>>816
敵視してるかどうか知らんけど、もし江口先生に思うところがあるとすればそこじゃないと思う
先生は誇り高い(※)からそっちの問題かと

「原作はアレだけど漫画は面白い」「アレな原作を漫画家が頑張って上手に作品に仕立てた」
感想欄に書き込まれる「漫画の更新を読みました。面白かったです」
等々でプライドを傷つけられた可能性の方が高い気がする
「原作が面白いんです!」ってキレるタイプでしょ
もし思うところがあるならばって仮定が事実ならばだけど


初期には感想欄の特定の相手と何度も言い合うバトル
その後も「日記とは失礼です。物語です」
「批判は受け止めるけどレビューじゃなく感想欄に書け(削除ブロックしないとは言っていない)」
「天狗とは失礼だ」
「なろう読者とは契約してないのだからとやかく言われる筋合いはない」
等々、中々に誇り高い