X



【オーバーロード】丸山くがね482

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 73c9-hlje)
垢版 |
2022/07/16(土) 17:51:10.57ID:KKD2gL0u0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
2021年5月にTVアニメ第4期、新作劇場版の制作が発表されました。
2022年7月よりTVアニメ第4期が放送予定。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆新刊情報
2022-07-29 オーバーロード16 半森妖精の神人(下) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365568
2022-06-30 オーバーロード15 半森妖精の神人(上) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365551
◆刊行情報
2020-03-12 オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税) ISBN:9784047358850
2020-04-12 【電子書籍板】オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税)
◆コミックス
2022-01-26 オーバーロード (16) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115909
2022-06-24 オーバーロード (17) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041126158
2022-01-26 オーバーロード 不死者のOh! (9) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115923
2022-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (10) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041127056
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624080755/

【オバマス】オーバーロード『MASS FOR THE DEAD』148マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1652581002/

オーバーロードIV 3骨目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1657837719/

オーバーロード225
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1651789549/

オーバーロード総合 Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1656044532/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね481
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1657375096/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0830この名無しがすごい! (ワッチョイ 8910-4lWa)
垢版 |
2022/07/22(金) 23:48:56.88ID:RsTMJgI+0
過去にプレイヤー同士で子供作った例はないのだろうか
まだ例がないなら男女のプレイヤー見つけ出してカップリングしてどんな強さの子が生まれるか調べてほしいデミ牧場で
0832この名無しがすごい! (スププ Sd33-hdmS)
垢版 |
2022/07/23(土) 01:35:04.30ID:B1CpW4Ryd
そうか?
大手のギルドが転生してきたら
ナザリックでも直接は手出せないと思うわ
ナザリックの8層見てもシステム的にギルドの防衛側が強すぎるから
ゲームのシステム上消滅関わる防衛側が圧倒有利は当たり前だが
8欲王自体が滅びてもギルドの拠点がそのままなのも
防衛側が強すぎるからだろう
0833この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b42-bIBd)
垢版 |
2022/07/23(土) 01:39:00.65ID:2D8KQ8wS0
ナザリック制覇エンドになるとしても誰が生き残ってるやら分からんからな
誰も欠けてない可能性もあれば守護者壊滅でアインズが死ぬか封印されてデミだけで制覇してる可能性もあるんじゃないの
0836この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-Rrxk)
垢版 |
2022/07/23(土) 02:26:13.92ID:+zBAlOQ0d
100年200年経てばアインズも世界を征服し続けるモチベーション保てなくなって防衛意識もガバガバでプレイヤーなら案外簡単に落とせると言うことも無いことも無いがしれない
0842この名無しがすごい! (ワッチョイ 1322-Y6Xr)
垢版 |
2022/07/23(土) 05:09:49.07ID:FQd9W2gT0
女アバターで転移した奴うらやましいわ
自分の理想の姿かつトランスとか垂涎モノだろ

あれ…でも中身男だと声ってどうなるんだ……?
0844この名無しがすごい! (ワッチョイ d38e-+X8s)
垢版 |
2022/07/23(土) 06:06:04.53ID:lQ5D/vKB0
敗北を知りたい、そう願った時から一度として勝利していないと理解した番外ちゃんの脳は精神の崩壊を選択した

キャンディの絵を描くだけの廃人になった番外ちゃんなんて見たくないぞ
0847この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-0NZL)
垢版 |
2022/07/23(土) 06:34:52.83ID:iwIohqYJa
>>831
100年もあればナザリックが世界支配済み
プレイヤーは早期発見されてギルメンの情報収集
ナザリック嫌いでない限り、同郷としてそれなりに仲良くされて安全だぞ
悟君としてはギルメンが後から来る可能性の証明だから嬉しいし、たっちさんとかの反応を考えたら現地人より大切にするだろうしね
0848この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-0NZL)
垢版 |
2022/07/23(土) 06:44:19.15ID:iwIohqYJa
100年で終わりと予想したのは大陸中央以外はほぼ人間が居ないから
人間以外の国ってプレイヤーの文明開化無いからアベリオンやアラサー並じゃん
アインズ的にギルメンに配慮する必要ないし、法国潰して解決した傾国問題に比べたらツアーとかは脳筋問題
デミベドの敵ではないから世界支配の加速待ったなし
0850この名無しがすごい! (ワッチョイ 1322-Y6Xr)
垢版 |
2022/07/23(土) 07:12:31.06ID:FQd9W2gT0
100レベルNPCが30体いるんじゃないかと予想されてるエリュエンティウ(アースガルズの天空城?)はどう対処するんだろうな
防衛ならナザリックに負けはないだろうけど、ナザリックから攻め込むのも同様に難しそうなもんだがな

互いにメリットもないし不干渉を貫いたりして終わりか
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ d38e-+X8s)
垢版 |
2022/07/23(土) 07:30:31.32ID:lQ5D/vKB0
十三英雄のリーダーに武器(WI?)を貸し与えているのでプレイヤーに対しては協力的なのかもしれない

ずっと南方の都市って形で名前だけは出てるから直接的な描写が欲しかった

刀とか黒髪とか仏神とか日本的な要素は大体ここが発祥みたいだし
和風キャラでビルド組んでるギルドだったんだろうか
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ 1322-Y6Xr)
垢版 |
2022/07/23(土) 08:09:30.47ID:FQd9W2gT0
ツアーは恐らくユグドラシルに関する知識の大部分をリクから得てるんだろうし、そのリクもあくまで一般(カジュアル)プレイヤーくらいの知識と認識しかなかったとしたら仕方ないんじゃないだろうか
普通はギルドで一つ持っているかいないか、多くて二つってレベルのレアアイテムを二桁保有してるナザリックが規格外すぎるのがいけない
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ 1322-Y6Xr)
垢版 |
2022/07/23(土) 08:36:40.26ID:FQd9W2gT0
正確にはナザリックに次いでワールドアイテム保有数2位のギルドでも3個しか持ってないらしいから、そのギルドの存在すら知らないっぽいリク知識では11個持ってるって発想はまあできないわな

それに、そういうワールドアイテム持ち大型ギルドの大半も(転移条件が同じと仮定して)サービス終了時まで存続してたとは思えないし、ナザリックもおかしいけどそれを維持し続けてたモモンガさんの執着っぷりも大分イレギュラーだったんだろうな
0862この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b35-v5di)
垢版 |
2022/07/23(土) 09:31:35.19ID:fEjdJFiQ0
>>861
まじ?劇場版特典とかあるんかな?
0865この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b42-bIBd)
垢版 |
2022/07/23(土) 10:30:40.46ID:2D8KQ8wS0
待てるかどうかは16巻の出来次第だな...
本来一番盛り上がるはずの殲滅編でやけに展開が粗いなと思ったら今回更に盛り上がらなかったので下巻で巻き返してくれなかったら次の二年はもう待たないかもしれん
作者が好きなこと書く権限もって好きなように書いて読者が盛り上がらないんだとしたらそれは一番どうしようもないからな

紙で持ってて一度全部売っちゃうともう続きを買う気が完全に無くなるんだよね
そういう意味では一度買ったものを手放すことが出来ない電子書籍の方が惰性で購入させる力は強い
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ 133e-VsAj)
垢版 |
2022/07/23(土) 10:32:15.88ID:1XdzPcqH0
2年とまでは言ってないけどな
16巻は一ヶ月後に出るという文脈での話だから、待たせるのは1年ぐらいのつもりで言ったと思いたいところ
まあ16巻の巻末に一応の予告は出るかな?
それが守られるかどうかは別として
0867この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b10-pRXM)
垢版 |
2022/07/23(土) 10:32:41.27ID:zt1mJNyB0
>>861
4期案件、劇場版案件、の特典執筆の予定なら
今年は16巻で終わりで
体調不良からの脱却が2年ぐらいみたほうがいいのか
そして2年後に2巻出して完結
オーバーロード完結編の5期アニメ化!でアニメ版も完結でめでたし

って流れになるのかな
0868この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b42-bIBd)
垢版 |
2022/07/23(土) 10:43:17.24ID:2D8KQ8wS0
終盤は多分元々の構想はあるだろうから書くネタ自体はそこそこまとまってると思う
でもナザリックへの好感度がもう初期と違うのでもし初期からの構想をそのままやるのなら受け入れ難いかも...
三巻までのナザリックなら頑張って幸せになってほしかったけど今のナザリックは迷惑装置過ぎてあまり素直に応援したくない
近年は初期のアインズと同じかそれ以上に必死に生きて仲間と自分を守ろうとしてる現地側の者達を、権力や多少の力を笠に着てイキってた初期の現地雑魚敵みたいな態度になったアインズ側が蹂躙してるような話になっちゃってる気がする
0871この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-Erzq)
垢版 |
2022/07/23(土) 11:11:41.63ID:/+qd6Kt30
>>869
モモンガいなかった場合はナザリックが半壊するも5年で世界征服する、だったのでは
モモンガがいることで、それよりも良い結果をもたらすような感じになりそうだし
とりあえずモモンガが大失敗もしくは方針転換しない限りは世界征服は確定かと
0872この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b42-bIBd)
垢版 |
2022/07/23(土) 11:14:59.57ID:2D8KQ8wS0
>>870
やってること自体は問題じゃなくて、結局それが見てて気持ちいいかどうかだと思うわ
同じ行動でもスカッとするとか達成感や安心感があるなら良いし、なんか嫌な奴が軽率に嫌なことしたなぁって感じるような見せ方されると普通に気分の悪さが残っちゃうしな
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ 8110-EuqZ)
垢版 |
2022/07/23(土) 11:41:16.71ID:l4JrRzYm0
>>872
楽しく読めなくなったのならオバロから離れてもっと自分好みのものに移った方がいいと思う
途中まで読んだ以上は結末が知りたいというのであれば完結してからあらすじだけネタバレサイトでチェックすれば気が済むよ
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ 7b4b-Q0rm)
垢版 |
2022/07/23(土) 11:59:37.46ID:I1y/IGWl0
人間側の味方じゃないと嫌だーってヤツはいつでも涌くのな
世界征服が目標なんだから、色んな連中を虐殺する場面もあるだろうよ
弱肉強食、生存競争が分かってないんじゃね

まあくがね自身が悪ノリしている感じはするw
あとweb版は2回の敗北の結果、人類側に立つ様になるんだっけ?
0877この名無しがすごい! (アウアウクー MM05-+X8s)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:05:30.73ID:irvC1c3KM
最初から弱者を圧倒的な力で蹂躙していく話なのは蜥蜴編とかから変わってないんだけど
対象が人間の国家になったら不満を言い続けている読者が一定層いる印象

自分が14巻に持ってる不満は展開が強引過ぎるように感じたのや
以前の王国編での縁や因縁が全く触れられずに終わったから肩透かし食らった辺りで、王国が滅んだ事自体には不満はないな
0878この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b10-R4TS)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:07:03.81ID:R2xbfl/D0
ガゼフとかブレインとか数多の死んでいったキャラの中で
大好きなキャラは居るけど、話的に面白いから一向に構わない
感情移入させてからの殺害はこの話だと普通だしな
番外ちゃんがどうなるか楽しみ過ぎてたまらんよw
0880この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b42-bIBd)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:07:45.02ID:2D8KQ8wS0
人の感想を誤読してる奴が居るけど別に人類の敵でもいいんだよ
人類の敵だから好きになれないんじゃなくていい加減な悪ノリと組織内メンツでオロオロ内心で右往左往して雑なコトしてるのがギャグにもリアリティにもなってないと思ってるだけ
それに「読むなら肯定しろ」って全然正論でも何でもないよw
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b42-bIBd)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:12:10.34ID:2D8KQ8wS0
>>877
いや、まさにそれで展開が強引だからイヤだったのよ
丁寧にやってたら人間国家が相手でも別に構わんかったよ
なぜかそこを「人間相手だから急に不愉快っていってる」って曲解する奴がいるんだけど、蜥蜴編より明らかに雑で強引な展開ありきの無理矢理誘導で開戦してさっさと処理されたから不快感が強かったのさ
蜥蜴編よりはるかにアインズの思慮が浅くてノリも軽いのは明白だったからな
0884この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-0NZL)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:16:40.38ID:t894YPC/a
>>864
転移のスクロールでも無ければ逃げれまい
慎重に対策練るアインズと遭遇した場合は転移でも逃げられないまである
逃がすには蒼の薔薇みたいなリアルな圧力が必要だわさ
0887この名無しがすごい! (アウアウクー MM05-+X8s)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:24:48.21ID:irvC1c3KM
フィリップが誰も予想すら出来なかった程のバカやらかして王国滅亡って流れだけど

ここまで何年も引っ張って神輿として利用する道化として担いでいたって描写が無駄になったのがな
あれならポッと出の大馬鹿貴族の暴走でも、話としては成立してしまう訳なので、その辺強引な展開に感じた
0888この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b42-bIBd)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:41:23.41ID:2D8KQ8wS0
>>887
「フィリップはバカなので不自然なほどのやらかしもする」っていう強引さだけで殲滅戦開始は無理矢理過ぎるってのは多分作者も分かってて、だからもうひとつの展開材料としてナザリック会議の飴と鞭があったわけだけどあっちも強引だったからな
二重の理由付けのはずが強引を二回重ねただけになったので説得力の無さが二倍になっちまった

その上で「なんでこんなことになったのか分からない」っていう不自然さのフォローみたいなメタ的自己擁護にも聞こえる台詞をアルベドが言うから余計にキツかった
その台詞は全員非開戦を望みながら不可避の流れで開戦したときに言う台詞であって、作者がやりたい展開のために強引&強引で開戦にこぎつけたのが丸見えの時に言ってもお寒いんだよな...
0889この名無しがすごい! (ワッチョイ d901-Erzq)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:48:29.42ID:/+qd6Kt30
14巻はそこまでの描写等を回収したりディティール詰めるの面倒で雑にやっちゃった感が強くていまいちだったけど、(デミの勘違いからとは言え)前言やらそれまでの方針など関係なく、アインズの方針や一言次第でナザリックはどうとでも動くということと、その気になれば国など簡単に滅ぼせるってことの描写にはなったのかなとは思う
0891この名無しがすごい! (ワッチョイ fb5f-4XUa)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:51:23.11ID:tojJ49SY0
1人のバカのちょっとした行動のせいで国が滅ぶというバタフライエフェクト的な物を書こうとした様に見せかけたモチベ低下による記号化したキャラをプロット通りに動かして強引に話を次に展開したってこと?
0894この名無しがすごい! (ワッチョイ d9da-R4TS)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:56:59.86ID:hNVUscmL0
賛否両論あれど、なんだかんだオバロの代わりになる作品が他に無いからなぁ
仮にアインズが強くなくともそこにいてくれるだけで価値があるように、もはやオバロも続いてくれるだけで価値があるように思う
0896この名無しがすごい! (ワッチョイ b15f-R4TS)
垢版 |
2022/07/23(土) 13:04:25.69ID:sig+C+qD0
ドワーフ0
帝国数百人(自滅)
蜥蜴1000人位?
聖王国数万人?
王国800万人位?
こんな感じですかね?
0899この名無しがすごい! (ワッチョイ 8b42-bIBd)
垢版 |
2022/07/23(土) 13:13:34.89ID:2D8KQ8wS0
>>896
これで「蜥蜴編で平気だったくせに王都殲滅は人間相手だから急に不愉快がってる!」ってのはあまりにも無理があるよなぁ
そもそも蜥蜴で死んだのは戦うつもりで出てきた戦士達だしナザリック側もそれなりの思慮と計画があってやったことだったし

同列にして「人間だから気分が違うんだろ」って話に持っていけるようなことじゃない
0902この名無しがすごい! (ワッチョイ 7107-R4TS)
垢版 |
2022/07/23(土) 13:16:14.67ID:d+HCAylV0
アルデミ(アインズ様が王国滅ぼすとお考えだからそうするか……)
アインズ(アルベドやデミウルゴスが王国滅ぼすって言ってるんだからそうするか……)

うーんやっぱ全部アインズ様が悪いわ
0909この名無しがすごい! (ワッチョイ 13cc-p5mP)
垢版 |
2022/07/23(土) 14:00:11.75ID:1mFN/kY70
>>887
フィリップが想像を絶するアホで誰もやらないようなことをやらかすとびっきりの愚者って伏線はずっと貼ってたけど
本当に誰もが思いつかないレベルのやらかしをしたのでなんか強引な感じになったんだと思うわ。
0914この名無しがすごい! (アウアウウー Sa5d-0NZL)
垢版 |
2022/07/23(土) 14:27:09.35ID:t894YPC/a
>>910
自分が正義だと思ってるからだろ
正義だから顔を隠さない
正義だからアンデッドの国の食料を奪う
正義だから人間の命は見逃す
何も間違っていない
…とフィリップは思っているんだろう
0918この名無しがすごい! (ワッチョイ 7bf7-SXL5)
垢版 |
2022/07/23(土) 14:41:38.87ID:p5ldRN9u0
武王には武技があるから武王が勝つんじゃないか?
この世界魔法詠唱者はともかく戦士は武技がある分同レベル同士ならユグドラシルの存在より強いと思われ
0924この名無しがすごい! (ワッチョイ d38e-+X8s)
垢版 |
2022/07/23(土) 15:07:06.66ID:lQ5D/vKB0
確かデスナイト自体は35レベルくらいだけど、防御型の性能だから
攻撃力は25レベル相当で防御力が40レベル相当の性能ってどこかで見た覚えがあるけど作中で言われてたっけ

20レベル前半と思われる冒険者が一応戦えてたから武王が殺される可能性は低そうだが
倒しきれなくて体力面で徐々に劣勢になっていくのでは?と思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況