X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 855冊目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/05(木) 22:36:04.01ID:tfCD5NEm
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。

雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール

・sage推奨。

・テンプレは>>3まで。

・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。

・荒らしはスルー。

・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。

・次スレは>>950が宣言して立てる。

・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。

または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 854冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1651245229/
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 21:02:39.59ID:XQj/vuwt
アニメ3部のOPで導かれて出会ったのの歌詞の所でフェル様とマインが回ってるのを見ると
このロリコンめとか毎回思ってしまうw
0901この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 21:06:06.59ID:YZ5EtS9q
>>859
普通に読めばわかると思うんだけど。
ユクトクスは死ぬ覚悟があったからでしょ。
0902この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 21:08:17.99ID:tjAK6jbh
>>817
足払いランツェとか、
足払いアクストとか、
足払いリーズィッヒェルとか
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 21:31:16.76ID:XQj/vuwt
ダンケルフェルガーにスパルタンX持ち込んだら大流行しそう。
0905この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 21:31:59.86ID:5i+uha1A
>>859
ユストクスの考えも話の展開も作者が考えたこと

ユストクスもエックハルトもフェルの死を覚悟し、復讐するつもりでいたが
ロゼマはフェルを助ける事だけを考えていたから、そのロゼマに託すのは正解かと

もしフェルが亡くなったら
ユストクスやエックハルトはアーレンスバッハを潰す程度で止めると思うけど
ロゼマはユルゲンごと潰すかもしれない
フェルの魔石を手にしたらロゼマはメス書の完全版を得るから何でもできる
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 21:43:17.39ID:yiT3HxMl
家族である先代エーレンアウブに名捧げしてたんだからもし名捧げさせるなら家族同然のロゼマになるのは当然だよね
そこで断られたらどうなるかわからないけど
0907この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 21:56:54.11ID:cw6KaB1D
>>840
臣下になるから、のびのびと元気に育てば良いのです

臣下以前に貴族
それもツェントを父に持つ領主候補生
体動かすばかりで、貴族としての教育は甘すぎたかと
0908この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 21:58:04.27ID:LefRxdv3
しかしどこまでがダンケルの風習なんだろうか
ハンネさんによると自分の本気と根性を見せつけるものであって
メッサーで命の危険を覚えさせて条件を得るものではないと考えられるのだけど
メッサーで脅迫しなかったためにハンネさんは条件を得られなかった、
つまりどのような手段でも用いるという本気度が足りなかったのではないかと言えなくもないような
エーレンフェスト出版のハウツー本が待たれるな
0909この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 22:06:04.25ID:EtHkbrm0
ロゼマに石渡した時の二重底の袋とかユッスーが用意して縫いこんでるんだろうし
その時に話し合ったか察したかしてるとおも
0910この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 22:08:18.59ID:tu/p4vcU
>>887
ないわ
お前は自分の主とした人間の業務的ではなく願いや想いから来る、しかも間違いも問題もない行動を曲げたいと思うのか?
0911この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 22:10:25.98ID:TgQW4b88
ロゼマが嫌がろうがむしろあの2人(3人?)は普通にフェルのしたいこと優先だよなぁ
0912この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 22:24:17.73ID:gUFyJkpz
ツェントが国境門を開いて回るのは領主会議の後か……?貴族院卒業式と領主会議の間に回るんじゃさすがに時間がなくて大変。
領主会議で国境門を開く順番や関税と訪問日時に各領地から希望する輸入品もつのって、それから回るんだろうな。
閉める時は関税の徴収もあるだろうから収穫祭の後、同じく領主会議で決めた順に回ると(順位が低いと開くのが遅く、早く閉じられる)。
すると開けるのは夏に近い時期で閉めるのは冬に近い時期か、実質半年くらいしか開いていないことになりそうだ。
開閉で回る時に国境門への魔力供給も行い、それぞれの領主と会食を最低でも年十二回……これだけでも結構大変な業務だなあ。
0913この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 22:26:58.81ID:D/R2T4hP
>>911
エックハルトはそうだろうけど
ラザファムとロゼマは同士?みたいな

ユストクスは極たまにフェルよりロゼマに比重が傾くことある
本当に偶にだけど
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 22:31:08.60ID:iNyZ5Efe
>>913
それはフェルが責任から逃げようとしてたり、間違ってるときだけでしょ
リヒャが叱るのと基本は同じ
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 23:19:37.82ID:eTyJiS24
>>915
陵辱の限りを尽くす婚約者がいるであろう?
エーヴィリーベの陵辱もこんな感じなのかもね
0918この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 23:20:46.96ID:Afo4wBjG
捧げ状態が第三者でもサクサク解除出来るんだったら「ロゼマが了解するまでの一時的な延命」でユストクスが救急支配することもあったかもしれない

けどそれ(解除)ができないからこそ、魔力量に確実&フェルからの信頼度OKなロゼマに何としても捧げを了承させる必要があったんだろう
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 23:25:34.63ID:Afo4wBjG
いやフェルディナンドはメスティオノーラを保護するじじさまみたいな男だったんですよ
途中からエーヴィリーべ化しただけで
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 23:30:24.61ID:Zh88evOh
フェルディナンドさまは神殿の孤児院長室で私に寝具を贈ってくださって
隠し部屋にも入れてくれたんです
0923この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 23:34:19.00ID:XQj/vuwt
第五部のフェル様はある意味ストーカーだよなw
0926この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/11(水) 23:53:25.80ID:Afo4wBjG
深夜の通販番組みたいに自分のお買い得さをアウブに訴えただけだぞ
0929この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 01:26:57.26ID:T/3rRWi1
アニメ見て
2年後まで印刷はほそぼそとしかしないはずだったのに
ベーゼヴァンスとビンデバルトがアホやらかしたせいで領主一族の権力で
速攻ゴリ押しすることになって、創作部隊が発生して、エーレンフェストが苦手な
他領との社交にも役立ってダンケルと親交が深まり味方につけるに至るとはねぇ

このときにフェルディナンドが聞き取った内容ものちのちアレキ建領へ利用することに
0930この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 01:46:35.66ID:9isWraRQ
フェルディナンドは仲間にできないキャラと見せかけて終盤に強制ユニット加入してくるタイプ
0931この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 01:57:54.09ID:WstJK6Rq
ベーゼヴァンスが余計な事しなかった場合はロゼマ上級貴族のままになるけど、そうなると貴族院であっという間に他領に狙われてエーレン上層部はてんやわんやになりそう
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 02:16:50.57ID:nehqK8J8
>>931
ジルがいざという時のお守りをマインに渡した時期と170話の「肉親を罠にはめるような真似をしたり、仲の良い家族を引き裂いたりした重苦しい気分を無視すれば、満足のいく結果に終わったと言ってよいだろう」というジルの述懐を考えると、上級貴族のままとは考えにくい
0933この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 02:21:55.35ID:+BrzvX7L
ヴェローニカを追い落とすまでに少し時間が必要になるだろうが
予定には入っていたろう
そうなると領主一族の欠員は是非とも埋めたい
養女にはされていたろうな
0934この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 03:47:52.31ID:cXnyXQWi
>>931
その場合は素性を隠さず10歳で元平民としてカルステッドの幼女になるんだよね
コル兄と番長とは仲良くなりそうだけど
他の側近はハルトムート含めて今のようにならないかな
0935この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 04:22:38.57ID:M0Q7i0IA
>>920
尻「ワイが第二の存在やぞ(にっこり)」

>>930
後半戦(第二部)で仮面をつけて「黒騎士」になって再登場だろ、知ってるよ(中の人並感)
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 04:26:24.88ID:WcZDdQTT
スパロボで生き別れの義兄に詰められて猛烈にヘタれたけれど
嫁にケツを叩かれて薔薇くわえて復帰して単独ユニットとしてプレイアブル化した
グラヴィオンのサンドマンなら覚えてる

部下の女性にはメイド服を着せ乗組員女子にはハイレグスーツだったが娘には露出の少ないウェットスーツだったので
おいこらおまえよぉよそ様の娘さんにも同じくらい配慮しろやオラァ
という気持ちにさせてくれるエレガント貴族であった
0937この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 05:11:23.14ID:WstJK6Rq
>>934
ハルトムートよりブリュンヒルデのほうが元平民とバレてる場合の態度変わりそう
ハルトムートは親の影響か知らんけどライゼガングの血にあまり固執してないし、信者になった一番の理由は洗礼式の馬鹿魔力だった気がする
0938この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 06:04:23.38ID:9isWraRQ
上級貴族だった場合は側仕えの身分が0.5ランクくらい下がって人数もグンと減りそう

ハルムーは身分関係なく側仕えになりたがりそうでとっても怖いですねにっこり
0939この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 06:09:25.88ID:GUeCFt89
祝福どうなるかかな
領主養子にする箔付けの洗礼式の祝福だったからハルハルが付くかわからない
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 06:17:13.49ID:kP/g3XRV
カルステッド級貴族が平民を養女にする場合も、周りを納得させるためにガツンと祝福やったんじゃないかな
出力調整できてなかった頃だったから、舐められない程度のいい塩梅に祝福する…とかできないし
0941この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 06:29:06.03ID:GUeCFt89
ああ10歳だから洗礼式飛ばしてるのか
平民だと周知しても損しか無さそうだけど洗礼式してないから仕方ないのか
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 06:33:39.23ID:9isWraRQ
もとは平民の子マイン、という触れ込みで貴族院に入学したら「ときめき☆ユルゲン学園」が始まってしまう…
おもしれー女…
0943この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 06:41:06.66ID:Ho3zenHH
ふぁんぶっくによるとカルの養女の場合でも平民の出自は隠すんじゃなかったか?
0945この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 06:44:53.30ID:A/eQOlmT
>>943
愛妾→カル養女→カル実子からの領主養女
と出世魚状態なのでどの段階を抜き出すかによる
0946この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 06:56:25.92ID:A/eQOlmT
>>945
補足するとスレの流れ的に神殿長が余計な事をしない(つまり生きている)状態なので、
「平民の青色神官」を継続して吹聴しまくってるはず
なので平民出自は隠せないと思う
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 08:10:38.76ID:6kNdNzvo
D(ダイナマイト)子の爆弾処理する方法急募!!!
0952この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 08:14:27.18ID:1JFccsas
あー声ゴンさんの人ーって思った瞬間
奉納舞の盛り盛りヘアーがゴンさんヘアーのイメージになった
0953この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 08:41:56.01ID:PVLtucdc
>>951
爆弾はまとめて白い塔に入れてスッキリしましょう
そういや白い塔の住人ってどうやって生活してるんでしょうね?
食事とか洗濯とか生活にまつわる諸々とか
0954この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 09:18:45.20ID:M0Q7i0IA
上級貴族で身分が同じになると、ハルハルが全力でロゼマを取り込もうとするんだよね
そしてロゼマに気持ち悪がられて、今度はロゼマ排除の方向に進むという 多分それが上級ロゼマ最大のクソイベになる()

>>950
次スレよろ
>>1テンプレの無駄な空行を整理するかwikiのテンプレ参考にしてもらえると良

>>953
普通の側仕えがいるので、まあ神殿入りみたいなものか>白の塔
0955この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 09:36:03.85ID:U7H3n+EG
>>955
全力で取り込もうとするのはハルトムートが領主一族の場合
上級貴族同士で取り込むと言えば嫁だけど振られてからどうするかは不明
一応ライゼガング同士だから完全排除も悪手だろうし
0956この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 09:53:23.49ID:1JFccsas
その登場人物がなんのロボットに乗ったかで妄想するのが好き
ローゼマインはローズスリー
フェルディナンドはローズセラヴィー
グラオザムはバースデー
うふふ
0957この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 09:58:34.38ID:GsxPEcGT
ジルヴェスターが捕まえてきたシカみたいな体毛の魔物って初出?
シューリとか言ってるように聞こえるけど
0960この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 10:09:04.71ID:1JFccsas
ハルトムートはゲッターアークに乗ってくれて助かった
エックハルトなんてカルタの隣でやられ役してる中の一人なのに
0961この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 10:14:16.75ID:M0Q7i0IA
グラオザムはザクV改だろ
「このグラオザム、己の骨から肉が削ぎ取れるまで戦う!」「ゲオルギーネ様、バンザァァァァイ!!!!」(爆発)
「グラオザムめ、強化しすぎたか……」
0963この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 10:20:20.55ID:6ZghGtYf
そういえばジルさまがシュミルも狩ってきててマインがそれを見てたら後にレッサーくんが爆誕しなかったのかもしれんな
0964この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 10:28:53.70ID:TQtyPtUf
トゥーリでもシュミル狩れてた
解体前にマインが目にする機会があれば……
つーか知らないうちに食ってたわけか
0965この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 10:38:36.61ID:+bU3SVqp
普通のシュミル型騎獣を見ていてもなおレッサー君にしたのだからシュミルの実物を見ていても変わらなかったのでは
元々がねこバスからの発想だから兎型にすることは思いつかなかったんやろね

#126
>個人的に一番可愛いと思ったのは羽の生えた兎だ。
0966この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 10:38:45.35ID:3f5zERey
平民の子供でも狩れるような簡単なやつを狩っても楽しくはないだろうな
すげー!って素直な賞賛がほしいんだろうからな
0967この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 10:40:36.84ID:1JFccsas
彼が元々の居場所で称賛されることはほとんどないのではないだろうか
上辺だけならまだしも
0969この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 10:48:19.78ID:6ZghGtYf
>>965
貴族院に行く前最初に騎獣を作った時フェルに指導受けたけどシュミルの実物見てたら誘導されてたあるいは妥協してたかなと
0970この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 10:52:38.36ID:RzJOY1+f
領主候補生だから奉納舞の練習してたのはわかるが剣舞の練習までしてたのは……やっぱフロに「カッコいい所」を見せたいがためか?
だが騎獣からの飛び降りとアクロバティック着地とかやり過ぎ、大道芸人とかサーカスじゃないんだから……
0974この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 11:43:14.78ID:G7dntt8h
アニメ見てるとゾッとするくらいつまらない作品に思えるのなんでだろうな
0976この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 12:00:12.30ID:T/3rRWi1
フェルディナンドの心中では、なんだこのふかふかなタオルはとか
髪が乾く魔道具だととかいちいち驚いているはずなのが見えてないのが
それはそれでおもしろい
0977この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 12:05:53.51ID:R8WHj1Le
最後のコーナー、魔力暴走沸騰死とか出産・乳児死亡率
連続でキツい情報ぶっ込んだの草
0978この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 12:29:09.20ID:1IO2y7nK
>>974
メディアによって映える作品とそうじゃないのがあるからな

アニメとか実写で映えるのはアクションとか派手な映像美が生きる作品

本好きは4章までいかないとアニ映えしない…
0979この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 12:32:52.15ID:T/3rRWi1
アウブの魔術はよかったよね、1話前だっけ

昨日の回は騎獣に乗って上空から見下ろしてる神殿周辺の土地形状がなんか変だったな
正門がなかったり、下町との境界に北門らしきものもなかったり
0980この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 12:33:53.77ID:L/huo9IU
逆にスーパーマ○ンとか日本の人気少年バトル系漫画アニメは小説にすると驚くほど単調でつまらなくなるのも多い

ノベライズとかが出てるのもあるけど読むと別作品かなってくらいつまらないの多いよ

小説漫画アニメ実写それぞれの強みと弱点があるんだからしょうがない部分ではある
0981この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 12:36:50.23ID:L/huo9IU
>>979
そこまでアニメ製作にお金かけられませんて事なんだろ

まあ原作とか漫画の購入伸び率的には全体的に黒字なんで販促アニメとしての役割は果たしたと言える

けど本好きファンとしては4章のディッターとか映像で見たかったなあぁ…と思ってしまう
0984この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 12:43:42.24ID:h4iAJ5gq
戦闘シーンは映えるんだけど本好きって戦闘シーン少ないからね
特に1部2部は

3部は一応ユレーヴェ作成のための素材集めが定期的に入ってくるしロゼマさんが騎獣作成学んだりそもそも貴族の衣装が華やかだったりとそれなりにはアニメに適してるのにおそらくそこまで行かなさそうなのが残念
0986この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 12:47:21.55ID:GZmAQk39
どこまでアニメ化されるのかなぁ

今のペースでは5章に辿り着くまでに10年ほどかかりそうだけど
0987この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 12:52:21.97ID:3f5zERey
衣装がみんな違って華やかなのは今の時代のアニメには適してないんじゃないかな、手間かかりすぎて
それは漫画向き
0988この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 13:02:37.04ID:h4iAJ5gq
>>987
形は一緒で色を変えるとかも作画コスト高いのかな?

漫画は白黒だからアニメの方が色での表現多彩で見ごたえあるかなと思ったんだけど
>>986
最終的には商売だから儲かると思うかどうかなんだよね
アニメ3期の筆頭スポンサーは出版社だから原作の売上アップとか含めるとアニメ1、2期は黒字だったんだと思われる

3期がテレビでの放映料とか配信サイトでの放映料とか原作の売上アップとか全部諸々込みでどういう収支になってるか次第かと
0989この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 13:07:21.69ID:h4iAJ5gq
馬鹿高い食器を買うコアかつ経済力のあるファンが一定数いるんだからOVA(特典SS付き)販売とかでもいいからディッターを動く映像で見たいな個人的には
0991この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 13:18:40.61ID:C7SN2gfh
円盤買う層を狙った絵作りじゃないと思う
児童向けというか…それが悪いとは言わんが
0992この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 13:20:47.17ID:L/huo9IU
むしろテレビで放送してるアニメの円盤を買うという行為自体がよく分からんのだが

自分で録画してDVDに落とせば良いよね?

でもテレビ放送してないOVAなら自分は買うなと思う
特典SS付きなら尚良し
0993この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 13:24:28.80ID:Iwmuyb3D
dアニメでもウィークリー12位とか13位とかなんで
なろう系が強いdアニメにしては低過ぎるなとは思う
0995この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 13:27:13.56ID:GDPBnX6+
>>833
ロゼマさんのフェル評「親しくなるほど扱いが存在になりますからね」
ってことなんで、簡単に拗れる予感しかないんですけどw
0996この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 13:28:43.27ID:Nxy13/Ym
アニメは儲かってないんじゃないかな?スポンサーもかなり離れてしまったし
続編は出れば嬉しいけど可能性低いと思ってる
0998この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/12(木) 13:39:40.12ID:L/huo9IU
>>993
なろう発ではあるけどいわゆるなろう系とは毛色違うからね…

絵柄がほのぼのアニメ風なのに実はシビアでハードな世界観だし
1期2期をほのぼのアニメだと思って見てた友人がデリアやらイェニーの毒気?に脱落しちゃったから…
逆にそういう毒気が好きな層は絵柄が原因で1期の時点で切っちゃってそう

1期2期は販促アニメとしては十分黒字だったからこそ出版社がスポンサーやってでも3期作ったんだろうけどここから更に作っても新たな原作ファンが増えるかというとどうなんだろうか…

マインが貴族になるとこは区切りとしてはいいからそこまでかなあ…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況