X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 859冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/04(土) 21:13:31.51ID:mv/UpC59
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 858冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1653572493/
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 11:28:41.08ID:PXMb5TVu
見目良い奴は金になるからそれなりに食わせてんじゃねえの
神殿は平等だとか建前はあっても不要な奴は処分されるわけで
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 11:53:42.25ID:YkJAqvoz
>>96
中継ぎであること示す為にカルステッド続投で良くね?

シャルの護衛に移動して

D子の場合もシュトラール続投してたしD子が解任するまでは
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 11:57:38.89ID:SwbgaKuJ
>>134
話し的にはこれから盛り上がっていくのにもったいないな
神官長の演奏会見たかったw
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 12:00:35.65ID:wOpcp8Om
神官長「突撃ラブハートとダイナマイトエクスプロージョンどっちがいい?」
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 12:11:47.24ID:JKDrNTpF
4部5部読み返してて思うけど
マインて前世知識とか本が好きなことと無関係に普通に天才だよな

義父がことなかれ主義でアナ王子にトルークの情報出し渋ってたのを「今のタイミングで伝えるのが一番いい」って強い言葉で説得して説明させたのとか
その前の場面でもダンケルの要求を断ったりとか判断力と胆力が高すぎる
0141この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 12:15:17.30ID:SUlbeQMJ
>>135
>>136
花捧げが業務範囲に入る灰色巫女は青色の側仕えだから、食事はできているんじゃないか
悪化してから洗礼式までこぎつけたのもデリアぐらいとか?
そういやヴィルマに花捧げをやらせようとした青色って同僚の側仕えを勝手に自分のとこの業務に使用しようとしたわけだが、そのなっていないマナーのまま、中央に移動したり貴族院に入学したりしたのかね
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 12:17:11.26ID:GDX9ZcRV
後の交渉は投げてたんで深く考えてないと思うが
失敗した時のフォローとか考えてないな
本来の意味での中2病っぽい気がする
0143この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 12:23:48.51ID:QkbVanMx
>>141
連れ出そうとしたのは成人の青色神官だろうからそのまま神殿残留か中央神殿行きかと
貴族院に行ったなら上級貴族に睨まれる貴族院生活が待っていたろうに
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 12:25:49.50ID:DjbneuZE
>>140
大学出た学力と知識量を持った状態で少女時代からフェルに帝王学叩き込まれたというのはあるけど、
それを置いといても運動能力こそ壊滅的とはいえ1シーズンで上級貴族令嬢として違和感がないレベルを遥かに越えてる所作を身に付け、奉納舞やフェシュピールの演技演奏等の肉体性能の高さ
そしていざという場面での腹の座り具合とか切り返しの速さや交渉材料を見つけて的確に詰める交渉能力はとてもじゃないが同年代の貴族連中と比較になってないしそんな能力大卒控えた程度の人生経験がプラスされた位で持てるもんじゃない
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 12:39:46.04ID:rj8LoVeE
貴族への花捧げってどういう仕組み(現場運用)だったんだろうね
ふらっと神殿へ来て好きに歩き回りながら灰色を適当に見繕う訳でもない気がするし、受け付けみたいなものがあって、
置屋みたいなものもあって、顔見世とかしてたのかな
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 12:44:27.12ID:SUlbeQMJ
>>143
魔力感知って早いと貴族院2年生ぐらいだから、マセガキの可能性もなきにしもあらず
だが、確かに貴族院には間に合わないと判断される年嵩の可能性の方が高いなー
でも、雑魚騎士くんだったらどうしよう
(いや、どうしようというより青色としてもマナーが悪かったのが数人規模なのか大半なのかという疑問)
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 12:44:36.10ID:DjbneuZE
>>146
青色巫女最初期にベンノが来たときのデリアの対応を見るにあんな感じでキャバ的接客やらして気に入ればどっかで連れ込みみたいな感じじゃない?
0150この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 12:47:23.09ID:YkJAqvoz
>>140
ロゼマの社交は基礎知識ほぼZEROのまま本人の嗅覚と才能だけでゴリ押してる感じなんよな

上位領地の社交を教えられる人がエーレンにいないしおまけに誰でも共通の知識も教えて貰う余裕がなかった

本編終わった後の半値さん視点でロゼマが意外なほどちゃんとして見えるのはちゃんと社交の教師でも付いたのかもしれない
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 12:48:14.38ID:5p/9EnYD
>>146
デリアがベンノに侍ろうとしたのや、神殿からでになくなってハッセから買おうとしてたのを見るに
縁のある青色のところに行ってそこの側仕え使う、青色から家に派遣されるのが多いんじゃない?
常に身綺麗にできてるかわからない孤児院のを使うよりはね
自分とこに客の好みがいなかったりすると他の灰色を物色しだして
それが他人の側仕えかどうかを無視してしまうこともあったりとかで(普通の青色なら貸し出しで終わりそう。芸術巫女だから特殊だっただけで)
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 13:00:23.98ID:jnmIxGQM
クリスティーネ様視点のSSってちょっと読みたいシーンが多いな
青色時代とか貴族院時代とかロジーナと再会時とか旧ヴェロ派の家に嫁入りした後とか
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 13:10:27.58ID:AXvfOw1X
謎の音楽が大量に出てきたころどう感じてたのかね
おそらくだけど美食家でもありそうだから料理も気になったはず
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 13:10:40.89ID:wnRKwRst
地球でもあった神殿巫女のパターンなのでは?

お布施をすると案内されて説法が受けられる

気に入って追加料金を払うと……
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 13:11:42.15ID:rj8LoVeE
>>148
なんか灰色が勝手に貴族が入る領域に来て自分の方から貴族に近寄るってのが想像しづらくてね

>>151
店舗型じゃなくて派遣型ってのは確かにあり得そう
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 13:17:48.37ID:mGY+bcgO
>>150
フェルディナンドがいるからじゃない?
フェルディナンドは上位に対する社交は作中トップクラスのガイジだったけど、自身が上位として振舞う社交は問題無かったし
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 13:47:19.08ID:J4GNhAtf
>>150
ユストクスも一見、普通に出来てるって言ってたし突飛な発言さえ無ければ最初から、それなりには見えたはず。
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 14:04:27.36ID:JKDrNTpF
webの感想見てると中盤以降フェルが推されてるのにモヤモヤしてる人がいるみたい
原作者と推しカプが違う人は大変だなw
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 14:20:25.82ID:YkJAqvoz
>>156
そうか?エーレン内でもフェルも基本的に上位者として味方を増やすのが苦手で結局ジルに託した切り札もライゼの弱みだったじゃん

上位者として下位に敵対的に振る舞うのは正直誰でも出来るからフェルも上位者の社交出来ると思わんのだが
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 14:21:39.19ID:mGY+bcgO
フェルディナンドのモデルは氷室零一なんだっけか
氷室零一を全く知らなかったけど、画像検索してみたらゲーム画面が出てきて口調がフェルディナンドとほぼ同じだった。声はベンノだけど
0162この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 14:32:17.83ID:DXXf7qMm
関係ないけど
ファンタジー異世界でオークと間違われて攻撃されてたおじさんが、来月からベンノの声で喋るんだぜ…
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 14:38:17.26ID:rj8LoVeE
>>160
敢えてステレオタイプな表現使うと、フェルのは理系に振り切った社交だと思う
もう少し文系な要素、人文系や多少は中間的な社会系の要素がフェルには足りなかった(出来なかった?)
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 14:59:00.68ID:JKDrNTpF
>>163
交渉自体は上手いからマトモな人間相手だと格上だろうと対等に話せるけど
ゲオみたいに合理的な理由で行動しない相手には弱いし、愛想も悪いからなおさら嫌われるっていうのが明確な弱点になってしまってる
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 15:12:12.84ID:mGY+bcgO
ゲオはそもそも犯罪者だから話し合いもクソも無いやろ
本来は王族がしっかりしてればあんなクソみたいなやり取りもする必要も無かった
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 15:20:31.44ID:DjbneuZE
山寺(60)は実際中堅を自称してたな
芸能界全般や政治とか定年がない世界は上が退かないからそうなるわな
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 15:48:36.42ID:evbrHeDI
王族とか他社に依存した交渉になってるのが下位って事なのかも
相手が悪いでボツ交渉になると不利になるばかりだ
味方を作るべきだろうけどマインさんもめんどくさがりだな
0175この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 16:02:54.44ID:QkbVanMx
頑張って考えた結果フェシュピールを弾く以外を思い付けなかった人ですし…
仲間を作るのが苦手なのは間違いない
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 16:05:32.40ID:mGY+bcgO
上位に何か言われたら、見返り交渉もせずハハーッするのが底辺社交だと思った
自分の事しか考えてない金粉案やエグアナ案に対してとか普通キレてもいいところ
トラオも「グルトリスハイトを持つ者が王」って言ってたから、王子達のふざけた提案なんて聞く必要は全く無かった
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 16:45:05.34ID:AUtHBM/U
>>167
10代20代の読者は肩身が狭いように感じる
本好きの下剋上は30代以上しか読まないからと言って、10代20代読者を排除したい人がチラホラと見られる
(自分は20代です)
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 16:50:03.91ID:/J5Q05Z1
というよりも水面下で交渉する気ゼロなのがまずい
多分中央行った自分領地出身の貴族をパイプとして交渉する。まとまったら正式に申し渡す。
の流れだと思うが交渉のパイプが無いから王族の命令に飛ぶしかない
王族も困ってただろ
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 17:00:52.22ID:J4GNhAtf
>>179
ほぼ恋愛要素無いし貴族社会がリアルでややこしいし主人公は基本的に実業家だし年齢層が上がるのはしょうがないと思うが若者排除はよく分からない
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 17:01:54.08ID:iuRGYNMY
>>179
そんな事よく恥ずかしげも無く書くね。
声優さんを選んだ香月先生の好みとか、それに合わせたら年齢層が上がったとか開示されてるのに、被害妄想と自意識過剰じゃん。
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 17:11:02.47ID:mGY+bcgO
声優とか性質がそれなりにキャラに合ってて、それなりの演技が出来てれば誰でもいいって感じだわ
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 17:18:55.52ID:imUuGhhQ
>>183
原作者様、演者、関係者という、本好きの下剋上の製作に携わってる人ではなく
読者間という購入者側でそういう人が見られるということを言ってるんだと思う
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 17:20:10.67ID:sNS8yIcv
女性声優は若い声優さんも数多く採用してますし、そこは気にしすぎるかと
トゥーリお姉ちゃんとかロジーナさんはマクロス歌姫
ハンネローレちゃんは子役から
フィリーネちゃんは今やライスシャワー役で有名

オットーさんも煉獄さんで有名になった中堅どころだし
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 17:21:53.49ID:mGY+bcgO
王族とエーレンの関係って、エーレン直轄地貴族と平民の関係に近いような...
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 17:23:34.23ID:iuRGYNMY
>>185
見られるってのがわからない。制作する側からしたら予算と雰囲気と原作者の好みとかじゃん。
むしろ最近の流行りのアイドル声優じゃないから安定してるし。
0189この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 17:27:45.90ID:plnQdor8
>>145
ご質問・ご相談はJASRACエーレン支社窓口で受け付けております。

 マジレスすると原曲作曲者が存命ならご本人の許諾受けた上で
編曲して完成曲は作曲・編曲として共同権利。亡くなっていたら
権利所有者と相談。実際はJASに委託管理丸投げだけど。
 いつの年代の曲歌ったんだろう?「真っ赤なスカーフ」?最近
リメイク版ヤマトでも使ったから年代的にあうなww
 
アニメでは新曲作るんじゃないかな?
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 17:29:41.39ID:EsjSszb6
大御所声優を採用したら若年層読者排除とか頭おかしい論理の飛躍だな
D子並に意味不明だ
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 17:35:02.51ID:qBsSozfp
アニメで放送するときに「アンパンマンのマーチ(作曲三木たかし/作品コード003-2549-0)」をどうするかという話だろ
シンプルに払って使うんじゃないかな
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 17:39:54.05ID:plnQdor8
>>190
 若年層読者じゃなくてアイドル声優オタ排除かな。
声優ファンて「このキャラ好き!どんな人?」で顔や年齢
関係なしにファンになってたのに、今じゃ作品外で声担当者
売るためにそっちが優先だからなあ。
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 17:42:24.23ID:iuRGYNMY
>>192
全く意味わからん説
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 17:50:57.63ID:plnQdor8
Q >>191
A >>189
原作は飛ばし読みなんで(コミック・アニメ派)
作中で「アンパンマンのマーチ」を使ってるとは知らなかった。
権利への答えは上記です。

 TV放送なら勝手に使えるけどネット公開・ソフト販売は権利関係
処理めんどくさいからオリジナルでもいいんじゃないと思う。
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 17:57:07.94ID:syjYL9wc
まあ実質
メロディー思いついて歌って他のキャラが編曲するという部分があればよくて
元ネタが地球の歌じゃなくても問題ないんだよな
歌詞で選ぶとこもあるがアニメでは飛ばせばいいから
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 18:36:57.30ID:DXXf7qMm
大丈夫、エック兄は若い(30代)

でもフェシュピールコンサートをアニメでやられたら、と思うと戦慄を禁じ得ない
マジでアニメのフェシュピール回は二度と聴きたくない
…ナターシャさんは悪くないんだよ、悪くないんだけども…歌が…おおう…
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 18:41:42.91ID:tulHzywz
わざわざ歌わせなくても
二期アニメの最後みたいに「🎵ポロロン」「わーお上手ですう」にすればよかったのに
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 18:44:29.29ID:sVhmVv5M
この作品で声優高齢化とかアホかと思うわ
井口を主人公として置いたときに親世代のキャラに相応の年代の声優あててるだけでドラマCDのキャスト見りゃわかるだろ
今どきのアイドル声優聞きたいなら貴族院の同世代連中が出てくるまで待てよ
0202この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 19:07:43.28ID:l7dOoDj8
大昔、ロードス島アニメの吟遊詩人に脱力した遠い記憶が・・・
ファンタジーの器楽はともかく歌は難易度高いね
0204この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 19:40:10.87ID:1VSgTqcr
>>164
にゃんこ先生には違和感無かったけど、CD+イヤホンのジルヴェスターは少し声が皺ってて哀しかった
歳には勝てぬ……
0206この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 19:42:05.13ID:giivRSfb
>>201
たく必要もない程度には心酔してるだろう
あの地獄の孤児院から救ってくれて
ディルクを引き離さないでくれるんだから
孤児院の地階と神殿しか知らん子供なんかだますのかんたん
0208この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 19:58:48.12ID:7JPk1Y3u
マクロス7やFみたいに歌ディナンドや歌ヴェスターを使っておけば……(難易度高)
0212この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 20:18:22.53ID:aAfCbQqk
はやみん美声だし好きだけど流石に二十歳役はキツイよなあ…
かといって誰が良いって要望も出せないくらい声優しらんけど
0213この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 20:20:09.80ID:zFEzTB8W
>>201
エーレンでのトルークの最初の犠牲者はジョイソターク
あの頃はまだエーレンにはトルーク自体が持ち込まれてないね
0214この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 20:21:48.58ID:HVWTbgme
>>205
やっぱ敗北毒者「ハイぼく毒者!」反応多数だからやっぱ効いてんじゃない?

「こんなにもわかりやすいんだ!放っておけ!NGで無反応だぜ!」とツンツン令嬢ばりに言う割に、
それとは裏腹にツンデレ毒者勢による手厚いほどとろっとろでろんでろんの完全デレデレ対応なのだし
0215この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 20:24:07.52ID:XS/uRVaH
>>213
前神殿長はビンデバルト伯と密会してるんだから、トルークを秘密裏に仕入れるのは簡単なのでは
0217この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 20:30:14.64ID:DXXf7qMm
>>215
横からマジレスすると、ジョイソタークにトルーク焚いたルートはゲオ→グラオで、ガマガエルは経由してない
前神殿長がガマガエルから貰ったのは黒い石だったはず
0219この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 20:51:59.86ID:BgA1vylR
カルステッドは魔力で髪の毛どうにかならなかったの?
0221この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 21:12:41.14ID:dVUe+sea
魔力と毛根の因果関係は証明されていないぞ
もし魔力が多いと毛根のダメージもデカいなら40代後半のジェルヴァージオが2323なのはおかしい
0223この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 21:16:08.04ID:SwbgaKuJ
>>218
原作である聖典がいたせりつくせりSSで補完計画発動中だし
あれをアニメで忠実ってのは無理だと自分は割り切って楽しんでる
0224この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 21:17:44.76ID:6A/F9DqF
>>186
他のなろうだとオットーさんの中の人は四期アニメ間近のアインズ様やん
もっと前ならゼロ魔のサイト君やん

デルフリンガー振り回してた頃が懐かしいな
もう20年近く経つのか
0227この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 21:31:07.66ID:FQ+rPBnC
つか、作者がオッケーだした声優気に入らないなら音声つくの全部断てば?って話で、気に入って楽しんでる側からすると不愉快なんだけど
0228この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 21:34:21.33ID:mGY+bcgO
>>224
アインズ様の前はベクターが有名だった気がする
ニコニコ大百科でもしばらくずっとベクターの話ばかりされてた
0229この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 21:38:29.05ID:3q4MHxp9
アニメはなんていうか質感がツルテカってしてる感じのがな
古い昔のゲームのポリゴンみたいな感じというか
もうちょっと落ち着いた質感にして欲しかった
0230この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 21:38:31.37ID:BgA1vylR
ローゼマイン「フェルディナンドは禿げないで下さいませ、禿げたら離婚します」
0231この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 21:42:37.37ID:aAfCbQqk
いやローゼマインは禿げてても可愛いとか言うタイプ
なんせお父様はギュンターの次に格好いいだったから
0234この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/07(火) 01:07:17.13ID:RYeqYbHq
>>211
タラちゃん「・・・・・・」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況