X



【小説家になろう】なろう系主人公 強さ議論スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/18(水) 21:33:52.81ID:5TuXPgRo
「小説家になろう」の主人公の強さランキングを決めましょう。
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/25(水) 23:08:39.42ID:kb75AFC6
フランやアインズより破壊の規模が大きくて強いならBかな
シド&ロイドと戦ったら負けそうな気がする
サトゥーにはまず勝てない
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/25(水) 23:14:13.92ID:kb75AFC6
ロボットに乗って戦う主人公はロボ込みの強さでOK?
ナイツマのエルネスティとかモブせかのリオンとか
スマホ太郎だって物語の途中からロボットに乗って戦い始めるけど
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/25(水) 23:19:51.50ID:GXlDj4W8
味方巻き込まないように成層圏から落下とあるから宇宙空間から落下させればもっと威力上がるんだろうね
0394この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/25(水) 23:24:36.74ID:rX/yfYCj
ロボット出てくるやつは人間自体の強さは大したことないの多いからな
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/25(水) 23:25:08.29ID:HJ+ck6go
モブはルクシオンもリオンのものなんだがルクシオンはどう判断するんだ?
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/25(水) 23:26:52.29ID:EN/Xrwca
ロボ系は装備品扱いでいんじゃない?
リオンもリオン(ルクシオン装備)みたいな感じで
0398この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/25(水) 23:29:28.10ID:q/hvQyed
ルクシオン有りで考えても大陸破壊が限界かね
惑星を荒廃させるまではいけそうだけど破壊まで出来るイメージがない
最終決戦の過去の求人類の艦艇全て装備扱いにしても惑星は壊せなさそう
0399この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/25(水) 23:33:31.80ID:wHINVeM9
モブせかはどのバトルもリオンwithアロガンツ&ルクシオンで戦ってるし、その2つ入れた強さでいいんじゃない

>>398
モブせかは途中までしか読んでないけどサトゥーやお兄様に並べんの?
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/25(水) 23:43:55.59ID:wHINVeM9
そういえば同じ作者である星間国家の悪徳領主のリアムもロボ乗ってたな…
こっちはリオンより強いと思う
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/25(水) 23:47:26.74ID:06YoPfAl
ルクシオンが子機の方じゃなくて航宙艦の本体の方の話なら浮遊大陸沈められるって言ってるから大国~大陸くらいまではいけると思うけどサトゥーには勝てないだろうな
お兄様相手なら多分並べると思う
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/25(水) 23:49:17.13ID:J8yHLg8I
話の展開として同じような事してるなら同列では
他作品と殴り合う展開はないから作者がどれだけ話盛るかややこしく書くか
やってないことをやれることとして書くか
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/25(水) 23:57:31.60ID:F43HfW2T
SSS アノス>ルファス=パエリア>スレイ
(無限個宇宙規模の壁)
SS ドラン>ナガレ>高遠夜霧>神薙信一
(多元宇宙破壊の壁)
S リムル・テンペスト=岩谷尚文
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一>サトゥー>司波達也=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)>シド・カゲノー>南雲ハジメ>蜘蛛子>リオ>望月冬夜
(大国破壊の壁)
C フラン>アインズ>ケーナ
(小国破壊の壁)
D シン=ウォルフォード=西村太一>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット
(攻城兵器の壁)
E アーク>マイル>ルーグ>ファルマ=ミラ>イレイナ=セイ
(軍人の壁)
F ケヤルガ>シロエ>ベル・クラネル>レン=アズサ 
(成人男性の壁)
G ナツキ・スバル>メイプル>クライ>カズマ=ミチオ>用務員
0406この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/25(水) 23:57:41.76ID:F43HfW2T
こんな感じでええ?
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 00:02:34.40ID:gMa3bKRQ
リオって精霊幻想記?
ぶっちゃけwebの話だとアインズや田中にも勝てなさそうな強さだったけど
0408この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 00:03:57.39ID:ko67pmn5
リオは書籍で国1つを余裕で消し飛ばすレベルの大地の神獣になんとか勝ててる
0409この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 00:04:14.17ID:n0z6MrrZ
神薙信一
・普通の密度なら∞(∞^∞^……)個の無限に重なる世界を消滅できる規模の攻撃を1m大に圧縮して放つ
・種という概念を殺す毒を生成
・ピンセットで無限の宇宙と異世界を破壊
・感情のゆらぎで全ての物質と情報が勝手に自滅(後に復活させる)

今読み返してきたけど作中で一番派手な描写はこの辺かな
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 00:08:21.29ID:n0z6MrrZ
描写しない能力が最強と謳ってる作品だから
破壊規模的な描写は意外と少ない
>>409の∞の∞乗攻撃は下層世界の技術を再現してるだけっていう設定だし
0411この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 00:22:11.36ID:VRXjdEde
>>405
アノスも能力は強いけど世界観あまりない上に大規模な破壊描写少ないから他スレルールで威力準拠にしてメタとか考慮しないならもうちょい下がる気がする
0412この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 00:30:34.12ID:nBKBPznY
イプシロンゼロ(無限の累乗が無限に続く)宇宙破壊の壁の建設が近づいているのか?
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 00:47:28.34ID:ko67pmn5
精霊幻想記は全巻買ってるので確認してきた

現時点で作中最強キャラの大地の神獣
・胴体の長さは軽く百メートル以上。高さは何十メートルもある(地の文より)
・特技の破壊光線(直径30メートル)は数百メートル後ろに着弾しても爆発や衝撃波や台風並みの風で離れた場所にいたリオも被害受けるほどの威力
(1回目はリオが30メートルの光線を剣でなぎはらって直撃を避ける。2回目はリオも破壊光線を出す。最初は互角だったが途中からリオが押し負ける)
・直撃すれば城壁だろうと粉砕(地の文より)
・上の破壊光線を3本、5本、8本同時に出せる
・1キロの距離を数秒で移動
・一度殺しても消滅はするが再度復活する。頭が消し飛ばされても超再生で元に戻る
・使役してた聖女エリカが超越者となり暴走状態になることで完全に消滅する

リオは上の敵を1人で一度殺しているので、やっぱB~Cじゃね?
2回目は王国に出現して危機的状況だったわけだし、神獣単独で王国を破壊しきれるレベルの力はあると思う
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 00:58:22.76ID:VuR+vGDo
>>412
イプシロンゼロより上の規模が出てくる作品はおそらくなろうには無いだろうし、数学的にはイプシロンゼロはただの無限と濃度的には変わらんらしいからこのままでいいと思う
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 01:04:24.91ID:ko67pmn5
リオは倒した敵の強さで決めてもいいならB
ただ倒した敵の強さより、主人公本人の威力や強さ準拠で決めるならCくらいだと思う
剣の腕は達人的で精霊術も使える万能なキャラなので近接戦が弱すぎるルーデウスよりは強い。一瞬で懐入って首飛ばして終わりだから
0416この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 01:09:33.80ID:PqzwAYwV
アインズは破壊描写だけならせいぜい小国を滅ぼすのがせいぜいだろうけど、時間停止+即死魔法コンボとかあるから実際に戦えばお兄様とかリオンくらいなら余裕で殺せそうだが、その辺はどう評価すべきなのだろうか
0417この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 01:17:49.05ID:qwaMtPz0
アインズって近接戦クソザコじゃん
シャルティアと戦って殺されそうになってたけど課金アイテムのおかげで何とか勝てたって感じ
あとは高速で動く敵とも戦ってなかったと思う
時間停止も異世界かるてっとではターニャ、アクア、スバルの3人に効かなかった程度
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 01:42:08.74ID:OqQxJyJX
アインズってアンデッドだけど不死身ってわけじゃなくてhp尽きたら普通に死ぬんでしょ
まぁmmoの操作キャラに不死身の種族いたらクレームもんだからしかたないが
0419この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 01:42:35.89ID:PqzwAYwV
一応ブレインの領域+神閃が人間には視認出来無い速度と言われていて、それがコキュートスが手加減した時の通常攻撃速度
そのコキュートスが手加減した攻撃なら十回に一回くらいは躱して懐に潜り込んで魔法を発動させるくらいの近接戦は出来るぞ

まぁそもそもテレポートや完全不可知化とかでいくらでも距離取れるから近接する必要もないけど
シャルティア戦も全部事前に考えてた戦略通りだから殺されそうになったってのもちょい違うやろ

異世界かるてっともその3人が寧ろ特殊というか、ターニャはアニメ版だと存在Xの干渉で止まった世界で動いてたし、アクアは一応本物の神だし、スバルも魔女の呪いだかで時間停止空間に耐性ありそうだからまぁ一応納得出来そうな理由がある
0421この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 02:32:16.36ID:c6mN2DZQ
まだ未追加のやつ適当に

男主人公
エルネスティ(ナイツマ)
九内伯斗(魔王様リトライ)
レイ・スターリング(デンドロ)
ヴェンデリン(八男)
ノル・スタルジア(俺ダン)
戦闘員六号(戦闘員)
深澄真(月導)
ソーマ・カズヤ(現国)
ウィリアム(パラディン)
レッド(真の仲間)
マティアス(失格紋)
サンラク(シャンフロ)
ケルヴィン(黒の召喚士)
ゼロス(アラフォー賢者)
アード・メテオール(村人A)
佐野ユージ(転生賢者)
リョウマ(神達)
レイ=ホワイト(冰剣の魔術師)
アルノルト(出涸らし皇子)
ノール(パリイ)
アレン(ヘルモード)
アレン=ロードル(一億年ボタン)
ノア(貴族転生)
レント(望まぬ不死)
相川渦波(最深部)
三森灯河(状態異常)
鏡浩二(LV999)
ファイ(前世剣帝)
フレア(地獄の業火)
ウォルス(奴隷転生)
スロウ・デニング(豚公爵)
リアム(星間国家)
シュオウ(ラピス)
ウォルム(濁る瞳)
アルマーク(アルマーク)
バルド(老騎士)
ベリル(片田舎のおっさん)
黒瀬ヒカル(暗がり)
マサツグ(孤児院)
天草ラクト(黙れドン)
アレル(キンキンキンキン)

女主人公
マイン(本好き)
ユナ(熊)
シェラ(死神を食べた少女)
オリビア(死神に育てられた少女)
フィル(古竜なら素手で)
フラム(お前ごときが魔王に)
セレフィオーネ(転生令嬢は冒険者)
アリア(最強サバイバル)
ドロッセル(王女殿下はお怒り)
アニスフィア(魔法革命)
セレティナ(剣ティアラ)
イングリス(英雄王)
プライド(悲劇の元凶)
ユミエラ(悪役令嬢レベル99)
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 02:53:53.45ID:lp5r7/Fi
正直トップの4人は甲乙つけがたい
主人公としてはどれも最強クラスだし
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 03:03:50.32ID:Zn1rxzGz
>>409
神薙さんSSSに上げちゃうか?
0424この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 04:26:19.89ID:yupcgG3Y
なろう系ってギャグ漫画的存在いないんだな
ゴーレムくらいか?今や昔な作品だけど
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 06:52:06.56ID:5ygy4S+o
ンディナガル殲記
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 07:01:03.07ID:Ay2BJB2b
そのガーゴイルは地上でも危険です、はギャグ寄りじゃね
ガーゴイルのアルベルトは重力魔法で都市消滅できるくらいかな
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 07:10:16.88ID:VRXjdEde
ナツキスバル毎日筋トレしててそれなりに筋肉あったから成人男性より上だと思う
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 07:13:11.29ID:n0z6MrrZ
そもそもメイプル(VRMMO内)含めて成人男性以下なんて
意図的に雑魚に書かなきゃ作れねーわな
内密さんだって危険なダンジョンを潜るのにかけては一流だし
0431この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 10:11:21.45ID:aVgI/YaI
ドランって夜霧の即死を防ぐ手立てがないなら夜霧より下じゃね

神薙信一>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 13:14:10.31ID:0THRXvzj
出てる情報見る限りでは神薙信一って無限個宇宙破壊以上であらゆる耐性持ってて、ルファスと同格以上に見える
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 14:24:02.43ID:SFdSF8rR
>>409
圧縮して放ってもエネルギー総量に変化はないから着弾してエネルギー解放されたら∞(∞^∞^……)個の無限に重なる世界を消滅させちゃうと思うんだよね
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 15:05:43.73ID:n0z6MrrZ
>>433
力と力の衝撃は、容易く新世界の創造と破壊を繰り返す。
と、無限攻撃の前の鍔迫り合いで書かれてるから
多分普通に消えてる
世界をなんだと思ってるんだ
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 15:51:13.89ID:zsgqZRQb
じゃあこれで

SSS 神薙信一≧ルファス=パエリア>スレイ
SS アノス>ナガレ>ドラン
S 高遠夜霧>リムル・テンペスト=岩谷尚文
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 15:56:00.59ID:n0z6MrrZ
正直俺が一方的に神薙さんの説明してるだけで勝手に上位に行くのは
誰も読まないから反論されてないだけなんで
クソ小説の設定に反論する為だけに読む猛者を求めたい
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 17:00:10.31ID:9PMv1ob3
かみなぎさんはエルフの力ぱくってるだけだからエルフに見限られたらやられる
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 17:40:01.88ID:Ns+IlJ+k
奴隷転生は漫画しか読んでないけど
ウォルスは一国の軍隊を単独で潰せるレベルだし、65話で憤怒竜を島ごと消し飛ばしてるのでB上位と予想
ナイツマはもうほとんど覚えてないけどこのスレの基準でロボありならC~Dでは?
一億年ボタンはE上位 骸骨騎士と同じくらい
出涸らしのアルノルトはシルバーでの戦闘力で判断するならE下位。 骸骨騎士より下
豚公爵のスロウはD 破壊力もあるのでチーマジと同じくらいかそれよりやや上
パラディンと望まぬ不死はF へルモードはB~Cくらい?結構いいとこまでいくと思う
0440この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 17:48:44.78ID:REWa1bUV
リビルドのアキラはアルファのサポートありならどこまで上に行ける?
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 17:55:33.14ID:Ay2BJB2b
リビルドはアルファより火力が強力な装備前提じゃね
対滅弾頭装備で都市破壊くらい
作品本編でまだ最強から程遠いし
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 18:24:36.01ID:hJBx+NSM
魔王学院での世界って、わかる人にはわかりやすく言うとディスガイアシリーズの魔界みたいな感じなんだよね

それぞれ法則も秩序も違う無数の世界があって、その無数の世界を包むように外には宇宙のような黒穹が広がってるみたいな
その一つ一つの世界を惑星のようなものと解釈するか、文字通り一つの宇宙も内包した世界一と解釈するかでもアノスの評価が変わりそうな気がする
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 18:26:18.98ID:QqTUKoch
チート戦線
神薙を入れるなら一応主人公の嘉神一樹も入れてやれよ


https://ncode.syosetu.com/n2238br/313/
能力

口映しマウストゥマウス 『物語』のギフト
 キスした相手の能力を使えるようになる。
 大体の元のギフトの500%で使える。

回廊洞穴クロイスターホール 『世界』のギフト
次元に穴を開る 穴を潜って落ちるのは遅いので、最近穴を操作し始めた。
反辿世界リバースワールド 『世界』のギフト
10秒『世界』を止めるか、やり直せる。ただしやり直している間は能力を使うことが出来ない。また死んだ場合3時間内のどこかからリスタートされる
この能力だけは元の持ち主の方が優秀なため、上位互換を作れない。
二次色の筆レインボードリーム 『世界』のギフト
二次を三次に劣化、三次を二次に昇華するギフト
教観福音書アポカリファ 『時間』のギフト
歴史を知ることが出来るギフト
占里眼サウザンドアイズ 『運命』のギフト
未来を見ることが出来るギフト
無限淵アンタッチャブル 『時間』のギフト
簡単にいうとアキレスと亀のギフト
獄落常奴アンダーランド 『世界』のギフト
地獄を支配する 
業火 地獄の炎を作り出す。概念的炎であるため水をかけても効果が無い。
亡者 死んだ人間を生き返す。ただし悪人だけ。
修羅 合計3億のゾンビを操る。ただしこのゾンビは死なないことしか能力が無い
黒常 倉庫 大体地球規模であり、亡者の集団は大体ここにいる。
夢幻 不死殺しを7回分の殺傷力で、殺し続ける能力。処刑方法は夢幻の世界について関わること。例えば夢幻の世界を見る聞く感じる知ることが処刑要因になる。死が極楽に感じるほど苦痛を伴う。あまりにもえげつなさ過ぎて7つの宣言の後開放することにしているが、別にやらなくてもいい。
労働機関オーダーメイド 『時間』のギフト
同時進行を可能にする
卑蔑人形ドゥームドール 『法則』のギフト
被害を人形に押しつける
存罪証明クローンパラドックス 『法則』のギフト
対証明の能力 上のギフトと合わせて無敵になれる。
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 18:29:15.03ID:Me6U4siJ
無限の無限乗がどうたらとか言ってた後に見ると乾いた笑いがでる能力一覧
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 19:14:28.82ID:VRXjdEde
>>442
 俺はその場に魔法陣を描く。

 黒い粒子がダンジョン内を立ち上り、所狭しと魔法文字が描かれていく。
 立体魔法陣としてのデルゾゲードが姿を現そうとしているのだ。

「飛べ」

 ゴ、ゴ、ゴ、ゴ、ゴ、と重たい音を響かせ、デルゾゲードが激しく揺れる。

 <転移ガトム>の魔法が発動するかのように、目の前が一瞬真っ白に染まったかと思えば、次の瞬間、行き止まりだった壁の向こうが、空に変わっていた。

「空……です……!」

 楽しそうにゼシアが言う。

「転移した?」

「ああ。ミッドヘイズには代替の魔王城を残し、デルゾゲードを空へ飛ばした。本来これがあるべき場所にな」

 指先を伸ばし、デルゾゲードに魔力を送れば、ぐんと上空へ向かい、城が加速していく。

 二千年前の魔族とて、生身の体ではそうそう至れぬ場所。かつて飛空城艦ゼリドヘヴヌスにてようやく到達したその遙か空の彼方へ、魔王城は一直線に向かっていく。

 雲を突き破り、青空を抜け、視界がやがて黒く染まった。

「ここは、黒穹こっきゅうと呼ばれている」

 ミーシャたちは、目の前の光景に息を飲む。
 さんざめく星々が、きらきらと輝いている。

 その黒い空を、更に進む。
 やがて、速度が緩まると、視線の先にデルゾゲードと同じ材質で出来た建築物が見えた。

一応宇宙っぽい
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 19:21:07.58ID:HoSEhf3C
アキラ(リビルド はサポート有無にかかわらずEだろうな
国が落とせるような範囲攻撃系装備はそもそも売ってなさそうだけど現代の町や中世の城ぐらいは落とせる
現代装備の軍人がどうこうできるような性能ではない

マイン(本好き とか意外と難しい気がする
理論値は高そうだけど本人の身体スペックや戦闘スキルはゴミ
0447この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 20:04:03.45ID:14h8B+n4
こういうのって上のほうのキャラが出る作品は100%つまらんのがなんか切ないよね
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 20:08:24.18ID:O5N44MTy
野生のラスボスはストーリーも普通に面白かったのでそれは違うな
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 20:11:43.60ID:HoSEhf3C
チート戦線とやらは知らんけど他のは割と好きだぞ
最強争いはつまらんので話題には出さないけど
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 20:26:45.69ID:yXHyjcM2
SSS 神薙信一≧ルファス=パエリア>スレイ
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リムル・テンペスト=岩谷尚文
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一>サトゥー>司波達也=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ=ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>望月冬夜
(大国破壊の壁)
C フラン>アインズ>ゼロス≧リオ≧ケーナ
(小国破壊の壁)
D シン・ウォルフォード=西村太一=スロウ>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット
(攻城兵器の壁)
E アーク=アレン・ロードル>マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>イレイナ=セイ
(軍人の壁)
F ケヤルガ>シロエ>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>アズサ・アイザワ≧レン>ナツキ・スバル
(成人男性の壁)
G メイプル>クライ>カズマ=ミチオ>用務員>マイン
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 20:30:23.82ID:yXHyjcM2
シド・カゲノー→シャドウに表記変更(シドは作中では一般人設定のため)
筋トレしててそこそこ強いのでスバルを一ランク昇格

あとは大体ここまでの意見を反映
アキラ(withアルファ)は装備次第でD~Eまで変動するので一旦保留
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 20:33:54.23ID:Vm+5KxAs
シロエって明らかにサシで闘うタイプのキャラじゃない筈だけどなんでそんなところにいるんだ
エンチャントして殴れば実は強いの?
0455この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 20:38:34.67ID:FOIaKX39
のんびり農家の主人公どのへんだ?
史上最強の当代魔王よりかなり強い竜王とかが戦いを避けるレベルだが
0456この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 20:42:01.70ID:PqzwAYwV
死神を食べた少女のシェラは成人男性よりは強いだろうけど、本当の強さは騎兵隊を指揮する統率力込みのものだから評価難しいけどスバルよりは強いか?
レンってのが何のキャラか知らんからそれ以上かはわからん
0457この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 20:42:24.09ID:QI3jsqTQ
へルモードは召喚獣込みの強さだろうが、ストックしてる魔石の数とか召喚獣のランクとかで強さが変わってくるな
大陸を破壊できるほどの強力な一撃があるわけでもないのでBが限界かなー
0458この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 20:43:24.86ID:QI3jsqTQ
>>456
レンはよくわからないけれど~の主人公
0459この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 20:48:09.45ID:pjU3LQqZ
軍人の壁って軍人1人?小隊?中隊?大隊?それ以上?

攻城兵器の壁も比較対象の攻城兵器って荷馬車に丸太載せたようなやつや投石機とかか?
0460この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 21:09:20.36ID:qe9owK3M
シロエはゲームのカンストキャラなので攻撃職じゃなくても普通の人類よりは強い
0461この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 21:09:29.02ID:sS8zMut6
>>456
シェラは最終的に完全に人外っぽくなってたから、戦闘力に関してはよくわからんな。その状態だと明確な戦闘描写がなかった気がする
あと、ずっと気になってたんだけど、イレイナってなろう主人公じゃなくね?普通の商業ラノベの主人公だよな
0463この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 21:44:39.68ID:sS8zMut6
>>462
ほえー
かなり前のことなんだね
つまり、現在、なろうにない作品でもおkってことなのか
0464この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 21:52:31.57ID:QI3jsqTQ
劣等生だってダンまちだって現在削除されたとはいえ元はなろうだろ
まぁ魔女旅みたくそもそもなろう連載してたことすら全く知られてないようなのは居なくてもいいんじゃねとは思う
0466この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 22:02:32.67ID:Me60XpXX
A 惑星を破壊できる
B 大陸を破壊できる
C 億単位の人類、大陸レベルの範囲を制圧可能
D 核爆弾相当の破壊力、100キロ単位の制圧力
E 城など大型建造物を破壊でき、百人規模の武装集団に勝てる
F 銃器等で武装し訓練された軍人に勝てる
G 一般的な成人男性には勝てる
H 一般人、またはそれ以下 もしくは存在がえっち
こんな感じか
0468この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 22:15:23.82ID:3tn+vnSk
h~cまでは勝てるとか制圧出来るとかなのにbから上は破壊できるに物差し変わるの草
0469この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 22:17:32.30ID:PqzwAYwV
魔法等の一撃で可能なのか、時間と準備が必要だが可能なのかも重要だな
0472この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 22:27:28.61ID:Me60XpXX
核爆弾相当の攻撃が数十回連発できるならCだし数発で打ち止めならDだよ
0473この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 22:36:00.45ID:dwVC0vth
SSS 概念、時間、空間、理が土下座するレベル
SS 創造神が土下座するレベル
S 神が土下座するレベル
A 宇宙全域が土下座するレベル
B 惑星全域が土下座するレベル
C 大陸全土が土下座するレベル
D 国が土下座するレベル
E 軍隊が土下座するレベル
F 軍人(1人)が土下座するレベル
G 一般人が土下座するレベル
H 一般人に土下座するレベル
0474この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 22:37:37.78ID:fr7bBxkl
あくまで理論上の話でも連発等が可能ならC、理論上でも無理な最大の一撃ならDかな?
ハジメちゃんみたく道具や兵器が重要になると用意出来ればいけるだろう
魔法も何かしらの手段で連発可能って設定があるなら後は威力次第になりそうだ
0476この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 23:09:16.81ID:Me60XpXX
作中で実現可能な範囲で最大限の準備をした状態からはいスタート!
単独・追加補給はなしでどこまでできるかで良いのでは

武器キャラやサポートキャラはありで
0477この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/26(木) 23:15:51.73ID:dY/LSpI9
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/sp/pages/65.html

全ジャンル主人公最強議論のwiki見ると
岩谷尚文は武器・装備品扱いとしてアトラのことも明記しておいた方が良さそう
岩谷尚文withアトラ こんな感じに
0478この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/27(金) 06:30:32.33ID:uO+G8tj1
>>473
Dランクまでは意外とわかりやすいな
実際の破壊規模的描写じゃなくても一騎当千の人物がいたら軍隊は土下座するだろうし(しない)
0479この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/27(金) 11:08:00.73ID:CWC/7nVp
>>466
一個ずつ上だな
惑星破壊できるのがSから

S 惑星を破壊できる
A 大陸を破壊できる
B 億単位の人類、大陸レベルの範囲を制圧可能
C 核爆弾相当の破壊力、100キロ単位の制圧力
D 城など大型建造物を破壊でき、百人規模の武装集団に勝てる
E 銃器等で武装し訓練された軍人に勝てる
F 一般的な成人男性には勝てる
G 一般人レベル、またはそれ以下 もしくは存在がえっち
0480この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/27(金) 11:50:50.26ID:vrOxIccc
Dに大体有名な魔術師が並んでるけど、魔術師の限界がそれくらい?
0481この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/27(金) 17:22:12.02ID:qyHVFmdF
なろう内でも一般でも割と有名な盾とリムルが壁みたいな感じになってるの分かりやすい
0483この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/27(金) 17:59:57.40ID:wq+s+t0b
尚文とリムルなら流石にリムルじゃ?
尚文の攻撃は増幅反射とか、ラフタリアありきだしリムルと比較したら攻撃面で劣る気がする
0484この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/27(金) 18:03:12.20ID:wq+s+t0b
岩谷尚文のスペック

https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/sp/pages/65.html
【作品名】 盾の勇者の成り上がり
【ジャンル】 ネット小説
【名前】 岩谷尚文withアトラ
【属性】 盾の勇者 神(多分人外)
【大きさ】 男子高校生並み
【攻撃力】 セルフカースバーニング:攻撃を受けた際発動。周囲を呪いの炎で燃やし尽くす。10m弱のドラゴンを呑み込む規模。骨を溶かす熱と強力な呪いを持つ
プルートオプファー:人間を呑み込むほどのトラバサミが出現し、対象を噛み砕いた後地面に引きずり込む。射程数十mほど
シールドバッシュ:盾をぶつける事によって対象に3秒間ほど混乱やスタンの状態異常を与える
蛇の毒牙:攻撃された時、相手に毒を与える
セルフカースバーニングと蛇の毒牙は其々使用するために別の盾に変形させる必要があり、一手使用する。
魂だけの存在であるアトラは通常の存在では触ることが出来ないが、尚文は触れる。物理無効無視
神になったことにより、因果律操作による防御を持つ女神にもダメージを与えることが出来る。よって全能殺し

【防御力】 因果律を捻じ曲げてあらゆる攻撃、全ての理不尽から全てを守ることが出来る。因果律操作原理の全能防御。
因果律操作抜きの防御力は、山が消し飛ぶ威力の攻撃や、山脈クラスの大きさの亀の攻撃に耐えるくらい。
ディフェンスリンク:自身が味方だと判断した者が受けた攻撃を変換し、全て自身が肩代わりして受ける。最低でも惑星規模
装備により、火炎耐性・雷耐性・吸収耐性
毒を受けてもある程度無効化可能
盾の精霊の力による時間停止の中でも行動可能
重力を増大させる霊亀の攻撃を無効化できる
カースシリーズによる呪いと精神の浸食に耐える。
女神の即死攻撃に耐える。即死耐性。盾の力を奪う攻撃に耐えたので能力奪取耐性。また、女神による因果律操作が効かない。
女王のアル・ドライファ・フリーズフレアに巻き込まれても無傷。骨さえ残らない太陽の如き熱への耐性・絶対零度への耐性
結界:単一宇宙規模で結界を張ることが出来る。世界改変や概念攻撃・因果律操作・空間跳躍を防ぐ。
宇宙外で生存、行動可能

【素早さ】 無限の速度を超越し、自身の速さで時間すら超えた存在である女神に対し、時の流れを無視して行動する(曰くゼロ秒攻撃)ことで攻撃を躱し、反撃を当てたラフタリアと共闘可能。よって0秒行動
飛行可能

【特殊能力】 次元跳躍:別の次元・別の世界に移動することが出来る。移動中は他の次元の存在からは干渉できない。
増幅反射:インフィニティ・デストロイヤー(手加減無し)の、全ての時空、世界と過去、現在、未来、並行世界、分岐世界、その全てに向けての攻撃を反射可能。因果律操作・破壊・即死・存在消滅・次元追放(耐性や無効化といった物を無視して通用するものであるため、それぞれ×2)および物理攻撃や不思議攻撃を何十倍にも増幅して反射できる。
この攻撃への耐性を持つ女神にそれぞれの攻撃を通用させたので、増幅後はそれぞれ係数に+1される。以前に不思議炎攻撃を反射したのと同じようなものとのことなので同規模内の不思議系攻撃などにも有効。
探知能力への防御:全知や予知を無効化する
時間跳躍:時間移動が出来る
分け身:自身の力を分けた分身を生み出せる。作中で生み出した数は3体。
別次元の存在は見ることが出来ないが、神となった尚文は別次元にいるラフタリアを見ることが出来るようになった。不可視視認×1

【長所】 最終決戦でアホみたいにインフレしたこと。

【短所】 そもそも味方を支援したり護ったりする役割のため、攻撃力が殆どないこと。

【戦法】 盾1で参戦。まずセルフカースバーニングの範囲内に接近する。その後分け身を生み出し(初めから範囲内なら初手これ)、次に盾2に変更する。その後は分け身を2度まで生み出し、以降は盾1に戻してシールドバッシュを連打。分け身は各々自動反撃しつつ可能な攻撃を繰り返す。
盾1:セルフカースバーニングが使える
盾2:蛇の毒牙が使える
他の能力はどちらでも使用可能。
0485この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/27(金) 18:04:30.76ID:wq+s+t0b
リムルのスペック

https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/77.amp

【作品名】転生したらスライムだった件
【ジャンル】ライトノベル
【名前】リムル・テンペスト
【属性】スライム
【大きさ】(単一宇宙×2+α)×13.33≒単一宇宙×26+αが『暴食之王』の容量
無限牢獄取り込んだ時のリムルは20cmのスライムで
現在160cmなので8倍
(単一宇宙×26+α)×8=単一宇宙×208+8α

【攻撃力】打撃でも人間を即死させるくらいは可能。魔法力を纏うことで精神生命体にダメージを与えられるので物理透過無効×1
 黒炎獄:1mほどの黒い球を放ち、エネルギーを開放することで半径100mの範囲を燃やし尽くす。1mの球状態でも熱量は変わらない。2000度の熱攻撃×1
     半径を3mまで絞ることで熱量を上昇させ、数億度にまでになる。弾速は不明なので接触して使う。2億度の熱攻撃×1
 神之怒:無数の水玉を操り太陽光を反射、収束することで鉛筆ほどの細さの数千度にもなる熱線を無数に発射する。弾速は光速で射程は1万km以上。2000度の熱攻撃×1
 水氷大魔槍:氷で出来た槍を放つ。弾速は不明なので接触して使う。当たった個所が凍り付くが、一回では両腕を凍結させる程度。凍結攻撃×1
 崩魔霊子斬:対象の細胞から魂までを聖なる力で完全消滅させる魔法“霊子崩壊”を剣に纏わせて攻撃する剣技。消滅攻撃×1
       “霊子崩壊”は究極能力を持つ前のリムルに通用するので精神・魂攻撃×3
       空間と時間を無視した動きをする霊子を使っているので『誓約之王』を含めてあらゆるバリアを素通りする

【防御力】自身と同程度の攻撃なら耐えられる程度
     -120度の極寒の地でも影響を受けないので-120度の冷気耐性×1
     究極能力を持っているので封印・吸収・腐食・麻痺・毒・石化・2億度の熱攻撃耐性×1、精神・魂攻撃耐性×5
 『状態異常無効』:状態異常を無効にするので睡眠・幻覚耐性×1
 『熱変動耐性』:“水氷大魔槍”を無効にするので凍結耐性×1
 『誓約之王』:多重構成された複合結界と、空間断絶による絶対防御。身体の周囲を覆うように常時展開。
空間操作×4による物理的攻撃の無効化
空間操作×4を無効化する霊子を相殺することで防ぐことができるようになったので時間操作×1と空間操作×5による物理攻撃に対する原理付き防御

【素早さ】情報をつかさどる情報子の移動速度は一定である、別座標にある情報子が距離関係なく認識可能空間に存在してたら時間差ゼロで情報を転写してる
     自身のすべての物質を情報子に変質させて行動できるようになった為0秒行動である。
また同一時間軸から外れて観測できないクロエと行動できるため時間軸超越により時間無視
0487この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/27(金) 18:04:38.39ID:wq+s+t0b
>>485
【特殊能力】スライムの身体には酸素は不要なので呼吸が不要
      肉体のない精神生命体になることで物理攻撃を無効化できる。究極能力を持っているので物理透過×2
      以下のスキルは常時発動しているものを除いて思考発動できる
 『魔王覇気』:周囲の人間やモンスターが気絶する威圧感を放つ。範囲は10m程度。精神攻撃×4
 『毒霧吐息』:強力な腐食毒を放射する。射程は10mだが速度が不明なので接触して使用する。腐食攻撃×1
 『麻痺吐息』:『毒霧吐息』の麻痺版。麻痺攻撃×1
 『誓約之王』:対象を虚数空間へと閉じ込め封印する。射程不明なので接触による思考発動
        虚数空間の広さは無限なので単一宇宙×2+αまで封印可能。究極能力なので封印攻撃×2
        移動能力もあり『万能感知』で認識できる範囲内ならば一瞬で転移可能
 『万能感知』:全方位360度死角なしで視える。岩の陰や数km先の光景まで認識できる。熱感知や超音波感知も備えている
 『痛覚無効』:痛覚が無効化されているので怯まない
 『暴食之王』:対象を周囲の空間ごと魂すらも吸収する。有機物・無機物・スキル・魔法を吸収できる
        範囲は単一宇宙×26+α。究極能力なので吸収攻撃×2、精神・魂攻撃×6
 『思考加速』:知覚速度を100万倍にまで上昇させる
 『智慧之王』:常に最適解を女性の声で伝えてくれる万能スキルかつ真のヒロイン
ユウキのユニークスキル"創造者":全て自分達の都合の良いように改変可能。世界を改変する力
ユウキは時間無視のギィと戦えるため常時全能
常時全能のユウキを支配できるルドラを乗っ取ったミカエルを倒したため全能殺しと全能防御

【長所】智慧之王(ラファエル)さんの存在

【短所】スライムなので雑魚モンスター扱いされる

【戦法】『暴食之王』で吸収、駄目なら精神生命体になってから近付いて一通り試す

【備考】『魔王覇気』『思考加速』『誓約之王』の絶対防御を発動して参戦
0488この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/27(金) 18:24:02.90ID:uO+G8tj1
空間と時間を無視した動きをする零子を使ってるからバリア貫通という理屈が素で硬い上に空間と時間を無視した動きをする尚文に効かないのがかわいそう
0490この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/27(金) 21:39:37.28ID:GRKbs5gG
SSS 神薙信一≧ルファス=パエリア>スレイ
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リムル・テンペスト>岩谷尚文
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一>サトゥー>司波達也=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>望月冬夜
(大国破壊の壁)
C フラン>アインズ>ゼロス≧リオ≧ケーナ
(小国破壊の壁)
D シン・ウォルフォード=西村太一≧スロウ>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット
(攻城兵器の壁)
E アーク=アレン・ロードル>マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(軍人の壁)
F ケヤルガ>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>アズサ・アイザワ≧レン>ナツキ・スバル
(成人男性の壁)
G メイプル>クライ>カズマ=ミチオ>用務員>マイン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況