X



【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ157【クソゲーハンター】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (オッペケ Sr13-TfHA)
垢版 |
2022/06/22(水) 15:08:03.60ID:bBqYzX4yr

硬梨菜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

・テンプレは>>1まで。

・荒らしはスルー
・次スレは>>950が立てる
・ワッチョイの付け方
1行目に入力→!extend:checked:vvvvv:1000:512

■wiki
http://wikiwiki.jp/syanhuro/

※前スレ
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ156【クソゲーハンター】
https://mevius.5ch.n.../bookall/1651157192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f17-fsRh)
垢版 |
2022/06/26(日) 20:32:25.37ID:r0x2fOD80
>>57,58
気付いてなかったけどウォールフェンと人間砲弾のダメージが別カウントだったら凄いことになりそうだな
本人は食いしばりで生き残るけど相手は特大ダメージを2回受けることになる
0061この名無しがすごい! (ワッチョイ cf07-G1lh)
垢版 |
2022/06/27(月) 02:40:32.52ID:h2gaOVKw0
弱パンであり得ないレベルの衝撃波ってのは、要はバシルーラかな
拮抗した状況をひっくり返すスキルではあるけど、それ以上じゃ無い
後ろが壊れない壁なら、壁にぶつかる事でかなりのダメージは入るだろうけど、それなら直接大火力で殴れば良い

全力でぶっ叩いてノックバックなしの方は、使いようでかなりヤバいけど所詮は単体相手の強力な攻撃に過ぎない

結局は本人の能力依存だから、このスキルがあれば必ず強いと言う訳でもない

そう言う諸々考えると、リキャストタイム数日は長過ぎる
0062この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-CZ5f)
垢版 |
2022/06/27(月) 03:56:55.94ID:75qbMCKC0
高威力で放つ場合でも逆に一切ノックバックしないから相手は衝撃もダメージも一切逃がせず全て受け止めることになるのよね 一スキルで使い分け出来るから良いスキルだと思う
0064この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-CZ5f)
垢版 |
2022/06/27(月) 08:11:41.43ID:75qbMCKC0
よう分からんけどwikiだと
「戦闘終了時に全てのスキルリキャストはリセットされる。ただし非戦闘時にスキルを使用した場合は発生したリキャストがそのまま戦闘開始時に引き継がれる」
って書かれてるな
0066この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-CZ5f)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:18:31.87ID:75qbMCKC0
>>63
竜災大戦だと全ての戦闘が終了しないと経験値を得られないって作中の誰かがボヤいていた記憶あるから数日~一週間に及ぶようなレイド系イベントだとリキャストタイム:数日が足を引っ張りそうな予感はする
0067この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-GquW)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:27:19.83ID:33Sxn7Nfd
(いくら超技術やらゲーマー人権があるとはいえ、リアル社会人を相手に前触れ無く一週間拘束させるようなコンテンツが突発的に発生しちゃうのが前提のゲームってヤバいのでは…?)
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-CZ5f)
垢版 |
2022/06/27(月) 10:37:53.50ID:75qbMCKC0
>>67
竜災大戦も王国騒乱も一応は途中でログアウト出来るから…(震え声)
あと最近は聖女ちゃんが大規模戦闘になる前は予言(という名のスケジュール発表)もしてくれるし…

現実のソシャゲもイベント期間が数日~数週間だったりするからシャンフロでも似た感覚で良いのでは?(適当)
VRMMOという形式の違いはあるけれども…
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f01-tO2y)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:31:04.37ID:Ln/OsGGw0
こんなデータが出たらしいけどシャンフロ世界みたいなフルダイブVRが出たら変わるんだろうか
https://i.imgur.com/wGzB6Dk.jpg
0070この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5e-jJ3W)
垢版 |
2022/06/27(月) 12:35:43.39ID:6r/bVGrE0
>>67
プレイヤーが来ないから自動進行でレイドモンスターがどんどん強化されてるのにヤバイと愚痴るだけの運営やぞ
0072この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-GquW)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:06:46.18ID:33Sxn7Nfd
>>69
単なる憶測でしかないけど
自分自身が見て楽しむ事が出来る今のTP式のMMOと違って、フルダイブ型だとFP式になっちゃうから何方かと言うと男性の割合が増えそうかな?
というか、見る楽しみよりも見られる嫌悪感の方が強そう
0073この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-CZ5f)
垢版 |
2022/06/27(月) 13:07:32.79ID:75qbMCKC0
>>71
大棟梁というジョブは意外と重要らしいね
そのジョブの存在自体がプレイヤーを「冒険者」ではなく「開拓者」と呼ぶ根拠の一つになっているらしいから

つまり戦闘→開拓→建築→戦闘を繰り返しながら人類の生息圏を広げていくまでがセット
0076この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5e-jJ3W)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:03:13.72ID:6r/bVGrE0
ちょっと前までならゲームにのめり込みすぎないように現実世界とのギャップを抑えてゲ
0077この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5e-jJ3W)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:05:44.23ID:6r/bVGrE0
性別とか体格が現実からかけ離れたものにしないような自主規制が出ると想像してたけど
多様性ガーな現実見てるとゲームでこそ性別を選べるようにみたいな議論が出て揉めてそう
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb2-MDA+)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:34:41.60ID:391lTgTB0
銀英伝オンラインの話聞くと楽しそうだったなあ
イゼルローンの艦隊受け持ちがいなくなると回廊を通過されるから深夜早朝でも抜けれないの
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-CZ5f)
垢版 |
2022/06/27(月) 14:42:11.64ID:75qbMCKC0
>>79
ゲーム開始~今までの期間だけで見れば運営の想定通りのストーリー進捗度らしいんだけどね

問題は一年間くらい全く進行しない時期があったこと
そんな所にサンラクという劇薬が投入され短期間で進捗しすぎたから他プレイヤー&開拓が追い付いてないだけぽい
0086この名無しがすごい! (スッップ Sd5f-GquW)
垢版 |
2022/06/27(月) 17:53:34.88ID:33Sxn7Nfd
>>85
アレってFPPの中でも憑依系っていうよりはパイロットみたいな感じなのよね
五感を完全に再現して、リアルと遜色ないと思えるような所に投げ出されたら、ネット弁慶だとそもそもNPCとすら目線が合わせらんねぇわ…みたいな感じになると思う
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-gpR9)
垢版 |
2022/06/27(月) 18:35:50.83ID:i20dafaB0
VRChatなどのVRSNSはいつでも色んな姿になれるけど、触覚などが伴って性転換しづらいとなると動き慣れたリアルよりの肉体にする人が多くなりそうな気がする
0090この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f42-TsA2)
垢版 |
2022/06/27(月) 18:36:37.93ID:Sp4AtFER0
そもそも女性キャラなんで使うんだ?四六時中みるならかわいい女の子のほうがいいよねって人が大半だし
男にハァハァいわれても困るから男の女性キャラ使いは今よりも減るとは思う

少なくとも自分は使わなくなるな
0095この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-3B7B)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:01:55.38ID:e6oB3QnAd
シャンフロがポルノフリーだって?バーチャルセックスの言及とかなんかあったか?
それよりあんな先進的なのにブラックリストとかハラスメント警告システムがないなんてチグハグのがもっとありえないと思う
のでシャンフロリアリティ≠リアルですよ
0097この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spa3-8gGw)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:05:11.55ID:PUHNdgfKp
視線すら感じるレベルだから生まれ変わった自分見られるの気持ちええーって人じゃないとな
あとはより姫プレイネカマプレイに磨きが掛かるから常に緊張で張り詰めてたりふとした瞬間にてめー男じゃねえか!ってPVP始まったり
滅茶苦茶面白そうじゃないか?
0098この名無しがすごい! (スプッッ Sddf-3B7B)
垢版 |
2022/06/27(月) 19:20:37.28ID:Wp/Cj5vBd
>>97
SNSやらなんやら発達したせいで昔ながらの直結厨とか全盛と比べたら割と絶滅危惧種では?
今はもう中身男(公言)でも姫プレイ成立しかねない気もする そのPvPで姫側に与する勢力出そう
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-tO2y)
垢版 |
2022/06/27(月) 20:46:07.24ID:313CiZ1R0
俺は女アバターで喋り方も女性のフリしてようやくネカマになると思ってるので
女アバター使ってるだけのオイカッツォやサバイバアルはネカマじゃないと解釈してる
0104この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5e-jJ3W)
垢版 |
2022/06/27(月) 21:34:15.29ID:6r/bVGrE0
今のところ性別限定装備とか性別でデザインが変わる装備とかか
0105この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-J1fS)
垢版 |
2022/06/28(火) 03:26:54.45ID:ed41ZsdMa
あとVRMMOだと体格も重要な要素になるな
例えばサンラクはガッシリとした体型を求めアバター変更した結果、体格が大きい分だけ少し避け辛くなってた

一方のエタゼロはバブみを楽しむためショタになったが性別変更聖杯で性別&体格を変更する切り札を隠し持ってる
0106この名無しがすごい! (ワッチョイ 4fd0-sbT5)
垢版 |
2022/06/28(火) 06:47:57.86ID:i+19yV750
身長220cm体重230kgでキャラクリできるのかと思ったが体重って体格や筋量で勝手に決まるんだろうか、ステはSTRが筋力とは別みたいだし関係ない?

性転換聖杯のこと考えるとリアルの性別でキャラ作ったほうがお得に感じる、素で声変わるのはつよい
0107この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-CZ5f)
垢版 |
2022/06/28(火) 07:00:12.76ID:6EoJ3A2t0
>>106
象牙の所で肉体を弄ってる時に、
『身長2メートル60センチ、体重182キログラム。(中略)物理的問題により実行不可能』
と言われたら「比率を維持したまま身長180くらいにまでダウンサイジング」というオーダー出してたから体重調整も可能なはず

あと手刀に適した形にするため「指の長さ」「手のひらを大きく」「手首を太く」とか色々と緻密に弄ってたから(少なくともベヒーモス内なり)細かくアバター弄れるぽい
0108この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-tO2y)
垢版 |
2022/06/28(火) 07:05:08.89ID:OCcHPudO0
具体的にどんな形なんだろうか手刀に適した形って
0110この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-CZ5f)
垢版 |
2022/06/28(火) 07:20:10.90ID:6EoJ3A2t0
あと女性アバターの人は胸の大きさ弄れるから調整しがいもあるな 百ちゃんは胸を削ったらしいし
なおキャラクリ後のヒロインちゃんはリアルの胸そのまんまな模様

>>108
手刀&貫手で突き指しないよう指の強度を上げてるんじゃない?イアイフィスト流はガード抉じ開けるために相手の喉元に貫手したりもするから
0112この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-tQxS)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:25:29.06ID:FqweafUPa
男のネカマで声まで女性がいい場合だと聖杯やらLuckやらリビルドやら茨の道だよね。
クタの再戦可の情報って漏れてないんだっけ?鉛筆が暗躍しそうだなって
0114この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-CZ5f)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:40:24.94ID:6EoJ3A2t0
>>112
エタゼロも使ってた性別反転聖杯が大人気だよ
それこそネカマ勢がクターニッドに押し寄せるせいで参戦の空きが少なくなる問題が起きてるけど

なおサンラク達ですら取らなかった色調反転聖杯
始源特攻らしいのに…なぜライブラリー含め誰も気付かんのよ…?
0115この名無しがすごい! (ササクッテロラ Spa3-tO2y)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:44:15.73ID:9rYHH2XUp
ライブラリ勢は検証の為に取ってたりはするんだろうけど
始原と戦う機会が中々ないとかそういう奴かもしれない
0118この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-lSap)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:57:43.76ID:KiyshQPh0
まあシャンフロ(ゲーム)に意味無いモノなんて存在しないことまでは推測出来ても「じゃあどこで使うのか?」の候補は莫大だし…

生態モンスターな半裸鳥頭が戦闘しかしてないせいで意識しにくいけど生産職だけでも相当候補ありそうだし
0121この名無しがすごい! (スフッ Sd5f-G1lh)
垢版 |
2022/06/28(火) 16:50:31.68ID:KdZcNloXd
基本的には確定情報しか流さないライブラリが、主観と推測に溢れた情報を公開するはずがない

考察班はそれなりに検証はしてるんじゃない?
0122この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f7b-0fFj)
垢版 |
2022/06/28(火) 19:16:26.18ID:9M4DMhC50
なんでナイツの名前が出てるのかと思ったがカタネキ始めたのか
0123この名無しがすごい! (オッペケ Sra3-fsRh)
垢版 |
2022/06/28(火) 19:34:34.19ID:NATngOb6r
色関連は大陸級が白黒、始源眷属(眷族)と色竜が赤青緑白黒なのがよく分からないんだよな
他に赤青緑の大陸級がいるとか白黒の色竜達が赤青緑より格上とか想像はできるけど現状だと色々情報が足りてない
0125この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-CZ5f)
垢版 |
2022/06/28(火) 19:46:53.44ID:6EoJ3A2t0
>>124
追記
ちなみにニラ蝶はポテンシャルだけなら"赤の神"に至れる存在だったし仮に自我が濃かったらアイテールポジにニラ蝶が座ってたらしい

でもニラ蝶は自我が薄いから抵抗もせずアイテールに取り込まれた 養ってくれるならOKという理由で
0128この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-CZ5f)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:00:23.11ID:6EoJ3A2t0
現在ルストが装着している戦術機と極めて相性の悪い戦術機を相手が着ているのね 厄介な…

あとGUNGUN傭兵団の軽いノリや口調は個人的にイラッ☆とする
0130この名無しがすごい! (スップ Sddf-1iVP)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:22:47.53ID:ZQv5pALPd
なんていうかメタ的な視点でルストとの相性の良さ悪さを重視しすぎて
傭兵団の想定通りな奇襲戦だったら絶対にハマらん状況の準備してるよくわからん人になってるよこれ
0133この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fd0-42i5)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:29:15.72ID:8MelNcEE0
マルチロックミサイルで一気に倒すよりは一人ずつヘッドショットしていく方がFPSプレイヤーっぽい、というのはわかるけど、戦術機は一回死んだら終わりだからなあ
0135この名無しがすごい! (スフッ Sd5f-nq+7)
垢版 |
2022/06/28(火) 23:48:41.03ID:dj+tdeBad
チーム内最強ってことだし、それをやって許してもらえる実力&メンバーから信頼されてるってことでない?後はプロではない、って表現でもあるのかも。
0137この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f5e-jJ3W)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:09:19.43ID:tJYM6wja0
他のメンバーでEのタイマンを成立させるための援護特化ビルドとかもいたのかも
0138この名無しがすごい! (アウアウウー Sad3-J1fS)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:13:00.82ID:bcMmd1GBa
まだだ…!まだモルドの指示出し&「街を半分まで焦土にして良い」という言質がある…!

タイマンという約束?直接戦闘する訳じゃないから別に良いよね!!
0139この名無しがすごい! (ワッチョイ 0ff0-c2Xl)
垢版 |
2022/06/29(水) 00:14:21.57ID:9tJ5+UEH0
戦術機戦はどうしてもJUNKMETALの火薬の匂いがするんだよなあ
金とパーツが無くて一番安い二足歩行機体にヘッショ以外はキル取れないリボルバー二挺持ちして相手の背中取りにグルグル回ったあのころを思い出すのだ
0145この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-CZ5f)
垢版 |
2022/06/29(水) 07:16:16.05ID:NcIrQe0e0
「テンポ早くして」⇔「このシーン見たいからカットしないで」

原作ある作品だと相反する↑2つの要望を叶えるのってスッゴク難しいよね…というか"テンポ"という感覚的概念が厄介すぎる 感想でよく使われるけど
0146この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-BRps)
垢版 |
2022/06/29(水) 07:22:04.98ID:2o5LWU+e0
マガコメにも原作厨なコメントがあったな
もう消されたけど
コメ欄でもぶっ叩かれてた
0149この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f01-tO2y)
垢版 |
2022/06/29(水) 08:44:46.29ID:eSdRV3U90
最強種としての威厳や強さを際立たせるためだと思うけどリュカオーン戦は結構原作のギャグだったところ削ってるよね
個人的には満足だけど脳内で鉛筆討伐チャート組み立てるだとかサムズアップひっくり返す所とかは見たくなかったと言えば嘘になる
0150この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f68-qwBH)
垢版 |
2022/06/29(水) 09:15:29.11ID:cTD/W7iC0
ギャグとしては面白いけどあの激闘のあとであまりにも間抜けなやりとりだしな
あと冷静に考えたら設定厨の設定厨による設定厨のためのゲームのはずなのに呪い持ちが倒した時のこと考えてなくていまさらアドリブ実装かよというガバみもある…
0154この名無しがすごい! (ワッチョイ 4f42-TsA2)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:01:44.18ID:QTupwTKO0
>>152
呪いの段階では本体とはいってない
リュカの動き的に本体倒したらのつもりだったみたいな感じはする
なので矛盾がないように呪いを解除して新しくつけたんじゃない?

わざわざエンカウントしにくい方法でやるとは思ってなかったってのはありそう
0155この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f7c-G1lh)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:09:05.05ID:nXgePSCP0
メタ的に重要な話だったね
苦戦してる理由を、彼我の戦力差では無く相性の悪さにする事で、ここからの話を動かしやすくなった

いかにタイマン最強と言っても、ポッと出で大した魅力もないキャラにルストが苦戦するって事のにモヤモヤしてたから
0156この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-CZ5f)
垢版 |
2022/06/29(水) 10:12:59.84ID:NcIrQe0e0
配信戦線もゴルドゥニーネ決戦に連れて行くのかな?カリントウ&ガル之瀬は割と喜びそうだけど傭兵団&ぱやぶさは気が進まなそうなイメージある
傭兵団は対人やりたいだろうし、ぱやぶさは目立ちたいから1000人規模の集団で一戦闘員として埋没するのは嫌がりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況