X



【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/07(火) 19:46:44.52ID:Fp8/L2An
「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」「ハーメルン」「ノベルアップ+」「その他」のオススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」「カクヨム」「アルファポリス」“など”の掲載作品

禁止:荒らし行為
   作者の自分の作品の宣伝
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介
   作品への助言を求める行為
   18禁作品の紹介や感想(違反者はスルー。構うのも荒らし)

・次スレは>>980が立てる

※前スレ
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1628920884/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1641628378/
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1649433714/
0025この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 15:09:26.03ID:AD3MzxbI
>>24
ああそうかもね
一気にためて書く分にはいいよね
遅筆でファンが逃げなきゃだけど
0028この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 18:26:04.27ID:Qdefr8hV
安心する要素ある?
最後まで書ききってから放出してるなら分かるけど、そうじゃないならエタリスクはなんにも変わらんやん
0030この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 18:34:25.47ID:zdaY4a5c
>>22
つーてもゴー宣の作者と同じで書いてる方から見れば「サブカルならでは」って存在じゃね?
確か元は「下らない話」だろ、直訳すると
0031この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 18:41:55.83ID:JmuAssHE
もちもちさんはストック放出しながら書き溜めてるから安心して追えるわ
章毎でストック貯めて流すって人も区切りが付いてるからエタっても割と満足感あるからコレも良い
盾作者みたいに筆の速度がおかしい人もいるけど
0032この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/08(水) 18:48:21.52ID:cGjmQoMQ
>>28
エタるかどうかはどうでも良い、完結する方が珍しいんだからそこに期待しても無駄
ある程度の話数が保証されてたらそれで良い
0034この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 00:33:25.35ID:0dooffED
カクヨムのタナトフォビア読んでるけどダークファンタジーで結構面白いね
ウロボロスレコードが好きな人は好きそう
0035この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 01:55:02.59ID:cuN1C/Le
上の方の知らん作品片っ端から見てるが1つも当たらん
もうなろう独特のキャラ付けが受け付けなくなってる
0036この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 02:55:13.41ID:ahV+yOyp
偽りのドラゴンナイト
https://ncode.syosetu.com/n3216gz/

チーレム無しの王道ボーイミーツガールもの
登場人物が大体悲惨な境遇なのと主人公が無茶して戦うたびに人間辞めていくのがダークな展開大好きな自分に刺さった
0038この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 08:07:43.05ID:b/ccXTKE
異世界転生と長いタイトルを除外すれば、個性的な良作はいくらでも出てくるのでは。知らんけど。
0040この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 10:31:43.49ID:sBNItOTW
最近のなろうはハイファンのほうがワンパターンで転生のほうがマシまである
0041この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 11:24:40.30ID:dv7hwSpW
なろうはよくわからん恋愛ざまあだらけになったから面白いの探しにくくなってしまった
0042この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 11:26:18.03ID:dv7hwSpW
ハーメルンのランキング上から順番に読んでいったら面白いのちらほらあったからなろうのみだった人とかおすすめ
0043この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 11:39:17.70ID:eIXA9QWd
まあジャンル恋愛と女主人公はとりあえず除外して検索するよね
女主人公は面白いのもあるから一概に除けるのもアレなんだけど
0044この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 11:58:33.82ID:EAwkjsgM
ハーレム、Sランク、ステータス、スキル、学園、学院、内政、スローライフ、ざまぁあたりも除外してるな
プラスで読みたいワードを検索すれば結構読めるものが見つかる
0046この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 14:55:53.32ID:9dyumjPg
我が謀略ってこんな終わり方してたんか
ガッカリや
0050この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 17:00:38.21ID:nML7QWUn
>>45
それ途中でリタイアしたわ
自分のグロ狂気耐性がクソ雑魚だったと思い知らされたやつ
0051この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 17:50:40.91ID:dv7hwSpW
タナトはグロは平気だけど倫理観が合わなかった
0053この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/09(木) 23:56:13.16ID:u23kjCc3
なんか転生した主人公がした行いが後世で掲示板になってたりWikipediaで紹介されてる作品なんかありませぬ?
0054この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/10(金) 00:01:06.77ID:ATVKoOH+
戦国逆行転生モノの最終回後にはwikiでその武将の記事ってのは定番じゃないかな
0055この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/10(金) 00:47:40.01ID:nM+HENjU
>>53
主人公ではないけど主人公の知人が先に異世界転生(転移)して主人公がいつか来る転生者向け遺産を見つけて~なら”ま・の・わ”であったかな
まぁこれは掲示板やそういう伝記みたいなのを求めてるのとは違うかもしれないけども
0058この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/10(金) 05:29:55.38ID:ATVKoOH+
ドラゴンキラー
https://ncode.syosetu.com/n9547dl/

生体兵器だった主人公が300年前の眠りから覚めて、仕留め損ねた黒龍を追うダークヒーローっぽいやつ
災害レベルの吸血鬼とか人狼とか魔人とかと災害レベルの戦いを繰り広げるインフレバトル
基本主人公最強なんだけど30秒しか本機出せないってリミッター付き

面白いんだけど、唯一の欠点は多分エタ
0059この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/10(金) 06:07:33.54ID:w7pzzuBG
>>58
敵の魔法使いが奴隷の子どもたちを伴っているのはなにかの伏線だろうかと思っていたら、命を引き換えに使う戦略魔法の弾薬だったのにはびっくりしたわ
0061この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/10(金) 08:46:13.59ID:HY1KnH+S
ドラゴンキラーはとにかく命が軽いんだよな
まあ人類最強クラス10人集めても真祖の前じゃゴミ、みたいな世界観だから仕方ないんだが
0063この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/10(金) 14:24:53.61ID:8B3HlG96
別に型月なんぞひっぱりださなくても神話系はそんなんばっかりだろ
インド神に最強人間が挑戦とか地球ごと滅ぼされるわ
0064この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/10(金) 19:10:38.07ID:ZMlotaOO
中国だと仙人の方が上じゃん
封神演義とか仙人の面汚しどもを神に落として行こうぜって話だし
0065この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/10(金) 20:37:54.54ID:f325jIzv
>>62
流石の真祖もシュヴァインオーグクラス10人集まったらボッコボッコやろうなw
0066この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/11(土) 01:44:04.38ID:EePAnyeE
>>53

剣と弓とちょこっと魔法の転生戦記

後の世ではとか後年歴史家によると
とかそーゆうネタちょくちょくぶっ込んでくる
主人公が戦国無双みたいなゲームのキャラになってるらしい

あと有名なのは
戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。
0068この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/11(土) 18:22:55.28ID:cdhaUOs/
>>66
読み始めたけど結構良いねコレ
0069この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/11(土) 20:18:30.21ID:JaYs+fg9
カクヨム

捨てられ聖女の幸せ餌付け生活

異世界聖女の現代転生もの
実にうまそうに現代飯を食う描写が良い
現代側も異世界側も色々秘密ありそう

遥か異界の地より

クラス転移もの
主人公以外早々に全滅してソロ冒険者に独り探索とか好きなら
チートやハーレムは控えめ

異世界に転生したと思い込んでる信長くん

あまり見なかったジャンル
信長の正体が気になる
今後コメディ サスペンス 人間ドラマのどれにでも転べそう

ダンジョニストダンジョン

異世界ダンジョンもの
主人公はダンジョンコアの非人間もの
オバロが好きなら楽しめそう

最近新しく呼んだのはこんなもんかな
0074この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/12(日) 11:10:39.81ID:lZmDuXs9
英雄、魔王、エロいお姉さんに萌え系美少女に総理大臣、ヤンキーまで
信長名鑑なんて本が出るほどフリーに使われてる信長と違って
悪役以外での使用に恐ろしく制限のかかるナチスドイツはフリー素材とは言い難い
0075この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/12(日) 11:16:49.08ID:A9Ki0JeS
ナチスはアホ見たいな言い掛かりで炎上したりするよなw


https://i.imgur.com/2aXw2fC.jpg
0076この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/12(日) 11:26:27.74ID:yrFpUzhz
当のドイツがナチス礼讃すると逮捕されるという言論統制をしてるからな
日本では天皇陛下を侮辱しても捕まらないというのに
0077この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/12(日) 11:47:09.33ID:17s3xN3B
月の裏側にまで基地があるナチスも悪役限定ではあるがフリー素材だと思う
ナチスなら何やっててもおかしくないし何やられてもザマアで終わる
0078この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/12(日) 17:03:20.11ID:hTG9sG/c
WEB小説だと信長は山ほど見るけどナチスはそこまでではないような
ゲームや漫画だとペルソナ2や孔雀王で見たけどね
幼女戦記はナチスっぽさを感じないし
0081この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/12(日) 17:15:36.56ID:4ZG2t3MF
書く方としてもリスクあるからよっぽど書きたい物でもない限りナチ題材は選ばんやろ
例え素人のネット小説だとしても変なのに目を付けられたらめんどいし
0082この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/12(日) 17:20:39.58ID:E6+VWUsu
>日本では天皇陛下を侮辱しても捕まらない

現職の首相を「人間ではない」と人格を否定し「叩き切ってやる」と公の場で殺害予告しても
二年程北海道の大学に雲隠れしておけば元の大学に帰れた大学教授もいたな

あきれたことに、この大学教授に内閣府が振り込んだ科技費が六億とか七億円と言われてる
0083この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/12(日) 17:28:02.42ID:9iCcwVFw
日本のサブカルでも散々擦られてるナチにリスクなんて感じないわ
なろうで人気ない二次大戦ものの海外勢力としてか
なろうで人気ない現代伝奇もののあまり出てこない海外勢力でしか扱われないから
なろうではあまり見かけないだけ
0084この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/12(日) 17:43:38.77ID:9xEoRIcs
>>80
でも部分的にはドゴールが出て来たりロンメルが出て来たりで二次大戦要素もちらほら
0085この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/12(日) 17:47:55.67ID:YdFxK7/z
>>58
おもしろかった。
主人公が強すぎて登場したら即終わるから、周辺人物で話を回すしかないというオーバーロードとかワンパンマン方式のやつだな。
0086この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/12(日) 17:52:33.50ID:A9Ki0JeS
>>82
天皇陛下の写真を燃やして踏み付けてはしゃいだ挙句

税金補助金をもっともっと寄越せって裁判までする真正基地外が許されてる位だからな
0087この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/12(日) 20:10:47.39ID:Rg2ovZ/R
>>69
遥か異界の地より

これ面白かったわ
野人転生を思い出した
ほぼ女っ気なくソロで他人を信用せずに隠すとこは隠してじっくり強くなっていくのがいい
かなり泥臭くて追い詰められるんだが主人公がウジウジしてなくて読める
ごく初期は文章がこなれていないのといつもの追放ものみたいな流れで微妙だがすぐサバイバル生活が始まり面白くなってくる
後は中盤で若干長めの他者パートが始まる
面白くなくはないんだが合わない人は合わないかもしれない
それが終わればほぼ主人公パートが続く

他人を信用せず秘密主義でソロで強くなっていくやつもっと読みたいわ
0089この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 10:38:56.42ID:IT6s7JS6
ちょくちょく別場面が挟まるのは良いけど、何話も別サイドの話をやられるのはダルくなるね
元からダブル主人公とか群像劇って分かってるのなら別だけど
0090この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 12:30:09.21ID:64d3AUUG
リアルタイムで投稿を追ってるとキツい
後何話で主人公サイドに戻るか分かってるなら気にならない
0091この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 12:43:55.50ID:INP08+fT
主人公が魅力的な作品で他キャラにスポット当てる展開はマジで要らん
0092この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 12:50:30.15ID:jDOCic5n
他のキャラの状況とかをうまく書いてもらった方が世界観の奥行きを感じられて好き
0093この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 16:36:49.64ID:KjZ+vU7+
面白く書けるならあり、当たり前だけど登場キャラと場面ふやすほど難しくなるからそれができるかどうかだけだと思う
0094この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 16:38:27.83ID:KjZ+vU7+
主人公と相方がぺちゃくちゃ喋りながら進むだけの話が1番簡単、西尾維新とかがそれで省エネしてる
0095この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 17:50:56.25ID:jh6guBPu
どの作品でもそうだけど、主人公が出てこないとつまらんよなあ…
どこかしらで絡み(出番がある)があればまだ良いけどそれを長々やられると読む気失せる
そこまでやるならスピンオフでこの時こんな事がーとかやればええねん。それもWebの強みだし
0097この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 19:42:17.01ID:N5Gl8qtW
>>95
出番が無いとは違うけど即死チートは主人公一行のキャラが空気で
自滅する敵の描写がメインかなって思う
0098この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 20:24:41.21ID:fSnDFnu5
>>69
遥か異界の地よりおもろー、こんな感じのが読みてぇ
0099この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 22:28:06.88ID:y8GZlvDL
>>69
他の人があげてるし、あまり褒めるのは嫌だけど
60話ぐらいの段階では遥かな異界面白かった
絶対に商業では売れないと思うけど、ヒロイン不在の主人公ソロは良いね
カクヨムはあまり掘れてないから助かるわ
0100この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 22:39:34.95ID:eIHSpGyW
ダンジョニスト・ダンジョン最新まで読んでそこそこ面白かったけどオバロ期待して読むものでは無いのと主人公の配下メインの無双パート長すぎて脱落しそうになったわ
0101この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 22:42:20.47ID:T1hhZYqd
>>98


遥か異界の地
より
おもろー

って読めて何と比較してるのか気になってしまった
0102この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 22:43:56.73ID:JTKWHbKQ
オバロみたいな作品好きだけど
それってゲームのギルドNPCと領土ごと異世界ってことであって
部活が主人公の意図を勝手に介錯して、偉大だと勘違いする
たいうのは
区分されるべきだと思う
0103この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/13(月) 23:01:52.98ID:TSVizY4Z
オバロみたいと言われたらゲーム軍勢転移の
エステルドバロニアやアルキマイラを連想するなあ
0107この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 01:12:02.86ID:wYmRPFvS
ゲームの軍団転移だと

腹ペコ要塞
NPCの邪神召喚
万魔の主の魔物図鑑
最強ギルドマスターの一週間建国記

がちゅき
0108この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 04:30:21.26ID:zsWa2x1n
主人公もヒロインも魅力的じゃないとつまらんな
内容は王道でいいんだけど、文章力があって重厚なのがいいね
なんか面白いのないかな?
0109この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 06:29:55.30ID:UyvH/CK5
遥か異界の地は十数話閑話までは面白かった
その後急に地の文でつまらんギャグというか調子に乗ったようなノリの文章増えてギブアップした
0111この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 09:08:21.04ID:xivBra7M
>>110
個人的にはかなり面白く読んでるけど序盤の主人公は悪い意味で厨二っぽい感じはあるな
0112この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 19:08:41.14ID:jZSt2Vq6
世界最強の魔女、始めました 〜私だけ『攻略サイト』を見れる世界で自由に生きます〜
ttps://kakuyomu.jp/works/16816927862923196108

ネタとして面白い
インターネット老人会の人なら解るネタがふんだんに盛り込まれてる
24話でキリが良い所で休載になってるのでサクッっと読んでくれ
0113この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 21:14:23.33ID:ChsoBmTy
遥か異界の地より
めっちゃおもろいじゃん
久しぶりに一気読みしたわ
0114この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 21:36:40.53ID:/8ntAHdD
>>110
頑なに文字を覚えようとしない主人公に違和感
ギャグのつもりなんだろうけどスベってる受付嬢ネタとかもなぁ

あと時間経過が良くわからないんだよね
特に年単位(の日数)が地球と現地で違うのにどちらで言ってるのとか
0115この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 22:28:47.31ID:iY9MGY0p
文字ってなかなか覚わらんよ
英文すらロクに読めないワイに刺さった
0116この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 22:35:44.76ID:KxMEI5NI
必要性感じているくせに一切覚えようとしないのがおかしいって話じゃない
現地の日常的な単語や数字すら覚えようとしないっておかしいというよりはっきり異常だけどね
0118この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 22:39:52.03ID:L6xxsaY5
5年くらい異国に独りぼっちで住んでいれば普通は文字なんかは自然と覚えるのだけれどね
0120この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 22:43:40.77ID:13E0u1Aw
そんなん読むくらいなら英語勉強するわ
0122この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 22:51:14.69ID:VZxokxDi
あの主人公、ほとんど野外生活やんか
自然に覚えられなくてもしょうがない
0123この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 22:59:59.76ID:X5lZHQI0
文字で困っている描写結構後の地図注略が読めないくらいしか記憶ないな
それほど街中に文字がありふれている世界じゃなければまあこんなもんかと
それよりちょいとモブに厳しいというかご都合悪い主義が過ぎるかなとは感じた
0124この名無しがすごい!
垢版 |
2022/06/14(火) 23:05:15.40ID:09cfxrdQ
>>109
中盤くらいからかなり良くなってくるで。
長めの同級生パートというブラバポイントを乗り越えられればあとはいける。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況