X



【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/07(火) 19:46:44.52ID:Fp8/L2An
「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」「ハーメルン」「ノベルアップ+」「その他」のオススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」“など”の掲載作品

禁止:荒らし行為
   作者の自分の作品の宣伝
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介
   作品への助言を求める行為
   18禁作品の紹介や感想(違反者はスルー。構うのも荒らし)

・次スレは>>980が立てる

※前スレ
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1628920884/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1641628378/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1649433714/
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 22:42:20.47ID:T1hhZYqd
>>98


遥か異界の地
より
おもろー

って読めて何と比較してるのか気になってしまった
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 22:43:56.73ID:JTKWHbKQ
オバロみたいな作品好きだけど
それってゲームのギルドNPCと領土ごと異世界ってことであって
部活が主人公の意図を勝手に介錯して、偉大だと勘違いする
たいうのは
区分されるべきだと思う
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 23:01:52.98ID:TSVizY4Z
オバロみたいと言われたらゲーム軍勢転移の
エステルドバロニアやアルキマイラを連想するなあ
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 01:12:02.86ID:wYmRPFvS
ゲームの軍団転移だと

腹ペコ要塞
NPCの邪神召喚
万魔の主の魔物図鑑
最強ギルドマスターの一週間建国記

がちゅき
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 04:30:21.26ID:zsWa2x1n
主人公もヒロインも魅力的じゃないとつまらんな
内容は王道でいいんだけど、文章力があって重厚なのがいいね
なんか面白いのないかな?
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 06:29:55.30ID:UyvH/CK5
遥か異界の地は十数話閑話までは面白かった
その後急に地の文でつまらんギャグというか調子に乗ったようなノリの文章増えてギブアップした
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 09:08:21.04ID:xivBra7M
>>110
個人的にはかなり面白く読んでるけど序盤の主人公は悪い意味で厨二っぽい感じはあるな
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 19:08:41.14ID:jZSt2Vq6
世界最強の魔女、始めました 〜私だけ『攻略サイト』を見れる世界で自由に生きます〜
ttps://kakuyomu.jp/works/16816927862923196108

ネタとして面白い
インターネット老人会の人なら解るネタがふんだんに盛り込まれてる
24話でキリが良い所で休載になってるのでサクッっと読んでくれ
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 21:14:23.33ID:ChsoBmTy
遥か異界の地より
めっちゃおもろいじゃん
久しぶりに一気読みしたわ
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 21:36:40.53ID:/8ntAHdD
>>110
頑なに文字を覚えようとしない主人公に違和感
ギャグのつもりなんだろうけどスベってる受付嬢ネタとかもなぁ

あと時間経過が良くわからないんだよね
特に年単位(の日数)が地球と現地で違うのにどちらで言ってるのとか
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 22:28:47.31ID:iY9MGY0p
文字ってなかなか覚わらんよ
英文すらロクに読めないワイに刺さった
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 22:35:44.76ID:KxMEI5NI
必要性感じているくせに一切覚えようとしないのがおかしいって話じゃない
現地の日常的な単語や数字すら覚えようとしないっておかしいというよりはっきり異常だけどね
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 22:39:52.03ID:L6xxsaY5
5年くらい異国に独りぼっちで住んでいれば普通は文字なんかは自然と覚えるのだけれどね
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 22:43:40.77ID:13E0u1Aw
そんなん読むくらいなら英語勉強するわ
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 22:51:14.69ID:VZxokxDi
あの主人公、ほとんど野外生活やんか
自然に覚えられなくてもしょうがない
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 22:59:59.76ID:X5lZHQI0
文字で困っている描写結構後の地図注略が読めないくらいしか記憶ないな
それほど街中に文字がありふれている世界じゃなければまあこんなもんかと
それよりちょいとモブに厳しいというかご都合悪い主義が過ぎるかなとは感じた
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 23:05:15.40ID:09cfxrdQ
>>109
中盤くらいからかなり良くなってくるで。
長めの同級生パートというブラバポイントを乗り越えられればあとはいける。
0125この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 23:08:51.58ID:iY9MGY0p
どちらかというと文字よりフェンリルやらグリフォンやらユニコーンやらグールやらの呼び名が異世界なのに普通に出てくる方が気になる
気にしてたら何も読めなくなるけど
0126この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 23:13:17.86ID:/IQdP3N1
それは異世界語では本当は「ンピョロブッ」って呼ぶのを現代語訳する時に「ユニコーン」とかに変換してるだけだろ?
0128この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 23:16:39.97ID:z7U0eQap
魔導具師ダリヤのヴォルフを狙うユニコーンをヴォルフママが蹴散らす話好き
0129この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 23:21:43.85ID:u5ngkA3K
フェンリルは気になるけどペガサスはあまり気にならないの自分でも矛盾してるなーと思っちゃう
0130この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 23:33:04.72ID:LIOUZpd6
ミノタウルスも同じ現象が起きてるな、最初「ん?」てなるけどスルー出来るレベルにある
0131この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 23:44:19.86ID:0wiLwvV4
まぁそれを言い出すとファイアボール?ウィンドカッター?なんで英語?ってなるから気にしたらダメな部分だと思ってる
0134この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 01:31:55.56ID:QtjwZfUo
悪役令嬢の十五年戦争  ~転生先は戦前の日本?! このままじゃあ破滅フラグを回避しても駄目じゃない!!~

悪役令嬢へのゲーム転生だけど、変わった点は
やってたゲームが史実の世界大戦前を舞台にしたゲームだったために
このままだと世界大戦突入で華族全滅する運命的な流れ
主人公は関東大震災の日に転生し、もがく話

オススメだよ
0135この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 01:51:50.51ID:tW81P6CO
>>69
ダンジョニストダンジョン面白かった
そして、遥か異界の地よりは本物の傑作だな
0136この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 02:17:21.11ID:GsaeWYa9
ダンジョニストダンジョンは御方より配下の話のほうがおもしろいよな
0138この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 16:35:41.93ID:5ajCGf+c
スレの遥か異界の地の感想が俺が読んだのと違うって思っちゃうくらいに違うw
文字覚える所ってあったっけ?
変な手紙拾ったのは覚えてるけど誰も読めないんじゃ
0139この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 16:49:41.32ID:DdQZdtfW
自分の生活圏の数字すら頑なに覚えようとしないからおかしいって話だぞ
スラムの子供が読めるご都合設定するくらいなら数字ぐらいは覚えさせろよと
0140この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 17:01:33.17ID:AIbhNFAC
>>132
読み始めたところだけどなかなかおもしろい
DPやステータスやレベルのような数値がなくて手探り状態でやっているのも興味深い
0142この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/15(水) 20:12:18.91ID:4cssNhDn
なんかあえて片方貶して対立煽り?しようとしてる人いるけど
異界もダンジョニストも両方面白かったわ、中々の凄腕スコッパーだな
普段読まないジャンルだが、聖女も読んでみるか
0144この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 02:35:35.84ID:aw129u8g
「異世界道楽に飽きたら」ってのを前にも紹介したんだけど、この作品みたいな色んな街にいく作品みたいなの好きなんだけど何かオススメない?
似たような感じで「オールラウンダーズ」や「転生したら器用貧乏な勇者だったけど、平和な世界のようなので辺境でスローライフ始めることにした」とかもオススメ
以前はテンプレ物よく読んでたんだけど、今は拠点はあるけどそこから色んな場所に言ってその先々で人と交流したりする話が好きになったのよねえ
0145この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 03:30:18.44ID:aWBB1IpN
捨てられ聖女の幸せ餌付け生活を10話まで読んでみたけど
それぞれの視点で同じ話を交互にって結構しんどい
こういうのは読み手側が飽きないように何か工夫が欲しい
0146この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 04:16:36.15ID:UhuMBgxy
>>144
有名作だけど「転生してハイエルフになりましたが、スローライフは120年で飽きました」は色んな街に行っておすすめ
0147この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 04:49:16.90ID:VSWV0NUL
遥か異界の地ちょい読んで面白そうかなと思ったけど
7万字しかないのに長めの同級生パートつまらんとか中盤つまらんとかどういうことぞ
それほんとに面白い作品なんか?
0148この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 05:16:45.98ID:PcS+tkwp
>>147
そのあたりの突っ込みや他にもご都合を文章でちょくちょく否定している割には多々ご都合設定や展開があるという微妙さはあるがそれでも総じて面白いよ
長文同級生パートは展開だけ把握する程度に流し読みした方が精神衛生上いいね
0149この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 05:56:53.09ID:pIv3kBHs
>>147
カクヨムで「遥か異界の地より」は現在47万文字な、なろうの方は28話で止まってるからダメだ
因みに個人的には同級生側の生き残り話も全然中だるみ感は感じなかった、ほぉ~こっちはこう成ったかと普通に楽しく読めたが
0151この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 06:25:42.32ID:Z3tN7pj8
俺も何故かなろう版を読んでたせいで低評価だったがそこから面白くなるのか
0152この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 07:38:30.40ID:yFLtuQkX
遥かはなろう版のところまでで合わなければそれ以降もあまり期待できないと思うよ
基本的に一人プレイだし女キャラは残念さんばかりだし
ただやっぱり主人公補正はかなり入っていて回復魔法はずるいし肉体改造はするわでそこらへんは異世界主人公だけはある
たしかに話の大部分は退屈だけどところどころ熱くなる部分はあって最新話あたりのダンジョン編はだいぶおもしろくなってきた
あの残念王女はもう退場なんだろうな
0153この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 08:12:54.92ID:tAroat6A
遥かが面白いけどちょっと人の命を軽く扱い過ぎてる感じがするな
大して掘り下げもしないまま簡単に殺すから
危機的状況でも先が気にならないというか
ベルトコンベアに乗って新キャラ登場そして死亡ってパターンが出来てきているんで
マンネリ化する前にそろそろ新展開が欲しい。
0154この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 08:51:16.13ID:3vG+/7yx
>>153
強敵わざわざ倒すために行動開始したの新展開だと思うけど最新話まで読んだ?
0155この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 09:01:43.42ID:x6YM9kqY
人が死んで新展開とか人が死んで悲しい気持ちを感動とかそういうのは安易で雑な手法だと思います
0156この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 09:22:19.80ID:mLjXr248
>>155
今のエピソードは色んなキャラが主人公にどういう影響を与えたかちゃんと描写されてるじゃない
合う合わないはともかく安易で雑ってのは納得できん
0157この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 10:09:55.13ID:+ZEvrSGr
遥かは主人公が回復と逃げ足でしぶとく生き残ってるだけで全滅当然人命軽視の野蛮ワールドなの何度も説明されてるし
0158この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 10:49:03.94ID:t/YEi/Ss
逆に主人公パーティはどんな絶望的状況でも絶対に死なない作品は溢れてるから
割と死んでいく作品求めてる
0159この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 11:31:43.47ID:3vG+/7yx
ようやく主人公が人間の壁を越える石割りをして人類最強クラスが戦うようなボス戦入るのに新展開ないとか言われたらどうしろってなるよな
0160この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 11:35:15.09ID:5z5W63Dc
そもそも一話一話が短すぎて読む気にならないんだがこんなので楽しめるんだな
0161この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 11:45:15.43ID:3vG+/7yx
>>160
面白いと思うのを教えてくれ
0163この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 12:04:52.42ID:aWBB1IpN
遥かはカクヨムで連載してんのか、どおりでなんか話合わないなと思った
字を覚えないってスレで出ててなろう版だと田舎村でとまってるから数字文字を覚えるもクソもないやろってなってた
0164この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 14:15:50.80ID:fNiv+YFv
勘違い描写をギャグにしてない勘違い系が好きだわ
俺の死亡フラグが留まるところを知らないとか、悠遠の旅空に~半神のバックパッカー~みたいなやつ
0165この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:27:43.21ID:t/YEi/Ss
主人公は勘違いしてないのが好き
なんなら、あえて勘違いさせるように動いていると尚良い
数えるほどしか作品知らないけど
0166この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 15:41:05.51ID:UhuMBgxy
勘違い系なら自分をSSS級だと思い込んでいるC級魔術学生と
無欲の聖女は金にときめくが好きだな
0167この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 16:17:52.07ID:3vG+/7yx
>>166
c級のやつは面白かった
0168この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 18:41:22.67ID:RAdeq80k
勘違いで好きな作品だと影の実力者とかオーク英雄物語とか
状況認識に致命的な誤解はあっても主人公の実力だけは本物なの好き
0169この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 18:42:53.53ID:mSh9MIss
陰の実力者は最初の方は良いんだけど段々無理くりすぎてな
物語やキャラクター自体は好き
0170この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 19:07:50.29ID:RW1k8D7T
カクヨムの獣の見た夢
面白いんだけど更新が月一なのが辛い
獣の見た夢に似てるのでおすすめある?
0172この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/16(木) 20:55:37.35ID:x9ihiDAP
遥か一気読みしたけど良かった
まだ頑張って掘れば鉱脈あるもんだなと
0175147
垢版 |
2022/06/16(木) 23:14:41.40ID:VSWV0NUL
俺と同じやつ多すぎだろ…
0176この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 01:03:10.34ID:S70QbW5p
マイナーゲーム世界で人生を切り拓く〜気がつけばそこは、誰も知らないドマイナーソシャゲの世界でした〜
0177この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 01:27:19.95ID:VBYEPWfe
紹介なのか?良し悪しのポイントとか…
しかしマイナーゲームでソシャゲってあまりそそられないな
0178この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 01:51:37.03ID:SxlahlQE
自分だけ攻略知ってる!とかでやたらイキるけど
アッハイとしか思えないからなぁ
0179この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 02:46:07.92ID:vzz/8xNe
ゲーム知識チートって原作では回避できなかった悲惨な場面をいい方向に変えるのばっかでつまらん
原作どおりにやらなかった結果ヒロイン死亡とかもっと悲惨な結果に繋がるのないん?
0180この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 02:56:32.55ID:o6w4q91O
その悲惨な展開で面白いストーリー作れるだけの力量持った作者なんてそうそう居ないだろ
そういう人は多分すでに何か別の面白いヤツ書いて売れてる
0181この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 03:04:18.47ID:FOb5em3i
読み手側は元ゲーを知らんから主人公が得るだろう喪失感や葛藤に共感するのは難しそう
逆もしかりでふうんそうなんだよかったねと
ゲーム知識でうんたら系は作品への没入を妨げる枷だと思ってる
0182この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 03:49:05.78ID:hipvld8j
古いけど鎧の魔王のファンタジア、いずれ不敗の魔法遣い
どっちもなろう

ゲーム知識で悪役系は好きなの多いな
カクヨムの物語の黒幕とか質高いと思う
0183この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 06:07:25.56ID:4+c89U2F
現実では糞の役にも立たない知識で無双されるとその世界そのものが薄っぺらく感じられてしまうからな
0184この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 07:06:27.61ID:X+A+QAdU
>>182
どちらもゲーム系じゃないけど単にオススメってだけか?鎧の方は転生モノですらない
面白いけど。個人的に鎧の魔王はなろうの中でも上位に位置してるわ

ゲーム系はそれよね、読み手が知らん…どれくらい凄いのかもわからん
タイトル忘れたけどプレイヤーが十人くらいしか居なくて現代に侵食された奴は同調出来る奴がいるからまだ
0190この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 09:40:16.11ID:FOb5em3i
>>186
主人公じゃない!はシステム面の解説にしっかり寄せてる印象あるからよき
…まあ俺がインスパイア元のジルオールやりこんだからって土台あるのは大きいが
0192この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 14:23:17.34ID:+Zcsn1hr
遥か面白いな、ようやく例の中盤のサイドストーリーまで読み終わった
つまんないんじゃなくて早く主人公の方の話を読ませてくれってなるやつだな
面白かったけど閑話連続14話は流石に長い笑

強くなっていく過程や戦争の描写に命の安さは緊迫感あっていい。
主人公より友人組リーダーの方がご都合勇者感あるけどこんだけ命懸けで頑張ってると応援したくなるな。
第1文明遭遇くらいまでは正直つまらなかったけどこれはいい物だわありがとう。
0195この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 17:16:48.62ID:zoG1oLpK
獸の見た夢も単独と言っていいんじゃないか
場面に応じて軍や仲間と付いたり離れたりするのとあと一応組織に属してはいるが
0196この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 18:51:38.27ID:lkwOYqZa
捨て子はほぼ1人だけど既出?
0197この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 18:55:08.53ID:lkwOYqZa
てんこもりと魔術師カイリも1人だけど、どちらも展開が激変してるところだから、この先どうなるかはわからない
0199この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/17(金) 19:24:22.34ID:zoG1oLpK
副題が無いから読みにくいと言われれば
そうかもしれんな
好みもあるやろし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況