X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 859冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/04(土) 21:13:31.51ID:mv/UpC59
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

前スレ
【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 858冊目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1653572493/
0501この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 21:13:31.52ID:ld+P6TRK
>>494
それもあったか……
だとするとD子的には「あたくしを愛する人だからすぐ殺さないでいてあげる」
みたいな情けをかけてやったって気持ちがあったのかな
0502499
垢版 |
2022/06/08(水) 21:17:14.28ID:l6rzPaSa
>>回復薬をたくさん持って祠を回ればすぐですよ
書いてあったわ
0503この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 21:20:55.11ID:755Nsvhq
>>500
たまにいるんだよ頭の中異世界に生きてるやつ
0507この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 21:29:32.61ID:95x6cJKu
>>496
ヴィルの場合は汚点になると思う。
ヴィルの側近達は、主人の更生の機会を無くすような事ばっかりした上に、
その結果、エーレンフェストに危機をもたらす事にもなったしな。
0508この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 21:30:42.72ID:IqsK5BTy
>>498
フェルと同世代の人がいなく情報が全くなかったから(ふぁんぶ)
あとは領主傍系であるマルティナも感知出来なかったからだと思う
0509この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 21:33:05.04ID:j8T8W+5E
>>508
マルティナに感知できない上級としても低いと思われる人が領主候補生やれると思ってるのは
マルティナが領主候補生じゃないからこそかもな
どれだけ魔力使うのか知らないから
0510この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 21:38:48.00ID:VDAkENEL
>>499
女性アウブは領主候補生を婿にしなきゃならないのと同じで、女性ツェントはツェント候補生を婿にしなければならない
魔術具グル典を継承し始めた王族は過去の女王達がどうやって国を治めてたのか疑問に思わなかったのかな
0512この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 21:39:12.47ID:qwhgkc1C
>>496
領主に成らない領主一族が成人してギーべに成ることはよく有るんじゃね?
アーレンだけじゃなくドレヴァンもそうだし
グレッシェルとかも別に汚点が突いたわけじゃないだろうし
それに、上級貴族と婚姻して上級貴族に成る領主候補生とかも居るし
上級落ち=汚点じゃないでしょ
0514この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 21:44:18.32ID:pXzd9GL1
>>509
大領地の領主候補生と昔のエーレンの領主候補生じゃ釣り合わなくても不思議じゃない、みたいな?
0515この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 21:49:58.95ID:755Nsvhq
>>514
神殿送りになってた所詮愛妾の子の底辺領地候補生が
まさか王族もぶっちぎりとは思わないんじゃないかなー
0516この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 21:54:55.71ID:IqsK5BTy
あまり接点はなかっただろうけど、ユストクスとエックハルトのは感知出来たのだろうか
この二人も感知外だった場合、ディートリンデも周囲もやっぱり底辺領地ね、と思っていても不思議ではない
0518この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 21:58:17.69ID:LL/YTsrk
初代ギーベ・グレッシェルに関してはフロが汚点みたいな事言ってた気がする
次期アウブに内定してたのにそれが取り消されるとはどういう事なのか初代グレッシェルの例を見れば分かるとかなんとか
0519この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 21:58:43.63ID:qwhgkc1C
>>509
マルティナって一応大領地の傍系の血を引く子じゃん
ってことは、立ち位置的には、ダンケルのケントリプスみたいな感じと考えると
ケントよかヴィルの方が魔力下だったし、ヴィルがマイン式圧縮を習ってなかったら、ケントはヴィルの魔力を感じ取れなかったかもだし
フェルの魔力をマイン式を習ってない状態のヴィルと同程度だと考える事も十分ありえそう
0520この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 22:02:36.59ID:LL/YTsrk
エックハルトの同母弟のランプレヒトが、マルティナの同母姉のアウレーリアと釣り合ってるから、エックハルトとマルティナは釣り合いそうな気はする
ランプレヒトは元は「そんな低魔力でよくうちの娘に求婚しようと思ったな、この身の程知らずが」と言われるくらいだったから、ロゼマ式で魔力を伸ばしても突き放して高くなりすぎることは無いかと
0521この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 22:10:13.00ID:IqsK5BTy
だとするとマルティナの頭の中では

エックハルト>フェルディナンドってことになる

まあ魔力感知は相手が自分より上か下かわからないらしいし、フェルは愛妾の子だから、エーレン領主傍系のエックハルトの方がフェルより上だと思っていても…?
0523この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 22:44:05.47ID:8v/GXG3V
ベンノの胃や、フェル様の心臓、カルステッドの毛根を追い込むマイン様ってもしかして悪女?
0525この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 22:58:52.72ID:eaR2R457
アニメに触発されてまた本編読み直してみたらやっぱ面白いわ
正直ハンネローレに興味ゼロなのもあって、ハンネ外伝はマイン関連以外は目が滑りまくってしまう
いつかマインが主役の続編をがっつり読みたいなぁ
0526この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 23:04:03.14ID:DIz8ldAW
ハン5も最初は恋愛脳がキツいけどダンケルの女として覚醒してから楽しいぞ
0527この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 23:06:07.75ID:eaR2R457
>>526
目が滑りまくるけど一応読みはしてるんだよね
でも興味ないキャラがメインの恋愛沙汰は苦痛でしかなかった…
0528この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 23:06:59.98ID:m78eAwo8
>>510
夫婦間であれば、魔術具グル典は貸し借りできるから……
女性ツェント妊娠中→夫に魔術具グル典を貸して国境門開閉などのツェント業を代行してもらう。
この時、お腹の子の父親でないと魔力が似通っていないので貸せない。
成人していれば自分の子供に貸すことも可能。(アーレン国境門を開きに行った第二王子はこのパターン)
0529この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 23:08:38.16ID:eaR2R457
連投失礼
今はマインの過去での奮闘だけが楽しみ
省略されずに詳細描いてくれるといいけどなぁ
0531この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 23:09:20.99ID:755Nsvhq
>>527
分かる
ワイも割と流し読みしとる
ハンネ様の脳内ダンケルぶりはおもろいけどな
0533この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 23:23:51.15ID:Npyr+eZo
貴族になってからのキャラはロシアのロマノフ王朝から着想得てるよね

マイン=エカチェリーナ1世
ジルヴェスター=ピョートル1世
フェルディナンド=メーンシコフ、ピョートル1世
ゲオルギーネ=皇女ソフィア
ヴィルフリート=ピョートル2世、パーヴェル
ヴェローニカ=エリザヴェータ

ツェントも皇帝を意味するロシア語のツァーリから来てるっぽいし
0534この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 23:28:35.38ID:CMrg7mNy
見たいのは「世界のその後」であって半値の恋愛厨っぷりじゃないしなー
0535この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 23:30:54.89ID:otTzAQP+
ロシア語のツァーリもドイツ語のカイザーも語源はカエサル
偉大すぎるなユリウス・カエサル
0536この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 23:39:23.04ID:SGyTF3y8
>>533
ツェントはドイツ語の「中央」のツェントルムだと考えられてた気がするが
英語でセンター
ユルゲンの国はカントリーであってキングダムとかではないので、王に君主的な意味はないはず
ドイツ語由来のほうが自然だし
0537この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 00:27:44.12ID:0epvcPXc
ハン5はラオフェレーグがヤバ過ぎる
恋愛脳が従兄弟のヒルデブラントと同レベルで迂闊さはそれ以上って感じ
こんな奴らが最上位領地の領主一族と王族とかマジで最上位領地ダンケルの教育どうなってんだ?
ヴィルレベルの教育不足だぞこれ
0538この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 00:44:34.18ID:CuZn3MaZ
案外半値さん達の不甲斐ないディッター勝負に業を煮やしたダンケルナイツ達に
領主候補教育より徹底的にディッター叩き込まれた結果だったりして…<ラオフェ君
0540この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 01:31:42.54ID:EKL41iAS
ドイツ語のカイザーはカエサル由来だと思うけどロシア語のツァーリには
ハーンが混じってるだろう
0541この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 02:17:49.67ID:GSqL6pgz
ユルゲンでは避妊=いたさないしかないんじゃないっけ
眷属注入を防げば良いとか知らないんじゃね
0542この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 02:25:36.68ID:M9iKikzO
鎌倉時代の頃は父と子の血のつながりはあまり認識されておらず
養う 養われるの関係はもちろんあるが
腹違いの兄弟では兄弟という感覚が薄かったという話を聞いたことがある
0543この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 02:29:56.14ID:j6wnrH9e
D子はフェルの魔力が少ないから直ぐ死ぬと思ってたのか

しかしゲオもフェルを殺して計画をスタートさせようとするぐらい油断ならない相手だと思ってるなら
D子にも話しておけばいいのに
頭花畑の娘はもう完全に見放していたということか
0544この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 02:49:57.76ID:nf3xi3xL
>>542
母親が違うと別々の家で育てられるから薄くなるんだろうな。
0545この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 02:58:14.05ID:xEFJSr3Q
>>543
D子に対しては、ヴェローニカそっくりの顔だし、努力もせず地位だけ得ようとする姿も憎い弟に重なってムカついてそう
0546この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 04:36:29.39ID:iAKvDc5p
>>460
> アナは事実上エグのツェント退任まではセックス禁止令出されてるようなもの?
エグランティーヌはジギスヴァルトやアナスタージウスと結婚できる程度に調節していたから

圧縮を死ぬ気でやれば金粉化も避妊も思いのままでしょう
0547この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 07:08:34.77ID:RZtuZqnJ
アニメ監督のフェが登場するのが遅くて、大真面目に仕事したからえらいって発言何様
0548この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 07:50:59.04ID:Pm3doT27
エンディングのイラスト、4部コミカライズの勝木光先生か。
ラストは2部担当の鈴華先生?自作より先に全属性の祝福を描くか
0550この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 08:57:23.66ID:NjJmrafs
亜細亜堂とも揉めたし、作画演出や明らかなミスに批判続出したし、香月先生から訂正意見多かったし、修正無しにブルーレイ発売したり、予算少ないし
かなり困った仕事だったので愚痴りたいのかも
0551この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 09:23:50.66ID:nHQ0u7Be
やっぱ貴族成してからの話が人気あるんやなw
0555この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 10:23:33.43ID:aTCeaBT7
あんまり予算もらってなさそうだしな
あんま売れてないんだろこれ原作とか
0561この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 11:05:51.84ID:gFZIy3fz
ライトノベルの売上見てると日本の実力持ってる推理小説作家とか可哀想になってくるな……
市場が国内と世界で違いすぎるな
0564この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 12:25:58.81ID:quPCDlV2
これで売れてないとか言っちゃうと世の中に数多存在する不人気ラノベに喧嘩売ってることになるわ
0566この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 12:33:07.30ID:aHCQcau7
フェルの玉袋は空になるまで搾り取ってることだろう
最近ウマ娘の話ばかりTwitterでやってる新井理恵さんも昔言ってた
少女漫画の彼氏はスカしてるわりに性欲はギンギンに強い
ってな
0568この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 13:31:11.39ID:9CwPPyu2
>>567
懐かしい名前が・・・
他にも色々あるけど炎の蜃気楼ってラノベ扱いなのか
転生モノっちゃバリバリ転生モノだけど
0571この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 13:36:05.05ID:5CNuNMmv
>>567
おいコーがしれっと入っってしみじみしてしまった
ラノベかというと微妙だけど
自分のカテゴライズではYA向け青春小説かな
0573この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 13:41:52.76ID:9CwPPyu2
>>570
なるほど、ありがとう
ホワイトハートじゃない十二国記は入らなかったりするのだろうか
リアタイで読んだ方が思い出補正もあって良く思えるので寂しい
0574この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 13:42:02.78ID:j6wnrH9e
人気の出てきた3部からやらせろってか
すげー失礼な言い種だよなこの監督

作品に対する敬意とか微塵も持ってないんだろうな
0576この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 13:43:52.63ID:kGFPabfO
この本スレに売り上げ総数知らん奴が来るってことはアニメ効果か

>>567
売り上げって言っても本好きのB6版と文庫では単価が倍ぐらい違うからな
かなりTOは大儲けよ
0577この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 13:47:57.96ID:TyTy7MBi
>>574
もし3部以降もアニメ化するなら制作陣刷新してくれるといいな
舞台も貴族社会中心になるしキャラデザから変えていいだろう
0579この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 13:53:36.02ID:RZtuZqnJ
>>578
だから生まれ変わってないって。
みんな、憑依したり身体だけ奪って魂は輪廻転生の輪に入らずに今世延長してるんだから。
0580この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 14:03:28.30ID:m2kse+ma
書籍化の時も第3部からって言われた出版社を断ったんでしたっけ?
0582この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 14:12:54.86ID:EE8/rL4C
香月先生もアニメ最新話は指摘事項が多すぎて半ば投げ出したでしょ
壁や石像が魔力弾でえぐられてたけど白の建物を壊せるとかレッサー君巨大化レベルだぞ
0584この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 14:18:40.97ID:CwK0HDLT
石像は後から平民の石工が作って運び込んだ可能性があるかもだが、白の建物は魔力では傷つかないからこその「扉を覆う形で風の盾を作れ」って神官長の指示だったのにね
0586この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 14:27:42.71ID:GAV3Ce8g
神殿の神具と大神の神像はツェント製で、
神殿のあちこちにある眷属神の神像や小神殿の神像は注文して作らせたものだったっけ?
0593この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 14:41:01.00ID:EE8/rL4C
>>587
そこも香月先生とアニメスタッフで見食い兵が強いのは設定違いとバトルがあったらしいよ
結局妥協点としてあの見せ方になったと
0594この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 14:43:20.32ID:u8sId7fe
>>593
つまり魔力圧縮講義のときには、おじい様並みにパンプアップした地雷さまが現出するのか…
0595この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 14:48:45.25ID:RZtuZqnJ
つか原作読んで無いだろ監督って出来だしねー。
3部来るならしっかり読み込んで欲しい、齟齬が多すぎて。
金粉にならないし、建物傷つくし
0596この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 14:48:57.08ID:s0E7rZ1t
>>583
あら、勘違いでしたか
申し訳無いです

しかしアニメでの描写問題
絵コンテ書いている人が原作読んでいないのでは無いかと
またチェックが甘い

第四期でも30話とか34話は良かったのに残念
身食い兵の身体強化はあれで良いと思うけど、他は……
メインの脚本はCDドラマの人だから必要なイベント拾っているけどね
0597この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 14:51:32.59ID:s0E7rZ1t
監督さん、書籍並べた写真Twitterに上げてたんですけどね
音響や声優さん達はCDドラマでも同じだから良い出来なのに絵が残念
第3期でキャラデザイン変更出来たので良くなっていたのに
0599この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 14:59:18.77ID:NZVL9A0y
>>593
視覚効果との兼ね合いでバトルになるのは仕方ないと思う
原作知ってれば足りない部分を不満に思うのもしかたないけど
アンソロのスーパーサイヤ人ネタ知ってたのでそこは結構楽しめた
0600この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 15:01:09.20ID:EE8/rL4C
>>596
30話と34話はかくしごと等の監督な亜細亜堂所属のエースが絵コンテ演出を担当してるのもあり他話に比べ際立ってるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況