X



ハーメルン作者のスレ159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ a392-1xaO)
垢版 |
2022/07/17(日) 22:06:31.01ID:H+zlucNb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
小説投稿サイトハーメルンに投稿している人の為のスレです。
自晒し歓迎。sage進行。
読み専、荒らし、お断り。万一降臨してもスルー。アカBANされたら最早作者ではありませんからお引き取りを。
次スレは>>970
スレを立てる際本文1行目の頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」(「」は外す)をコピペして入れること。
踏み逃げ発覚したら、ワッチョイの前半4つか後半4つが同じ者はNGしましょう。

【前スレ】
ハーメルン作者のスレ158
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1651760961/

【関連スレ】
ハーメルンについて語るスレ953
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1657718982/
ハーメルン R-18★2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1643713075/

※自作品を晒す際の注意事項
・晒す前にタグに「晒し中」と付け、作者本人による晒しであることを証明すること。
・分量は基本的に問わないが、長いと最後まで読まれないこともあるので注意。
・感想は甘口か辛口か、主にどのような点について意見が欲しいのかを事前に告げること。
・晒しは1スレにつき1人1回。他人の晒し中は一段落するまで待つ。その他、色々と空気を読むべし。晒し中の横レス禁止、受け取り方はそれぞれ。
・晒しに対する低評価は自衛する事。防げなくても泣かない。
 ※晒し中は評価文字数設定を行う等
・厳しい意見が大量に来ても泣かない、めげない、逆切れしない。
・晒す前に最低限の文法などの作法を確認すること推奨。検索すれば出てきます。
・R-18作品は上記のR-18スレで晒すこと。ここでは直接晒すのは禁止。
 ※R-18板で晒したことを告知するのはOK
・規約の範囲内で作者は自由に書き、読者は自由に評価や感想を送る事を理解する。

※感想・批評を書く際の注意事項
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止
・感想や批評に対して、第三者からの横レスは基本的に禁止(無用な荒れ防止)

※晒しテンプレ
【作品名】
【URL】novel.syosetu.org/??????/
【原作】
【読んでほしい点】

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0704この名無しがすごい! (ワッチョイ 6101-DRav)
垢版 |
2022/08/27(土) 22:34:51.57ID:ZAEUB5d70
純粋に創作で語り合いたいなら思いの丈をぶつけるのも悪くないと思うけどな
ただし擦り寄りと思われてブロられても責任は持たん
相手側がどれくらいの作者なのか知らんけど
0706この名無しがすごい! (ワッチョイ 292f-yNcK)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:12:48.35ID:ux8jy/k+0
DMよりも10評価とお気に入りと毎話違ったバリエーションの感想の方が嬉しいと思うがなあ
絵が描けるならファンアートもあり。推薦はまだもらった事ないので羨ましい
0707この名無しがすごい! (ワッチョイ 02c7-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 23:30:26.49ID:cl+JZHTP0
>>706
毎話違ったバリュエーションの感想とかクソ嬉しいしね
感想もらってから、好きな作品にはなるべく感想書くようにしてる
0713この名無しがすごい! (ワッチョイ 8210-BNOf)
垢版 |
2022/08/28(日) 06:41:44.14ID:Vk3OLBE10
更新の度にメッセージまで送ってくる人いたわ
ネガティブな内容じゃないけど先の展開知りたがったりそれ感想欄でよくない?ってのだったり
そういうの経験すると匿名投稿で後書きにマシュマロだけ設置しておく気楽さには勝てないわってなる
0714この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d5f-yNcK)
垢版 |
2022/08/28(日) 07:16:28.56ID:T72xr6gy0
リアルにしんでくれと思ったのは評価8入れましたけど完結させたら10入れて上げます!とか10評価入れましたので完結!みたいな上から目線メッセージに殺すぞカスが死んどけやテメーの評価なんざいらないんじゃ!と思う
この手のは作者が削除できればいいんだけど無理だからブロック

感想欄で展開予測してくるやつとかはマージでやる気なくなる
当たってたら俺の展開パクったろみたいに言われるし外れたら展開変えたなみたいな事を言い出して本当に飛び降りて死んでほしい素直に通報

感想欄で大喜利はじめるヤツとか知的障害を抱えてると思う
感想で大喜利とかコントとかやるならもうお前他所でやれよなんで俺の所でやってんだほんとくたばれ
そう思ってるけど言い出すと空気悪くなるから黙ってブロック

〇〇なんですか?教えてください
感 想 欄 に は 感 想 を 書 け ドまぬけが殺すぞ

面白かったです頑張ってください的な中身の無い感想
ほーんありがとやで(鼻ほじ

展開の〆が秀逸で面白いなと思って続きが気になって仕方ないです引き続き頑張ってくださいみたいな中身がある感想
そう言われると嬉しいなぁー!更新頑張るわ

はっきり言って嬉しい感想なんて10貰って2か3だけだわ
0717この名無しがすごい! (ワッチョイ aeda-ubhg)
垢版 |
2022/08/28(日) 15:38:15.09ID:GIDfq1Sy0
人気があると読者数が増える→読者には一定の割合で変なのがいる→読者が増えれば増えるほど変な読者の絶対数は増える

→変な読者は変な読者であるからこそ感想欄で本領を発揮する
→悪気がないまま作者の精神を削りにかかる
→エタる

人気が出るとエタるという素敵な世界
0719この名無しがすごい! (ワッチョイ 02c7-JjaS)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:29:48.67ID:REL6DaMB0
>>718
少なくとも俺は☆7以上しかつけない肯定厨だぜ
安心して晒せば良いと思うよ(悪魔の囁き)
0721この名無しがすごい! (テテンテンテン MM66-JjaS)
垢版 |
2022/08/28(日) 18:53:29.52ID:RCZTVvu4M
>>718だけど端末変えた
背中押してもらったので晒します
晒し中に検索に引っかかってほしくないからチラ裏に移動したんだけどこれ大丈夫?

【作品名】水月に手を伸ばす
【URL】novel.syosetu.org/270055/
【原作】モンスターハンター
【読んでほしい点】自分的に気になるとこはちょこちょこあるけど強いて言えば序盤の展開が遅すぎるとかフックが弱いとかその辺特に不安。メンタルに自信がないのであまり強い言葉を使わないでくれると嬉しい。
0724この名無しがすごい! (ワッチョイ 6101-DRav)
垢版 |
2022/08/28(日) 19:02:08.09ID:loBtH7fF0
少なくとも言葉の暴力みたいな批判は晒しだと見た事ない
見てもらいたい点とか改善した方が良さそうな点とか言えばその辺しっかり意見してくれる
0725この名無しがすごい! (ワッチョイ a505-/y7l)
垢版 |
2022/08/28(日) 19:07:53.80ID:i35IBUpn0
モンハンはやってないので、そこら辺への評価はノーコメント

3話までは読んだ
文章自体は割と上手いと思う
展開は、遅いというよりも1話毎に描写量が少ないから、話数が重なっている様に思える
フックという意味では弱いというか、状況が判らなすぎてへー で終わってしまう感じ
モンハンを知っているなら別なのかもしれないけどね
そういう意味では原作ファン以外へのアピール力は強いとは言えないけども、二次創作ってそういうものだしとも言える
0726この名無しがすごい! (ワッチョイ aeda-ubhg)
垢版 |
2022/08/28(日) 19:27:04.57ID:GIDfq1Sy0
1話だけ読みました。
モンハン知識はゼロです。なのでこの話を楽しめる本来の読者層ではないので割り引いて頂けると助かります。

序盤、戦闘描写から始まっているいわゆるホットスタートの手法ですが、問題はその戦闘描写に「スピード感」が感じられないことです。
もちろん作風によってはスピード感が必要ないケースもありますが、この作品の戦闘描写はスピード感を大事にした方が良い印象があります。

スピード感を潰しているのは詳細描写が多すぎることです。
重要度の低い不要な描写を削る引き算の手法を一度検討してみて下さい。

あと読んでて訳が分からなかった。自分の場合はモンハン知らないので固有名詞に首を傾げながら読んでいったせいもあるので他の人なら意見が変わるかも知れませんが、誰がどういう位置関係で何をしてしているか頭に情景が浮かばない。
先程の戦闘描写と被りますが、描写の単純明確化が必要だと思われます。

アクセス解析見ても半数の読者が2話目くらいで脱落しているのを見るとまあそうだろうな、と。
0728この名無しがすごい! (テテンテンテン MM66-JjaS)
垢版 |
2022/08/28(日) 19:47:31.85ID:RCZTVvu4M
>>725
描写量が少ないっていうのはひとつのシーンに対して起こる出来事が少ないみたいな意味で合ってる?
だから文量削って圧縮した方がいいかもとかそういう話だったらそういう方向で改稿する

>>726
本来の読者層でないっていうのは確かに大きいと思う
こと戦闘に関してはゲームをプレイする中で実際にあるモンスターのモーションを主軸に組み立てているから、触ったことがない人にはガチでわからないと思う
言い訳じみた言い方になって悪いんだけど、二次創作だし元がゲームだから読んでくれる人のプレイヤーとしての体験が活かしたくてそういう風に書いてる
でもある程度分かりやすくする必要はあると思った、ありがとう

>>727
視点は一貫して三人称主人公背後カメラのつもりなんだけど、どうしてそういう風に思ったか改善するならどうしたらいいか、できる範囲で教えてくれると助かる
0730この名無しがすごい! (ワッチョイ a505-/y7l)
垢版 |
2022/08/28(日) 19:54:15.79ID:i35IBUpn0
>>728
ある意味で、そうとも言える>シーンに対する描写が多い
ミリとか、第三者視点が中心の作品だと、過剰な情報量による雰囲気作りってのも手段になるけども、個人がフォーカスされるアクションの場合だと過剰な情報は、クドさや重さにも直結しますからね
0731この名無しがすごい! (ワッチョイ a505-/y7l)
垢版 |
2022/08/28(日) 19:57:15.73ID:i35IBUpn0
自分でも良くやってしまうんだけども、作者としては脳内で作ったシーンを総て漏らさず、詳細に描写したくなる
だけども、それは文章の読むリズムを叩き壊す事にもなり
読みづらくなりやすいのだと思う
0732この名無しがすごい! (ワッチョイ 11d4-yNcK)
垢版 |
2022/08/28(日) 20:26:34.28ID:s3vSF+7b0
>>728
「無造作に矢を引き抜く。」みたいな主語を省略した文が突然出てくるのと、あと主人公の独白も頻繁に混ざるので一人称か三人称か混乱した

三人称書き慣れてないので改善方法は自信がないけど
連なった描写の二行目以降ならともかく、一行目で主語を省略されると違和感あると思う
独白もここぞという時以外は神視点の表現にした方が良いと思う
0733この名無しがすごい! (テテンテンテン MM66-AQU4)
垢版 |
2022/08/28(日) 21:23:26.00ID:6bvfLFTWM
>>728
あー、そういうことか
善意で助言してくれたところ大変申し訳ないんだが、そういう手法なので「三人称一元視点」で調べてみてほしい
個人的には人間が一人しかいないシーンだと特に「誰々は」が続くのがキツくて主語省きがちなんだが、もう少しちゃんと書くようにするわ
ありがとう
0735この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e10-Ickp)
垢版 |
2022/08/28(日) 23:59:21.14ID:tqxGcoEn0
>>721
序盤の展開が遅い、と思うのは主人公ランゼに明確な目的がなく
ずーっとウジウジしてて主体的に行動しないから仕方ない
いくら派手なバトルでモンスターを倒しても
これ普通にハンターの仕事しただけでランゼの物語は動いてないよなぁって感想になる

でもそれはこのお小説が「モンスターの脅威が身近にある世界で心に傷を負った人をじっくり辛抱強く治療して症状が少し改善するまでの物語」で
なにしろランゼが過去にけじめをつけるために雪鬼獣と戦おうと主体的に動くのが全30話中26話
さらに心境の変化のきっかけは雪鬼獣の討伐ではなくシオの怪我で
もっと言えばそれまでの辛抱強い人間関係の構築が重要だ。と言いたい物語だと読者が気付くのは全話読んだ後だから
モンハンから連想される派手な英雄譚や冒険譚を期待して読むと肩透かしを感じる読者もいると思う

これがシオやナギトが主役なら物語序盤からランゼのカウンセリングという物語の終着点のために
あれこれ主体的に行動する話になるけど、それだとおそらく作者が表現したい物語とは全く別になってしまう

ただ全話完結してるのは凄い強みだと思うので
タグで物語全体の方向性というかジャンルを事前に読者にお知らせすればよいのではないでしょうか
そういうのが好きな読者なら安心して読めるだろうし、苦手な読者にも「タグで警告してるのに文句言われても困る」と言える
0736この名無しがすごい! (ワッチョイ 59f0-I0L/)
垢版 |
2022/08/29(月) 00:05:49.55ID:mxkzLwmT0
言わせてもらうとアレなんだが、読者が増えると凄まじく平均評価は下がっていくと思うぞ
多分、オレンジか黄色まで下がる

今赤バーなのはでんでん効果だと思う
0737この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-FSkB)
垢版 |
2022/08/29(月) 02:05:29.27ID:LKO4IIUv0
あー酷い...
原作の知名度が◎
タイトル見て読もうと思うか☓
あらすじで面白そうと思うか☓
まず、ここまでで大分辛いというかもう作品としては八割型死んでる

その上でモンハンだから一話読んでくれる人はいるだろうな

で、一話だけどホットスタートしてるようで出来てない
戦闘から入ればホットスタートってわけじゃないんや
ばぢってw

そんで続きを流し読みしてると二重人格の主人公が嫌い嫌いみんな嫌いでーす!みたいな事言い出す

あーこの作品最初から香ばしいと思ってたけど流石に辛すぎて無理ぃって思いました

続きを読まずに切ってフィニッシュです

戦闘描写云々兄貴はシカトしていいよ
この作品は描写以前の構成の問題がとんでもなくデカい

総評
まず態々一話開く要素が無い
開いても一話が良くない出来なので二話みずにブラバする
他の人が言うように投票者増えたら平均6とか5やろね
0738この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-FSkB)
垢版 |
2022/08/29(月) 02:15:47.77ID:LKO4IIUv0
はーうぜぇ、なんもかんもうぜぇ、良い人でもうぜぇって言ってる二重人格主人公とか見てて面白いか?
そんな主人公がイライラタイムで村のやつうっざ糞だなって言ってる一話で続きが見たい!ってなるか?
ブラバ安定です二話が面白くても一話でブラバするから関係ないっすね
0739この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d5f-yNcK)
垢版 |
2022/08/29(月) 08:57:51.80ID:ooh3/cjs0
前のコメの人が言う通り戦闘描写が云々の段階に至れてない所で問題が多いと思います
アドバイスコメントも多々あるけど殆ど的外れで指摘通りに直したとしてもあなたの作品は人気にならないでしょう

まずネット全体で何億あるいはそれ以上ある二次創作全体の中でピックアップされるだけの理由がないと作品はチェックされないという事を理解すべきです
その条件をクリアして1話を見て貰って、其処で面白いと思われなくては切られるわけです

その上で人の関心を引けるタイトルや荒筋でしょうか?

私には魅力的には写りませんでした

肝心の一話の内容なんですがまず最初の戦闘でブラウザバックする人が多いと思います

原作を見てない人には理解できない描写が多い為です
属性やられ等の描写は特にそうです、随所にこのような場面が見られます

次に気になったのは主人公が村の人に悪感情を抱いているという描写です
物語に必要な事なのかもしれませんが出し方が悪いです
主人公なのでこのキャラを好きになれないと物語に入り込めないわけですが嫌なやつに共感していくのはかなり難しいです
こういった主人公等の主要キャラクターのファーストインプレッションが良くないとその印象を引き摺ったまま読み進めてしまいどんどん評価が落ちて行きます

それを回避するには良い点を描写してから悪い点を描写してください
今回で言うなら性格の悪さを見せる前に魅力的な人物であるという描写であったりやさしさを表す話を入れるという事です
それだけでファーストインプレッションが変わって大分マシになると思います

全体的な文体に関しては特に言う事は無いです
文体に関しての意見は多数ありましたがほとんど聞く必要は無いと言い切ります
ハーメルンで大多数が見慣れている文体であったり書き口になっておりますので多くの人が読みやすい文体になっていると思います

読者に人気の作品というのは基本的にお話の作り(起承転結)が優れていて尚且つ目に留まる要素がある作品です

こちらの作品には正直どちらの要素もありませんでした
しかし文体や書き口等は非常に読みやすく素晴らしいのでネットでプロが説明する基礎的な創作のルール等を調べて学ばれたらすぐにランキングの常連になれるかと思います
非常に素養が感じられる作品でした
0740この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-wAVm)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:52:55.92ID:dldNMBpJ0
みんながそれぞれハメ内で面白かったと思う一話目ってなに?
オリジナル二次問わずに聞いてみたい
原作既読ならめっちゃ惹きつけられるとか、元ネタ知らなくても続きを読みたいと思ったやつとか色々と
0741この名無しがすごい! (ワッチョイ 46ad-wAVm)
垢版 |
2022/08/29(月) 11:54:51.10ID:dldNMBpJ0
作者目線で参考になるやつとかもお願いします
0743この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d5f-yNcK)
垢版 |
2022/08/30(火) 07:32:35.23ID:NwMSArha0
導入がうまい作品といえば

この場合の導入がうまいっていうのは読者に続きがみたいという感情を抱かせるのがうまいという事と定義しておく
例えばゼロの使い魔であれば導入からキスシーンでツンデレでその上でボーイミーツガールを予感させて直ぐ後に剣と魔法の世界特有のファンタジーな決闘シーンと飽きさせず期待値を上げて続きを読みたいと思わせてくる

テンプレ異世界転生の導入も非常に優秀

神様に合いました、凄い力を貰いました、異世界に転生しました
この時点で読者視点では異世界がどんな所か、貰った力でどんな事をするのか等テンプレの続きのオリジナル部分に色々期待して続きを読ませる事ができる
飽きたとか色々言われてるけど作者視点導入として優秀で何より書き始めるのが楽で集客も難しくないという強い要素満載なんでいまだに擦られる

一話で切られない導入の要素っていうのは極端な話読者が続きに期待できる作品の事
この続きを見れば時間が潰せるとか面白いとか思われたらそのまま6万字くらいまでは設定垂れ流して詰まらなくても見てくれる

じゃあ期待される要素って何って言われると基本的に要素が多すぎていちいち上げてられないくらい多い
さっき上げたゼロ魔みたいなのは導入からほんのちょっとの所で期待できる要素がちょっと見ただけでも10個くらい入ってる(魔法、キス、平民、貴族、ツンデレ、決闘、平民差別、主人公最強、無口クール系キャラ、召喚獣等々)

一話を書いてる時点で「読者が」何について期待するのか、あるいは「読者が」面白いと感じるシーンを一話から書けるか
書いてる間自分に聞いてみて面白いシーンも無く続きを読みたいとも思わなかったら駄作なんで投げ捨てるべき
0745この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d5f-yNcK)
垢版 |
2022/08/30(火) 09:49:28.70ID:NwMSArha0
プロだって嫌で投げ出す人がいるのだからしょうがない
疲れたり嫌になったりしたら休むものだと思いますよ

でもここの人は作者ですら投げ出すな!エタ―はゴミ!

>9割エタなんだから完結させなくていいでしょって論調好きじゃないし嫌いだよ
>連載何十作品も抱えてて完結0とかどうせまともに書く気ないだろうからブロック余裕ですわ

>お前のやる気が出ないのはお前の話だ

>そもそも作者スレいるなら『完結しなくても仕方ない』じゃなくて『なんでもいいから完結させろや』くらいは言えよなんで擁護側に回ってるんだ

こういう御方から厳しい攻撃が来るので言わないほうがいいっすよ

そういう人の悪意を受けない為に黙ってるっていう自己防衛が必要だと思います
0748この名無しがすごい! (ワッチョイ 2963-Ickp)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:07:06.74ID:a63/h3bT0
日間ランキングに乗るようになった者なんだけど、中々感想が貰えなくて寂しいんだが
なんとかしてランキング上位陣みたいにドカドカ感想が欲しいんだけど、どうしたら良いんだろうか
0750この名無しがすごい! (ワッチョイ 11d4-yNcK)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:13:10.27ID:AUz8tVjK0
身も蓋もない話だけど、ランキング上位になれれば読む人間が桁違いに多くなるから自然と感想も増えるよ
後はコメディだったりツッコミどころがある作品の方が感想付きやすいとは言われてる
0751この名無しがすごい! (ワッチョイ 2963-Ickp)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:27:37.72ID:a63/h3bT0
なるたけ作品内でフックが出来るようにしてるつもりなんだよなあ
ここって連載中の自分の小説を晒して問題点を教えてもらうのってしていも問題ないのかな
0754この名無しがすごい! (ワッチョイ 2963-Ickp)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:49:59.26ID:a63/h3bT0
【作品名】多種族世界で?栄を謳歌せよ
【URL】novel/293505/
【原作】オリジナル
【読んでほしい点】
セクハラに対する正直な感想と改善点
種族の特徴や性癖は読者にえっちだとに思ってくれるか
シーンごとの文章量や表現の薄さ・くどさ

とりあえず今日の夜まで晒しタグを付けるよ
0757この名無しがすごい! (ワッチョイ 024f-FrRb)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:08:13.64ID:XozTbrEf0
パクリ騒動知らんで何も考えずにコピってたんか?
ググってみたのも今が初めてか

オリジナル元の作品だときちんと意味づけあっての言葉の組み合わせから成り立つ種族名だったわけだが
そこへの理解もなしで使ってるだろ
0759この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d5f-yNcK)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:19:05.67ID:NwMSArha0
何処までも平坦ですねこの小説
お話に起伏が無いんでつまらないです

挙句やってる事はほとんど同じで種族名変えただけですよね?
ネタ元のお話見た事あればわかると思うんですけどあっちの作品は種族事の視点の差をうまく描写して勘違いを楽しめるようにしてあるんですけどこっちにはそういう工夫が無いですよね
勿論こういう設定資料集みたいな薄味のカルピス話が好きな人は一定数いるんで需要はありますけど多数派じゃないんで日間1位とか感想バンバンくださいとかは望むだけ無駄では?
というか評価者UAの割に感想来てるんで望みすぎかなと
0760この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d5f-yNcK)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:31:53.28ID:NwMSArha0
前書きで他作品の名前を出してるのもちょっとっていう感じしますね
これって作者本人にタイトルとか作者名使って良いと許可取ってますか?
勝手に名前使うと迷惑になる事がありますから本当に止めましょうね
0761この名無しがすごい! (ワッチョイ 2963-Ickp)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:35:36.51ID:a63/h3bT0
なんか思ってた以上に辛口で苦しくなってきたから晒すのはもうやめるわ
ついでに出来たらで良いんだけど元ネタって言われてる作品のヒントも教えてくれると助かる
0762この名無しがすごい! (ワッチョイ 868c-yNcK)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:37:46.01ID:NfhKJdoM0
普人族なんて誰だって思いつくネーミングだと思うんだが・・・
これでパクリならなろうの作品はなんだ? wiki丸コピ?
ちょっとは落ち着いて書き込もうぜ
0763この名無しがすごい! (ワッチョイ 024f-FrRb)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:43:42.07ID:XozTbrEf0
そのなろうで書籍化した作品が使って以降に後続のなろう作品が考えなしに使いまくりだして
さすがに恥知らずすぎるってなった作者界隈の経緯知らんのか

誰でも思いつくってんなら雨後の筍してんじゃないよって
言葉の拝借を一切するなとは言わんが、拝借するならするで拝借元に敬意を払う姿勢くらい見せなさい
0764この名無しがすごい! (ワッチョイ 868c-yNcK)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:46:04.15ID:NfhKJdoM0
へー、そんなの初めて知ったよ
その拝借元ってのはどれ? 敬意を払うって何をすればいいの?
いちいち単語のひとつに敬意を払わなきゃいけないって変な話だね
0765この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d5f-yNcK)
垢版 |
2022/08/30(火) 15:46:12.70ID:NwMSArha0
TS転生天使だけど、異種族達の頭の中がヤバ過ぎて正直引いてる 淫魔ちゃんねる
ここら辺ですね、だいこんおろし先生が始めた異種族系の界隈です
こちらの作品は結構キツ目なんですけど、他の作品の中にはマイルド目に書かれてる影響でかなり似てる作品とかもありますよ
0769この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d5f-yNcK)
垢版 |
2022/08/30(火) 16:08:45.07ID:NwMSArha0
正直申し上げまして完全オリジナルならその方が悪いかなと

女の子視点で始まって彼は幼馴染って所まではいいんですけど、その後突然発情してるのって読者視点意味わかんないですよね
どうしてそうなったかっていうエピソードが無いんで女の子っていう記号でしかない
その上で女の子の描写も無くて羽が生えてるってだけしかないんですよ
巨乳貧乳髪型服装どういう顔なのかまったくわからない

一話で描写されてるのを読者視点で考えると羽の生えてる発情したよくわからない何かがパン持ってきて男の子を抱きしめた

わかる情報これだけです
二次創作ならこういう情報省いても全然いけるんですけどオリジナルでこれだとどうしようもないっすよね
好きにこうハーピー的なの想像してくださいっていうのにしても描写が絶望的に足りてないですよね
0770この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-e5NW)
垢版 |
2022/08/30(火) 16:33:34.72ID:20QmU6HTa
うーんパクリ云々はどうでもいいけど、なんというか……俺が考える小説っていうカテゴリーから離れまくってて何とも言えねえ
まあ2500件もブクマ有るならそのまま行けばいいんじゃないですかね?
0771この名無しがすごい! (ワッチョイ 6ef2-Boup)
垢版 |
2022/08/30(火) 16:45:24.82ID:G8Mkdfb90
キーワード検索してみたが、少なくともTwitterの方では元ネタとか意識されずに使ってる人しか居らんな>普人族
まあ人間族より捻った表現だから別作品で見たことあるなら引っかかるのかもしれんが
0773この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d5f-yNcK)
垢版 |
2022/08/30(火) 16:55:21.18ID:NwMSArha0
ツイフェミじゃないんだし言葉狩りしても誰も特はしないと思うんですよね
ましてやこの二次創作界隈なんてグレー行為ばっかりの界隈で大声出した挙句規制されたら困るのは自分達だけなんで…
0775この名無しがすごい! (ワッチョイ 2992-Ickp)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:59:45.61ID:CUAy544m0
>>754
普通に面白れぇよ
パクリ云々言ってる奴らのクッソつまんねぇオリジナリティの万倍マシだわ
万人が好きなものが好きというのはとんでもねぇ才能だから突き進め
0778この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d5f-yNcK)
垢版 |
2022/08/31(水) 13:17:25.29ID:D8fTUxvd0
>>774
ここの住人って晒してアドバイスください!って言うと大抵は意味不明なアドバイスとか文体攻撃を始めるし完全に悪意があるよなと思ってる
少し前にあがったモンハンのやつとか三人称視点で戦闘を描写してるという単なるスタイルの問題すら突っつき攻撃始めたのはもう完全に叩きたいだけでコイツらマジかよ荒らしじゃんと思ってた

あんまりにも意見が酷すぎるんで見てられなくなって
意見するつもり無かったけど問題点上げた上でそいつらの意見聞かなくていいって書いたけどなぁ…

正直ここの住人のほとんどは作者視点ないし7割くらいは毒者様だと思う
エタ―に関するトークした時とか今回のアドバイスの事とかの話見てると絶対作者じゃないだろってヤツが多すぎる
0780この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-9gnI)
垢版 |
2022/08/31(水) 14:42:39.81ID:r1+vZ6mMa
兎に角欠点教えてくれって話なら細かいとこまで評うのもいいと思うけど上の批判は本文ほぼ関係ない所だしね
俺はあらすじすら読んでないからどの程度の物なのか知らんけど

意見を求めるにも、結局そのジャンルが好きなやつの意見聞いて長所を伸ばすのが一番だと思うんだけど難しいよなぁ
0782この名無しがすごい! (スップ Sd22-Boup)
垢版 |
2022/08/31(水) 16:25:17.33ID:fXL7zoTsd
そりゃ作者スレと言っても上は赤作家、下は青や無色も居るんだから意見や指摘が玉石混交になるのは当たり前。晒せばプロの編集並の適切なアドバイスが来るというものではない
そんな意見の中で自分にとって最も正しいのはどれかを取捨するのは、結局は自分自身よ
0783この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-9gnI)
垢版 |
2022/08/31(水) 17:25:11.27ID:7GvnjtKFa
この間晒されてたのは平和だったのにな
タイミングが悪かったね
0784この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d5f-yNcK)
垢版 |
2022/08/31(水) 18:11:42.67ID:D8fTUxvd0
少し前で言えば鬼滅の時のアドバイスが良かったのか…?
文章特徴量(仮)が~兄貴いたけど文体直した所でそこじゃないんだよっていう作品に場違いなアドバイスを垂れ流す人
鬼滅の二次の晒し見てネタバレ食らって腹立つとか言い出すゴミ
文が蛇行運転して目が滑るとかいう抽象的すぎるアドバイスを飛ばす兄貴

作者スレ最高か?
0785この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-9gnI)
垢版 |
2022/08/31(水) 18:23:28.10ID:UG5cBGQWa
あ、もっと上の方にもあったのか
0790この名無しがすごい! (ワッチョイ 2963-Ickp)
垢版 |
2022/08/31(水) 21:25:31.39ID:/r86Plep0
上で言葉狩り警察が沸いてたけど、アレって実際に権利問題に発展する単語だったの?
ホビットなら分かるけど普人族問題なんて聞いたことないんだが
0794この名無しがすごい! (ワッチョイ 2992-Ickp)
垢版 |
2022/09/01(木) 00:07:59.95ID:0oMvuHoa0
【作品名】東方山蚯蚓
【URL】novel/296535/1.html
【原作】東方
【読んでほしい点】
短いので評価しづらいとおもいますが、異種族転生の設定が好きな人が導入話として、この先を見ようとするかの感想が欲しいです
0796この名無しがすごい! (ワッチョイ 2963-Ickp)
垢版 |
2022/09/01(木) 00:42:28.18ID:1KqBSXcx0
読みやすくて分かりやすい文章で、短いけど冷静な主人公感が出てて好感が持てる
他キャラとの絡みで先を読むかどうか判断すると思う
あとは話数と量次第やな
0797この名無しがすごい! (ワッチョイ a5ad-yMzI)
垢版 |
2022/09/01(木) 00:48:24.40ID:Ue8Oy6zj0
趣旨とは逸れるけどこういう異種族転生物って人間以下の知能の種族に転生しても人間の頃と同じ知性を持っているパターンが多いよね
今回晒されてる話の種族とか明らかに脳が発達して無さそうなのに不思議だわ
0798この名無しがすごい! (ワッチョイ 0201-+deR)
垢版 |
2022/09/01(木) 01:18:37.04ID:iZ9MDbul0
>>794
最初転スラかと思ったw
文章はわかりやすいし読みやすい。

ミミズとわかって、人の記憶があるのにそのままミミズであることをすんなり受け入れて、
淡々と話が進んでいくのが、主人公がそういう性格だとしても、ちょっとアピール弱い気がする。
パニクって、なんで俺がミミズ?!からの、何かのきっかけがあってミミズであることを受け入れて生きていく、あたりの人間臭さは欲しい気がする。
なんかやらかしそうな主人公像からは大きく外れているので、感情移入はしにくいかな。
すまないが、俺だったらお気に入りに入れずに次の話でまだ淡々としてるようなら切る。
0799この名無しがすごい! (ワッチョイ 11d4-yNcK)
垢版 |
2022/09/01(木) 02:12:45.67ID:3im+BT0r0
導入として見ると、今のところ主人公がミミズ生活してるだけなので、この先を見たいと思わせる材料がまだ足りてないと思う
大きな目標だとか、興味深い事件の起きそうな予兆だとかそういうの
ミミズ仲間と出会うってだけではちょっとね

それはそれとしてミミズ生活の描写が面白い……
0800この名無しがすごい! (ワッチョイ 6e10-Ickp)
垢版 |
2022/09/01(木) 02:34:19.92ID:35SqgZcJ0
>>794
平均1500文字、二話だけの感想ですが
異種族転生系は成長後に人化する、しないで好みが大きく別れるので
あらかじめタグで人化するかしないかを明言しておくと
安心して読み進められるかの参考にする読者はいると思います

いやまあ原作が東方だからそのうち美少女化するのかなぁとか思ったり
その場合TSタグ付けた方がハメでは伸びるのかなぁとか小ずるいことを考えたりもしましたが

あと原作の表記はきちんと「東方Project」の方がいいと思います
0801この名無しがすごい! (ワッチョイ 3d5f-FSkB)
垢版 |
2022/09/01(木) 14:08:03.61ID:q9RMl5Xy0
古式ゆかしい書き口で宜しいんじゃないかと思います

ただ内容が3000文字で内容がミミズになちゃったーとりあえずミミズ仲間探そうだけなので物語が切る切らないの段階にすら入ってないかなと

続き次第ではありますが新しい切り口の作品でありますので続きを見たいなと思っています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況