X



【小説家になろう】なろう系主人公 強さ議論スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/18(水) 21:33:52.81ID:5TuXPgRo
「小説家になろう」の主人公の強さランキングを決めましょう。
0591この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 12:25:08.58ID:ndm0Ia1J
状態異常スキルの三森灯河

・攻撃手段が毒、麻痺、睡眠
・麻痺、睡眠は一定期間で解除。毒は致死まで
・三種の重ねがけ有効

作中じゃどいつも状態異常効きまくりだけど
状態異常に耐性ある奴相手だと打つ手ないだろうF~Gくらい?
0592この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 12:26:52.92ID:ndm0Ia1J
リアムはサトゥーよりは下でリオンよりは上だと思っているからAでは
お兄さまとどっちが上かは知らん
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 12:28:44.99ID:bFvjjwnq
お兄様ってマテリアルバーストと甦り以外でそこまで人外に感じないアニメ勢
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 12:35:29.53ID:ndm0Ia1J
現国のソーマ
攻撃力は素人レベル
主な攻撃手段は人形の遠隔操作だが、それしかないのでGでも下の方だと思う
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 12:39:36.80ID:ndm0Ia1J
まぁ確かに近接戦闘特化のシャドウ、魔法戦闘特化のロイドとかには普通に負けそうな気もする
>お兄さま
0598この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 13:20:44.78ID:Evky8fx/
『元・魔王軍の竜騎士が経営する猟兵団。』のストラウスの竜状態が最強だよ
●あらゆる攻撃を無効無視する。(四重重ね)
●次元を超えて不思議能力による透過、防御を無視する。(四重重ね)
●本体である精神世界の竜は多元宇宙規模の全知全能でストラウスを守護しており、覚醒すると以下の存在の異能を受け付けず問答無用で存在を消失させる。
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 13:23:05.59ID:BkEQuLZ3
その次元を超えて不思議能力による透過、防御を無視する(四重重ね)攻撃であらゆる攻撃を無効無視する(四重重ね)に攻撃したらどうなるの?
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 13:25:05.23ID:/nwdzef5
すげーするためだけの設定で作中で次元やら多元宇宙やらの設定が意味を持っていたことってあんまりないよね
0601この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 13:25:49.00ID:GXnqG5Fp
>>598
そういう記述がされているなら原作で言及されてる話を貼ってくれ
0602この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 13:45:22.79ID:bFvjjwnq
最終的には、だれでも殺せるビーム→だれでも殺せるビームバリア→だれでも殺せるビームバリア破り→破り破りみたいな争いにしかならんからなぁ
0603この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 14:18:45.85ID:oOsUpbnC
SSS ストラウス>神薙信一≧ルファス=パエリア>スレイ
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リゼ・ベイバロン>リムル・テンペスト>岩谷尚文>柊誠一
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A サトゥー>司波達也=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>望月冬夜
(大国破壊の壁)
C アインズ>フラン>ゼロス≧リオ≧ケーナ≧シン・ウォルフォード=西村太一
(小国破壊の壁)
D ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
(攻城兵器の壁)
E アーク=アレン・ロードル>マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(都市破壊の壁)
F ケヤルガ>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>レン
(軍人の壁)
G ナツキ・スバル>メイプル>クライ>カズマ=ミチオ>用務員>マイン
(成人男性の壁)
H 
0606この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 15:17:14.02ID:0jwZLeeu
貼られているスペック見る限りではルファスや神薙信一の完全劣化に見える
0607この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 18:16:58.54ID:hThO8Gxd
つーか多元宇宙規模だったらSにしかならんだろ
0608この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 18:20:25.08ID:hThO8Gxd
違ったSSか
0609この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 19:22:26.85ID:fLI5FLWf
>>579
これ結局考慮されないん?
0610この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 19:24:57.44ID:iH3J+pSP
理滅剣程度の棒切れじゃ無理じゃないかなぁ
混滅の魔眼ならワンチャンだけど、まだ完全解放した描写もないし今後次第じゃない?
0611この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 19:26:14.22ID:COFekx7t
宇宙を壊すんじゃなくて理を壊すとしか読めない
即死チートが寿命無限だぜーとか言ってても殺せるのと同じで破壊規模の設定じゃない
0612この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 19:34:24.11ID:YXa6gfiD
八男のヴェルデリンは魔法の能力ではDの壁を上がれそうにないしE~Fくらいか?
0614この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 19:48:37.01ID:iH3J+pSP
その程度だとCの真ん中辺りじゃね
個人的にはゼロスの下辺りかなぁと思う
0615この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 19:58:45.47ID:rcJX3G5a
むしろゼロスがもうちょっと上かと
0616この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 20:04:54.72ID:UP1wvvEM
Cはわりとアインズが壁だわ
クレーターレベルの大穴空ける高火力に広範囲即死魔法含む様々な即死魔法、即死耐性無視バフに時間停止、高レベルアンデッドも召喚等など…
つかデスナイトとかソウルイーター1体でも国家危機レベルのモンスターらしいからBでもいいくらいだと思うが
0617この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 20:13:32.38ID:RXiAgzxc
破壊規模で壁を設けてるのは大国破壊光線撃たれたときに対抗する術があるかって所でもある
国家危機レベルモンスターが何体いても大国破壊光線撃たれたら壁にすらならない
0618この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 20:34:06.75ID:rcJX3G5a
というか即死耐性・時間停止耐性はSより下は大体持ってない
アインズの時間停止→即死コンボが決まるかどうかで大体決まる
これらが対策できない奴はアインズには勝てん
0619この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 20:38:31.65ID:iH3J+pSP
あんまり言うとオバロ信者とか言われそうだけど、最大破壊描写がクレーターレベルってだけで対人とかに限ればAランク以下は大体殺せそうだもんな
0620この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 20:43:45.63ID:mTzF6rvQ
生物相手だと相性あるけど
それは同じランク内での上下基準だけで使わないと、じゃんけんになっちまうよ
0621この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 20:44:33.92ID:rcJX3G5a
アインズ(破壊描写)、アインズ(対人)で分ければよし
0622この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 20:56:49.15ID:6MUcpyfP
アインズの即死ってそもそも12秒使わない限りは確率なのかと思ってたんだけどどうなの
0623この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 21:16:51.93ID:iH3J+pSP
相手の魔法耐性次第で確率ではあるだろうな
ただ瞬間移動での逃げとか逆に瞬間移動封じ、姿だけでなく音も匂いも完全に断つ完全不可知化でのステルスとか時間稼ぎ手段はいくらでもあるし、何なら普通に魔法戦やって強いしアインズ自身耐性盛り盛りだから(ただし弱点耐性もある)

1に時間停止+即死魔法を耐えられるか、2に耐えられたとして12秒以内にアインズを殺せるか次第で決まるんじゃない
0624この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 23:24:24.50ID:Do0hBPj9
SSS 神薙信一≧ルファス=パエリア>スレイ
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リゼ・ベイバロン>リムル・テンペスト>岩谷尚文(withアトラ)>柊誠一
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A サトゥー>リアム(withアヴィド)=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ>司波達也>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>アインズ
(大国破壊の壁)
C 望月冬夜>ゼロス>フラン>イングリス≧リオ≧ケーナ=シン・ウォルフォード
(小国破壊の壁)
D 西村太一>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
(攻城兵器の壁)
E アーク=アレン・ロードル>ヴェルデリン≧マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(都市破壊の壁)
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>レン
(軍人の壁)
G ナツキ・スバル>クライ>メイプル≧カズマ=ミチオ>マイン≧用務員=ソーマ
(成人男性の壁)
H 
0625この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 23:29:33.41ID:Do0hBPj9
>>624
誤字訂正


SSS 神薙信一≧ルファス=パエリア>スレイ
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>高遠夜霧>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リゼ・ベイバロン>リムル・テンペスト>岩谷尚文(withアトラ)>柊誠一
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A サトゥー>リアム(withアヴィド)=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ>司波達也>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>アインズ
(大国破壊の壁)
C 望月冬夜>ゼロス>フラン>イングリス≧リオ≧ケーナ=シン・ウォルフォード
(小国破壊の壁)
D 西村太一>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
(攻城兵器の壁)
E アーク=アレン・ロードル>ヴェンデリン≧マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(都市破壊の壁)
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>レン
(軍人の壁)
G ナツキ・スバル>クライ>メイプル≧カズマ=ミチオ>マイン≧用務員=ソーマ
(成人男性の壁)
H 
0626この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 23:37:37.18ID:M6JFpffh
これ上位の小説には「無限個宇宙を破壊した」みたいなことが書かれてるのか?
なんかすげえな
0628この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 23:44:39.88ID:TewzvS2D
パエリアは無数だか無限の宇宙破壊って描写があった

ルファスは戦闘規模が多元宇宙(マルチバース)より上の全実在宇宙(オムニバース)のさらに上なので無限個宇宙規模相当

スレイは無限の宇宙破壊を無限に超えてるって描写がある

神薙は作者が無限個宇宙破壊は超えてるってこのスレで言ってる>>506
0629この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 00:06:50.07ID:NzjUayIa
マサツグ様と黙れドン太郎はどの辺?
0630この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 00:07:09.06ID:hDhMjD5v
アインズの即死はレベルの影響かなり受けそうだからシロエとか田中には効かない可能性高いな

Aのリアムとリオンは明確にリアムが格上じゃね
アヴィドは複数銀河にわたる科学と魔法発展した帝国でトップ性能の戦艦ロボで
リアムは数千キロの距離に時空断裂効果付き斬撃放てる

ルクシオンって宇宙に避難も視野に入れた移民船ベースで
地球上の魔法種族の兵器に単体じゃ勝ち目ないレベルだし
リオン自体も大して戦闘センスない
0631この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 00:36:25.96ID:q2nhAxyd
リビルドのアキラはEの一番上かな
銃弾も魔術師相手だとバリア張られて防がれそうだし、威力高いアンチフォースフィールドアーマーだってD以上はそれより威力高い魔法を撃ってくるからな
魔術師は怪我したってヒールで簡単に治るし、基本回復薬頼りで重傷を負ったら即復帰するのが難しいリビルドの世界観だと回復面でも不利
アルファのサポートありでどこまでやれるかにはなりそうだけど
それこそ魔術師相手だとアルファがサポートしての体術くらいしか勝ち目がなさそう
0632この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 01:37:13.20ID:hDhMjD5v
一般的な魔法と未来銃では連射速度やらなんやらかなり差がありそうだけどな
今の主力弾丸はチャージバレットとレーザー砲だし
現段階でアキラが扱った中で最高威力は空間攻撃の対滅弾だけど
ゲスト兵器だからカウントするか悩むな

最新武装が現段階では詳細不明なのもネック
0633この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 02:07:23.18ID:849ohvjN
日替わり転移(書籍化済み)主人公のサカハギ

・時空操作チート。時間停止、時間の巻き戻し、時間の早送り、タイムリープ、時空間そのものに干渉できる
・強奪チート。相手の持つチート能力を奪う
https://ncode.syosetu.com/n0640dc/85/

・全能+絶対+死の概念攻撃が効かない。対処もしない
・6つの宇宙を滅ぼした邪神を瞬殺
・全次元、並行宇宙に遍在する邪神を同時に殺す
https://ncode.syosetu.com/n0640dc/78/

・即死チート使いの即死攻撃(耐性貫通、不死殺し)を無効
https://ncode.syosetu.com/n0640dc/140/
https://ncode.syosetu.com/n0640dc/141/

SS~Sくらい?
0634この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 02:27:51.76ID:F0mEkBDJ
SSSだと一番上はスレイ
破壊規模がずば抜けている
無限を超えた超々×∞無限次多元外宇宙規模だっただろ
次に神薙、その次にルファス、その次がパエリアだと思う
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 02:41:33.98ID:GjC1Vhn9
>>602
基本的に世界観の大きさ勝負なので、「無限」を単位にした巨大数探索になっていきそう
∞→∞→∞の宇宙を破壊できる主人公とか……
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 03:53:39.01ID:0u72jB7K
無限を超えた超々無限と言われても、加算無限だからただの無限と一緒じゃないのかと思う。
最強スレじゃ四次多元宇宙扱いされてるし

神薙信一は出てる情報見てる限りだと、最強スレ的にいったらおそらく無限次多元宇宙破壊の規模と威力持ちだし神薙信一の方が上だと思う。
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 04:28:59.27ID:JKG8xVgd
夜霧って無限の時空が続く多元宇宙の頂点の存在で、全知キャラから世界を飲み尽くし全てを終わらせることができると明言されてるからSSSランクだと思うんだがなあ

前にこれ言ったら大魔王ファンの人から過去作のワールドコンフリクトがあるからできないと言われたけど、即死チート作中じゃワールドコンフリクトって単語すら登場してないのにそれ根拠にできないとするのはどうかと思う

作者がパエリアの方が強いと言ってるらしいからパエリア未満なのは確定だろうけど
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:18:38.85ID:cqRc4CIa
>>639
読んだけど、うーん…
どっちにしろ、即死チート作中には人間原理という単語すら登場してないしさ

姉ちゃんは中二病と即死チートは別作品で、同一のシリーズ作品でもないから、作者が同じとはいえ地続きの設定としてしまっていいのか?と思ってしまう

漫画で例えるのもどうかと思うが、ナルトとサムライ8の設定をごちゃまぜにして考えてるみたいな話になってないか?
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:36:49.38ID:RTaUC+Tb
というか即死チートの裏設定に人間原理やワールドコンフリクトがあったとして、夜霧が無限の多元宇宙破壊できない理由はパエリアが即死チート世界のどこかにいて衝突を起こすせいなんでしょ?

強さ議論では対パエリア以外の時にそれを考慮する必要は無いんじゃないの?
そもそも即死チート世界にパエリアが存在するかどうか怪しいとも思うが
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 10:03:12.98ID:Elbdi7er
S以上の意見を纏めるとこんな感じか?


SSS 神薙信一≧ルファス=パエリア=スレイ>高遠夜霧
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>ドラン>ストラウス
(多元宇宙破壊の壁)
S リゼ・ベイバロン>リムル・テンペスト>岩谷尚文(withアトラ)>柊誠一>逆萩亮二
(単一宇宙破壊の壁)
0643この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 10:05:01.49ID:0gKy+TAK
お前ごときが魔王に勝てるな~のフラム

終盤の戦闘描写見る感じC以上ではない
戦闘スキルやセンスはあるが破壊力が足りてない
呪いの剣の力が反転したことによる、四肢がちぎれても数秒で再生する回復力が最大の長所
なのでDかと
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 10:18:02.15ID:0gKy+TAK
>>642
ストラウスは能力が確認できてないのでまだ入れないでいい、とりあえず保留

逆萩亮二は誠一より上
誠一は即死耐性はあるが、時間停止耐性がない(これも例のスキルで耐性付けられるかもだが、少なくとも作中で描写はない)
逆萩は即死耐性も時間停止耐性もあり、宇宙破壊できる邪神を並行世界に存在する邪神もろとも瞬殺する破壊力もある
誠一自体は宇宙破壊できていないので個人的にはSの最下位かAの最上位だと思っているので、明確に下
盾vs逆萩では明確にどちらが上とは断言できんので=でもいいと思った

リゼは判断が難しい。多元宇宙破壊できるし、コメディ畑の主人公なので即死くらってもあっさり復活しそうな感じがある
ただ総合力ではリムルより下だし、盾相手でも増幅反射で数十倍に威力跳ね返される可能性がある
ただ牛の無量大数規模の再生産による物量攻撃で盾がいる惑星を破壊しちまえばいい気もする
破壊力ならS一番上かもだが、総合力ではリムルより下というのが俺の印象

夜霧はアノスの混滅対策が出来るのならSSSでいい
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 10:31:05.83ID:lKHDt4JM
混滅って矛盾したら矛盾パワーが上乗せされる、1つの理を実現するよりそれを無効化する方が楽っていう原理だから法則としての無効化じゃなくてあくまでエネルギーで捻じ伏せてる感じだよね
SSS勢はそういう意味で混滅の効果を有利不利を無視して上から叩き込んでひねり潰せるっていう印象
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 10:46:02.80ID:0u72jB7K
夜霧は本体が2次多元規模で偏在してるし混滅では殺しきれない気もする。
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 10:52:32.42ID:Y4BSud9B
ぶっちゃけ特殊能力系で理を滅ぼすとかやってる奴は滅ぼす対象の理より上位の理でそれを実行してるだけだからなんの能力も使わずにパワーだけで理滅ぼしてる奴らには勝てん気がする
0648この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 11:21:31.01ID:hZxxMAcM
SSS 神薙信一≧スレイ=ルファス=パエリア>高遠夜霧
(無限個宇宙規模の壁)
SS アノス>ナガレ>ドラン
(多元宇宙破壊の壁)
S リムル・テンペスト>リゼ・ベイバロン≧岩谷尚文(withアトラ)=逆萩亮二
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一>サトゥー>リアム(withアヴィド)>リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)=シャドウ>司波達也>ウォルス>南雲ハジメ>蜘蛛子>アインズ
(大国破壊の壁)
C 望月冬夜>ゼロス>フラン>イングリス≧リオ≧ケーナ=シン・ウォルフォード
(小国破壊の壁)
D フラム>西村太一>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット=アズサ
(攻城兵器の壁)
E アキラ(withアルファ)>アーク=アレン・ロードル>ヴェンデリン≧マイル>ルーグ≧ファルマ=ミラ>セイ
(都市破壊の壁)
F ケヤルガ>三森灯河>ベル・クラネル>レント=ウィリアム>シロエ>レン
(軍人の壁)
G ナツキ・スバル>クライ>メイプル≧カズマ=ミチオ>マイン≧用務員=ソーマ
(成人男性の壁)
H 
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 11:22:08.09ID:hZxxMAcM
柊誠一をAに戻した
あとはこれまでの流れを踏まえて反映
0651この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 11:53:45.78ID:CQ+8/Je6
>>645
https://ncode.syosetu.com/n1578dx/477/
ここ見る限りだと矛盾を力に変えるって単にパワーが増すと言うより生じた矛盾が自分の力になる(=混滅に味方する)から矛盾に勝てるって言う感じじゃない?
1つの理云々も、理が有効、無効以前に理が力を発揮しようとしたっていう事象を滅ぼすから意味が無いっていう事象干渉原理に近いと思う

あとは上位の理で実現してるだけって話も出たんだけど、魔王学院における理って、世界の法則(物理法則とか)としての理と、論理(1+1=2とか)としての理が併用されてるんよね。
法則としての理に関してはより上位の理とかパワーで理破壊とか重ねれば突破できるだろうけど、論理の方は上位とかいう概念ないからそっちで無力化されると対策できるのかって話
躱しても当たるとか後に動いた方が早いとかやってるから本当にちょっと理屈ついたら無力化される
しかも混滅の本質は法則としての理と対になる混沌とした滅びって言われてるしね
0652この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 12:04:30.48ID:PRUDNCJy
ようは俺が白といえば黒も白になるんだよっていう俺ルールをやってるだけの話ではあるんだよね
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 12:21:42.42ID:IL+w/6AC
ほんとに矛盾したら一方的に勝てるってんなら有利だ不利だを持ち出す必要が無いんだよな
そこで心象下がってる
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 12:23:55.32ID:hVW9QZNI
アノスって、多元宇宙破壊なんか作中でやってたか?そこまでできると思えないんだけど
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 12:29:05.09ID:1Tdrcl3/
>>653
世界観については>>36とかのリンクかな

夜霧が全てを即死可能なのはこの話で全能キャラが明言してる↓
https://ncode.syosetu.com/n5691dd/159/

以下抜粋
==========
あれがその気になれば、どこに逃げようと無駄なのだ。

 あれと対峙して助かる方法はただ一つ。あれの慈悲にすがるしかない。命乞いをし、許されるしかないのだ。

 あれに人の意思があることが、唯一の救いだろう。

 あれがただの死の渦動であるなら、無差別に、無軌道に、世界を飲みつくし、すべてを終わらせているはずだった。
==========

あとは序盤で、空間を即死させたら最悪の場合世界が崩壊するみたいな地の文があった気がする
0657この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 12:29:45.13ID:kn606MZz
高遠は制限付き全能と考えたらパエリアとセットでSまで落としていいと思う
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 12:32:49.66ID:MyMgtG2u
>>658
いや、その話見てもらえばわかるがミランダは今まで複数宇宙の崩壊を見届けてるキャラだからこの場合の「世界」は単一宇宙を指さない
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 12:37:02.27ID:MJRi/lJ1
>>654
まぁ魔王学院は直接能力の解説しないで遠回しに表現することが多いからね、そこは表現の違いよ
>>655
多元宇宙=無限の宇宙じゃないって解釈なら力抑えないと存在するだけで宇宙滅ぶからそこからかも
あとはこのランキングだとまだサイズが小さいキャラが多いから混滅も考慮されてると思う
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 13:25:03.94ID:ZvJ4Dcaz
佐島とかにお願いしたら後付け設定でランキング無茶苦茶にしてくれそう
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 13:50:24.53ID:GjC1Vhn9
>>650
トランスリアルとかもそれに近いんだけれど、あっちは最強スレで認められてるんだよな
シーカーに関しては、スレ民に否定的な感情があって小さく見積もっているような感じはちょっとある
作者が露骨に最強スレ意識してるとか言ってたのも効いてそう
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 14:20:10.90ID:cGCvBeh2
なろう典型の沢山のスキルとかアビリティ書いときゃ、どの主人公も最強キャラなれるだろ?
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 14:23:21.19ID:P4aTMnqI
アノスに関しては世界そのものを駒(駒の強さは世界の強さそのもの)として再現した銀水将棋で168の世界を纏めて相手して、得意の破滅の魔法を封じられた状態で当然混滅も使わず全て粉砕してたりもするな
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 16:54:32.95ID:fbMImg3d
「転生賢者の異世界ライフ」佐野ユージはB以上は堅い
終焉の業火2発とか大国丸ごと消し飛ぶレベルの威力
スライム経由での魔法転送とかも汎用性が高すぎる
0667この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 17:02:13.93ID:ZIL5Oizv
>>666
一応、大国→小国に訂正
とはいえ連発出来るし一発の威力もかなり高いので何発も当てれば大国滅ぼすことも可能だと思う
0668この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 17:02:42.63ID:2lIKmf3W
>>663
シーカーは作者が最強スレ意識しすぎててちょっとあれだったな
どっかの考察で、盛り過ぎて理屈が破綻して、ミジンコ以下の強さと判定される逆転現象が起きてたぐらいだし
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 17:06:41.01ID:NikTvEKe
超世界転生エグゾドライブの主人公も最終的には滅茶苦茶強いぞ
SSS入ると思う
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 17:29:13.55ID:1ehUTPJc
このスレの人ってどこから来た奴が多いんだ?
シーカーとか詳しい奴多いけど格付け板から来た感じか
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 17:31:31.17ID:eTPO1iz2
即死チートの作者も最強スレ意識してる感じあるし
なろう作家にはあるあるなんじゃね
0672この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 17:32:49.31ID:fpnwZfmP
格付け板からだったらこんなガバガバな話し合いじゃなくてルール整備しろって所から始まるだろうし
最強議論の面白そうな要素だけ拾ってるエアプ群の集まりでしょ
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 17:53:10.91ID:fNY9jt/l
とあるの作者も意識してると思うわ
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 18:19:08.09ID:LLmw17BD
一つの惑星の狭い範囲で活動だけの話に多元宇宙とか無限宇宙規模の戦闘力与えても活かせんだろ
0675この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 20:47:06.84ID:iLMziVTS
>>671
11章12話でUEGが、主人公とは違う雑魚の即死チートキャラを倒した時の台詞
「概念を殺すなどの搦め手が通用するのは、一方的にそれができる場合のみよ。
お互いがそれをできるのなら結局は力が強いほうが勝つだけにすぎん」

この台詞は意識してると同時に、このスレでの議論を否定してる気もする
0676この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 20:55:57.77ID:EwORdZ2w
>>675
主人公スレでも全能についてのルールとかそんな感じよな
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 21:28:13.80ID:wbsgpH9V
そろそろ次スレ以降のテンプレ案考えないか
評価基準とかルールとか
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 06:28:11.87ID:soLsA0GW
魔王学院のアノスは非常にインパクトのある強さだが、無敵ってわけではないと思う。実際には強敵相手に苦戦することもあるし、天敵の勇者カノンがいるから無双ではないね。

なろう系ではないが、アニメで有名な無双キャラといえばワンパンマンの主人公サイタマだろうな。
「設定」で、どんな敵でも一撃で粉砕する、ってなってるので、作品中にどんな強敵が出てきても一撃で粉砕されてしまうだろう。アノスが出てきてもワンパンチで沈むだろうね。そういう「設定」だから。時間を停止するだの、時間を逆行するだの、空間を捻じ曲げるだの、そういうキャラが出てきても、サイタマはそれに対抗できる能力を身に付けて、すべて一撃で倒すだろう。そういう「設定」だからね。
ちなみに俺はワンパンマンをアニメでしか見てないので、実際に天敵となるようなキャラが出てくるかどうかはわからない。ネットで検索してみた限りでは無双状態を保ってるふうではあるね。

Sランクを最上位とする強さランキングでいうなら、「設定で無双」状態になってるキャラがSランクになるだろうね。天敵がいるようなキャラは、どんなに強くてもAランク。なろう系でSランクのキャラは、俺は知らんなあ。
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 06:45:06.16ID:3IFdE+vJ
>>679
まぁアノスは世界滅ぼさないようにスーパーハンデつけた状態でやってるからね
一時的に苦戦してた敵もちょっと頑丈な空間に行った瞬間無双始めるし
どちらかと言うとアノスの根源1度でも滅ぼせた霊神人剣がおかしい
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 08:24:30.26ID:4WDedW2x
カノンが天敵って言っても、アイツ何百回何千回と殺しても立ち向かってくる強さを認めてるだけで、強さだけで言ったら圧倒的にアノスの方が強いぞ
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 08:27:53.80ID:4WDedW2x
ワンパンマンで例えるならサイタマと無免ライダーみたいなもんじゃないかな
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 14:38:49.53ID:25h7m6H7
>>674
すごい分かるわ、なろうとかラノベ系ってなぜか活動範囲を広げないんだよな
強敵と戦う時に使うご都合主義的な空間とかはたまに出てくるけど、普段の活動範囲は惑星規模か狭いと町内ってケースがほとんど
活動範囲については割とドラゴンボールとか理想的な広げ方をしてると思うけど、あんまり参考にされないよね
特に外宇宙はスルーされ過ぎ、惑星破壊の次の段階でいきなり宇宙破壊とか言い出すやつがほとんどだわ
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 23:22:21.68ID:ElYm0Yxt
>>640
即死チートのヒロインの家族が登場する辺の、姉ちゃんは中二病の書籍から特定部分だけ
抜き出した話を藤孝さんが掲載していて、なろうから削除することになったらしく
即死チートのヒロインの家族が登場する辺は消去された事があったから、設定が繋がっているのは確定だと思う。

>>641
夜霧を一つのグループ分けされた世界観の主人公的中心人物に据えた世界観と、ワールドコンフリクト(世界衝突)が
起きるとしたら、パエリアの所属するグループ分けされた世界観以外にもあると思う。純粋な物理法則だけでしか
世界の終焉が発生しない定めの世界観、つまり地球人の大半が一つのグループとしてまとまった状態で作成された
主人公的中心人物を持たない世界観も夜霧は滅ぼせないと思う。

お互いの世界法則設定が否定し合う世界観を採用しているなら、
物理法則だけの普通の世界は、どっちの世界観に合わせるよう強要するかの世界衝突で
物理法則を否定できる事が正しいと保証中の世界観には合わさせない修正力的な優位性が物凄いらしい。
全能キャラが全てを夜霧が終わらせられる事を保証した世界観を、物理法則が正しいと決定済みの世界観に
押し付けても効かないと思う。普通現代社会世界観が物理法則が間違っていない事を証明できた範囲の宇宙だけが
夜霧の影響を受けないか、夜霧のやった事が科学的に変な所がどこにも見つからない現象に書き換わるかもと思う。
地球人の大多数を夜霧が殺せなかったからとしても、そんなの強さ議論で無限の多元宇宙から
夜霧のランクが下げられるわけではないかもしれないから余計な事ダラダラ書いただけにすぎない感じでごめん。

グループ事に異なった世界設定こそが別々の世界観に別れる理由で、人間原理を作動させる為の観測行為だとかを
グループのまるで主人公に例えられる中心的人物がやっているのが、世界観が出来上がるまでの工程説明として
正しいと言われてたけど、よく読んだら人間原理以外の説もあったから、作中で世界観の存在理由が人間原理宇宙論
ではない可能性も少しあるらしいから不正確な内容みたいになってしまってごめん。

グループ事に異なった世界設定こそが別々の世界観に別れたのは、それが仮想世界を作り上げる機械の中の世界設定、
つまり作中世界は仮想世界だから別々の世界観があるという説の、ごく少数派がいるらしく、こちらは人間原理説よりも
おざなりだったので多分人間原理説に比べて、仮想世界説は大外れのような扱いに思えるんだけど、もしも仮想世界説が
正しかったら夜霧の即死もパエリアの強さも機械の中の世界限定になって強さ議論で低ランク行きかもと思う
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 23:42:42.02ID:ElYm0Yxt
>>669
超世界転生エグゾドライブがSSSは無理じゃないかな?
チート能力を発動する機械が、自発的対称性の破れを無視して作動できないらしいから、
全知全能的なキャラをゴミ扱いできても、自発的対称性の破れに関係する法則で、
チート能力の使用可能な環境が変わるような説明に思えたから、
平行世界の条件によって強さが激しい上下を起こしそうな気がする。
ちゃんと読んだつもりで書いたけど間違ってたらごめん。
0687この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/03(金) 02:34:56.43ID:TfXxZlTB
「転生賢者の異世界ライフ」漫画最新話まで読んだがユージはAだな 今後次第では惑星破壊まで行けそう

・魔法転送で火属性適正16のスライムを経由した「終焉の業火」で魔物の大群ごと島を破壊
https://i.imgur.com/U9dG7GC.jpg
https://i.imgur.com/J4gdIn0.jpg
https://i.imgur.com/7wdsfV2.jpg
https://i.imgur.com/X2AjJ3H.jpg

https://i.imgur.com/4SBcfOz.jpg

・世界を滅ぼせる強さの竜を、バフ無し「破空の神雷」2連発→「終焉の業火(アシスの短剣で威力集中)」で倒す
破壊描写も宇宙まで届くほど 「破空の神雷」は終焉の業火より強力な魔法
この後さらにもう一発撃ち込む
https://i.imgur.com/L70QyOg.jpg
https://i.imgur.com/RgpL6fb.jpg
https://i.imgur.com/KyRIQpZ.jpg

「破空の神雷」はバフ無しでこれなので、魔法転送で雷属性適正MAXのスライムを経由した場合はこれ以上の破壊力が出るのは間違いない

登場する魔法一覧
https://moshasublog.com/tenseikenjya-magic#toc24

画像は後で消す
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/03(金) 19:50:31.90ID:BYD22PX2
ロイド君もAに上げていい
0690この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/04(土) 00:59:24.39ID:HfKFzh3U
ロイドは漫画84話で世界を滅ぼしかねないレベルの威力の魔法を使っているので本気出せば惑星破壊は出来そうな感じ
それ以外の戦闘描写でも大陸破壊の壁は余裕で超えられそうだから少なくともA

惑星破壊出来るからSに上げるにしてもその場合は同時に柊誠一とサトゥー同時に上げるべき
今はAでいいと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況