X



【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (オッペケ Sr9f-l0gU)
垢版 |
2022/07/14(木) 23:17:38.06ID:p+7nJCPbr
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる時は↑を3行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)

ここはイスラーフィール先生の総合スレです

・次スレは>>970が宣言してから立てること
 >>970が立てられない場合はアンカーで代理を指定
 テンプレは>>4まで
■スレルール
・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から


【淡海乃海 水面が揺れる時】イスラーフィール総合スレ★40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1653329931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005この名無しがすごい! (オッペケ Sra1-l0gU)
垢版 |
2022/07/15(金) 01:02:17.69ID:zmDjMTP6r
【正室】平井(六角) 小夜
1.長男 生年1566 竹若丸→弥五郎堅綱→大膳大夫堅綱(正室:上杉 奈津)
2.次男 生年1568 松千代→次郎右衛門佐綱(正室:毛利 弓)
3.三男 生年1571 亀千代→三郎右衛門滋綱→六角三郎右衛門滋綱
4.三女 生年1575 百合(三好孫六郎長継の正室)
5.五男 生年1577 菊千代
6.七女 生年1582 杏

X.九男 生年1582 豊千代(堅綱の長男竹若丸の双子の弟)

【側室1】氣比 雪乃
1.長女 生年1569 竹(上杉景勝の正室)
2.次女 生年1571 鶴(近衛前基の正室)
3.四男 生年1575 万千代→四郎右衛門照綱
4.四女 生年1579 幸
5.八女 生年1582 毬
6.十一男 生年1584 匡千代

【側室2】 温井 辰
1.五女 生年1579 福
2.六男 生年1581 駒千代
3.十二男 生年1587 文千代

【側室3】三宅 篠
1.六女 生年1580 寿
2.八男 生年1582 龍千代

【側室4】北条 桂
1.七男 生年1581 康千代
2.九女 生年1584 絹

【側室5】今川 園(離縁)
1.生年不詳 龍(前夫 北条氏直の娘)

【側室6】今川 夕
1.十女 生年1585 桃

【側室7】織田 藤
1.十男 生年1584 吉千代

【孫】
竹若丸(堅綱の長男 生年1582)
桐(堅綱の長女 生年1586)
虎千代(竹の長男 生年1584)
勝千代(竹の次男 生年1588)
0011この名無しがすごい! (ワッチョイ ee5f-lpz1)
垢版 |
2022/07/16(土) 09:23:45.16ID:Nk92tQcP0
「なんでそんなに織田が嫌なんだ?」
「お市が絶世の美女って話じゃないですか」
「俺あの女大嫌いだぞ」
で済めばいいんだが…

忌部とか剣神社と七代前にケンカしたとかどうしようもない問題だったら…
0015この名無しがすごい! (ワッチョイ ee5f-cIkS)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:08:27.98ID:1Mt9Y0GQ0
あの中の人が転生せず政治家に転身してたらそれはそれですごいことになった気がする。
ものすごい弱肉強食主義でありながらあらゆる人に熱狂的に愛される怪物政治家。
0016この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ac4-3+h2)
垢版 |
2022/07/17(日) 10:55:14.64ID:yBxUFWuv0
TOブックスのツイで短編集書き下ろし半兵衛試し読みしたけど、一色バカ殿の影響、尾張にも若干波及してるっぽいな。
0017この名無しがすごい! (ワッチョイ 717c-GsVe)
垢版 |
2022/07/18(月) 22:15:50.71ID:iIpO+ZXb0
☆特典SS一覧
TOブックスオンラインストア:特典小冊子
(「肖像~朽木基綱~」「肖像~朽木基綱~二」「想い~綾~」「想い~六角義賢~」を収録)
メロンブックス様:「社稷(しゃしょく)」
応援書店様:「母子」
(応援書店様一覧:http://tobooks.jp/afumi/ouen_ganden2.html
電子書籍:「覇者の誕生」
0018この名無しがすごい! (ブーイモ MM0e-Mn58)
垢版 |
2022/07/18(月) 22:26:05.23ID:kUi23CtyM
うーん「社稷」と「母子」はどっちがいいかな?悩む
0026この名無しがすごい! (ブーイモ MMa1-crsa)
垢版 |
2022/07/19(火) 14:53:20.87ID:7lZ8qv6LM
まぁTOは後でまとめてくれるから
0027この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aca-GsVe)
垢版 |
2022/07/19(火) 15:23:46.54ID:6oHJdSNd0
どこぞのアホがコスパ無視で「いいこと思いついた!」ってやっちゃったから、それと比較されてみんなやる羽目になったとかいう
無能な働き者の典型パターン
0029この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-BEGP)
垢版 |
2022/07/19(火) 15:43:44.27ID:k6MWQNgha
全国規模の書店の特典SSは原稿料を出さない代わりに入荷冊数を大幅に増やしたりするので作者の印税収入的にはそこそこ旨味があるからまだわかる
出版社のオンラインストアで特典SS付けるのはよくわからん。予約特典とかならまだしも。
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ b6e4-qysg)
垢版 |
2022/07/21(木) 07:56:02.79ID:QJlGvlAQ0
蒲生下野守と半兵衛仕官、真田引退が面白かった
下野守はツンデレ
長門守ほんと竹若丸にとっていい親類だなぁ
律儀というか朽木の血がよく出てる気がする
真田はあそこの味噌汁ネタ拾うんだって思ったw
0054この名無しがすごい! (ブーイモ MMa1-gKpu)
垢版 |
2022/07/21(木) 16:37:09.36ID:22wQRVx+M
メロンで老雄2買ってきたけど
薄いな
0059この名無しがすごい! (ワッチョイ aead-p5GM)
垢版 |
2022/07/22(金) 00:10:34.89ID:CUta2vA/0
麿綱の方のイラストの義輝さん、なんかチビ陰キャぽくてあれで永禄の変で三好の兵を切りまくれるのか不安
0065この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp75-v9yF)
垢版 |
2022/07/22(金) 10:41:23.42ID:KNQBPA1Zp
義治が隠居した後殺されるくだりが本編だとあれだけのことをしでかして許されるわけがないから殺されると予想してたのが輝頼が義輝が死んだから不安に思って家臣に相談せず無断で殺したみたいなニュアンスが強くなってたな
0070この名無しがすごい! (ワッチョイ 7681-GsVe)
垢版 |
2022/07/22(金) 16:32:45.58ID:ypNjS44Q0
本編の敦賀制圧だな

>「あれだけの事をして許されると思っているのか?
それに外から養子が来る以上右衛門督は邪魔だ。
何処ぞの女に子供など生ませられては後々面倒な事になりかねん。
御家騒動は一度で十分であろう。そうではないか?」
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ 55ad-SZgE)
垢版 |
2022/07/22(金) 19:24:25.83ID:5rfcgNs20
坊主になって地方行脚とか高野山当たりに登って俗世と縁を切れば
そもそも筋目とかなら秀次は其処まで、忠誠心を貰えるほど高く無かろう。秀吉が選んだだけだし、圧倒的な能力があったとは思えんし
0081この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-agCb)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:29:16.80ID:1uc6F/bxa
>>77
織田の血を重視するなら男系である信包の娘の姫路殿や信長の実の娘の三の丸殿がいるんだよね
織田以外でも京極竜子や足利のお姫様なら武家的に箔がつくし実家の太さで行くなら摩阿姫もいた
なんであえて織田の血は引いてるけど実家が消し飛んでる茶々なのかが不思議だよ
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ 9d5f-p8wE)
垢版 |
2022/07/22(金) 20:51:27.04ID:4k9JaMEq0
実際養子取ってから実子出来たらどうするかって養子に取る段階で決めたりしないのかな?
誓紙一枚あるだけで内乱になっても味方集めるのに有利だと思うんだが…
0084この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aca-GsVe)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:22:33.40ID:t1ulT7Ae0
>>83
大体実子が生まれたらそっちが筋だよねってのが前提で養子に出す側は大体立場が弱い方だから強く言えない
だけど養子がしばらく実績積んだ後に実子が生まれると「いや、どうなるか分からん実子より養子でいいじゃん」ってなって割れる
でも婿の形で養子入りして実績十分なのに婿が子供(血を引いた孫)作ってなかったりしたら「やっぱ実子やな」ってなることもある

どうしようもないパターンとして実子生まれたけど養子のお前に継がせるぜって後から誓紙まで出したのに、養子が飛び出してエライことになった例もある(応仁の乱)
0085この名無しがすごい! (アウアウウー Sa39-89xU)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:24:19.49ID:dav6Tydfa
誓髪あったって実子が出来たら我が子が可愛くて養子がうざくなるよね

せめて謝って分家作ってそっちいってもらうとかすればまだ良いけど言いがかり付けて罪着せて廃嫡とかする藤堂高虎みたいなやつもいるし

養子にも妻子がいればその親族が担いでくるから当主と養子に信頼関係があっても揉めるからなあ
0086この名無しがすごい! (ワッチョイ 5aca-GsVe)
垢版 |
2022/07/22(金) 21:27:36.47ID:t1ulT7Ae0
あと誓紙があるせいで下手に送り返せない → せや!養子が死んだら誓紙破りにならんやん! → ファッ!?殺られる前に殺ったるで!
って悲しいケースも出てくる
0092この名無しがすごい! (ワッチョイ 695f-R4TS)
垢版 |
2022/07/23(土) 02:36:38.80ID:L59WVtxL0
ゲームを作るなら浅井を倒した辺りから、石高も強化されて40万石ぐらいで鉄砲装備、
統率90以上が7人以上(大殿、朽木藤綱、朽木成綱、日置五郎衛門、宮川新次郎、真田幸隆、明智光秀)
足利・上杉・織田とは同盟ぐらいでスタート
朽木以外でプレイする場合はぶつかる前に3か国ほど領地を広げないと無理になる
朝倉は数年で朽木か本願寺に潰されるのがお約束
0097この名無しがすごい! (ワッチョイ 13ca-VsAj)
垢版 |
2022/07/23(土) 11:14:33.09ID:ltOmbAOa0
基綱の野望は補給と街道整備、産業誘致がとにかく重要なゲームになりそう
淡海の朽木家は基本配下に大領任せず大軍だけ任せる方針だから土地が足りないって将来にはならなそうよね
0101この名無しがすごい! (ワッチョイ 695f-otHd)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:56:39.36ID:rm/jBaIX0
伝説のオウガバトルで出てきたカオスメーターを参考にしよう

淡海乃海~朽木基綱の野望~ では朝廷メーターがあります
頻繁に訪れる朝廷と公家からの無心を上手く利用し、つかず離れずの関係を維持することが重要です
0103この名無しがすごい! (ワッチョイ 1318-VsTH)
垢版 |
2022/07/23(土) 13:07:18.13ID:Ee1AYHGH0
・雨の日にやたら突撃をしてくる武将がいます
・なにもしてないのに甲斐武田家から恨まれることがあります
・贈り物に「清酒」と「甘味」がありますが、大量に贈りつけると…
・敵対勢力に対して【根切り】を行うことで後腐れがなくなりますが、味方を含む周囲から畏怖されます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況