X



【悲報】なろう、ランキング改悪でガチのマジで終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/01/23(日) 19:32:23.79ID:Vkbfw8qk
総合日間三百位のポイント下がり続けてる
一見そこまでに見えるけど、評価ポイント入りやすくなって従来作品が日間居座り続けてのこのポイントだから実情はかなり酷い
日間の大半が短編
新規で伸びてる作品検索してもほとんどが短編

この傾向がこれ以上強くなったら商業小説発掘サイトとしては完全に死ぬけど、時間が経つごとにどんどん短編小説しか読まれないサイトになっていってる
なんでこんな改悪したんだ
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/08(火) 11:55:42.92ID:A1F9D9gn
>>68
恐らくなろうは
アニメ化とコミカライズ系で出版社が宣伝してるから落ちてないだけで
知名度抜群の累計作品の過去の遺産でアクセス稼ぎしてるターンだと思うぞ
四半期くらいまでの新作は既にカクヨムとブクマ変わらないし
0070この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/08(火) 12:34:13.32ID:HYdRp6XD
>>69
例え過去の遺産だろうとカクヨムの10倍の規模であり、増加数でもカクヨムより多いためカクヨムは永遠に追いつけない状況

新作でもPVがそこそこついているのは、過去作のおかげとも言える
しかしポイントが振るわないのは、完結しないことに不満を持つ読者が増えているのかもしれない
実際、短編が強くなったり、異世界恋愛も完結作品が上がっているところを見るとせっかくポイントやブクマ付けて追ってもランキング伸びきらないという理由で打ち切る作者に嫌気を感じている可能性もあるね

作者自ら招いた状況だとすると、サイト運営がはもうどうしようもないだろうね
0071この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/08(火) 13:40:35.93ID:LcHU085r
運営的には異世界ファンタジー潰して恋愛モノを流行らせたかったわけだし、
追放ざまぁで延命してたハイファンがオワコンになってやっとこれからってところでしょ
0072この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/09(水) 09:05:06.25ID:vv6CWpEa
ここ数ヵ月ならカクヨムのがブクマの伸びいいみたいだな
短編はブクマ伸びるのにも限界があるから
なろうのPVあるのも結局過去の長編人気作の累積だから、アルファみたいに男女で隔離しないと本当にカクヨムに完敗すると思う

この手のサイトで後発サイトに巻き返されるって本当に滅ぶ予兆
エブリスタみたいなもの
0073この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/09(水) 10:11:40.17ID:5phajDpt
>>72
現時点では、アクセス数だけならどのサイトよりも伸びている
他は追いつけず差が開いている
まだ予兆すら見えてないよ
アルファは減っていたから男女別を取り入れてどれくらい戻せるかが注目ポイントだね
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/09(水) 15:45:20.56ID:s5pBI3Gz
アルファって、書籍化作品絶対削除させるのなんでなんだろうな。
アルファで書籍化した作品を消させるのはわかるんだけど、カドカワで書籍化しても消させるだろ。
他社で書籍化した作品もそのまま残しておけばサイトの集客につながるのに。
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/10(木) 10:55:50.72ID:u5IXO6JD
長編は七万文字以上じゃないと評価入らなくした上で長編ランキングの優先度を上げて欲しい
絶対それだけで出オチやパクりは淘汰されてクオリティの高い作品が上がるようになるから
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/10(木) 13:08:59.00ID:Vk6VIxdT
>>75
自分の長編が伸びなくて悲しいのか?
なろうもカクヨムもアルファも、ハードルが低いことで初心者を集めて盛り上げてるんだから、長編重視はサイトの盛り上がりに寄与しない。

自分の長編に自信があるなら、新人賞に投稿しろ。
クオリティ重視で評価してくれるぞ。
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/10(木) 16:06:48.55ID:1pXU29Xl
>>76
いや俺はなろうの商業価値がこれ以上落ちてほしくない
カクヨムもアルファも短編淘汰に動いてる
カクヨムのランキングで短編で上位取るのは仕様上厳しいし、アルファも文字数をランキングに噛ませたり男女で分けたり苦心している
長期でPV取れないし人の集まってないコンテンツが瞬発力だけでランキング上位独占するし、短編だと変化の余地が少なくて一律化も進む
多様性と実力主義、ある程度商業主義であってほしい
ちなみに一万ブクマ二回取ったことある
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/10(木) 16:25:58.43ID:CsZqo2H2
>>77
たまたま商業需要とランキング需要が恐ろしい精度で一致して出版社が勝手に群がっただけで
なろうは最初から商業サイトじゃないからなぁ
商業出版路線だとカドカワ系レーベルを抱えてる圧倒的有利のカクヨムと食い合うことになるし
別に運営は商業に寄せる気もないと思うぞ
異世界転生隔離した頃から市場のことなんて考えちゃいない
0080この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/11(金) 12:10:12.43ID:5Xz6FfT5
「なろうのシステムは、こうした方がいい!」
「こうしないと衰退する一方だ!」
って主張する奴って、基本俺の名作が伸びないのはシステムが悪いせいってところからスタートするから、客観的に考えると的外れ。
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/15(火) 10:52:15.48ID:PAp6zx+Q
作品数はもうカクヨムの方が多くなったみたいだな
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/15(火) 10:57:30.91ID:6TkRUyIL
>>79
七万文字超えた新作が入るようになるだけだから関係ないんじゃない?
今ランキング、パクリ短編か実質短編みたいな出オチか既存作家か長編しか伸びてない
真っ当な新規作品が入るのは長編だけだからその枠を強化するのは合理的だと思うけど
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/23(水) 03:10:35.03ID:GGPd9So2
>>79
消えるのって書籍作家の短編打ち上げ祭りだけだから、それで結果的に既存作が強くなっても真っ当に頑張ってる人に枠が空くからいいと思う
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/26(土) 14:54:57.62ID:mNRZkRIi
総合ランキングを短編総合と長編総合にするぐらいしか対策は思いつかないけど、ヒナプロはしたくないだろうな。
ヒナプロ的には、ハイファンより女性向け異世界恋愛が上にきて欲しいんだろうし。
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/27(日) 20:01:05.75ID:PtLsqy6/
>>83
これ
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2022/03/30(水) 21:46:42.87ID:YFH0x8LL
>>84
短編総合 https://yomou.syosetu.com/rank/list/type/daily_t/
連載中総合 https://yomou.syosetu.com/rank/list/type/daily_r/
完結済総合 https://yomou.syosetu.com/rank/list/type/daily_er/
は既にあるんだよね
その上で初期表示が、短編、連載(連載中・完結済含む)の総合なんだよ

短編無双を抑制するには、実は短編総合ランキングを殺すのが正解なんだよね
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/02(土) 16:17:07.79ID:I+75FWhB
ランキングでは、なろうは過疎含めると多くのジャンルで短編が主流
男性向けファンタジー系ジャンルがむしろ例外的に連載が多い

そういうサイトなので短編を不遇に転換するなんてあり得ないわな
一方のカクヨムは長編優遇、短編不遇であるから棲み分けができて良いのだろう
0088この名無しがすごい!
垢版 |
2022/04/02(土) 17:28:27.60ID:b/93ek6l
ラノベも連載が決まってなくて初巻で一度話が完結してるの多かったし
なろうも短編で評価よかったのが連載作品として描きなおしされるような
導線を作りたいのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況