X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 857冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/18(水) 18:58:19.66ID:ujHeiyiB
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。

雑談・考察等々自由にどうぞ。
■スレルール

・sage推奨。

・テンプレは>>3まで。

・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。

・荒らしはスルー。

・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。

・次スレは>>950が宣言して立てる。

・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。

または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 856冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1652315320/
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 01:23:05.78ID:coVa+sOQ
ジルは結婚してからヴィルが生まれるまで割と間が空いてる
ゲオは速攻で孕まされたのに
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 01:25:16.48ID:SMaBXDHh
>>94
マルグリットはおねショタ属性持ちだっただけだし、別に結婚相手として年下漁りをしてたわけじゃないからね
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 02:11:44.64ID:8V91SErB
とりあえず
女性アウブとツェントは妊娠出産の間に業務代行出来る夫が必要なので少なくとも一人は領主課程を修了した男と結婚しなければいけない
だから、穴もグリ典取るまでは第二子は作れないし、シャルも中継でもアウブになるなら領主候補生と結婚しなければ…なんだけど
開き直って生涯独身なヴァージンアウブ宣言してアウブ業に空白作らずに後継にメルヒとか指名すればメルヒ成人までの数年はできなくはない?
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 02:35:28.30ID:56Jh7wgN
少なくとも一人ではなく、婿にする者の全員が領主候補生コース修了者でないといけない可能性があるような気がする

>ローゼマインは身食いで他人の魔力に非常に染まりやすいため、フェルディナンド以外に染められると礎がアウブと認識してくれなくなるのでダメです。

この一文があるので妊娠出産時のアウブ代行は染めあってる配偶者に限るという可能性が出てきた
本来ならロゼマを身籠らせた相手がアウブの代理を務めるはずなのに領地の礎はフェルをアウブと認識してしまうからダメ、とかなのかもしれない
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 03:24:22.09ID:aLv2ObeX
>>104
貴族が子を作らないってのはそれだけで大きな瑕疵になるんじゃない?
ヴィル、金粉、ディートリンデと子供できない婚姻を並べられたから目立たないけどあれどれも子供できないってだけでありえないひどいことな世界だし。
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 03:40:40.21ID:BLt2ScJK
>>105
それちょっと似たようなこと考えたことあるなぁ
でも染めあって魔力変わるのって男性アウブでも同じじゃねって思ったんよね
だけど問題にならないのはなんで?って考えたんだけど身食いじゃなければ染めあっても戻るのが早いはずで
どのくらい早いのかわかんないけど業務に支障が出ない範囲で戻るとすれば領主の複数配偶者持ちは男女関係なく問題ないのかなって
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 03:45:47.71ID:6aCxSWlR
ロゼマは自分の色で相手と染め合うことができないんじゃね?
普通の貴族は50:50くらいでお互いの魔力の性質が入るからその残りの自分の部分で礎が認識するけど
ロゼマは1:99くらいになって、相手の魔力がほとんどなのでダメとか
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 04:29:39.32ID:56Jh7wgN
>>107
男性アウブの場合は配偶者に半分染まっても執務をするのは自分なので問題ないだけなのでは?
女性アウブの場合は妊娠したら入れなくなる場所があったり、執務に魔力を使うことができなくなるから配偶者が代理をする必要がある
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 07:10:34.34ID:5CnD9iYZ
ヴィル「加護の数どうよ?おいらっち十二なんやけど~wwwwww」
地雷「四十三です」
ヴィル「・・・え・・・!?」
地雷「御加護の数は四十三柱です。」
ヴィル「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああ(イスから転げ落ちる)」
地雷「どうかしましたか?」
ヴィル「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
地雷「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。お祈り頑張っただけです
  から^^」
ヴィル「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
地雷「ちなみに全属性です。」
ヴィル「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(祝福が出る)」
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 08:06:57.62ID:LXOvt3sw
夫が領主候補生じゃなきゃできないことってなんだろうな?
エントヴィッケルンはどうせ領主が魔力使えないなら延期する流れになるだろうし
領主しか入れない書庫とかはあったけど
領主候補生だったら夫も入っていいことにはならないだろうし
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 08:39:04.70ID:bp3iW6+j
>>115
滅多にないとは思うけど他領からの侵略とか
領内での暴動とか
もし夫が領主代行できなければアウブが妊娠中狙われると危険
0117この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 08:51:45.15ID:bp3iW6+j
しかしアウブの夫じゃないと出来ない代行業務ってなんなんだろうね
アウブ夫妻以外に成人した領主候補生がいれば、べつに夫が領主候補生じゃなくても…

それとも女性アウブが妊娠出産時は夫が礎染めかえるとか?多産アウブだったら大変だよな
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 08:52:25.72ID:06DGsbij
>>114
そういや眷属神は全部で何人てどっかにあったっけ
未だにカメーヴァなんちゃらってのが何のどの神様のことだかわからんちん
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 09:28:38.82ID:coVa+sOQ
アーレンはしばらく領主候補生の配偶者どころかアウブすら不在だったけど保とうと思えば保てたかな?
残ってる領主一族が外患誘致企んでるウンコだったからダメだっただけで
0120ジルヴェスタースタローン
垢版 |
2022/05/20(金) 09:39:29.18ID:LVZp5x48
魔力量で差があるなら枯渇ギリギリまで魔力使ってそれから子作りすればワンチャンあるのではと思っている。

42.195キロ走ってから子作りとか考えたくもないが、、、
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 09:43:28.00ID:LXOvt3sw
アウブの腹部に粥のごときものがあふれ出た
珍しいことではない 死の間際に種を残そうとするのは本能である
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 10:14:43.51ID:BMtsjq+F
>>117
選別のブローチはどの程度の色の変化まで許容するのだろうか
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 10:24:19.00ID:ffa++dJ9
>>118
ふぁんぶっく6
「カーメヴァレインは神様ではありません。水と陸のどちらでも適応できる変態能力を持った魔獣の一種です」
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 10:51:36.18ID:SMaBXDHh
あれは向こうで言うカメレオンだろうと普通にスルーしてたゾ

>>118
眷属は1属性に12人、ただし土は0 だから6*12で72人
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 11:07:57.52ID:SMaBXDHh
祝詞眺めてれば1人の大神に眷属12なんやなって察しは付くのと、貴族院の大神の祠の中に大神+眷属で13個の像が飾られてる(土は当然1体のみ)のと
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 11:10:07.57ID:LXOvt3sw
土の女神の眷属は他所に引き取られてとかいうがつまりどういう計算なんだ
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 11:19:11.55ID:SMaBXDHh
じじ様が現役の頃はリーベスクヒルフェがまだ神様じゃなかった(見習いだった)
メスティオノーラが生まれる前は風の眷属は最大でも11人
土の女神の眷属を他の女神が受け入れて合計12人の眷属=まだ土の眷属がいる頃は、他の女神の眷属は3属性36人ではなかった(土の眷属を受け入れる代わりに誰か自由契約になったなら別だけどその手の話は今の所出ていない)

だからじじ様が眷属神辞める前と辞めた後で若干合計人数が変わってくる はず
土の眷属がどの属性に何人引き取られたかは明確になってない はず
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 11:26:24.33ID:BLt2ScJK
眷属は最大12柱までとか決まってるのかな
それなら名捧げも最大12人までとかにしといてくれたらヴェロがもうちょい大人しかったのにとか
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 11:38:25.40ID:H5sjMuf1
そういや名捧げ返却の可能性の質問はTweetで原作者がその可能性はないと説明してたな
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 12:05:28.09ID:06DGsbij
>>134
あーなるほど其処ら辺からの推測で誰の眷属一覧みたいのがどっかに出てきたわけじゃないのか
祝詞も確か全文書いてなかったような気がするし全神様の名前って明らかじゃないよね

そういや大神以外は眷属じゃない神様ってのは居ない感じなのかな
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 12:09:49.35ID:Kzcc8HED
>>141
大神と眷属以外もいる、作中だとカーオサイファとか
ユルゲンは大神で封じられた世界だからそれ以外があまり認識されないだけだと思う
全神様についてはすでにごめんなさいされてる、出て来ないなら設定する意味がなくて疲れるだけだろうからな
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 13:12:20.19ID:SMaBXDHh
リーベスクヒルフェ以外にも神様見習いがいて、正式な眷属(神)じゃないけど神予備軍みたいなのが他にもおるかもしれんしな
今のとこ確定分が大神7+眷属6属性72+混沌女神+嫉妬神で79+2 番外個体でじじさま
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 14:04:14.23ID:0yxBs7Of
>>129
安いから会員になったよ。
サイトのつくりが比較的シンプルだからサクサク動くし
magcomiはいちいち本篇が開くから時間がかかる。
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 15:02:48.64ID:99O0+2Ob
ディートリンデってシュタープ失って魔力タンクとしてどっかの領地に下げ渡されてるんだよね?
大騒ぎして下げ渡された領地は大迷惑しそうな気がする
白の塔に放り込んでおけばいいのか?

ジェルジオも下げ渡されてるのかな
こっちは再起図りそうで白の塔に入れても油断できない気がする
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 15:04:22.72ID:coVa+sOQ
嫁盗りディッターってヴィルが狂い始めたきっかけの一つ?
これまで問題児扱いしかしてなかったロゼマが自分とは比べ物にならないくらい価値があると、外部の者から初めてハッキリ言われたわけだし
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 15:12:41.41ID:DGzB6Azy
>>147
白の塔は領主一族と王族だけが入るところ
メダル廃棄でシュタープ失った人らは牢屋
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 15:35:55.33ID:WHgPWPCD
>>147
ラオフェレーグが「ディッター」の言葉を発せられない魔術具を付けさされてたように全ワード禁止の魔術具を付けよう
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 16:10:51.99ID:yg7uZMa3
ヴィルは、ロゼマとの不釣り合いを方々から言われたのもあるけど
ロゼマと結婚するという事は、男として比べられる相手がフェルで有る事に
アーレン行った後の寮での検診の時に
クソ遅いながらにもやっと気がついた事がトドメな気がする
ロゼマにベタベタ触ってるとかで騒いでるヴィル側近よりは
ロゼマと釣り合ってフェルと比べられても見劣りしないと駄目と気がついて青くなれる分
側近よりホンのチョッピリ現実見えてる気がする
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 16:39:06.15ID:CqAJomtw
下世話な話になるが、魔力感知をして初めての欲求にイライラしたのも合わさったんじゃないかな
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 16:41:30.97ID:yg7uZMa3
その後のオルトとの会話の途中で気がついたろ
まぁ気が付いたまでは良かったけど、頑張ろうにならず
金粉お茶会でシャルが頭だったかお腹だったかが痛くなっただけだったけど
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 16:52:46.28ID:aLv2ObeX
ロゼマさん
あと金粉もわりと中身残念では?
金粉にメス書取らせたらどんな記述になるのか気になる。
見たままの出来事をうつしとるのか受け取ったものの解釈が挟まるのか
別にメス書じゃなくてもいいか。コリンツとダンケルとアレキで同時期の歴史書が記述違いそうで見てみたい
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 17:17:56.52ID:mr+00aDL
ハンネさんも外見詐欺
うさぎみたいに可愛い子なのに、衣装の中は常に武装で、毎日訓練してる
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 17:20:18.73ID:34yVRKQc
>>158
コリンツの歴史書は次期王だったのに可哀相な僕ちんフィルターと改竄がすごそうだねw
ダンケルは本物のディッター、ディッター、ディッター
アレキは女神の化身賛美
同じ時代の歴史書なのか?ってくらい違いそうw
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 17:48:07.47ID:coVa+sOQ
>>158
ローゼマインが喜びそうなアダルジーザの離宮を用意したのに何故か恨まれた とか思ってそう
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 17:48:47.16ID:10eDzRMB
絶対かなわないと思ってるロゼマにそれでも夫として次期アウブとして上位者でいろって要求が無茶だったんだよ
あんなのヴィルじゃなくても歪むって
せめてアウブ配になってロゼマをサポートしろって話ならこなせたかもしれん
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 17:56:44.98ID:99O0+2Ob
>>149
だとするとなおさらセキュリティが心配だなあ特にジェルジオ
でもシュタープなしだとろくな魔力使えないから大丈夫なのかな

>>151
それいいな
ディートリンデの口害がなくなるだけでスッキリしそう
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 17:57:12.68ID:En1VQ9H5
お前は傀儡のアウブになってロゼマさんのやることを追認していろ
どうせ契約魔術で敵対できないんだから

とストレートに言われたほうがマシだったかな 
むしろ目的や展望がまるでないヴィルにはそれが適任だったかもしれないし
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 18:04:24.99ID:Kzcc8HED
>>163
牢屋も白の建物だろうし、やばい犯罪者のところはアウブの魔力なきゃ開かないとかあるんじゃないの
というより、ジェルは中央貴族院管理になると思う
下手にどこかの領地に渡して記憶覗かれても困るし
アレキはフェルが外見的にノーセンキューしそうだし
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 18:09:21.27ID:m1BeKhce
ロゼマは魔力的にはアウブに十分になれるけど平民だったからジルとかはナチュラルにアウブ候補から外してた
→ヴィルやその他貴族はそれを知らないから「ロゼマの方が相応しいのになんで…」となる可哀想な構図
女神の化身までいったらアウブにできたかもしれんけどそのときはすでにツェントの養女の話強要されてたし

あとフロレンツィアがわりとヴィルに領主継がせたがってる感じもあるな
今はもう諦めただろうけど
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 18:12:17.72ID:coVa+sOQ
>>162
せめてロゼマの起こす事業に理解があれば、レスティラウトに突け入られて現実を思い知らされる事も無かったかもしれない
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 18:13:29.32ID:bR+NKcqC
ヴィルがただ傀儡ムーブしただけじゃ、ボニ爺含めたライゼガングに排斥されて終わりそうだし、ロゼマと魔力釣り合うように死ぬ気で圧縮しながら旧ヴェローニカ派を纏めて領内の均衡を保つ位しないといけなかったと思う
ジルフロフェルも含めてその辺の認識が甘かった
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 18:16:33.78ID:coVa+sOQ
フロの派閥はシャルロッテを押してた筈なのに、なんでフロはヴィルを領主にしたがってたんだっけ
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 18:21:57.11ID:Kzcc8HED
>>169
ヴィルが貴族として死ぬからじゃね?
ライゼはロゼマがいないなら排斥する気満々
でもフロとしてはさすがに貴族じゃなくなるのはねえ
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 18:26:04.93ID:mr+00aDL
>>169
瑕疵があるヴィルを領主候補生として残すため
次期アウブじゃなくなったらヴィルは必要ない
ヴィルの暗殺を危惧してるんだよ
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 18:32:01.73ID:pHUryOIf
貴族院入学前に調合やら騎獣作成やらやってるロゼマさんのこと考えるとシュタープ使えなくなっても魔力の扱いとか魔術具の作成と使用は出来そうだから脱走スピンオフとかあっても良さそう
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 18:37:28.00ID:Kzcc8HED
>>172
全部他人から渡された魔石や魔術具があってできることだろ
死なないように魔力抜きはしててもそんな道具渡さないよ、もう人間じゃないんだから
非人間の口八丁で渡しちゃうような阿呆を看守にするなら別だが
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 18:54:08.23ID:m1BeKhce
シャルロッテが中継ぎアウブ目指してるのなんでなんだろな?
まあ神殿長のメルの方が加護受けられるし今後のシュタープ取得時期とかで有利なのはわかるんだが

メルがアウブになるならジルがまだ若いし普通にジル→メルの継承でいけるし
シャルがアウブになりたいなら普通にアウブ目指せばいい気が
ジルに万が一があったときのために…ってことかな
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 18:55:46.00ID:pHUryOIf
>>173
シュタープ奪われたからといって完全に無抵抗な廃人になるわけじゃないよねってことを言いたかった
よくよく考えるとそういうシュタープ無しでそれらをやる経験自体は普通の貴族は受けなさそうだけども
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 19:28:03.19ID:99O0+2Ob
>>173
金粉やヒル王子が接触したら騙されそうなw
まあ、さすがに接触させないようにするだろうが
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 19:44:19.49ID:bR+NKcqC
シャルロッテが対アレキ交渉するのかなり安心感あるし、中継ぎ期間終わるくらいまでに上位領地の立ち振る舞いができるようにして、メルヒがルングターゼ辺りの上位領地の女性娶れば、ジルとブリュンの子どもも含めてかなり領地として安定しそう
シャルロッテとブリュンの出産時期辺りが魔力的に一番大変そうなので、ボニ爺には長生きしてもらおう
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 19:47:02.23ID:coVa+sOQ
流行は小説や、国境門の輸入品があるな
が、輸入品に頼り過ぎるとアーレンみたいにそれに胡坐をかくようになる危険性が...
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 20:04:43.32ID:En1VQ9H5
>>175
でも指輪も奪われちゃったら魔石や神具で吸い取ってもらわないと爆発する
魔力電池としての人生しか残らないのではなかろうか まあ青色神官と同待遇だが
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 20:07:27.19ID:kKDAUm2C
シャルが中継ぎする利点はジルと早期に代わることだからかな
ジルも頑張ってるかもしれないけど上位として貴族院で立ち回った経験と柔軟さをもって、貴族院の若い革新的な貴族を重用したアウブになって先に地ならししとくとか
メルヒとは代わらなくてもいい気はしないでもないけど特典読んでないから知らんけど
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 20:16:21.22ID:Kzcc8HED
>>181
ブリュンの子が洗礼式迎える前にジルが退くことで
ライゼを諦めさせてフロのアウブの母という立場を確保するのが狙い
メルヒがあんまり有能じゃなければシャル続投でシャルの子に継ぐことも可能性としてはあるんじゃない?
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 20:32:46.89ID:tL85Egrq
>>182
戦後体制はわりと領内纏まってて派閥うんぬんは解消してそうだけどなあ
ヴェロゲオ派壊滅でライゼがイキる必要も無くなったし領主一族が意識したらかえってライゼが反発するんじゃないかな
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 20:36:31.84ID:Kzcc8HED
>>183
特典は戦争前だからそのへんは変化あってもまだ出てないだけだろう
一応ハンネ編のヴィルはシャルはならないんじゃねっていう認識を持っているしね(勿論全く信用ならないが)
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 20:42:28.08ID:coVa+sOQ
>>183
どっかに戦争中はライゼガングとヴェローニカ派が協力出来てたみたいな事書いてあった気がする
戦後は...両陣営の旗頭はどっちも消えたから勢いは沈静化かな?
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 20:48:38.37ID:PFX69usb
メルヒは新時代のシュタープ持ちになりシャルより良いシュタープ持つことになるし、
神殿長として祈り多めになりご加護もかなり期待できる。
マイン圧縮はなくても頑張りしだいではメス書ゲットも夢ではない。
第一夫人の中で魔力の一番多い者がアウブになるのにメルヒは欠かせない
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 20:55:46.22ID:SMaBXDHh
姉貴が中継ぎしてくれるなら、その間に自分はじっくり力を蓄えて姉より潤沢な下積み期間を活かす という手もある
殆ど下積みのない中継ぎシャル、そんなに下積み期間を稼げなかったメルヒと続くことになりそうではあるが
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 21:02:23.96ID:rVNVUTBp
院政、って言ってしまうと響き悪いけど
激動の時代に経験を積んだシャルが
新アウブの後ろからしっかり支える構図も良さげ

今、院政っていうと西田敏行が脳内でウザアピールし始めるけど
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 21:04:28.75ID:pHUryOIf
>>180
必死に圧縮とか魔石を自分で作るなり祝詞唱えて祝福するなり
身喰いや貴族の子どもの指輪が大事なのって魔力を扱う知識が無いからって気がする
その点知識があればシュタープ無し指輪無しでもハードモードなサバイバルは出来るかも?
ロゼマとフェルが規格外だから可能ってのもわかるけどね
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 21:05:26.83ID:coVa+sOQ
院政はヴェロゲオがやってたイメージ
なんとなく先代アウブ・クラッセンブルクもそんな感じがする
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 21:15:12.52ID:UUq/SaeQ
メス書…メルヒツェント説はだいぶ前からあるが……
圧縮教えてもらえず大領地でも神事が見直されりゃそれほど有利でもなさそうというか
本人が別になりたくもなさそうだし
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 21:19:24.17ID:PFX69usb
メス書はツェントじゃなきゃとっちゃいけないわけじゃない。
何人持ってもいい。中にはいろいろ忘れられた知識あるし、国境門開けることできるし
次代に必要になってくるかも。
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 21:25:17.72ID:UUq/SaeQ
将来的にはわからんが、そんなすぐには
ツェントなる気もなくメス書取りにいくって段階にはならなそうかな
どっちにしろメルヒじゃ届かなさそう
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 21:27:58.39ID:coVa+sOQ
初めてメス書に届いた領地は、そいつがメス書から得た最高の魔力圧縮方法を一族に教えて、ますます多くのメス書取得者が増えそうだ
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 21:35:35.01ID:PFX69usb
王族が国境門回る前はアウブが国境門開けることになってなかった?
ということは王族前は国境門あるアウブとこはメス書必須?
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 21:47:53.77ID:SMaBXDHh
>>193
色々理由を付けてはいるけれど、シャルメルヒの年齢が近いせいでどうしても中途半端なアウブが続くことになるよね
下積み込みでようやくまともな経験年数になってきたジルからだと下積み不足が3代連続になってまう
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 21:54:33.09ID:mr+00aDL
ツェント・エグランティーヌ
アウブ・アレキサンドリア
と女性統治者が一気に出たから、シャルも中継ぎではなく正式なアウブになろうと考えていたり
0201この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/20(金) 22:00:29.38ID:aLv2ObeX
>>197
圧縮自体がそこそこ危険なものだから下手打つと貴重な貴族の数減るんじゃないかな?
たとえば3割高みで7割が従来の1.5倍以上になるならトータルの魔力量は多くなるからアウブの方針によっては推奨されたりするんだろうか?
倍率は適当。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況