X



【能力は平均値】FUNA総合スレ32【金貨8万枚・ポーション】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/06(月) 19:35:07.63ID:we3yM4bE
「小説家になろう」で執筆中のFUNA氏の総合スレです。

元気でチートな女の子が異世界でスチャラカ冒険!親父ギャグと昭和ギャグもあるでよ!
現在、下記3作品が連載中。全作品書籍化・コミカライズ中。

wikipedia FUNA先生ページ 下部になろう直リンク有り
http://ja.wikipedia.org/wiki/FUNA_(%E4%BD%9C%E5%AE%B6) ←ここまでアドレス

コミック化
私、能力は平均値でって言ったよね! 原作:FUNA・亜方逸樹 漫画:ねこみんと(更新終了)
http://comic-earthstar.jp/detail/noukin/
私、日常は平均値でって言ったよね! 原作:FUNA・亜方逸樹 漫画:森貴夕貴(更新終了)
https://www.comic-earthstar.jp/detail/noukin4koma/

私、能力は平均値でって言ったよね! 原作/FUNA・亜方逸樹(SQEXノベル) 作画/iimAn(Friendly Land) ネーム構成/桜井竜矢
https://www.ganganonline.com/title/1318

水曜日のシリウス ページ下に連載リンク
ポーション頼みで生き延びます!作者:FUNA (原作者) 九重ヒビキ (漫画家) すきま (キャラクター原案)
http://shonen-sirius.com/series/w_sirius/portion/https://seiga.nicovideo.jp/comic/27543

老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます 作者:FUNA 東西 モトエ恵介
http://shonen-sirius.com/series/w_sirius/roukin/
https://seiga.nicovideo.jp/comic/27620

次スレは>>980の人にお願いします。(流れが速いときは>>950>>970辺りで)

前スレ
【能力は平均値】FUNA総合スレ30【金貨10万枚・ポーション】 (実質31スレめ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1644789523/
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/11(土) 14:32:02.99ID:cPanMR/J
最初から「漫画表現」に「現実はこうだから」と言ってる馬鹿という揶揄の人に

>>70 ID:MoB41aDM
> 切通街道の漫画表現にずっと粘着してるキチガイまだいたのか

>>88と93で
勝手に発狂して現実はこうだからーって腕ブンブン振り回してる ID:JQ9pgPcZ

おもしれーな
0104この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/11(土) 15:11:09.17ID:c1Dylceq
ミツハの転移は隣の部屋に移動する程度の負担だという。初期はそれで納得できた
だが今やミツハは崖やビルや城を背負って隣の部屋に移動している
もしや、能力が成長してる?
0105この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/11(土) 16:26:51.52ID:MoB41aDM
ブチ切れてやることが遠慮なくなってるだけで
空軍基地が余裕の広域でできるとか高層建築物を地下まで引っこ抜きとか王城を持ち上げて落とすとか
山を切り開いた時点で元々問答無用だった件

だいたいミツハの基本知識とか
『カンブリア紀っぽいやつ』を気にせず報酬にしてしまうくらいの知識量だという
一般女子高生(オタク)という設定忘れてるやつ多すぎ
0106この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/11(土) 17:59:03.35ID:hqEzYaUY
おそらく潜在スペック自体はほぼ無制限だろう
莫大なエネルギーも膨大な計算も便利機能さんが負担してるからね
回頭も含めた戦闘時の移動してる相手に帆船でデスラー戦法が出来るレベルだもの常識じゃ測れん
限界はミツハが認識できる範囲まで かな?
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/11(土) 18:23:35.99ID:sT3BVkc6
>>106
前からちょこちょこ書いているけどミツハの転移速度考えたら知覚するより早く転移先の状況把握しつつまた再転移の場所を考えて即時時差ゼロで転移するぐらいの時間圧縮術もってんだぞ
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/11(土) 18:59:53.69ID:MoB41aDM
転移する座標が決まっているなら
連続転移はファミコンのボタン連打や格ゲーのコマンドレベルの速度でできる
決まった手順であれば一回ずつ意識してやる必要は無い
0110この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/11(土) 21:50:31.71ID:sT3BVkc6
これも前から突っ込んでいるけどマクロ的自動ムーブはそれでいいけど
転移先の何かを一緒に拉致って飛ぶにもその何かを知覚認識しなきゃいけねえんですが
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/11(土) 22:07:50.87ID:iZJbpPyE
物理法則を適用するならそもそも転移自体がありえないんじゃないかと
こまかいことはいいんだ、転移するのー
とでも思わないとファンタジーは読めない
まあ、うまく理由付けしてるのを読むと、おぉってなるけど
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/12(日) 05:35:42.28ID:auuwvn6g
時間停止タイプ収納スキルって見掛け上はともかく、要は時空転移なんでは?
ある時点(文字通り時間的・位置的な座標)から別時点へムーブ
バグっちゃうと一対一のムーブからコピーに変質しそうだけど
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/12(日) 08:00:31.05ID:mKQblAAF
四次元時空間な宇宙から別宇宙への穴開けて、別宇宙に収納しても、元の宇宙と同じ時間が流れてるのでは無い、時間など無い宇宙に繋げれば、元宇宙のどの時間座標からだろうが同じ別宇宙の固定点で時間経過は無い
ってだけでは
別宇宙経由すれば時間も空間も移動し放題
権限で制限されてるのかも知れんが
同じように実はミツハはタイムトラベルも無制限にできる能力を持ってる事になる
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/12(日) 08:19:49.49ID:0oxl/mqq
風邪引いて調子悪い状態でテレポートしたら過去に来ちゃった
なんてのが超能力ものにはあったりするしねえ。
エスパー魔美のパパの思い出回想をテレパシーで覗いていたらその世界に入ってしまって
テレキネシスでパパとママの出会いを作ってしまったという回好き。
これとか、すこし不思議SFを許容出来なかったら楽しめないと思う。
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 02:03:53.69ID:5Tv0p/zC
その力の源は神にも等しい存在の千切れたパーツだぞ
オート無意識全知で見えてなくても対象指定すれば範囲も何もかもある程度勝手にやってくれるよ
弱点として出たことは完全に一個の個体と見なしてしまうとくりぬきがかなりめちゃくちゃになることくらい
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 14:08:09.89ID:ODwROo+y
最初のうちは能力がいつ消えてもいいように自重して両方の世界に拠点と貯金云々言っていたけど
割と早い段階からそれ全部ドブに投げ捨てて頻繁に能力使いまくっているよな?
狭い範囲だけでちまちま使うどころかどんどん行動範囲広くして一日60時間労働を謎に圧縮して一日18時間ぐらいにしているよな
まあこの時点で過去に転移未来に転移はあるのかもしれんが
能力のストック自らガンガン消費していけば転移先に誤差が出るかもしれんし言語能力トレースもできなくなるかもしれん
自分とその周り極小範囲も部屋の往復程度の疲労度で転移できますって話が
自分とその周囲2万キロも同じ労力で転移できます、とかだと明らかにコストおかしいし何を代償にその力を行使しているんでしょうかね
0119この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 14:23:29.62ID:5rKHv2BQ
転移能力のある世界に物理法則は通用しない。エネルギー保存の法則もしかり。
面白くない展開が続いたときに、つっこむとこそこじゃないと思う。
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 14:39:25.71ID:S+v5k2fU
第三王女たっての願いでミツハはサビーネと
第一王女たっての願いでアレクシスは上姉様と婚約でいいんじゃないの
王族との婚約だから誰も文句言えないよね
しかしいまだに第一王女の名前を出さないのは不自然すぎて
もう作者は意地になってるんじゃないのか
0121この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 14:51:06.35ID:S+v5k2fU
>>118
E=mc2で周りの空気でも食べた物でも何だろうと質量ある物質を変換すれば無限に等しいエネルギーを得られる
・・・とでも解釈しておけ
もともとテレポート自体が荒唐無稽な技なんだから
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 15:29:18.11ID:E9unLt4r
宇宙の真空のエネルギーの異世界間差からエネルギー取るってのがSFあるある
量子力学での枝分かれした宇宙って源流が同じ宇宙の場合には使えないだろうが
由来自体が別な完全な異世界なら真空のエネルギーが同じなんて偶然はまずないだろうし
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 00:37:26.50ID:tqnXHAxd
まあ地元民が苦戦してるんだから現地で狩って納入してる分にはwin-winだよな
マイルが死蔵してるやつじゃないなら
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 05:10:50.43ID:2vmBruPN
赤吉はほんとつまんねーな
なんでアイテムボックス教えてやらんのかいまだわからんし
新天地でまた異常スピードでランク上げとか、元々なんのために新天地きたのか作者は忘れてんのか
0127この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 05:15:05.01ID:f2OSlsx0
いつものパターンだと、オチは「そんなに頑張らなくても申請するだけでランク上がったのに」
「「「「えっ?」」」」
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 06:57:27.92ID:8w3ltGzt
だいたい赤吉は新天地でランク上げないといけない理由はなんなんだろう
スローライフしたかったんじゃないの
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 09:26:22.60ID:RMeBJioW
ハンターごっこをするにもランクを上げないと好きな依頼を選べんからね
あと以前Cランクで留め置かれた反動が出てハッチャケてるというのが今回の話かな
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 11:04:23.51ID:4RhZmKtZ
実力者がお忍びでスローライフを満喫しようとしても
行動の端々で有能がバレるのは様式美。
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 11:30:30.47ID:2vmBruPN
つーか初手から窓口でどばどば獲物出したら
異常な収納魔法かー?じゃん
いい加減赤連中は何がしたいんだか意味不明だよ

そういう意味では分かった上でアイテムボックス活用するワンダーの方がマシ
0133この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 12:21:20.26ID:tb99PvDg
作者が何も考えてないだけだろ
方向性変えてスローライフ目指すならまだ面白かったのに
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 12:29:51.81ID:FPADYzyd
なぜ爺のアバターたちは窓口や管理職の人に迷惑かけずにはいられないのか
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 12:33:03.98ID:tqnXHAxd
驚く役は必須だからな
男塾で言えば富樫&虎丸
MMRで言えばナワヤと愉快な仲間たち
0137この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 12:44:22.18ID:tb99PvDg
別大陸いこうが何しようが今さらハンター組合ですオレスゲーやられても一ミリも面白くないんだよなぁ
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 12:46:19.29ID:o0xfYJxW
実力を隠してチマチマやるより
最初からガツンとかまして寄ってくる輩も
力づくで黙らせる方が楽だと気付いたのだろう。
ギルドで銅貨を16等分し、野外絡む奴をでホット魔法浴びせたら
大概は大人しくなる。
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 18:19:53.78ID:kVJkmIkc
というか結局こんなことするなら、スキップ制度有りにして、モブ冒険者相手に腕試しする話を試験に置き換えればそれで済んだのに
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 22:27:13.45ID:fyG1RPeH
目立てば目立つ程ワンダースリーに見つかりやすくなる
まあ実力が認められて旧大陸同様あちこち引っ張りだこで出張にいけば、ワンダースリーとのすれ違いで話の引き延ばしができるから、それはそれで作者としてはいいのか
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 00:31:17.00ID:lCsDUqE6
やっぱ老金よ
異世界転生ものでこれが一番面白いわ
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 02:36:28.39ID:Y9tz0ypX
まあ、最後のところだけ面白かった。
そしてミツハの年齢を忘れている自分。
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 02:38:10.64ID:BHNNXceS
この時点ではまだ日本20歳成人なのか
2年弱経過って作中で初めて出たっけ?
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 02:58:30.07ID:BHNNXceS
そういや長期連載のガラスの仮面も20歳か21歳だと推測されてるな
高校卒業時に2年以内に賞を取る条件を出されてから作中時間が極端に遅くなったw
いつの間にか黒電話からスマホの時代になったw
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 03:54:26.38ID:FjLFMMUr
>>144
みんなの一番の方向性が気になる
あとこれ転移じゃね
転移ならゼロ魔
転生なら転天
ろうきんは転移三番辺りかな自分だと
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 10:17:24.20ID:yXgNABep
ボーゼス侯爵夫妻にはタヒんじまった親の代わりとか散々甘えて、すっかりその気にさせといて、いまだに本当の年齢も明かさない。

自分の家の長男や次男の嫁に迎えるつもりでいるお人好しの侯爵様から尋ねられても
それでも玉虫色の回答でオトボケしてやり過ごそうとする・・

ミツハって、やっぱ異世界人を下に見ている腹黒サイコパスなの?
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 10:28:54.52ID:tmB4ab5g
サイコパスかどうかはわからないがお腹の中は真っ黒である
Funa爺キャラって常に損得勘定してる感じ強いな
撫でられたり抱きしめられたりするのが好きでわんこのマネしてクッキーねだったりして甘えるけど
人を殺すことをなんとも思わないサイコパスキャラの方が今は受けが良いのに
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 12:03:44.39ID:6lGUqs/h
自分は損得勘定で対応するのに相手に損得勘定されるとキレるサイコパス
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 15:33:58.31ID:BHNNXceS
>>153
>自分の家の長男や次男の嫁に迎えるつもりでいるお人好しの侯爵様から尋ねられても

それは親切の押し売りというのですよ
本当に親切ならば嫌がってるミツハを尊重するでしょう
そもそもボーゼス本人は自分の意志で結婚相手を選んでるし
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 19:33:01.02ID:dnnZSWxg
>>152
え?殺せるよ?犯罪者はなんで殺しちゃいけないの?って真顔で言えるサイコパスやぞ
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 08:58:13.34ID:Fpy+S3Ck
タグ詐欺なんか当たり前の昨今、そりゃ敏感にもなるわ
転生と転移じゃ大きく違うと個人的には思うし、コレなろう作品だから気にせんと駄目な気もする
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 13:09:26.61ID:yoZAELjm
よくない

面倒でひとまとめにしてしか考えないものが増えるのは、それこそ爺化だぞ
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:53:52.30ID:LrJlJVll
タグ詐欺で行ったらそもそも平均値なんて自分でこれはハードSFとか言いながら
それだとジャンル的に読まれないから異世界(ファンタジー)にしているからな
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 16:09:52.01ID:CvYpmDFk
転移と転生じゃ物語が違ったものになるから別物として扱われるけど、がなり立てる程のことじゃないな。
というか、FUNA爺作品に関しては転生でも生まれてからの経緯とかあんまりやらないから
転生でも転移でもあんまり関係ない感じにはなってるな。
ポーションとか死んでから異世界来てるけど赤ん坊からはじめてないし。
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 17:33:04.32ID:PBVttsUJ
カオルの場合転生扱いにはなってるけど
実際は異世界での再構築だからねー
0171この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 18:17:13.86ID:lLaSloFR
村人Aみたいに赤子からでもいきなり大きくなってから話始めるのとかわらんけどね
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 18:53:59.77ID:CvYpmDFk
転生幼女はあきらめない、みたいにずっと幼女というのも良いものです。
0173この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 00:20:47.52ID:3jnXP4E6
ミツハも舞台になってる異世界ナーロッパ人から見たら、ずっと幼女そのものか・・
おまけに結婚して経産婦になっても、また膜が自動修復してずっと処女状態維持するし。

可愛い子大好きなアレクシス様が本能で執着するはずだわ。
0174この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 01:15:27.12ID:STlEzFAi
ミツハが経産婦か
相手はコレットかサビーネか
そういえばiPS細胞というので(略
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 09:47:03.10ID:Go10AdIl
何年も同じ事をスレで延々と(

一言
また雑になってるね。報告が聞きたいわけじゃないよ。物語を書いておくれよ。
投稿者: yoss776
---- ----
2019年 03月13日 22時27分
設定
1話あたり、書籍の8ページ分。
1冊で、約35話分になります。
これで、ネット掲載で毎回8ページの中に起承転結、盛り上がりと落ちまでを入れていたら、小説になりません。(それができる作者さんもおられるかも知れませんが、私はそうではありません。)
毎話読み切りの短編集ではありませんので……。
説明回もあれば、繋ぎの回、箸休めの回、閑話とかもあります。

そして今回は、ちゃんと最後に「今回は繋ぎ回だけど、これから新展開が始まるよ~」という部分を入れているので、読者の大部分の方には、当然それはお分かり戴けるものと考えています。(^^)/
FUNA
2019年 03月14日 04時19分
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 12:14:55.11ID:5ReeegSE
爺の芸風自体は変わってないからねー
報告だの説明云々も最初から多用してるし
違うのはスピード感かな
以前なら3話くらいでまとめてた内容を8話以上まで引っ張ってる
金貨で言えばサビーネ便で城に呼び出されてから竜殺しまで僅か3話
今なら下手すりゃ2章にわたって十数話まで引っ張るだろうね
長期連載あるあるだな
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 13:19:37.59ID:L2C2equY
探検船団送った新大陸のヴァネル王国を撹乱する活動をミツハが始めた頃『なんか内容薄くなってね?』と感じて
試しにテキストエディタにコピペして、読者からのツッコミ阻止するための言い訳文と、内容がある文章とを色分けしてみた事あって、
したら初期に比べてマジで言い訳の割合が増えてて『気のせいじゃなかったw』と納得したなー。

結論:爺ちゃんになると薄くなる(意味深)のはホント
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 13:30:18.60ID:yJG4iKHn
対応する必要の無いツッコミに対応してしまったのが失敗だな。
あとダジャレが減ったのも残念
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 13:44:57.21ID:bdwx+O65
王家とか高位貴族って絶対ロリコンだと思うんだよ
永遠の12歳と知れたら17歳教どころじゃないよ
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/18(土) 00:14:33.21ID:A3yv1na1
大きい流れで起承転結があるのはわかるけど毎回説明回に見えるのが問題なんだよ
0185この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/18(土) 00:58:30.74ID:i9ybTuWq
それがやりたくて書いてる人だからなー
あまり言いたくないことだけどそれなら他の人の作品を読んだほうが幸せになれると思う
0186この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/18(土) 03:19:27.71ID:sBwiKSvi
>>154
>自分は損得勘定で対応するのに相手に損得勘定されるとキレるサイコパス

ミツハは計算高いけど、そんな性格破綻者みたいな酷い対応ぶりしてたっけ?と
気になったので読み返してみたら、これあかんだろと思うのだけでいっぱいあったw

おしなべて酷いのは、盗賊や自分が気に入らない人間、敵対したと思った者への対応。

距離置いて銃構えてて、急所外して相手を無力化できる余裕ある状況でも
『(逃したらきっと罪のない人たちが襲われ頃される。襲ってきたんだから頃されても)仕方ないよね』
で自己正当化して、虞犯性がある(※環境や行動などから将来に犯罪を犯す可能性が高いということ)だけで命まで奪ってる。

いや、あんたそれ3点バーストで人間を射札してみたかっただけやろ?とツッコミたくなる、ほんま心が寒なったわあw
0187この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/18(土) 03:35:10.78ID:Yf/+Bumx
しかし、初読では気にならなかったことに注目。
勢いがあれば読者を丸め込むことが出来るのだ!

たぶん。
0188この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/18(土) 04:03:14.12ID:ISwhjrmk
その言い訳すらも耳障り良さそうなモノをチョイスしているだけで
根本的に「自分が気に入らないから正当化してでも相手を潰す」という行動指針からのものなんだよな
それは最初から徹底し続けているぞ
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/18(土) 11:02:46.59ID:p62vJGJw
>>181
でかい起承転結にするならさらにその名かに小さい起承転結たくさん入れないとだれるに決まってる
0191この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/18(土) 11:03:25.16ID:uMr2vjdo
正当防衛で殺すのは罪ではないよ
まあできるだけ殺さないというのはあなたの信条だからミツハとは考えが違うというだけ
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/18(土) 11:07:27.28ID:Yf/+Bumx
一話の最後に次の話の一行目を入れてヒキにするって手法もあるみたいだ。
卑怯!
0193この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/18(土) 11:11:48.69ID:OOSwzWB0
金貨の旧大陸だと、盗賊は捕えず殺すのがルールっぽい
平均値だと犯罪奴隷として売れるようだが金貨の国には奴隷制度無いし
0194この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/18(土) 12:02:10.32ID:2mQGVawD
近代以前でも盗賊はよくて鞭打ちで普通はその場で殺すか見せしめで死刑だろうし
現代でも略奪する武装勢力とか問答無用で銃殺だと思うけど…(私人が行っていいかは別として)
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/18(土) 12:21:41.17ID:i9ybTuWq
ミツハはまあお貴族様だからねー
なんちゃってゲルマン基準だと決闘だから無罪が主張できる立場
地雷を踏みに行くやつが悪いともいえる
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/18(土) 14:12:32.48ID:sBwiKSvi
>>193
>金貨の旧大陸だと、盗賊は捕えず殺すのがルールっぽい
(中略)>金貨の国には奴隷制度無いし

んー、さすがにそれは間違ってますね。
84~87話 「襲撃。但し、こっちがする側」「商隊 1~3」で商隊と17~18人の盗賊の一団が睨み合ってる所に
キャンピングカーで通りかかったミツハとロリっ子2名がアサルトライフルとサブマシンガンで威嚇射撃して、
降伏した盗賊ら(実は帝国の敗残兵のなれの果て)を商人たちに捕らえさせた一件。

商人に盗賊の連行からお役所での処理を丸投げしようとしたミツハに対して、商人は87話「商隊 3」で

>「最寄りの街までは私共が運びますから、褒賞金と、犯罪奴隷としての販売益からの捕獲者取り分、そして私共からの依頼外救助事後支払金を受け取って戴きませんと、

と応答している。

この商人の発言から、この異世界の旧大陸でも奴隷の売買は合法で、
しかも単に売買されているだけでなく、公的な司法制度・公開手配と賞金制度・刑罰制度とも密接に結びついてることがわかる。

・・奴隷市場のオークションは何曜日に開催だろうかね?
いや、敵の都市国家とかにいて運悪く戦争捕虜になったうら若き女性とかかわいそうな孤児少女とか出品されていたら保護してあげようかなと・・
0198この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/18(土) 20:46:52.10ID:i9ybTuWq
ミツハんところだとミツハとヴィレムのおじさんが一瞬で全滅させちゃったからねー
倒した人が盗賊の持ち物を後で領主経由でもらえるしか説明が無い
作中でわかるのはゲゲゲ国には奴隷制度があるってだけ
他は不明
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/20(月) 15:13:47.62ID:sIRkwRV6
>>198
なるほど、あれはゲゲゲ姫の国(ダリスソン王国)だったか。
言われて読み返してみるとサビーネ王国(ゼグレイウス王国)が奴隷制という言及は見当たらない…

でもなー中世~近世で戦争奴隷や犯罪奴隷、農奴も含めた奴隷制が全くない国ってのもなー、

日本だって江戸時代まで奴隷という呼称ではないだけで、百姓とか寺請制度などで土地に縛りつけて丸っと農奴だからなー、
本当のところはどうなのよ?サビーネ王女様
0200この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/20(月) 15:27:35.72ID:sIRkwRV6
ところで、最新話でミツハは年齢を問いただすボーゼス侯爵に対して
>(しつけーぞ、テメー!!)
とか心の中でキレてたけど・・

あの罵声、まさか、またミツハが自覚しないうちに声に出してたりしてない・・よね?

あんまり誤魔化そうとしてたら、オーガより恐いイリス様に交代して尋問されるぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況