コミカライズ漫画家と上手くやるために

基本的にコミカライズは漫画家の物で別物、売れた場合は漫画家の努力の成果だと認識しよう
ツイッターや活動欄でコミカライズを十分に発売前から宣伝しよう
アニメ化や書籍化した場合はコミカライズの漫画家にも感謝をしよう
複数書籍化、コミカライズされてる場合は漫画家の扱いに差を付けるのは辞めよう
漫画家の提案は基本的に許可しよう
オリキャラやオリジナル展開には寛容に批判しない、むしろ褒めよう
漫画家や編集になにか要求をするのは辞めよう
コミカライズの設定は漫画に必要な設定だけを送付しよう
漫画家や編集の要求に備えて写真などの資料を準備しよう
ツイッターや活動欄で叩かれそうな発言をしない
不満があっても漫画や漫画家や編集を批判するのは辞めよう
漫画家の活動や努力の成果を横取りするのは辞めよう
イキリ嘘付きで自分を大きく見せるのを辞めよう
漫画家の活動や努力の成果は基本的に紹介してあげよう(このオリジナルシーンは~先生が考えてくれました、感謝など)
オリジナル展開で叩かれたら守ってあげましょう(僕が了承を出しましたなど)
漫画原作者を名乗るのは辞めよう
更新ごとに感想を書いて漫画家を褒めるのを忘れずに