X



【KADOKAWA・はてな】カクヨム274【複垢相互完全放置】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/23(月) 10:59:36.19ID:/yjNYQ6m
▽カクヨム
kakuyomu.jp/

・小説投稿サイト『カクヨム』について語るスレです
・次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定
・荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう

◎関連サイト
▽公式Twitter
twitter.com/kaku_yomu

◎ガイドライン・ヘルプ・準備会ブログより抜粋

▽カクヨム小説投稿ガイドライン
kakuyomu.jp/legal/guideline

▽カクヨム利用規約の「著作者人格権」規定について
kakuyomu.jp/info/entry/2015/12/28/181231

▽はじめてのカクヨム<読み方ガイド>
kakuyomu.jp/info/entry/beginners_guide_for_readers

※アカウント作成時の注意点
・lDはアカウント作成時から変更不可。退会→再登録で変更する必要がある(退会機能実装済)。ペンネームは変更可能。

▼二次創作
カクヨムで二次創作が可能なタイトルの一覧です。掲載タイトルの二次創作は、カクヨムへの投稿に限ります。
kakuyomu.jp/fan_fiction_sources

カクヨム出版スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1643180136/

※前スレ
【KADOKAWA・はてな】カクヨム273【複垢相互完全放置】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1651759182/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0635この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 22:49:51.67ID:LmnrR0Yc
なぜか対象年齢関係なく気持ち悪いのばっかりだよな
だから同類で集まって読み合って閉じてればいいんだよ
0636この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 23:15:39.47ID:j6E3Wahh
読んだ限りでは今回は恋愛のがレベル高いか
探偵は探してもおすすめがない
検索がわるいだけなんだろうけど
0637この名無しがすごい!
垢版 |
2022/05/31(火) 23:55:33.64ID:SMaMK9D2
メディアワークスのファンタジー部門ざっと見てたんだが
星少ないのばっかと見せかけて、23作品中12作品が書籍化作家だったわ
カクコンもそうだが、新規に厳しい時代になったのか
0638この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 00:26:57.66ID:N5Evbv79
元刻々がまた6/1登録垢で懲りずにレビューしてる
ここで話題になったらまた垢消してやり直すの?
0639この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 00:27:11.55ID:aSfCAUoQ
書籍化作家様に言わせると自分達より上手くかけばいい、だそうだからな
昔は売れなくなったプロは読者を惹きつけるだけの何かがない、と見向きもしてもらえなくなったもんだが、今は文の指導や事情がわかってるから楽ってのを取るんだろ
0640この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 00:35:02.65ID:aSfCAUoQ
>>639
抜けた
文の指導なしでいいとか、だな
0641この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 00:37:13.12ID:JgcTTdN6
>>638
一件名前ありのレビュー入れてたはずだけど、それを消して新たにやってるね
さすがに2度めだし、もう永久BANでお願いしたいが
0642この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 00:42:26.99ID:NcFRjshD
確かに一回本出して爆死で同系統なら、もう選ばなくていいとは思うけどな
最終的に選ばれるかどうか分からないのでそう過激なことも言わんが
0644この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 01:09:10.11ID:fE/T3aq7
書籍化作家の作品、投稿日が古い使い回しっぽいものばかりなのがなぁ
自作が落ちたのは自分のせいだとは分かってるけど
ちゃんと読んで選んだ?って聞きたくなってしまう

意外だったのは転生追放悪役令嬢のなろう系が未書籍化っぽいこと
他にも大量に令嬢系あったのに、何が決め手でこのラインナップを選んだんだろう
見知らぬ旦那様が即重版だったらしいから、これからメディアワークスもそっちへ行くんだろうか
レーベルカラーがよくわからない…
0645この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 01:42:19.92ID:hydsD/oU
読んで選ぶコストをかけたくないからサイト作ってシステムで運用しようとしてるんだろ
武蔵野はプロの作品が良くなさすぎたとか事情があって撤回したとかじゃね?
近々選ばれたのが駄作ばかりでここにきていくらなんでもしょうのない作品ばかりだとメンツにかかわってくるからな
0646この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 01:46:17.94ID:4HZOrLD7
本当に読者に選んで貰う気があるなら
こんな不正者だけやりたい放題で読者は氏ねみたいなサイトになってないので
多分「自社でなろうみたいなの持とうぜ」というフワッとした動機からビジョンなくサイト作った結果だよ
0647この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 02:33:20.96ID:hydsD/oU
>>646
読者選考ははじめっから機能するともかんがえてないから放置なんだろうな
成功してるのはなろうだけでどこのサイトもそこについては放置だね
0649この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 06:45:02.10ID:vcB74nuc
ラブコメは、なろうと全然傾向違うっていうし
ひげひろもヒットしたと言っていいし
カクヨムの独自性みたいのは徐々にできつつあると思うよ

なろうの二番煎じじゃダメだよな
0650この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 07:56:44.17ID:tvqR07CA
週に一度クラスメイトを買う話

今回のカクコンのラブコメで特別賞を取ったこれがひげひろに続くカクヨムヒット作になると思う
0653この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 09:56:15.25ID:fE/T3aq7
小説の講師が公募の選考基準を語るみたいな記事では
やたらオリジナリティが必要とか既視感ある冒頭はダメとか書かれてるけど
やっぱwebのコンテストは流行重視なんだなって思う
新しい才能の発掘じゃなくて、コンスタントに売り上げを確保する用って感じか
0654この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 10:55:36.36ID:VHT/fik0
>>653
売れる作品の中でオリジナリティが必要ってだけでしょ
あまりに外れたものはいらない
0655この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 11:00:08.98ID:Ua6Lc6Tc
テンプレに沿ったものを書かないと「作品としては面白いけど商品として価値は無い」でいつまでたっても評価されないよ
0656この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 11:23:47.61ID:l/f9MyX1
カクヨムがやってる事って言うなれば「設定の二次創作」でしょ
チートハーレム無双系という設定そのもので二次創作する感じ
0659この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 11:45:33.07ID:VyCxcnr6
実際ライター業と二足わらじみたいな連中ばっかだしコストカットに全力で余計多様性がなくなってる
0660この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 11:47:19.59ID:rK7gwhza
しょうがねぇじゃんカクヨム発のやつで流行起こせたことなんかないんだから
既に他で流行ってる奴コピーするしかないの
リワード稼ぐ為に割り切ってるやつが結局一番得する
0661この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 12:03:07.83ID:b0eaD0s6
撤退して久し振りにきたけど藤浪また賞とったのかよ
カクヨム終わってんな
0662この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 12:50:22.33ID:a4T/STe6
みんながバーモントカレーに海鮮やソーセージ入れて創作料理だって言ってるような感じ
寿司屋やラーメン屋やパスタ屋のレベルは落ちてないが
カレーが流行りだからカレーじゃないだけで門前払い
そんな状態がWeb小説の現実であり何年も前からずっとそう
0663この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 13:15:43.79ID:0VV1AFVV
まず流行りじゃないと読まれないからね
読んだうえで不評ならまだ納得できるが
0664この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 13:19:34.53ID:b+oLvVAA
>>659
結局はマスコミ関係者のコネが強いんだよ
持ち込みして読んでもらえてデビューしたって言うプロも広告代理店の人間だった
0665この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 13:31:11.75ID:xkMwiC9P
星が無ければ書籍化できない
星を稼ぐためにはテンプレを忠実に書くしかない
0666この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 13:52:42.27ID:vvdWVz+v
実力無い人が評価を得て書籍化する方法はテンプレで釣るしかないのも確かかもな
0669この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 14:13:14.40ID:WnU6EErp
>>668
ざまあテンプレを書く→ざまあが完了した後にオリジナル展開に突入!→読者「ざまあが終わったから次の小説探すわ」

結局これよ
0670この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 14:29:27.88ID:oe1nZFjN
悪役令嬢物がやりやすいのは、イケメン捕まえてざまぁしたところで、だいたい話が完結するからかもな
0671この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 15:07:29.44ID:PhHGic4h
テンプレもいろいろあるがここは自販機で言っても水のあったかいとつめたいしか売るきがない
それしか売れない&コストカットとか理由で
0673この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 17:26:29.93ID:fE/T3aq7
その腕を見せて成功してる(pv落ちない)作品あれば読んでみたいんだが、なかなかコレってものが見つからない
何かおすすめない?
俺tueeeに移行するにしても、最強物の読者は序盤のストレスと相性悪そうだし
0674この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 17:31:07.82ID:o8dqjXub
悪役令嬢とかの要素は一部でしかないけど、モブせかがまさにそういう作品だよね
テンプレ攻略キャラ相手にざまぁかまして、そこからちゃんとずっと続いてる
0677この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 18:33:13.09ID:G+C+4tP5
イケメン、なろうもカクヨムも退会になってる
本人のtwitterでは何も言及なし
0678この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 18:36:45.85ID:W9CK/Y2h
>>675
知識チートもテンプレ進みすぎて中途半端なやつだと陳腐になるからなぁ
マヨネーズとかその最たるもので、マヨネーズ総理とかクソバカにされてたし
0679この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 18:52:06.77ID:SJz8jwOQ
>>672
つまり今回カクコン受賞した作品が腕を見せた作品なのかな?
俺には正にざまぁテンプレが大半に見えたけど。そして独自性があると思ったのは全部落ちてた
0681この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 19:10:10.12ID:a4T/STe6
まあKADOKAWAも読者もタダで流行追っかけに来たのであって
美味しいものを求めて来たわけじゃないってことよ
だから受賞作品も流行であることしか取り柄がないやつばかりになるのは当然
今のWeb小説はそうなのだから、こだわりや好きを捨てて脳死でテンプレ書くのが正解
0682この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 19:16:13.38ID:N5Evbv79
退会の理由はツイで「勝手に複垢でレビューする人がいて、そのせいで自分がBANされるかもしれない。
迷惑。だから一度退会して今後は地味にやります」みたいなこと言ってたけど、そのツイは削除
フォロワー4万も実はほとんどユーレイなので誰もそのツイ見てなかったみたいね。よかったねイケメン
実際にファンが4万もいたら今頃大炎上してる
0683この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 19:18:45.35ID:WnU6EErp
>>679
そら、過去にナンパとかいうオリジナル要素が入った糞を拾ったからな
独自性があるからと良いものとは限らない
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 19:25:22.03ID:JgcTTdN6
コクコクバレてるのわかってるからか、今度はエピソード全消しして、また最初から新規で投稿してる
もうどうにか小手先で読者集めることしか考えてないみたいだな
またそのうち複垢レビューして消すんだろうね
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 19:26:10.43ID:a4T/STe6
ナンパは作者のアイデアだだ滑りだよね
あれが受賞したのは当たり作持ってる書籍作家だからであって面白いからじゃないと思う
あのタイトルでR18でヤりまくる内容なら需要あったかもしれないが
0688この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 19:54:13.52ID:3uBffGbV
>>683
今ゴリ押しでアニメやってる勇やめなんかもテンプレ追放ものの導入から社会人説教講座とsf気味の設定つけ足して
上手く組み合わせたなって感じるけど面白いかと言われたら設定以外褒めるところがないからなぁ
0689この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 19:54:44.34ID:zBrDIQxu
>>679
今回のカクコン受賞倍率0.004%だよ
長編だけで見ても0.006%
腕がなかったらこの数字の中に入るのは無理だってw
0692この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 20:33:49.85ID:h+WdkuCi
どこのサイトもデキレ蔓延してるから
なろうだけだよ結局
出版社主導はこの体質からは抜け出せない
0695この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 21:21:16.66ID:o8dqjXub
ぶっちゃけ複垢やってもやり方が上手くて内容が面白ければ伸びるからな
全然面白くないのが自分では分からないだろうからなあ
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 21:24:21.19ID:SJz8jwOQ
>>689
受賞した作品に受賞する腕があった。というのは皆同意見なんじゃない?☆八千あるのも大量に落ちたのに、☆千で受賞してるのが幾つもある。腕の差としか言えん

でも689はテンプレ書いた上でオリジナリティ盛り込めよ と言って、ザマァが終わった後読者が次に移るのを作者が腕でどうにかしろ。との意見だろ
なら作者の目標であるカクコン受賞を果たした物が、そのオリジナリティがあって読者が次に移らない腕のある作品と感じるのか?と聞いたんだが
それとも作者は書籍化したいと考えず、オリジナリティ盛り込んだのを書け。と言ってるだけなんか?
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 21:49:08.46ID:fE/T3aq7
ぶっちゃけオリジナリティとか全く無くても
面白ければ読まれるのがwebなんだよな
面白さをざまぁへの期待に頼ってたらそこで終わりだよなぁ

もっとも追放ざまぁはさすがに下火な気もするから
そろそろ次の流行テンプレ探しか
0698この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 21:53:30.02ID:GljckRpx
しかし残念ながらカクヨムから流行テンプレが生まれることはないのであった
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 22:02:26.69ID:h+WdkuCi
スタッフがクリエイティブじゃないんだよ
やることがぞんざいでいいとこなし
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 22:14:54.41ID:CkUVNAf4
所謂なろう系を筆頭に悪役令嬢から昨今の追放ざまぁまでなろうは良し悪しは別として流行はガンガン作ってきたな
カクヨムの場合はなろうや商業で流行ったものから何周か遅れてそれが入ってくるイメージ
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 23:30:49.88ID:o8dqjXub
レビューを見て読んだがって、お前の前にレビュー書いてるやついねえよw
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/01(水) 23:37:11.86ID:TD9Z1mve
刻々もりくも、自分の作品のべた褒めレビュー書いてる時に辛くならないのかな
0707この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 00:09:59.73ID:lfk3uVqk
>>695
複垢のやり方が上手くて、内容が面白いヤツってどれ?
巧妙なクラスタで、人気作ほぼ丸パクリで書籍化まで行ったヤツはいるけど。
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 00:14:19.11ID:ayJ56ate
>>707
単なる皮肉で言っただけなんで気にしないで
まあクラスタで丸パクリでもこの二人よりは上手いとは言えるかもしれんが
0709この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 00:35:28.95ID:1gb+N9xn
水戸黄門がーってすぐ出すけど、あれは勧善懲悪が根底にあって
今の時代に水戸黄門がいればっていう願望を表すもので
あれが時代劇のテンプレじゃないからね

水戸黄門なんて何十年前に終わってるんだよ
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 02:32:45.57ID:fK0zDv3H
カクヨムの新着レビュー、よく見ると同じ人がめっちゃ書いていてすごいな。お返し目的なのかな
0711この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 03:28:46.92ID:fAyhN0nI
>>709
何言ってんのお前
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 06:33:04.36ID:dT8oM3u4
>>710
レビュー爆撃、星爆撃と呼ばれる行為です
作品の滞留時間を運営は確認できるため、度が過ぎると垢バンの対象になります
通報してみましょう
0713この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 07:17:41.36ID:Vf70hUzG
>>174
ごめん。それ俺だわ。
あのときは腹立つ立つコメもらい、イライラしてやってもうた。本当は500くらいにしとくつもりだったんよ。まさか需要なくて沈むって思ってたし。

運営に訊いたら、別に問題みたいな回答はもらってる。メールのスクショ貼ったら、それは怒られてけど。
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 07:25:35.76ID:Vf70hUzG
>>183
カクヨム、ツイで読み合いするくらいなら読者に直接、くれって言ってみたかった。作者だって、賃金替わりの☆少なかったらストライキするぞ、って知ってもらいたかったし。

一応、意図してなかったけど、気付いたらサポーターが24人になってた……
0715この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 07:28:48.89ID:8e3R3/w4
ラブコメ見てたら唐突に、四股していたと書いてあって、なぜ相撲?と思ったわ
0718この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 07:50:02.32ID:Vf70hUzG
>>717
別名義でアルファポリスに異世界恋愛でちょい受けしたのより正直少ないと思う。
連載前のリワード換算0.05ぐらいだったし。連載前は343。始めた月は1だから。
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 08:49:23.04ID:1gb+N9xn
>>711
水戸黄門っていう一つのドラマの中ではテンプレがあって金太郎飴だけど
時代劇ってジャンルになると水戸黄門のテンプレは通用しないってこと言いたかった
最近見た時代物では、みをつくし料理帖が面白かった

水戸黄門は庶民の願望を救いあげてたけど
なろう系は極めて個人的な願望を救済するものだよね
それが国民的になるか否かの話

どっちも安心感があるから規模の大小とわず売れるんだと思うけど
0720この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 09:09:39.36ID:GLryBoV7
全然ちゃうやろ
主人公なんか黄門でも暴れん坊でも大岡でも陰キャでもなんでもいいんだよ
悪代官とか庄屋にざまぁできれば
時代が異世界にすりかわっただけ
0721この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 09:15:50.86ID:rppLraTm
水戸黄門はアンパンマン
なろうはスカッとジャパン

流行というよりはオタクの内輪ノリ
0722この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 09:17:58.44ID:1gb+N9xn
水戸黄門も大岡も暴れん坊将軍でも権威側の人間でしょ
それが自分達の味方について悪を挫くというところでカタルシスを得る

一方、陰キャは底辺
なんの力も持ってない
主人公を自分に重ね日頃の鬱憤バラしに、ざまぁ
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 10:00:35.23ID:dT8oM3u4
>>722
ちょっと違う
裁かれる悪人どもは庶民から見たら十分に権力者だ
その権力者を実は超権力者だった副将軍だの将軍だの北町奉行だのが倒してくれる
虐げられる底辺庶民のうっ憤はちゃんと晴らされている
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 10:35:38.47ID:K+BP7kkp
陰キャはチートスキルという唯一無二の権威もってるやん
背景と登場人物の身なり変わっただけだから所詮ライターなんだよ
老舗テンプレあるけど流行でもなんでもないわ
0728この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 10:56:33.43ID:1gb+N9xn
モブはわかるんだけど陰キャが主人公っていうのが持て囃されるのがわからない
読者に陰キャ人口増えてるのかな?でもそうとも思えない

「陰キャの僕にセフレがいる事をクラスの君達はまだ知らない」は
書籍では
「冴えない僕が君の部屋でシている事をクラスメイトは誰も知らない」
改題されてるんだよね

なんか素朴に疑問を感じた
0729この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 11:20:47.71ID:1Gwund4W
なろうもカクヨムも作者読者全員が陰キャやん
疎外されてるけど実は凄い
俺の価値に気づかない周囲が悪い
の妄想に親近感が湧くからウケる
気持ち悪い妄想できる書き手が圧倒的に有利なフィールドやぞ
0731この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 11:44:14.15ID:IzXl1UXB
三十代だが自分が学生の頃は陰キャもスクールカーストも言葉自体がまだなかったから
いまいちピンとこなくて設定に使いこなせないわ
ド田舎の進学校でキモオタだろうが何だろうが学力が正義だったからかもだけど
0732この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/02(木) 11:47:26.42ID:JFBqLwx2
5分で読書、文字数オーバーの作品があるね
前に規制する言ってたけど積極的に取り締まる気はないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況