X



【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 864冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/04(月) 22:02:13.02ID:p00uEl6Z
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の総合スレッドです。
雑談・考察等々自由にどうぞ。

■スレルール
・sage推奨。
・テンプレは>>3まで。
・過度な特定キャラへの叩きは控えてください。
・荒らしはスルー。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>950が宣言して立てる。
・もし>>950が立てられない場合は番号で指定。
または立てられそうな人が宣言して下さい。

※前スレ
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 863冊目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1656453512/
0355この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 21:23:49.93ID:oKUnXxxV
話題に乗っかるのもダメですかー。 
へー。

わざわざ整合性ガーとか言うからでしょ、創作なんだから後々追加するなんてよくある話なんだし。嫌なら読むなって思って悪いの?
0356この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 21:23:57.83ID:ftqhOAjW
>>350
今までムカつかされっぱなしだったしなあ
ジルフロがヴィルを甘やかそうとして止めたりしそう
0359この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 21:25:12.17ID:UWKBBOkQ
>>342
元領主候補生のカルステッドが中級の嫁と子供作れてるんだしジルの要求通り上級の嫁さえ見つけられたらいけるんでしょ
0361この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 21:30:17.40ID:WYSHRxoH
魔力の釣り合いは100ある中の1から99でも釣り合いが取れてればOK
だから探すのはそんなに難しくないかと
0363この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 21:33:23.94ID:ftqhOAjW
>>359
ヴェローニカ派の中級貴族はガブリエーレの側近の子孫でエーレンの上級とさほど魔力が変わらないんじゃなかったっけ
あとヴィルはロゼマ式圧縮やって魔力量が大領地の領主候補生並みになってる
0364この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 21:34:35.54ID:x3OpII9w
>>359
カルは中領地の領主候補生としては魔力少な目だったんじゃね
父親の血統はそれなりだけど母親がたいしたことない
0365この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 21:35:03.46ID:ftqhOAjW
>>362
とりあえずハルトムート、ブリュンヒルデ、レオノーレは嫌ってる
ライゼガングで比較的ヴィルを甘い目で見てたのはギーベ・ハルデンツェルくらいかな?
0366この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 21:41:09.00ID:11WoQHMV
>>364
母親は前ライゼガング伯爵と第二夫人の娘
力おばけのボニと子供が出来てる時点でお察し
0367この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 21:44:27.69ID:QQ6r2gRd
ブリュンは、わざわざ関わりを持って相手を下げるような下らないことはしなさそう
0368この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 21:46:15.10ID:ftqhOAjW
>>366
ヴィルの母親は領主候補生だぞ
4属性で持ち上げられてるコルネリウスと6属性のヴィルというように、エーレンではジル世代以降の領主候補生と上級貴族では壁がある
0369この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 21:46:26.73ID:/IQJlvps
>>363
オルトヴィーンよりケントリプスの方が魔力量多いとも考えられるよ
だから大領地の領主候補生と一括りにして一概には言えないのでは
0370この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 21:53:26.69ID:UvGBHR1m
ヴィルシャルはロゼマ式圧縮ちゃんと頑張ればオルトやハンネと同程度になれるというのは作者が言ってるよ
0372この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 21:58:07.21ID:/IQJlvps
>>370
上級貴族のケントリプスとラザンタルクが婚約者候補に上がってる時点でハンネとの魔力量の釣り合いは取れてる
ただ魔力量が自分より上なのか下なのかの判断は出来ない

だからオルトヴィーン<ケントリプス
なんじゃないかと。記述が無いから分からないけどね
0373この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 21:59:51.41ID:awhvUfJN
>>354
でもヴィルは悪評濡れだから余程じゃないと嫁いでこないでしょ
エーレンに来るにしてもヴィルに嫁いでもどうせ上級落ちなんだから、普通に城勤めの上級貴族に嫁ぐ方がマシなレベル
0376この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 22:07:33.92ID:ftqhOAjW
魔力が釣り合ってヴィルに嫁いでくれそうなのは、旧アーレンの犯罪者の身内かな
0377270
垢版 |
2022/07/06(水) 22:10:37.14ID:LoY/dZ94
>>270です。
皆さま、沢山のご意見を書いてくださりありがとうございます。
私自身で消化できなかった部分がハッとなるご意見もたくさんあり参考になりました。

どのご意見も共感しながら読みましたが、特に>>278さんと>>282さんのご意見がロゼマに対して納得できなかった答えを見つけられたように思います。
そして最後の結末を変えるかも?と作者さまが話していたこと、書籍の加筆を読んで判断してみようとおっしゃってくださったことでロゼマ→フェルの気持ちがどうだったのか明確に書いていただけることを祈ろうと思います。

急な質問するであったにもかかわらず、皆さん親切に答えてくださり本当にありがとうございました!
もう流れた話題だと思うので締めます。
0379この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 22:16:05.17ID:Te4ZiJE4
>>378
嫁入りのタイミングが違うしアウレーリアは旧ヴェロ派ともアーレンとも接触せず引きこもりキメてたから一般的アーレン貴族かというと悩ましい
0380この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 22:16:27.52ID:ldZr2/Je
ラン兄の場合は嫁(アウレーリア)の方がクソザコナメクジ領地に嫁入りでも構わないと思ってた例外組の方なので……
0381この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 22:16:34.71ID:52ZNPzUf
フロは政変前は大領地、第三夫人とはいえアウブと子作りできるくらいだからフロもそれなり
の魔力量だろう。
カルはアウブ教育受けるだけの魔力はあると思う。第一、魔力少なくて隊長務まるの
あとローゼマリーは中級でも魔力は多かったってなかったっけ
0383この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 22:30:44.81ID:1feEMjBm
>>381
ローゼマリーが魔力が多いって話は特に無いけど、
上級のカルと結婚できるだけの魔力はあるってことだな
0384この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 22:46:17.53ID:52ZNPzUf
ああ、第3部の初めに母に似て魔力量が多いので守るため領主の養女にした
とあるがローゼマリーの魔力量はどのぐらいか書かれてないね
0385この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 23:06:00.16ID:QTKPSHUF
>>330
消えたと思い込んだならハンネルート一直線だな
最終的にハンネがヴィルの手を取るかどうか試されているだけ
0386この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 23:06:47.63ID:LP6N8UBs
ヴィルって側近をライゼガング系に入れ替えてもらってたら融和路線で歪められることなく領主を目指せてたんじゃねって思うんだけど
幾度ものやらかしがあったのに結局側近をヴェロ派で固めたままにしてたのが駄目じゃね?
0387この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 23:08:54.10ID:ftqhOAjW
>>386
なりたがる奴がいない
やる気の無い奴に無理矢理側近やらせても、恨みを買ってバルトルト2号になるだけ
0388この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 23:13:41.33ID:3WBU9cef
ドレヴァンで次期ギーベを希望してたけどレースに負けた領主候補生くらいしか
条件に合いそうな女子いないんじゃないかな
0390この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 23:18:10.57ID:E4Ua78JS
>>385
ハンネはどう考えてもケントだろ
悪縁になると神に明言されて選ぶバカはいないだろ
0391この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 23:23:32.62ID:sEkmU+wh
半値編は作者がヴィル半値のルートを綿密に全て潰す話だと思ってるわ
0392この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 23:27:03.73ID:YkIZ4ILI
どう考えてもハンネヴィルはないけどそこを無理矢理突破するのがダンケの女
0395この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 23:29:18.78ID:u2xZ2y9H
過去と現在の2回振られて求婚の課題も無いように振る舞われて、オルト(ハンネからしたら敵)を応援すると言われれば百年の恋も冷める
0397この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 23:37:20.50ID:QTKPSHUF
>>390
悪縁になることもある、その程度のこと。ならない可能性も暗に示されているのだから
「どう考えても」は思い込みを前提とした判断であり正常な判断の言葉ではない
0400この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 23:41:33.29ID:MM1Wp1Oa
5-ⅢSSだとヴィルから見てオルトは感知できるけど遠いぐらいの差
ここから色々変な事吹き込まれてどこまで真面目に圧縮やれるかだな
0401この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 23:41:41.07ID:zHszoCkn
>>386
白の塔事件の後は事故物件だからヴェロ派以外はあまり寄ってこなかったてのを読んだ記憶が
御披露目後にオズ解任して大幅入れ換えしてればまた別の未来があったのかもしれないけど
そのタイミングだとライゼガングは我らが姫に集中してそうだなぁ
0402この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 23:43:29.53ID:E4Ua78JS
>>397
悪縁を良縁にする努力と気概がヴィルフリートは無いと思うんだよな
ハンネと婚約しても1位領地の娘と比較されて腐っていく姿しか想像できない
0403この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 23:44:14.30ID:x3OpII9w
ハンネの伴侶はどうなるかわからんが若くしてアウブにはなるだろうからケントとラザンは脱落
ヴィルは婚姻で他領に出れない期間にハンネが選択を迫られ領地をえらぶのでダムブリみたいな悲恋小説ネタにされるってトコかな
0405この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 23:48:24.99ID:Cx3U7v2s
>>401
婚約で次期領主返り咲きの代わりに側近の中心をライゼガング系で固めるとか普通やらないのかなっていう

ヴェロ派を切り捨てたのにヴィルの側近だけは粛清のときにちょろっと解任された以外はそのまま使われていたのが謎
0407この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 23:54:57.23ID:Mbu+YRYp
ぶっちゃけハンネ編はそんなに面白くないっつーか
裏でロゼマとフェルがとんでもない状況に陥ってるのに
愛だの恋だのディッターだのされてもあまり興味持てないんだよな
0410この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/06(水) 23:58:39.21ID:DD6VQACE
ワッチョイ必要か
0413この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:01:06.03ID:dXIKCjbT
ハンネ盗りディッターの会場に時戻りしたロゼマが急に現れて試合が有耶無耶とかにならなければなんでもいいっすw
0414この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:01:33.44ID:UUWoNSgF
ハンネローレ様のおっぱいさわりたい
0415この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:03:51.91ID:EkxDRsqz
専業主婦作家という最強の存在に嫉妬してしまうんだよなw
儲けが全部小遣いというw
0418この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:06:48.32ID:1P4N9KwH
>>405
すすんでぼんくらの側近になりたいやつがおらんかったんや

そもそも上級の数が少ない上、3人で取り合いしている
その上強制的にヴェロの指示で側近にさせられたライゼ系はヴェロの失脚時にやめとる
0422この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:19:40.60ID:wS1TQGtD
>>420
マジレスするとムレンロイエはハンネ5で最終学年になってるから婚約者は既にいると思うぞ
0423この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:20:02.00ID:rFQTMNyD
>>419
合否に関わらず一定期間おいたらフロの手下が高みらせると思ってた
(一番の正解はヴィルが自らまたは手下を使って高みらせる)

ヤベー奴なのに生かしてギーべ側近に置いておくのか…
0425この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:21:36.97ID:4hWU7xNv
神が殺すの禁止したから今から消すのは無理
消すなら早くやっておくべきだった
0426この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:25:17.84ID:VOwpn7Sz
>>425
槍鍋政変で血を流すのが神に禁止されただけで
エーレン内部の話には関係ないと思うが
0427この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:33:13.07ID:Ypr8gKOW
>>423
いや生かしておくことは無いと思う
あと領主候補生じゃなくなるなら側近団も解散だろ
0428この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:34:11.32ID:4C6dBPa3
名捧組にとってヴィルはアウブ候補だったから利用価値あったが
ギーベになったら価値なくなるし、下手に殺そうとすると自分も危ないし、
領主候補生じゃなくなったからって変更可能でもしかして名捧別の人にやり直し?
0429この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:36:18.28ID:uvVLJ1IH
主を甘言で誘導したってだけで罪になるのか?
誰かを高みに上げて訳でもないんだし
0430この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:36:36.96ID:dXIKCjbT
バルトルトは礎を賭けたディッターの最中にランプレヒトが暗殺して、戦争中に勇敢に死んだ事にされるんじゃね
バルトルトが裏切り者だったとバレたら領主一族がライゼガングから「ほら見ろ、犯罪者の息子を見逃すからそうなる。領主一族は判断ミスばかりして信用ならんな」とか言われかねない
0432この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:38:55.75ID:dXIKCjbT
>>429
ブリギッテと結婚しようとしてた場合のダームエルと同じじゃね
罪は犯してないけど生かしておくだけで領地が危険に晒されかねないから事故死する
0433この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:39:49.50ID:KBrNluWt
バルトルトがゲオ派(ジルを害する派)だと知ることができるかどうかだけどな
0434この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:42:05.98ID:4C6dBPa3
バルトルト生きてたらバルトルトの望みはヴェロの解放だからヴィルに固執する必要
なくなる。
0435この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:45:38.46ID:4C6dBPa3
間違えた、バルトルトはゲオなくなった時点でヴィルに固執する必要なくなるだった
ジル害するにはギーベでもやる気があればだが
0436この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:49:08.60ID:qLBSowQP
ヴィル嫁、政略、年齢魔力の釣り合いでネームドだとブリュンの妹のベルティルディが1番の候補ではある
ヴィル側、エーレン内でギーベをやる上でノウハウがあり有力な一族と繋がりを持てる
ライゼ側、なんだかんだでそうやって領内の貴族と繋がっていくのがライゼ一族の方針
ギーベグレッシェル自身はヴェロへの恨みは強そうだけどヴィルとはやや同類臭がするのでなんとかなりそうで、ギーベライゼ自身は大人の態度を取るだろう
その他の有象無象がマウントとってくるのにヴィルが耐えられるかが課題か? 
本人同士はヴィルはまあロゼマには合わなかったけど、ユルゲン貴族としては割と常識的なクズ加減なので親に嫁げと言われればなんだかんだユルゲン貴族女性は許容すると思う
0437この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:50:25.91ID:H+ICqZk/
聖地から神事が失われていったのはわかるんだけど、各領地からも失われていったのはなんでなんだろう
0438この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:51:15.76ID:4C6dBPa3
バルトルト、シャルメルヒも対象にするだろうか
流石にそれまで生かされてないだろうけど
0439この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:53:52.21ID:dXIKCjbT
ヴィルと同学年の領主候補生だとフランツィスカやマルガレーテもややヴィル臭がする
甘やかされてる&KY
0441この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:56:42.89ID:CYwbHILF
1万年前の神事なんて再現出来んやろ
何度も言うけどこの世界では神が概念化してる
逆に転生者である主人公だから魔力=神の実在を信じられた
0442この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 00:58:52.17ID:wAxuJuF0
>>436
ギーべグレッシェルが許すわけないと思うが
それにベルティルデはアウブエーレンの婚約者ブリュンヒルデの側仕えだから、エーレン城付きの人じゃなきゃ無理
0443この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 01:00:21.75ID:4C6dBPa3
ハルデンツェルだけだったらギーベ考察してるけどユルゲン全体で失伝してるから
なんかあるのか。ただ単になまけただけだったら笑っちゃう
0444この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 01:02:00.44ID:dXIKCjbT
政変が起きるたびに前政権の嫌がらせで儀式の台を壊してたから現存してるのが少ないとか...
0445この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 01:02:08.88ID:7GkT+jPI
考えようによっては貴族間の利害調整が大変なアウブより、
好き放題出来るギーベの方が良さそうな気もするけど
アレキみたいな領地ならともかく
でもヴィルって商売とか経営は興味低そうだから微妙かな
0446この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 01:03:15.87ID:AwLD5l28
>>423
でもバルトルトって殺すほどの罪を犯したか?
現状ではヴィルに取り入るためにヴィルのご機嫌取りしてるだけだろ
0448この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 01:08:55.32ID:KBrNluWt
>>446
ゲオがどう礎狙ってるか少し知ってて黙ってた、側仕えと一緒に
この側仕えは本来なら旧ヴェロ派粛清の対象になるべき人物だと思う(名捧げまではしてない、たぶん)
記憶覗かれたらアウトだろうけどどうなるかな
0449この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 01:12:43.36ID:4C6dBPa3
女性は結婚出産で一時仕事はなれるんじゃないかな。そして子育て終わったら再雇用。
側近だから城勤務じゃなきゃ無理とはならないと思う。なんならギーベ領連れてっても
いいんだし。ダームエルがイルクナー行けばいいじゃないと思われてたように。
ダームエルは特殊で行ったら高みだったけど
0450この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 01:15:07.78ID:Rk2grHjd
>>445
逆に言うと、嫁にとってはコントロールしやすい。
ロゼマ程自己中じゃなく、控え目な態度の女性であるなら、コントロールされている自覚の無いまま操られそう。
ハンネローレが失敗したのも、彼女がグイグイ行くからダメだったんだろうな。
控え目でにっこり微笑むだけなら簡単に引っ掛かったりして。
基本的に甘えん坊なので、女性ではなく母性に弱いのかも。
0451この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 01:22:50.99ID:WVMIW9Ka
>>450
甘えん坊というより自分を褒めてくれて優しい人なら直ぐに絆される
言ってしまえばチョロい
ヴェローニカは言わずもがなで、性質的にはローゼマリーとかナーエラッヒェみたいな人
0452この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 01:35:56.06ID:AwLD5l28
>>448
記憶はもう見られてるんじゃね?
マインがっ旧ヴェロ派の子供が何人も見られたとか言ってたし
そこで処分されなかったんだから、決定的なものは見つからなかったんじゃね
0453この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 01:49:37.69ID:9UDTavlz
>>407
間が悪いが何回も出てきてハンネローレの自責じゃなくて他責感だしてきていらいらするしな
0454この名無しがすごい!
垢版 |
2022/07/07(木) 01:54:28.57ID:BifC6mMl
>>448
名捧げを命じられた人は親がゲオルギーネと懇意にしていたもの
だからバルトルトの家がゲオ派だったというのは確認済み
あと名捧げは卒業したらゲオにするはずだったが、その前にヴィルに捧げてるからゲオに鞍替えしたくとも不可
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況