X



ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (アウアウクー MM87-fTyE)
垢版 |
2022/06/16(木) 17:35:25.48ID:hf0smwMVM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ここは『ハリー・ポッター』シリーズの二次創作に関連する話題を総合的に扱うスレです。

・次スレは>>980が宣言して立てること。無理な場合は代理を指名してください。

・ スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること

・sage進行推奨

・自作品を晒すときは、あらすじやタグなどに「晒し中」といれること

・荒らしはスルー・コテはNG

・R18の話題は板ルール上でNGになってますので気をつけて

・紹介された作品を批評するときは理由をつけること。また、他人の批評への反論も論理的かつ冷静に“作品に関して”行うこと

前スレ 
ハリー・ポッターの二次創作について語るスレ 17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1650157743/

自晒し、またはレビュー用のテンプレ

【作品名】

【作者名】

【URL】

【長さ】長編or短編 話数

【状態】完結 連載中 休載中 長期休載中

【あらすじ・概要】 or【紹介理由・見て欲しい点・感想・注意点】

【地雷要素又は注意事項】
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002この名無しがすごい! (ワッチョイ 2301-kYeP)
垢版 |
2022/06/16(木) 18:02:08.58ID:EtzQtDGs0
□公式サイト
《Wizarding World》
https://www.wizardingworld.com
ポッターモアから移転された原作者直筆記事が満載

□ファンサイト

《Accio quote!》
http://www.accio-quote.org/
イベントやインタビューなどにおける原作者の発言をまとめたアーカイブ

《Harry Potter Lexicon》
https://www.hp-lexicon.org/
原作者自身によって創造された物のみを参照して書かれている辞典的サイト

《Harry Potter Wiki》
https://harrypotter.fandom.com/wiki/
ゲームや映画、舞台など様々な媒体の情報を結集した百科事典的サイト
出典に気を配るといいかもしれない

《ポッターポータル》
https://hpsfan.com/
魔法生物や魔法道具、ウィザーディング・ワールドの登場人物のことが“日本語で”簡潔にまとめられているサイト
英語表記も載っているため、何か英語でググりたいときも便利
0003この名無しがすごい! (アウアウウー Sa67-MvP0)
垢版 |
2022/06/17(金) 18:39:15.87ID:a3fJK9KFa
>>1-2


ワシ使いを読み返していて、ワールドカップの夜のところまで来た
カミポタスレの同じ場面で、ハリー枠の登場人物が、悪魔の護りを発動した時と同じ気持ちになった
どちらも振るわれねばならぬ相手に、正しく振るわれた力だと思った
なんで原作で誰もこれができなかったんだ? とも思った
未成年が主役の児童書やぞ? 悪人でも巻藁みたいに刺殺されるか焼き殺されるかとかやってええんか? とも思う
酒飲み過ぎたせいか頭が痛い、ポエム臭い長文失礼
0006この名無しがすごい! (ワッチョイ a725-5Yi8)
垢版 |
2022/06/18(土) 11:55:20.40ID:XyUQUidf0
主人公が他作品の主人公の子供とか、そういう設定の話が読みたいんだが、オススメある?

夜明け見てたら何かこういうのもいいな…って思えてね
アンチヘイトでなければ何でも読むので教えてください!
0008この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 12:56:17.45ID:LWnepGsg0
>>6
他作品の主人公の子供ってのがよくわかんないんだけど原作登場キャラの子供ってことで良いのかな?
もしそうならピクシブのSomeday, beyond the rainbowとかどうかな

意図が違ったらごめんよ
0009この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:00:13.94ID:LWnepGsg0
>>6
クロスオーバーものでハリポタ以外の作品の主人公の子供っていう意味なら スリザリンの継承者―魔眼の担い手―
とかかな。完全には条件に一致はしないかもしれないけど
0011この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-bGNC)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:36:15.15ID:SSBQR5paa
他作品キャラの子どもに魔法族の素質があって、ホグワーツに入学してハリー達と関わっていくような話が読みたい、と受け取った
クルックス達四仔とセレネ以外にそういうケースの話あったかな
0012この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-5Yi8)
垢版 |
2022/06/18(土) 14:14:47.91ID:HrMNfk8Aa
たぶんId変わっているが>>6です
ごめん書き方悪かった>>9,>>11の意です!

>オレ、重要なことは何も教えてくれない人の養子になったんだけどやばくないかこれ?
紹介ありがとう! 一人称視点でんー?と思って後回しにしていたが面白いと思って見てる!クロス先知らなくても今のところ大丈夫そう!いま列車のあたり読んでる

他に紹介もらったのもそのうち読むので、他の作品でも似たような設定で知っていたら教えてくだせえ…
0013この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 15:55:38.83ID:LWnepGsg0
自分もちょい質問。
レイブンクロー、女主で魔法を使うたびに自分の体が少しずつ消えてく呪いにかかってる。主人公は手袋とかでそれを隠してる。みたいな小説があるらしいんだけど心当たりある人いない?
ハリポタ作品探して某SNSでワード検索してた時にそういう感想見つけてすんごい気になってる。
0015この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-643o)
垢版 |
2022/06/18(土) 16:33:49.12ID:LWnepGsg0
自己犠牲精神が強くて手足が消えてく呪いもデメリットみたいなかんじ感想だったからたぶん違うかな?
めちゃくちゃ泣けるみたいなことも書いてあった
0017この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-etQk)
垢版 |
2022/06/19(日) 06:16:39.91ID:hG+1bttt0
後継者候補で養子なので概ねそうかも
たしかダリアに出てくるクレストマンシーはシリーズの2作目の主人公だし

クレストマンシーシリーズ、というかダイアナ・ウィン・ジョーンズの著作ってめちゃめちゃ面白い学校図書館のド定番本なので是非読んでほしい
ハウルの動く城の原作者だよ
0019この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-bGNC)
垢版 |
2022/06/19(日) 12:38:53.60ID:kUt6lHOya
町の図書館にあったから今度手を出してみる>PJO

ワシ使い再度の読了、ハリーとハー子とドラコの心の棚の強度が凄いんよ
それと、イギリス魔法界の住人は、遵法精神とか我が子を通わせる学び舎としての在り方とかの、
うざったいけど大切なものをちゃんと見直せ! 聞いてるのかハグリッド!! って幻聴が聞こえるような気分になった
あと、過去スレで「なんでスネイプageつつマローダーズsageるの?」って意見が出ていたけど、
自分は「ルーピンがこども達の教師ではなく悪友ともども復讐者の道をとったから」だと受け取った、長文失礼
0020この名無しがすごい! (ワッチョイ 573e-oqEb)
垢版 |
2022/06/19(日) 13:32:34.62ID:fZ0qHUOq0
62回も謹慎処分くらってるケトルバーン教授を参考にしたから
ハグリットがああなってしまったような気もする

スネイプをどんなにageても、ハリーやネビル・ハーマイオニに対して
やってる事を考えるとマローダーズと同じくらいガキじゃないかと思ってしまう。
0021この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-etQk)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:34:20.54ID:hG+1bttt0
偉大なる秩序と計り知れない危険だっけ? 女史の定義するホグワーツ
往々にしてファンタジーはそういうものじゃないか
しかし>>19みたいな人を見る度に作品の力を感じる、ファンがそこまでマジな顔で作品を見つめてくるなんて嬉しいことじゃない?
興味がなかったら語ることもしないだろう
0022この名無しがすごい! (ワッチョイ 4be6-ZG5v)
垢版 |
2022/06/19(日) 14:38:23.38ID:c5pqpM6X0
>>19
ルーピンには復讐を選んだら教師失格!と説教しておきながらスネイプのシリウスへの復讐は止めないどころか、「復讐を邪魔されたスネイプはお前を恨むぞ」とハリーに説教してんのが謎
その理屈ならルーピンだってカサンドラ恨んでいいよな
何でスネイプだけokなの?
0025この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-bGNC)
垢版 |
2022/06/19(日) 21:21:50.18ID:4QF2w710a
>>23-24
理想……とまで言っていいかわからんけど
ルーナ・ラブグッドと闇の帝王の日記帳のスネイプと双子とか、ヴォルいなの獅子の子達と蛇の子達みたいな、ゆっるーい隣人愛じみたつながりをもって、持ちつ持たれつな日常を送れているの前提で
ワシ使いや機関銃のように、他者を踏みつけにする事で、自分「だけ」の楽しみや利益を追い求める無法な乱暴者どもに、きっちりオトシマエをつけさせるような要素もほしい、かなあ
前者の前提と後者の要素を足して2で割らないのはどんな作品……ってほぼほぼヴォルいなか、理想は

>>22
教え子の前でルーピンが教師から殺人犯に成り下がるのがNGだったのかなとしか自分にはわからんかった、すまん
ところでどこだっけ、カサンドラからのハリーへの説教のシーンって
0027この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-643o)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:21:03.28ID:HCy+7qTZ0
>>26
私だ
とても有意義な時間だった。作者にごちそうさまと伝えたいですね
話も面白いうえにこんなに好みの展開が来るとは!不死の主人公ってことで期待して読んでたかいがありましたよ。
0028この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-bGNC)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:07:21.28ID:RV860ydoa
>>18
1巻を読み出した、楽しめている
あと、養子のルークが蜘蛛を怖がるのとフクロウのアニメーガスになったのと鷲寮適性が強い理由になんとなく検討がついた
いい作品を教えてくれてありがとう
重要なことは何も教えてくれない人の養子も今後いっそう楽しめそうだわ
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ e301-etQk)
垢版 |
2022/06/21(火) 21:31:40.40ID:krYLQztx0
リョナが期待できる二次って、二項対立的に選ぶならあるキャラクターに注視するタイプの二次だと思うんだけどpixivにそういう感じのおすすめ作品ある?
0030この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-643o)
垢版 |
2022/06/21(火) 23:02:30.83ID:vYsbIKL00
>>29
転生3度目の魔法界で生き抜く(外伝がRなので注意)
あたりはだいぶリョナくて個人的に好みにあったかな。トムリドルに執着される原作沿い。
というか自分もピクシブでそういう系の作品あったら知りたいわ
0031この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e02-aIMi)
垢版 |
2022/06/22(水) 07:01:26.47ID:tBvejGRE0
>>30
合うかわからないけど、オリーブの杖シリーズ
0032この名無しがすごい! (オッペケ Sr3b-etQk)
垢版 |
2022/06/22(水) 11:10:51.59ID:dfgfgiFyr
>>30
トム周辺はリョナ絵をぽつぽつ見るけど二次もやっぱりあるんだね
厳しめって作者自ら付けてるのにそんなにきつくない、タグ文字通りって感じだ……
>>31
オリバンダー転生って珍しい
幼馴染みフローリアン・フォーテスキュー設定とかはじめて見た
マントラ唱えてピーブスの除霊を試みるとか苛烈な性格とか、よく見るパターンなのに理由付けがしっくりくる形(戦時中の前世)で示唆されてて好きだ
原作キャラたちも生き生きと書かれてるしリョナ以前に好き
しいていうなら時代設定が20年ほど進んでるのが気になるくらい
0035この名無しがすごい! (オイコラミネオ MM63-AAzp)
垢版 |
2022/06/22(水) 17:02:41.65ID:oHMYYXPjM
トムリドルが闇落ちせずにダンブルドアと手を組んで巨悪に立ち向かう系の二次創作って何かあるのかな。

トムリドル光落ちものはほぼ全部ダンブルドアアンチだから悲しい。
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ 5705-iY55)
垢版 |
2022/06/22(水) 18:53:15.20ID:Z+KGqqsV0
>>35
「ともにのぞむ願い」
ハリーが逆行してシリウスの兄になる。
ダンブルドアがトムを赤子のうちに善良な夫婦に預けたので闇堕ちせず。
逆行転生ハリーがトムと共にグリンデルバルド勢力とバチバチに戦ったりする。
一応ダンブルドアもトムも光側である世界と言えるかな。
トムと転生逆行ハリーとの間で恋愛的な描写が少なからずあるので地雷だという人は注意

「蛇の帰還」
サラザールスリザリン本人がハリーに転生する作品。
闇堕ちしないトム、ではないけれど途中から分霊トムを仲間に、
終盤ではヴォルデモートとダンブルドアが一緒に怪物と戦ったり。
長編なので読み応えはあるが、創設者の人格や過去が独自設定満載なので
独自設定のバーゲンセールは嫌だ!という人は注意。
創設者が登場する二次創作を読み慣れている人からすれば不要な忠告か
0039この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e02-aIMi)
垢版 |
2022/06/22(水) 19:43:50.03ID:tBvejGRE0
>>32
なかなか読後感が特殊だなと思ってる
スマホいじるハーマイオニーも不思議な感じだけど…笑
0040この名無しがすごい! (ワッチョイ db10-bfeS)
垢版 |
2022/06/22(水) 20:06:17.48ID:riWbUoI10
>>35
pixivの泣き虫トム・リドル
トム成り代わりの夢?オリ主だから
求めてるのとは違うかもしれないけど

今タイトル確認しに行ったら
きれいなダンブルドアタグが付いててワロタ
0041この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/23(木) 23:13:28.54ID:FbLc6aWt0
最近夢小説の原作沿い完結のサイトを探して読む作業をしてるけど思った以上に面白い作品が多い一方で廃業してるサイトが多くて悲しくなるわ
このジャンル知ったの最近だから昔の作品とか全然知らないけど名作ごろごろしてたんだろうなー
0042この名無しがすごい! (テテンテンテン MMb6-RWbz)
垢版 |
2022/06/24(金) 00:02:54.26ID:GFU6x7BUM
映画がTV放映されるたびに再燃してもどってくる人もいれば
新しく沼に沈んでくる人もいるから
ジャンル的には実に息が長いんだよね
これからまだファンタビの映画も続いて新事実があればハリポタ二次にも影響大だし
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a01-Ks4Y)
垢版 |
2022/06/24(金) 00:13:08.15ID:IFNGwOy40
サイト小説の性質上おすすめを聞けないからランキングを片っ端からさらっていかなきゃならんのがつらいところ
でもランキング除けしてるサイトはそもそもたどり着く手段がないんだよねー。つらいわ
0044この名無しがすごい! (アウアウウー Sa47-bGNC)
垢版 |
2022/06/24(金) 21:47:51.53ID:QJ/6XmFMa
カミポタを読み返していた
言動の過激さに苦笑いと妙な納得がわいた(ハッフルパフの劣化は残念だけど)
ダイスに振り回されながらもいい感じに落としどころをつけた孔明の人に感謝を
それにしても、ハリーのとれる手段とそれを運用する中身が強化ならぬ狂化され、
ファッジが落ちた後釜に、なりふり構わないしたたかな人物が座ると、善くも悪くもとんでもない事になるのな
あそこまで行くと喝采を送りたくなるくらい
父親として散っていったアーサーとルシウス(とカルカロフ)にも手をあわせねばならんかね
0045この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-k0Yb)
垢版 |
2022/06/26(日) 05:59:25.45ID:4jD1wxkj0
最近ハリポタの二次創作にハマって幾つか読んだんだけど、中でも穢れた血が突出して面白くて世界観の考察と解釈の質が他作品と一線を画している様に思う
オリ主のストーリーへの介入度合が丁度良くて原作へのリスペクトが感じられるのも良い
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-k0Yb)
垢版 |
2022/06/26(日) 05:59:49.92ID:4jD1wxkj0
だけどこの二次創作があまりにも自分の作品観に影響しすぎて他の二次創作が陳腐で浅はかな物に感じられるようになってしまった
穢れた血がそうであるように登場人物の発言や行動、ストーリーが原作と整合性が取れるものでないと途端に冷める
穢れた血を読む前の方が純粋に二次創作を楽しめてたから読まない方が良かったのかもしれない
更新頻度も高くないしね
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ 8fad-93gV)
垢版 |
2022/06/26(日) 11:59:57.50ID:deozVmq60
あんまりよくない考え方って自覚した上でレスしてるでしょ
(ハリポタじゃないけど)エル・ファシルの逃亡者とか読むと治るかもしれん
どれほど作中描写と整合性の取れた考察だろうと、原作者の意図と明らかに外れてたら意味ないってことに気付けるよ
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-owrX)
垢版 |
2022/06/26(日) 12:22:55.09ID:J+uSF4CA0
穢れた血は原作の端々の文章やセリフをすべて整合性とれるように構成しているの凄すぎるしあそこまでのクォリティ高い考察は中々見ないわ
穢れた血は原作者の意図とは乖離して原作の言葉のみから解釈を構成してる感じだから、原作者が意図してるであろう世界観どおりで解像度が凄いのを求めるならたとえばハニー・ポッターとか(スリザリン周りの設定は独自色が強いけど)
あと穢れた血の原作の言葉拾ってピース埋めてく感じが好きなら、合理主義の「賢者の石」章はハマると思う、原作と違う世界だし好み分かれる内容だけど
0055この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-Vs8V)
垢版 |
2022/06/26(日) 12:54:27.59ID:pvAgjrVlr
穢れた血は好きだけどそこまで他の作品への評価に影響を及ぼすかと言われると
そこまでアクロバティック大回転エポックメイキング二次創作ではなくない?(そんなものがあるのか)

原作者が「そうじゃない」と明言してる設定をガン無視してキャラクターを貶めるためだけにトンデモ設定生やすやつは自分も苦手だけど、そうじゃないなら面白きゃいいかな
0056この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-owrX)
垢版 |
2022/06/26(日) 13:57:48.94ID:KKT93o3ra
自分は二次創作者なんだが、むしろ自分の書いているジャンルの二次創作無理になった。…今のところハリポタだけなんだけどなあ。
ライバル心が疼くと言うより、どうにも展開を見たくないっていうのがある。なんでなんだろうな。
0057この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-owrX)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:03:20.53ID:KKT93o3ra
>>54
自演では?ID同じだし
8f10の喋りたい事が交錯してるのならごめんね。
でも46と53で会話させようとしてるのかなぁと。
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-sbT5)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:15:58.15ID:miMCZGOM0
もともと評価されてる作品だし作者じゃないでしょ。自演する意味もないだろうし。
好きな作品について語りたいってのはすごいわかるけどほかの作品下げをする感想はまぁ反感食らうよね
0061この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-k0Yb)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:19:20.88ID:vpir9Zvka
今朝自身の悩みについて書き込んだ者だけど、他作品のファンにとっては不愉快だろうし批判されるのは当然だと思ってる
症状の緩和策や作品の紹介を受けたくて書き込んだけど思ったより多くの人に不快感を与えたことについては本当に申し訳ない
0063この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-k0Yb)
垢版 |
2022/06/26(日) 14:39:10.32ID:vpir9Zvka
少し補足
自分は穢れた血を読んで原作を理解した気になっている訳ではなく、二次創作の登場人物の行動や発言が原作の範囲内で行われるかどうかをまず気にするようになってしまったというのが悩み
本来二次創作の良さである型破りな発想や意外性を受け入れられなくなって困ってる
0065この名無しがすごい! (ワッチョイ cfc4-tQxS)
垢版 |
2022/06/26(日) 15:43:28.85ID:IcaO9nmR0
>>63
うん、だから自分自身の原作へのこだわりとか理解の範囲じゃなくて、他の作者がこだわって苦労して書き上げたものが物差しになったんだろ
作者それぞれに特定キャラへの愛や世界観やストーリーに着眼点を置いてこだわって二次創作は作られていると思うんだが、一つに囚われて難儀な
0067この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-Vs8V)
垢版 |
2022/06/26(日) 17:40:38.36ID:LdJuzlso0
気が変わったのかな、

既読の二次が少ないのかも>合理主義未読
ハメハリポタ二次ってそんなにないし、手当たり次第読んでいくのはどう?
400作ちょいくらいのときは二週間で読めたから、600作の今はまあグダグダ読んでも一月で読めるんじゃない
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f05-b6p9)
垢版 |
2022/06/26(日) 18:56:07.13ID:whcLhUFa0
流石にクソみたいなクオリティの作品とか
台本形式とか
ほとんど会話文だけみたいな目に見えてる地雷はスルーするよな?
え、マジで400作読破したんか?1話から最新話まで?
その言葉に嘘偽りないなら凄いよ君
0072この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-Vs8V)
垢版 |
2022/06/26(日) 19:35:08.74ID:LdJuzlso0
暇潰しの手段が二次漁るかそれ関連の誰かの呟きやハリポタwiki見るしかない
一時期二次の内容で神経すり減らしてたぞ(馬鹿)

>>69
見えてる地雷は逆に読みやすい、構えなくていいから
というかそれらを避けてたら既読数半分以下になるな……
0074この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-Vs8V)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:12:16.51ID:7Wpl2GgAr
記憶かそのとき書いた一言コメントがいい感じだったやつ
もう少し評価もらっても良さそうな作品

日本の闇祓いの話【完結済】
ハリーポッターと純血の科学者
柘榴の実を飲み込んだアンタレス
ハーマイオニー・グレンジャーの誤算
僕たちは生きている
ハリー・ポッターと病魔の逆さ磔
ホグワーツと成長の夢
グリフィンドールの片隅で
ハリーポッター始末記
倉橋家の姫君
レイ・アルメリアの物語
フレデリカは魔女だった。
黒い烏が羽ばたく魔世に
ハリー・ポッターと脇役リク
魔法の時計は狂わない
0077この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-WsZv)
垢版 |
2022/06/26(日) 21:10:31.52ID:1l7xsmqna
啓蒙……機関銃……甘き夜明け……そろそろ続きが読みたいなあ
あと、スコアル♀逆行とか全員、逆行者とかまどろみは続き来てないのかしらん、渋はご無沙汰なんでわかんない
続きといえばそろそろ養子とか竜魂とかヴォルいなは来てくれそう?
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f01-sbT5)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:32:53.40ID:LwOpWmHy0
非公開作品が再び公開されると他の消されちゃった作品も再度公開されないかなぁって思ってしまう。
ハリー・ポッターと二度目の怪人
ハリー・ポッターと賢者の石になったニコラス・フラメル
彼女は脇役じゃいられない

このあたりの作品はぜひとも読んでみたかった。感想見る限り好みドンピシャっぽいんだよなぁ。
0083この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-Vs8V)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:03:44.40ID:cWAJGBfor
TSニコラス非公開になってたの気づかんかった
>>82
タグ通りのアンチ・ヘイト二次のはずなのにめちゃくちゃ好きだったな
バランスが絶妙すぎてそういう要素も良い感じのほの暗さに包み込めるというか
0088この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-Vs8V)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:47:25.14ID:t4Sq2wter
原作ソースが見つけられないんだよな……
ワンチャン日本語版wikipedia発祥じゃないかと思ってる
>消失の反対というか、隠蔽の反対
まさに
変身術の反対呪文がチャームっていうのもなんか変だし
0091この名無しがすごい! (スップ Sd5f-D5hU)
垢版 |
2022/06/29(水) 18:34:46.65ID:EV4OTnixd
なるほど!談話室の謎かけはすっかり忘れてたわ
そうなるとサーペンソーティアみたいな出現呪文が反対になるのか?でもあれも無からの創出って感じかと言われると…?
0092この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-WsZv)
垢版 |
2022/06/30(木) 12:43:34.78ID:DiIldPZra
サーペンソーティアとエイビスは召喚呪文なんだろうか
さすがに生命の創造ではないよなあ……でもオーキデウスとかもあるしなあ……

さておき、マグル学教室のマーガレット先生は常識人だが夢見がちなとこもあるのがかわいらしいな
バジリスクの新鮮な脱皮済みの皮に興奮する、養子のルークとスネイプ教授も、方向は違えど微笑ましい
なんなんだろう、二十歳そこらの女の若先生はともかく、小学6年生の少年やアラサーのおじさんも微笑ましく見えるのは
0093この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-Vs8V)
垢版 |
2022/06/30(木) 15:21:01.69ID:2XwLPMV6r
ワンダーブック(JKR共同製作)には「理由は不明だけど蛇と鳥はほかの生物よりも容易に無から創造できる」と書いてあるらしい
呪文は二つともチャームに分類されるらしいから……つまりどういうことなんだ?
0094この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-WsZv)
垢版 |
2022/06/30(木) 17:01:21.81ID:DiIldPZra
魔法族は造物主ならぬ造蛇主にして造鳥主……?
ジュリアとかエスペランサとかクルックス辺りの肉体派オリ主がジビエの食材にしそうな気がした
エイビスやサーペンソーティアでお出しした生き物が食べられるかどうかはしらんけど
0096この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f68-n9/C)
垢版 |
2022/06/30(木) 18:56:42.86ID:Gm6XVSQb0
最初にその魔法を作った人の実験対象が鳥と蛇だったとか
少なくとも公式ではなんにも説明はされてないから考えないようにするか好きに考えるかのどっちかやな
0097この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-Vs8V)
垢版 |
2022/06/30(木) 19:40:56.79ID:2XwLPMV6r
魔法の区分としてはチャームから、産み出されるのは魔法で構成された鳥/蛇的なナニカなのかね

公式といえば公式非正史のスピンオフゲーで消失呪文で人を消すっていう設定が出たんだよな
それからずっとエバネスコのことが気になっているんだ
0099この名無しがすごい! (アウアウエー Sabf-Sbx/)
垢版 |
2022/06/30(木) 22:05:26.86ID:1hFhhNf8a
ガンプの法則で出した鳥とか動物は食べられんゾ
というか料理して食べられるけど胃に入ってから消滅するのでゼロカロリー
ローリングの過去のインタビュー参照
まあそれぐらいは知ってるかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況