクトサイズだしザナ・ホロワぐらいはあったんじゃね?
蘇生したばかりならミニマムレッサーになってるはずだし
0664この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f8e-KCxu)
垢版 |
2022/01/27(木) 19:07:56.96ID:an7dfdrZ0
ここまでトントン拍子に進んでたのが即座にぶん殴られて意識無くしてるし
山田の評判があまりにも悪すぎるからプロット書き直してたんじゃないかな
0665この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-4V6Q)
垢版 |
2022/01/27(木) 19:08:22.41ID:EEvZsO0G0
『惚けるな! 小僧! 早く扉へ! システム中枢に急げ!』
と行かせたけど行ったら行ったで何すればいいのか教えてないからなんも出来ないというアホな展開に…
0675この名無しがすごい! (ワッチョイ 4710-YZ8c)
垢版 |
2022/01/27(木) 19:35:07.48ID:LwggZfRc0
腋のパクリヒール作品群に金掛けるなら蜘蛛の制作にしっかり金を出してほしいというのが正直な気持ち

それはそうとアラクネフィギュア買い逃したから再販希望
0680この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-wewt)
垢版 |
2022/01/27(木) 19:55:44.53ID:kHiTiF030
弱ってるとはいえ驚異的な力の片鱗を感じさせる魔王のとどめを刺さずに放置していく山田くん
魔王少女大ピンチなはずなのに悠長に部屋で待ち構えてる白ちゃん
うん、これは信頼のなせるわざだね
0682この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f44-nCw+)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:03:04.04ID:0KL6uI+D0
全員分のかn%l=w集めたら足るかな
0686この名無しがすごい! (ワッチョイ dfbd-dY2J)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:28:39.58ID:KE5k+hRX0
山田は散々殺しては駄目だ、日本の価値観を持ちたいとか言ってたのに白ちゃんを平然と殺しておいて何とも思ってないし結局自分のエゴ通すために暴力で解決するのかよと思ったらクソみたいに白ける
山田のダブスタはキモいから永久退場してくれ
0688この名無しがすごい! (ワッチョイ a77c-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:33:09.09ID:awXUlnnB0
山田君 流石に覚悟を決めるのなら、やる内容くらい理解しておこうよ… 親友をぶち殺すくらいの覚悟は何を根拠にしているんだろう。
思い込みだけの覚悟で親友はぶち殺さんでほしいわ
0690この名無しがすごい! (ワッチョイ a77c-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:36:22.15ID:awXUlnnB0
カティアも「綺麗」とか言っちゃって、物見遊山で若葉さんや大親友を殺したんかい。
この世の地獄を体験した京也君を思うと流石になんかなぁと思う
0692この名無しがすごい! (ワッチョイ c7c5-2AQA)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:39:52.64ID:TI2lvNiS0
山田くんってある意味、ユーゴ以上にふわふわとした現実感のない生活送ってるよね
笹島くんはもちろん、ソフィアだって「吸血鬼としてどう生きるか」って自我が崩壊しそうなぐらい悩んでたのに
ホントに「日本の高校生」のまま成長してない
0693この名無しがすごい! (ワッチョイ a77c-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 20:40:00.85ID:awXUlnnB0
まぁRPGの主人公をプレイしている時なんて出たとこ勝負だからそんなもんなのか?
それにしてもなぁ、少なくとも京也戦では戦わないを選んで欲しかった
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb0-5P6v)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:09:25.81ID:87vaR9PH0
いきなりあっさりと終わったな
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ bfca-MkLx)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:12:30.93ID:HCZyl0Op0
なんか良くわからないんだが、この術式があるんならそれをギュリエや教皇に説明すれば良かっただけでは?
エネルギーを集めてあったなら、余計な戦闘をしなけりゃ何も問題は無かったよね?
まあ、Dが変なてこ入れさえしてこなければ、だけど
0705この名無しがすごい! (ワッチョイ a77c-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:29:01.09ID:awXUlnnB0
時間が空いているからか色々辻褄が合わなくなってて残念だな。 黒との戦いは不意打ちだったから相手のフィールドで戦わなきゃならないから苦戦したはずなのに エネルギーを温存するためだとか… まぁもう良いけどね。
0706この名無しがすごい! (オッペケ Sr7b-nw09)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:29:09.48ID:01TeJ9Rjr
経験値ががががが!ワロタ

白ちゃんの生命維持コストぐらいで人類救えるなら苦労はないと思うんだけどなあ
まあ、あのまま放置よりは形作って終わるだけいいか…
0708この名無しがすごい! (ワッチョイ a77c-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:31:03.22ID:awXUlnnB0
それと山田君にやられてなかったら生命維持するためのエネルギーは残ってたってことかな。
結果山田君本当に2人をぶち殺したんだなw
0709この名無しがすごい! (ワッチョイ 475f-nCw+)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:31:15.25ID:rWTiGGv10
どうしよう ちょっと悲しい
0711この名無しがすごい! (ワッチョイ a77c-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:33:20.89ID:awXUlnnB0
>>710
消耗したんじゃなくて搾り取ったんだ?
0715この名無しがすごい! (ワッチョイ a77c-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:46:25.01ID:awXUlnnB0
物語は終わらせ方が難しいという典型のような作品だったな
0716この名無しがすごい! (ワッチョイ a77c-u+0I)
垢版 |
2022/01/27(木) 21:48:29.03ID:awXUlnnB0
>>714
そうなんだ。あんな不意打ちくらった形でもそんなシステム組めたんか。事前に組んでたのかねぇ
0722この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-4V6Q)
垢版 |
2022/01/27(木) 22:03:04.13ID:EEvZsO0G0
蜘蛛子がガンガン喋ってガンガンお話回してたのに後半になると山田が出てきてぐだぐだぐだぐだして最後まで山田が蜘蛛子の出番くっただけだった・・・
0729この名無しがすごい! (ワッチョイ c7c5-2AQA)
垢版 |
2022/01/27(木) 22:16:46.16ID:TI2lvNiS0
Dが最初に期待してた桜崎一成くんがポティマスに殺されなかったルートだとどうなってたんだろ?
ユーゴを補佐しながら、世の中の仕組み理解して行動する?
それにしても、「人族も魔族も大量に殺す」って蜘蛛子や魔王の側に立つとは思えないけど
0739この名無しがすごい! (オッペケ Sr7b-nw09)
垢版 |
2022/01/27(木) 22:50:33.56ID:01TeJ9Rjr
更新途絶えてもまめにスレチェックするぐらいだから作品自体好きで興味ある人が多いだろ
期待してる作品がガス欠で終わりそうなら残念にも思うよ
0741この名無しがすごい! (ワッチョイ 877c-OU1Z)
垢版 |
2022/01/27(木) 22:52:20.85ID:iNnAqWNe0
>>737
だから最初から個人の感性で感想言ってんだけど
設定とか展開は面白かったと思うよ、だから読み始めたし
ただ売り上げ良いから良い作品ってのは違うと思うけどな
中身はかなりお粗末だろ実際
0745この名無しがすごい! (スププ Sd7f-tE0H)
垢版 |
2022/01/27(木) 23:06:58.09ID:6eFkbltFd
>>738
確かに
もしかしたら外伝書いてくれるかもしれん

>>741
ラストは急だけど全体的な中身は良いと思うわ
じゃないとここまで読めなかったし
中身がお粗末な作品は途中でドロップアウトしてしまう
0749この名無しがすごい! (ワッチョイ 877c-OU1Z)
垢版 |
2022/01/27(木) 23:35:09.89ID:iNnAqWNe0
>>747
設定とか展開は面白くてラストは知りたかったからね
どんな形にせよ終わらせてくれて良かったわ

>>748
あと3巻で畳むのは無理だろうなぁ
特典小説流出でやる気無くしたんだっけ?
もったいない
0753この名無しがすごい! (ワッチョイ 879f-5ny2)
垢版 |
2022/01/27(木) 23:49:47.78ID:53YJ1YYY0
どうしよう!
友人殺してここまできたのに、
なにをすればいいのかわからない!

流石やでぇ…
女神の惨状見て、さらにやる気になったのになにをすればいいのかわからないんやでぇ…
0755この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb0-5P6v)
垢版 |
2022/01/27(木) 23:55:17.68ID:87vaR9PH0
相容れないクラスメイトと白ちゃんを殺しただけで無駄なことしかしてないな山田は
山田がいなければ白ちゃんが黒に勝った後ギリギリまでエネルギー使って世界を救って生き残るエンドだったのに
0765この名無しがすごい! (ワッチョイ 4724-jBb2)
垢版 |
2022/01/28(金) 00:14:24.48ID:+VBJrCaM0
どっちもモヤモヤするエンドだったが、個人的にはweb版の方がオチとしては良かったな
夏目とか鬼君とかが無駄に生き残って持て余したのは気に入らなかったし
山田も多少は因果応報受けて、少しだけスッとしたし
0770この名無しがすごい! (ワッチョイ 4718-tE0H)
垢版 |
2022/01/28(金) 00:17:57.58ID:5sVjsrkT0
webは天の加護が悪い方向にいったパターンだな
あれ本人視点で最良の結果を得られやすくなる効果なんだろうし
書籍は犠牲を良しとしない方針を貫いたからtrueエンドにたどり着いたと
0771この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb0-5P6v)
垢版 |
2022/01/28(金) 00:19:01.45ID:bXea8RPn0
子供に見えるけど前世を合わせれば三十路を超えてるから自分のことは自分でやれはみんな思ってた気がするw
0776この名無しがすごい! (オッペケ Sr7b-nw09)
垢版 |
2022/01/28(金) 00:28:50.28ID:Tc4OfLBMr
>>768
たしかに性別変わって親友好きになるという極上のシチュエーションが上っ面なでて終わったな
シュンと結ばれる過程があればもう少し勇者として腰が定まった気がするんだが
0777この名無しがすごい! (ワッチョイ 475f-nCw+)
垢版 |
2022/01/28(金) 00:30:56.82ID:r2ouMt4p0
龍3匹引っこ抜いたおかげで防衛成功したんだから書籍山田君は仕事した(確信)
0784この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-wewt)
垢版 |
2022/01/28(金) 00:41:22.77ID:ntKlXbZL0
憤怒発動した笹島くんと同格で正気保ってるとか出てこられるとどうしようもなくなるのはわかるけど
蚊帳の外に置かれたままなんの描写もなくおしまいなんてあんまりだよソフィアちゃん
0787この名無しがすごい! (ワッチョイ bfca-fO3Y)
垢版 |
2022/01/28(金) 00:51:25.11ID:KeRsnV5e0
まあ、とりあえず完結おめでとうありがとう

でもやっぱギュリエや教皇に説明をしなかった理由が納得できない
コミュ障とはいえ、若葉モードとか魔王を介するとか本とか、説明の手段はあるし
ギュリエだって普通に自分の命ごとエネルギーを提供してくれただろうし
戦争だって八百長で良いわけで、教皇と示し合わせて決戦()をやればもっと安心で確実な結果が得られたはず
教皇も最初から神言教崩壊戦争は予定してたんだし、犠牲者の数が格段に減るなら反対する理由は無いはず
強いて言うなら死んだふり作戦のための舞台作製だけど、そのために自分や魔王含めた味方陣営を死の危険に曝すの?
0788この名無しがすごい! (ワッチョイ c7e6-v2lP)
垢版 |
2022/01/28(金) 00:52:45.84ID:oZ5+R3Hm0
舞台裏みたいなのが先に見えちゃったら
その舞台裏ごとひっくり返す内容じゃないとこんな感じになるのかね
少なくとも読者側はそういうの期待するよな
0793この名無しがすごい! (オッペケ Sr7b-nw09)
垢版 |
2022/01/28(金) 01:10:19.58ID:Tc4OfLBMr
>>788
二択のどちらも破滅なんだから、外からエネルギー取ってくるしかないと思ってた
Dから奪いとるか、盗みとるか、自分を対価に売るか、何やるかは知らんけど
勇者と魔王がDに刃を届かせる寸前まで行ったなら白黒で勝算あったんじゃね。知らんけど
0795この名無しがすごい! (ワッチョイ 87ca-xA1r)
垢版 |
2022/01/28(金) 01:21:00.15ID:8AgyS7FD0
鬼君が死んだ意味は?
夏目君を殺した理由と意味は?
教皇と黒の考えてた策は?
ソフィアがおじさまに懐いたのは白を追いかけられる目途があったからじゃないの?
生徒手帳に出てた未来は?
0798この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb0-5P6v)
垢版 |
2022/01/28(金) 01:35:15.13ID:bXea8RPn0
鬼君はもとから捧げるつもりだったし、夏目は別に今までの事を考えたら殺さない必要ないだけで、黒と教皇の作は黒と白の戦いで生じるエネルギーと戦争と黒がシステムを受け継いで身を犠牲にすることで星を再生させる
0799この名無しがすごい! (ワッチョイ 4724-jBb2)
垢版 |
2022/01/28(金) 01:35:40.26ID:+VBJrCaM0
書籍と別ルートで平行してやってキャパオーバーしちゃったのかね
で、結局、両方とも、ぐちゃぐちゃになっちゃって、かろうじて形にしたってとこか
まあなんとか完結まで持ってったことだけは評価できるかな

やっぱ本好きとかデスマみたいに、先にWEBで完結させてから、ブラッシュアッブする感じで書籍化する方が無難だな
別ルートでかつ平行して連載して成功した例ってあるのかね
0803この名無しがすごい! (ワッチョイ c75f-VhOq)
垢版 |
2022/01/28(金) 02:26:38.05ID:czRfw+d70
序盤の成長してく部分だけは割と楽しく読めたけど後は惰性だったかなあ。惰性でもそこそこ読めはしたので
まあ悪くはなかったよ。ただ読み返したくなることは多分ないだろうな、ぐらいの出来。
0804この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f02-Xr1h)
垢版 |
2022/01/28(金) 02:54:48.10ID:To4Ms3pH0
策を説明しても黒って協力しなくない?
サリエルが身を捧げる事に尽力してんでしょあいつ
サリエルが犠牲になるのは嫌なくせにそれが願いだからって
0805この名無しがすごい! (ワッチョイ 5f7c-IuBN)
垢版 |
2022/01/28(金) 03:13:23.11ID:DhF/9LAe0
ソフィアとか転生者を含め世界のその後ををほったらかしにしたのはまあいいけど
意味ありげに出した謎をD先生に解説してほしい
選挙結果も出さなかった 信じられん
0807この名無しがすごい! (ワッチョイ 8701-prPq)
垢版 |
2022/01/28(金) 03:50:28.76ID:beNHwzaZ0
書籍の方は打ち切り漫画みたいな終わらせ方ながらギリギリまだ形になってたけど
WEBの方はやっつけ仕事にも程がある内容だったな…
どこかで心がポッキリ折れた感じがある…(たぶん山田が読者に蛇蝎のごとく嫌われたせいだろうけど)
完結してくれただけでもありがたいと思っておいたほうがいいかもしれない…
0810この名無しがすごい! (ワッチョイ 5dca-6WVI)
垢版 |
2022/01/28(金) 05:08:21.48ID:8AgyS7FD0
作者的には山田君がメイン主人公の王道モノでその裏設定を解説していく狂言回し的なセカンド主人公としての蜘蛛子を書きたかったんだろうなぁという気はする
人気が出過ぎてW主人公というより蜘蛛子をがっつり書いた結果、山田君より白陣営のサブサブキャラの方がはるかに人気出て作者の考えてた山田ストーリーが全く人気出ずアンバランスになって
裏設定たくさん披露できるはずだった過去編も「白の続き描けよ」と文句言われまくって打ち切ったし
読者人気に推されて筆が踊りすぎた結果、収集付けられなくなったんじゃないかと
0811この名無しがすごい! (ワッチョイ 797c-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 05:15:29.50ID:j+85hHdj0
主要人物くらいもう少しちゃんとまとめて欲しかった。特に先生。白ってあれだけ先生の事大事にしてたのに放置って…
確実に作者はやる気なくなったね。次の作品描きたくなったのかなぁ。まぁこういう投げ出しendは読んでてガッカリするから、この人の作品はもう読まない。Web読んでから書籍の違いを楽しみたくて正月からカートに入れてたがやめたわ。
最後の盛り上がりがソフィアと転生者のやりとりだったな。 残念な作品
0812この名無しがすごい! (ワッチョイ a602-3vTU)
垢版 |
2022/01/28(金) 05:19:10.63ID:0l75nmuK0
山田君はこれからも兄王の元で主人公ムーブかましていくんだろうけど、普通の人になってるから空回りしそう
ソフィアと敵対してるから王国は滅亡しそうだし
0813この名無しがすごい! (ワッチョイ 5932-HjVM)
垢版 |
2022/01/28(金) 05:19:48.94ID:u0v2xmrK0
クライマックスから1年近く更新ないなぁ… →更新きた!ここからどうエンディングに向かうんだろう?
→更新止まった… →更新きた!えっ 完結…?えぇ…?終わった…
という感じ 蜘蛛子視点のラストはまぁそれらしいと思えるけどもうちょっとこう…その後の世界の描写とかほしい…
0815この名無しがすごい! (ワッチョイ 797c-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 05:30:25.85ID:j+85hHdj0
>>814
エルフの森組は最強じゃね?
ポティの作った宇宙船があるからw
あれってシステム外の物よね。
0816この名無しがすごい! (ワッチョイ 797c-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 05:35:06.27ID:j+85hHdj0
先生、草間君、荻野君、冒険してたカップル アサカだっけ? メラ、、フェルミナ、委員長、あと巫女さんみたいな子居たよね
ぜーんぶ放置かい
0818この名無しがすごい! (ワッチョイ 797c-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 05:39:07.26ID:j+85hHdj0
後、京也君は魂も消滅したんだよね。
彼はDによほど嫌われてたんかね? 一人だけ酷いわ。最初から最後までなんの救いもない人だったなぁ。

と言いたいこと言ったのでもういいや
やっぱり何年も空けた作品はこういう感じだね
0819この名無しがすごい! (ワッチョイ 5dca-6WVI)
垢版 |
2022/01/28(金) 05:45:42.41ID:8AgyS7FD0
正直この作者は趣味程度でしか次回作とか書かない気がする
マンガヒットしたあたりで十分稼げてあとはめんどくささばっかりだったんじゃないかね
0820この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ad9-Bf/t)
垢版 |
2022/01/28(金) 06:25:02.58ID:IB0HRpVw0
白がレイセ倒して他のドラゴンタゲった時点でスーやドラゴンと戦ってたのはパぺタラでクイーンは魔王の近くにいたはずなのにいつの間にクイーンはスー達と戦ってるんですかね?
0824この名無しがすごい! (ワッチョイ 66a7-J4jq)
垢版 |
2022/01/28(金) 06:39:27.99ID:NKT0Dq590
結局「作者の分身かつ吟遊GMたるDの掌の上でした乙」オチでしかなかったか。

蜘蛛と山田でダブル主人公のつもりが山田まわりの話と描写にまったく魅力がなく、
ひっくり返す前提の茶番としても不出来なのが最後の最後まで致命的だったな。
0828この名無しがすごい! (ワッチョイ 15c5-8noX)
垢版 |
2022/01/28(金) 07:30:46.02ID:G1+i4Yj90
カティアの神性領域拡張ってなんだっんだろ?
山田くんが目を覚ますと、無理やり神化させられたカティアがサリエルのかわりにシステムの核になってれば面白かったのに
カティアを救うために人類の殺戮を目指す山田くんと、それを阻止しようとするソフィアの戦いが新たに…
0833この名無しがすごい! (ワッチョイ 8960-0oIs)
垢版 |
2022/01/28(金) 07:57:56.91ID:piAbXsdd0
ここまで綺麗でスカッとする俺たちの戦いはこれからだENDはなかなか無いよな
蜘蛛子さんにふさわしい良い終わり方だった
やっぱり蜘蛛子さんはいつまでもチャレンジャーじゃないとね
0834この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-tVHJ)
垢版 |
2022/01/28(金) 08:10:24.93ID:beNHwzaZ0
>>832
そのどうでもいいキャラが終盤小説の登場の7割8割になってるから問題なのでは…
ユリウス兄様一巻丸々なんてヤムチャの修行からサイバイマンの自爆で死ぬまでを単行本一冊分使って見せられたようなもんだろ
0836この名無しがすごい! (ワッチョイ ea7c-Xc5L)
垢版 |
2022/01/28(金) 08:16:02.78ID:DhF/9LAe0
性格とか行動に一貫性がない 途中までは慈愛のせいかなって感じだったけど
あんなに夏目を殺した鬼君を攻めたのに鬼と白も殺して平然としてる
尊敬してすごく大切に思っていた兄を殺した白に優しいんだなと言ったり
ソフィアを前世から見下して嫌ってたのだけは一貫性があった
0845この名無しがすごい! (ワッチョイ 6d93-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 09:37:08.46ID:s8wXVOZa0
言われりゃそうだな全滅かも
スキル影響が怪物共にも影響してても
地形効果超えられそうにないもんな
あれかマザーの縦坑から竜の誰かが手助けしてあげるのかね
0846この名無しがすごい! (ワッチョイ f1e4-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 09:37:29.38ID:KmfE6dJL0
後日談とかで吸血っ子は白ちゃん追いかける為に修行続けて神目指してるとかだとちょっと嬉しいかなーって思ったり
Dが気にしてるあたり芽はありそうなんだよね
0848この名無しがすごい! (スッップ Sd0a-8VRT)
垢版 |
2022/01/28(金) 09:47:36.77ID:VLzOunPZd
書籍の後日談では龍は生きてるみたいだから、システム無しでも生命を維持できる魔術的要素は生まれつき備わってるみたいね
全ての魔物がそうなのかは不明だが
0850この名無しがすごい! (ワッチョイ a59f-jiMp)
垢版 |
2022/01/28(金) 10:00:46.45ID:9bJKLlce0
>>844
龍とかジジイ達が転移使えればあるいは。
徒歩ならソフィアに皆殺しだろうな。
でもエピローグではこれから苦労しそうなことをD達が言ってたからには、地上で生きていくことは確定なのか。
釈然としないが。
パッと見ご主人様を殺されたていのソフィアの動きは見たかった喃。
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a02-5JIt)
垢版 |
2022/01/28(金) 10:14:01.06ID:To4Ms3pH0
結局人類が殆ど死なない代わりに自分を犠牲にした白という結末のおかげで
山田君のピエロ感半端ないよなこいつホントなんもしとらんな余計な事ばっかりって感じ
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ a59f-jiMp)
垢版 |
2022/01/28(金) 10:28:49.35ID:9bJKLlce0
>>851
喋るのに命燃やしてそうなアリエルがソフィア止められるとは思えないw
Dが教えない限り蜘蛛子が生きてること誰にもわからんのよね。

>>854
年表でも良いから終わらせろ、的な書き込みよく見るけどそれよりはマシな感じかね。
まあ完結したというのは読む方の心にも安寧を与える。
0863この名無しがすごい! (ブーイモ MM0a-Mic0)
垢版 |
2022/01/28(金) 13:21:48.30ID:j4ic7UJDM
あの世界の「最後の勇者」って世間的にはユーゴーのままだよね
エルフの里で「戦死した」ってことになってる英雄の
山田くんは、とてもじゃないけど恥ずかしくて「自分が勇者でした」とは言い出せないよね。世界を滅ぼしかねない派に付いたんだし
てか、龍におそわれてた他の転生者からもすごい目で見られそう
0865この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a7c-dw97)
垢版 |
2022/01/28(金) 13:27:44.76ID:oubxmJe90
なんつーかDが最後のほうで無駄に干渉してきたせいでDの凄さというよりも小物感出過ぎてるんだよなぁ…
強いだけの小物っていう感じになっちゃってる
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-IefJ)
垢版 |
2022/01/28(金) 13:35:47.02ID:fpHYUhYU0
>>866
ステータスとスキルが奪われたけど転生者は内包していたエネルギーは蜘蛛子の小細工で保護されたから強さは保証されてるけど山田はそのエネルギーをスキルで使いすぎてすっからかんになってるから一般的現地民程度の力しか残ってないとかでは?
0869この名無しがすごい! (ワッチョイ a524-IZII)
垢版 |
2022/01/28(金) 13:38:44.70ID:+VBJrCaM0
昨日マンガ更新してたわ
しかし絵にするとソフィアの絵面がヒドくて引くわー

マンガ見て思い出したが、自家製カマ、あったな
意志を持ってるみたいな描写あったし、最後に活躍するかと思ったが、特になにもなかったわ
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ f18d-dw97)
垢版 |
2022/01/28(金) 13:59:07.32ID:VvpUVC4p0
結局岡ちゃんのスキルへの書籍でやった介入をしなかった理由がよくわからんかった
山田くんがなあなあで流されちゃって、龍や鬼くんが死ぬことが見えててD戦の戦力が足りなくなるのが分かってたから?
0877この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-Eo1w)
垢版 |
2022/01/28(金) 14:11:54.97ID:czio/ypWr
>>874
総力戦の最後生き残った理由も勇者を倒した一手もそれまで特に言及のなかった分体の伏兵というね

同級生を殺害して迷いも感傷も何もなかったことで山田の甘さとかお人好しさとかも消し飛んだ

ソフィア、アリエルは蚊帳の外で終了

んんん
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ eac6-21ac)
垢版 |
2022/01/28(金) 14:24:01.89ID:NJ9myx1l0
最終決戦、山田が都合よく活躍した所をソフィアの嫉妬で天の加護を封印され
覚悟覚悟いってた自分がどんだけピエロだったのか知りそれを受け容れられず醜態を晒すのを
期待してたけど全然そんなことなかった・・・
0885この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a7c-dw97)
垢版 |
2022/01/28(金) 15:20:48.90ID:oubxmJe90
山田を純粋培養させてしまったから気持ち悪いキャラになってしまったのはあるんだろうな
山田も鬼くんみたいに地獄の上であの正義感だったなら蜘蛛子をラスボスにする主人公役にはなれたと思う
0886この名無しがすごい! (スププ Sd0a-w2EH)
垢版 |
2022/01/28(金) 15:21:31.46ID:YiZRpLP/d
異世界転生して十何年も生活していたにも関わらず、全く常識も何もアップデートせずに突っ走ったあげくに、邪魔しかしてないWeb勇者山田
途中までは一緒だけど、それでも何か犠牲を出さない方法は無いのかとラスボス倒そう!と別ルートを探し当てた書籍勇者山田くん

どうしてこうなった!
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a8e-9st8)
垢版 |
2022/01/28(金) 15:24:46.70ID:vxm47feO0
結局最後まで状況に流されて着いてきただけの場違いな部外者って印象で
白ちゃんやアリエルと敵対する資格のある敵として見れなかったな

最後白倒してサリエルに辿り着くのが教皇やギュリギュリならここまで不快感はなかったろうし
0890この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a8e-9st8)
垢版 |
2022/01/28(金) 15:33:13.60ID:vxm47feO0
教皇が七孔噴血しレイセが犠牲になりながら送り出した勇者が
部屋に入った直後にぶっ飛ばされて放り出されたのを見た時のグエンさんの反応やいかに
0891この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-Eo1w)
垢版 |
2022/01/28(金) 15:39:17.83ID:OTguln6Ur
ここまでの道のりで犠牲になった人たちのためにも。
俺がここで日和るわけにはいかない。

早速システム崩壊を止めたいところだが、どうすればいいんだろう?
ここに来て何をすればいいのかわからない。


シュール系ギャグとしては非常に完成度が高い
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a44-K6dx)
垢版 |
2022/01/28(金) 16:41:23.04ID:+bL4Z9Xo0
書籍版見たらどんだけWEB版が投げっぱか分かるよ
7割一緒なのに
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ 3ad9-Bf/t)
垢版 |
2022/01/28(金) 17:39:04.24ID:IB0HRpVw0
究極の二択B
「本音ではそうです。ですが、これは軽々に判断していい事柄ではありません。おそらく、キーの施錠には本人の強い意志が必要です。シュレイン様が望まなければ、キーは答えてくれないことでしょう」
確証があるわけではない。
しかし、確固たる意志でなければキーの施錠はできないという予感があった。

これ教皇もロックの仕方よく分かってねーわ
一応山田に本人の強い意志を持てって言われてるのに忘れてる山田

おそらく、施錠するキーの数が多いほど、システム崩壊を阻止できる確率が高くなるでしょう

しかも例え山田とカティアが仮にロック出来たところであくまでシステムの崩壊の阻止できる確率が上がるだけで確定ではない
0904この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-Eo1w)
垢版 |
2022/01/28(金) 17:50:20.30ID:OTguln6Ur
>>903
キーの施錠とかもぶん投げたんだな

これさあ、白ちゃんが分体残してなかったら、唯一世界救えた白ちゃんを勇者が殺害して、

「これどうしたらいいんですかね…」
「さあ…」

で世界の滅び待ちだったってことかな
0909この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-rVOg)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:21:02.19ID:Kw4CILS+0
>>895
投げっぱというよりは急いで畳んだなって感じ
エピローグの前にシステム崩壊最中の世界の様子とか女神と魔王さんの対面とか
その辺は話にしても良かったんじゃないかなーという感
Dの会話って形で言及はしてるけど触れただけだからもうちょっと見たかったっていう読者的なお気持ち表明でしょ

ハックしてた分体のエネルギーも使い切って現地の蜘蛛視点が途絶えてるから整合は取れてるとも思うけどね
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ 11c3-S77e)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:28:25.84ID:whJEVcXA0
山田はなぁ
中盤はともかく、最初期のS編とか世界観描写メインの普通に面白いと俺は思ってた部分でも、やたら嫌ってる感想は多かった記憶がある
最初にそういう山田=嫌いって空気作られた時点で作者がどう頑張っても……という気はする
あるいはそれで山田のキャラが微妙になったのかもとは思わなくもない
0912この名無しがすごい! (ワッチョイ 15c5-8noX)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:34:34.84ID:G1+i4Yj90
「勇者という肩書に振り回された一般人」をめざしてたんだろうけど、人物がどうにも薄っぺらくて魅力的にならなかったよね
最後は見せ場もなくKOで退場…
一生針のむしろだろうなあ
0916この名無しがすごい! (ワッチョイ 797c-Djua)
垢版 |
2022/01/28(金) 18:54:35.04ID:j+85hHdj0
俺も全然山田君嫌いじゃなかったけど、乗り込んで何して良いかわからないってところは流石に???となった。
2年空いている間に作者の熱が冷めて、1年空けている間にどうでも良くなったって言う作者のだらしなさだけが際立った作品。人に勧めるようなものじゃないな
0922この名無しがすごい! (ワッチョイ 6a32-oDu0)
垢版 |
2022/01/28(金) 19:37:43.53ID:rz/ywhpp0
なろう読んできた
完結させてくれた事には感謝だけど…

あれだな
一昔前に流行ったノベルゲーエンディング分岐システム
書籍がtrueでなろうがハッピー?
本来バット→ハッピー→trueで盛り上げる形が逆転してる上に、どちらも打ち切り感まであるくらい描写不足なので余韻が無さすぎてツライ
こうなると外伝(ファンディスク)に期待したいけど、作者モチベ無くなってそうなのがなぁ
0924この名無しがすごい! (ワッチョイ b501-Y1eY)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:14:47.83ID:74xYOqC00
えええ
0926この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-Eo1w)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:17:43.95ID:OTguln6Ur
山田とカティアが結ばれてカティアが死ぬぐらいのものは背負わせても良かったのでは
妹の父殺しとかはあるけど、妹ちゃん絡みヤンデレギャグパートになっちゃってたからあんまり重みが残らなかったのよね
0934この名無しがすごい! (ワッチョイ b602-QRfk)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:28:55.78ID:JOSpHH7/0
え?
書籍版の方がマシだと思ってる奴マジでいるの?
あんな取って付けたようなご都合主義と滅茶苦茶な畳み方で納得してるのか

どう見たって鬼くんのラストバトル有るweb版の圧勝でしょ
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a7c-dw97)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:38:11.96ID:oubxmJe90
>>930
命大事にと思ってるけど犠牲は出るもんだって悟ってて最終的には自分もシステムに組み込まれて死のうなギュリと
命大事にと思ってるけど犠牲出しちゃダメだ代替案も無いけどダメだ悪人でも殺しちゃダメだ悪人どうしようか考えてないけどダメだ
の違いとかあるし
0943この名無しがすごい! (ワッチョイ a524-IZII)
垢版 |
2022/01/28(金) 20:56:00.46ID:+VBJrCaM0
山田にヘイト集めるのって意図的だろうと思ってたんだが、web書籍どちらも結局ほとんど報いを受けずに終わったからな
意図的にやってたら、もっとカタルシスあるインガオホーな最後にするだろうし

まあギュリギュリや教皇、魔王も殺しまくったけど特に報いは返ってこなかったし、あんまり気にしてないだけかもしれないが
魔王とか(女神救った後で)バルドあたりに刺されて終わるべきじゃないかね
0948この名無しがすごい! (ワッチョイ 15e6-cuf1)
垢版 |
2022/01/28(金) 21:16:33.01ID:oZ5+R3Hm0
山田にヘイト集まりすぎて「山田ざまあ」になるなら人類半分死んでもよくねって思われて
頑張って全員助かる方法にしましたっていうのがイマイチ効いてこないっていうのがなあ
0952この名無しがすごい! (ワッチョイ 15c5-8noX)
垢版 |
2022/01/28(金) 23:26:04.89ID:G1+i4Yj90
山田くん、お気楽ハーレムも人気のなさの一つだろうけど、
蜘蛛子一行も、前半はメラゾフィスハーレム、後半は笹島くんハーレムだよね
アリエル、蜘蛛子、ソフィアに囲まれてるって、草間くん視点から見たら笹島くんって転生者特典のハーレム主人公に見えるはず
0953この名無しがすごい! (ワッチョイ 2a01-dtku)
垢版 |
2022/01/28(金) 23:27:03.60ID:jQIP/OZe0
蜘蛛アニメの話になるとすぐに人間パートが多いからとか作者が構成したからとかいいだすけど
海外で爆発的に人気出たのはその作者が構成した人間パートが多くなってからなんだよな〜
なぜかそこから目をそむけて叩くやつが多いw
0961この名無しがすごい! (ワッチョイ c55f-K6dx)
垢版 |
2022/01/29(土) 00:14:33.87ID:zOWnlinp0
まぁ普通に邪魔者だし
力量差が激しいワイルドカード持ち
0964この名無しがすごい! (ワッチョイ ea7c-Xc5L)
垢版 |
2022/01/29(土) 00:26:32.29ID:tcHbtEqI0
アニメは修正作画までひどかったしもういいや
後日談や投げっぱなしにしたネタや用語の解説してほしいけど
作者さんも燃え尽きちゃってやる気ないんだろうな
教皇の企みとかソフィアがおじさまと呼んで慕っていた理由とか知りたいこと沢山あるけど
0966この名無しがすごい! (ワッチョイ 66a7-J4jq)
垢版 |
2022/01/29(土) 00:36:55.71ID:f2NWJbUB0
作者的に山田に思い入れがあった気配はあるな(周辺人物配置とかわりと凝ってる)。

ただこの話のメイン視点は「クソほど性格悪い吟遊GM=D指令でセカイを救うために四苦八苦する蜘蛛子の側」なんで、
蜘蛛子の本筋に関わらない上に茶番なのがわかりきってる山田と周辺エピソードは「メインストーリーを追うには余計」でしかない。

山田の類似キャラをあげるなら、鉄血のオルフェンズの「不快で無能だが作者都合で生かされてたイオク」あたりか。
雑な処理のされ方もそっくり。
0969この名無しがすごい! (オッペケ Srbd-Eo1w)
垢版 |
2022/01/29(土) 00:57:44.64ID:gMGW4kAUr
自分はアニメから入った人間なんだけど、蜘蛛子見たいのに人間パートでテンポ悪くなるなあとは思ってたよ
人間パートが必要なのはわかるけどあんまり山田やユーゴーたちに魅力を感じなかった
あくまで自分個人の話

人間パートの引きの弱さという課題は結局最後までついて回ったんじゃないかなあ
ドラゴン転生にテコ入れしたり、そこは作者さんも認識してたと思うけど
0971この名無しがすごい! (ワッチョイ f18d-dw97)
垢版 |
2022/01/29(土) 01:50:34.18ID:qU3D7Jto0
書籍みたいに最終的には結果論ではあるけど、青臭い信念を突き通して世界を救うってんならもう一人の主人公としてまだ良かったんだけど
なあなあで流されて、読者視点(白視点)的にも世界を救う視点でも邪魔でしかなかったってのが存在価値 is 何?っていう感じ
0973この名無しがすごい! (ワッチョイ 8978-26/q)
垢版 |
2022/01/29(土) 03:11:57.43ID:8HhHmWMt0
エルロー大迷宮編たのしー
脱出後びみょー
って思って惰性で読んでて世界の謎?戦争?どうでもいいわだったからこの終わりでもフーンで済むけど、
迷宮より脱出後の方が楽しいって人だと落胆酷いだろうなあとは思った
0974この名無しがすごい! (ワッチョイ 7d01-tVHJ)
垢版 |
2022/01/29(土) 03:13:31.33ID:NdLEjZRk0
山田パートを排除してるに等しい漫画版が読者にとって一番正解なんだよな…
最終決戦も白黒対決だけメインに添えて
山田くんらの活動なんか分体でちらちら数ページ白ちゃんが見て把握してればそれで十分だろうし
0976この名無しがすごい! (ワッチョイ 8a7c-dw97)
垢版 |
2022/01/29(土) 04:04:54.21ID:Z4hxGObt0
日本の倫理観を持ち続けてるのが凄いとか蜘蛛子に言わせてるけど
現代日本の倫理観は今の時代に合わせてるだけであって凄いことでもなんでもないんだよね
同じ日本でも鎌倉・戦国時代なら山田の倫理観は通らないし
0977この名無しがすごい! (ワッチョイ 15e6-cuf1)
垢版 |
2022/01/29(土) 04:58:30.89ID:DwSlYvwL0
割烹にもあったけどラスボス主人公ってコンセプトに縛られ過ぎたんじゃね
その結果ラスボス主人公たらしめる要素が軒並み機能不全を起こしてしまっていたっていう
0978この名無しがすごい! (ワッチョイ 15c5-Mic0)
垢版 |
2022/01/29(土) 05:49:29.09ID:y8kdYe9t0
作者的には「生き汚さ」で神になった蜘蛛子や、吸血鬼として生まれ死ぬほど苦労したソフィア、今生は地獄かと思うほどのラースを押さえて、最後は「日本の価値観持った普通の高校生」の山田くんを最終的なヒーローにしたかったのかも
途中でどうやってもそれじゃ説得力なくなると気付いて投げちゃった観ある
0979この名無しがすごい! (ワッチョイ f17d-Y4FF)
垢版 |
2022/01/29(土) 06:01:06.38ID:nMQYJ0Nx0
蜘蛛子とは雲泥の差のチート野郎が棚ぼたハーレムエンドしてたのしー、で終わりたかったってことはないだろうけど
ヤツを主役に据えるなら成長させる必要があったし周りも頭お花畑ばかりにしてはダメだったのではなかろうか
0982この名無しがすごい! (ワッチョイ 797c-Djua)
垢版 |
2022/01/29(土) 06:29:01.21ID:n/iVp/Ul0
一番の問題はここでいつまでも山田山田言ってる粘着質な奴らなんだよなぁ。作品をそれなりに楽しんで読まずにただただヘイトをぶちまけるだけ。そりゃ作者のモチベも下がるわな。良かったじゃん、投げっぱなしのエンドでさw 作者からの答えだよ「作者も人間です。一生懸命考えて書いた内容を否定ばかりされたら、傷ついてやる気が無くなります。」ってさ
最終の3話以外は山田君も面白かったのにラストの投げやり感はこういう粘着質な奴らも一因だよ
0985この名無しがすごい! (ワッチョイ ea24-+np5)
垢版 |
2022/01/29(土) 06:46:45.61ID:7eaq6m+z0
>>984
死なないようにコントロールされてるからね
大変そうな修行も耐えられるものを与えられた結果だし、弱ければそれなりの負荷に減らされる
野菜もそうやって農家さんに育てられます
0988この名無しがすごい! (ワッチョイ 9e02-5JIt)
垢版 |
2022/01/29(土) 06:50:49.80ID:LuUh80cm0
なんか作者が山田をダブル主人公にしたかったから
思ったより人気でなくて書く気なくした的な主張見かけるけどそんな事言ってたの?
サブ主人公的な書き方したかったのはわかるけどメインにすえたかったらもうちょっとしっかり書くでしょ普通
0989この名無しがすごい! (ワッチョイ f17d-Y4FF)
垢版 |
2022/01/29(土) 07:12:19.42ID:nMQYJ0Nx0
ここでは好き勝手言っとけ
感想欄で暴れるような真似するぐらいならヘイトはここでぶちまければいい
俺かっこいいこと言ったマンももちろん歓迎するぞ
0990この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d9f-jiMp)
垢版 |
2022/01/29(土) 07:29:48.85ID:hLZHiZE/0
地上の転移者は全部蜘蛛子の当て馬で、タイトル通り蜘蛛子だけが主人公と思って読んでたから、
山田くんに重きが置かれ始めると、ん?となったな。
全然強くならないし。
俺は洞窟編も地上に出てからも楽しんでたけど、そこそこ引っ張った禁忌の内容がそれほど激怒するほどのものでもなかったのが残念だった。
部外者の蜘蛛子があそこまで怒り狂うほどだったろうか。
0992この名無しがすごい! (スププ Sd0a-K6dx)
垢版 |
2022/01/29(土) 08:00:43.70ID:HgnTSNMSd
んー寄生獣か……がやりたかったのかな

書籍がシステム崩壊して助かるエンドだからWEBはシステム維持して助かるエンドが見たかったよ
エネルギー問題が結局解決出来なかったのかな
後はまぁ無理に丸く収めんでもええんやでと
0996この名無しがすごい! (ワッチョイ ea24-+np5)
垢版 |
2022/01/29(土) 08:26:29.34ID:7eaq6m+z0
たまにこういう人に遭遇するが…

言葉の意味は、正しい意味を含む限りそれを発した人のもの
言葉は常に複数の意味を持つから受け取り方に間違いも起きるが、そこは発した人間が
説明して訂正すればいい。
それでも受けた側が自分の受け取り方に固執するのは会話の出来ない人
0999この名無しがすごい! (ワッチョイ 66a1-1lB+)
垢版 |
2022/01/29(土) 08:35:22.80ID:xInL2Efg0
コントロールされた環境下で鍛えられたって言いたいんだろうが普通に考えて温室はヌルい環境の意味だしソフィアが温室はないわ日本語としておかしい

山田は間違いなく温室育ちだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 22時間 58分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況