X



異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart306

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 1f3c-pWkg)
垢版 |
2022/07/25(月) 13:06:02.94ID:h++HAMsN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレは異世界モノでイライラした設定・展開・傾向を語り合って発散する場所です。
次スレは>>950を取った人が立てて下さい。
>>980を過ぎても立ってない場合「980以上で書き込んだ人全員」に立てる義務があります ★宣言してから★ 立ててください。次スレが立つまで埋めるのを控えてください

※作品名・作者名を出すのは特に禁止ではありませんので仕切りはご遠慮下さい。
※ここはイラつく設定を語る場であってイラつく設定が好きな他者を攻撃する場でも他者にイラついたりイラつかせたりする場でもありません。
※自分がイラつく設定を擁護する人が居たとしてもスレ民同士の直接戦闘はやめましょう。個人攻撃ダメゼッタイ!
※異世界と現実世界は違います。リアリティを語る上で現実の歴史等はあくまで参考データに留めるようにしてください。

※建てる時はこの本文にあるように一番上に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れましょう。
 二行入れておけば一番上にワッチョイのコードが一行残ります

※設定議論や持論展開は議論スレへ
異世界設定 議論スレ part95
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1655112910/

※隔離スレ(跡地)
このスレの書き込みにイラついた時はこのスレではなく次のスレへイライラを吐き出してください
(落ちていますので需要を感じた方は建て直して下さい)
【スカスカ】スカドラ(と類友の話題)隔離スレ【頭】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1535298885/

※前スレ
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げようpart305
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1657392401/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0410この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-5QJT)
垢版 |
2022/08/01(月) 16:50:43.40ID:c5z2AQtSa
MZ-1500のクイックディスクがなんだって?
0414この名無しがすごい! (ワッチョイ 417c-G1eK)
垢版 |
2022/08/01(月) 18:26:39.99ID:BUCuEAk50
まぁ大抵のなろう騎士や騎士団は騎乗せんがな。
というか
騎士団が国軍ポジって時点で何それって感じだし
騎士という名の重装歩兵だけで構成された軍て何に使うのって話だし
下手すりゃ「騎士団」が王都の警備・警らとかしてる始末だし
0415この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e5b-0LTf)
垢版 |
2022/08/01(月) 18:29:24.42ID:TTj9LgvU0
鑑定はどれも途中から使わないし都合よく使わないよなぁ
田中のアトリエはさすがに何十回もツッコミ入れたいレベルで都合よく鑑定使わないんだよなぁ
0417この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a01-oPFL)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:49:14.12ID:lU+ihKFw0
異世界の軍制や爵位について気にしてはならない
必ずしも地球上の実在のものに合致する必要はないし
人の営みは似たようなシステムを創るんだなぁ位で読みましょう

旅団や中隊、小隊等も具体的な規模や編成を差すものではありません
0419この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-5QJT)
垢版 |
2022/08/01(月) 20:16:42.48ID:9j+JMdoPa
今日もアジシオがうめぇぜ…
0421この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-5QJT)
垢版 |
2022/08/01(月) 20:35:47.85ID:ADrXEz2oa
小隊はモビルスーツ4機とホバートラック1台だろ?
0423この名無しがすごい! (ワッチョイ d502-qjT3)
垢版 |
2022/08/01(月) 20:49:16.24ID:bwJ8Ox1p0
>>407
それだけなら萎えるだけで済むが女騎士や女戦士なのに華奢描写あったらそこで読むの止める
男でもすらっとした描写の体型で鎧着て剣ぶん回すのは無理だろともやつく
物理戦闘職なら男女共ベルセルクやモンハンくらいの体型は欲しいわ
0426この名無しがすごい! (ワッチョイ 45da-G1eK)
垢版 |
2022/08/01(月) 20:54:37.25ID:vJ/aJG8b0
>>408
単なる下積みの職業という意味ならおれもそれでいいと思います。
あとは貴族からの叙任という条件が付く分騎士系は
ちょっと強いとかだとなおよしかと思います。

>>413
騎士の場合貴族からの叙任が必要でというのは割といろんなゲームや小説で採用されてますよね。
貴族と言っても上は王様や皇帝、下はへっぽこ男爵や騎士、の娘とかってのでも叙任者はOKなんだから騎士なんて最低ランクの貴族ですけど。
かろうじて引っかかっているくらいの?
こういった最低辺に叙任された騎士は大抵放浪騎士になる。就職までは面倒見てもらえないから。

江戸時代の浪人と同じよ。傘貼り浪人並。
0429この名無しがすごい! (ワッチョイ 45da-G1eK)
垢版 |
2022/08/01(月) 21:14:15.26ID:vJ/aJG8b0
>>425
作画コストの都合上、戦艦に搭載するモビルスーツの数はほんの数機に抑えられる。
本当はホワイトベースは片舷9機、合わせて18機のモビルスーツ運用できるんだ。

悲しいけどこれ商業作品なのよね。
ジムを16機、ガンダム、ガンキャノン2機、Gファイター2機なんて搭載した暁には作画で死ぬ。アニメーターも予算管理の経理の人も。
そのため3機とかしか積めないとかっていう後付け設定がされている。

なお、ムサイ級軽巡洋艦にも多分10機か12機を搭載可能。
メインの搭載箇所ってブリッジ下じゃなくてムサイの腹の部分にあるんです。
船腹格納庫はザクが2桁は軽く搭載できそうなサイズに描写されています。
ほんの二秒程度のカットなんで忘れて居る人も多いみたいなんですけど。

ちなみにムサイのプラモデルに、同スケールのガウについてくるザクをあてがってみると、
ブリッジ下格納庫はほんのちょっとサイズアップしてやると立ったままで搭載可能に改造可能です。
そして船腹格納庫は輸送するだけなら27機程度、運用するなら8機程度が妥当っぽいです。

アニメ描写でコムサイにも二機はザクを搭載可能そうなハッチがありますので、
描写からしてブリッジ下に2機、船腹に8機、コムサイに予備2機とかってのが最大かなと。

多分、ルウムとかで大量にザクを失って、補充もままならない、修理部品にすら事欠く状態で偵察(強行偵察?)
に行ってという状態で第1話なんじゃないかなと。

ファーストの時期にもうちょっと予算さえあればなあ…あんな変な母艦運用な設定にはならなかったろうに…
0434この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a24-0eUa)
垢版 |
2022/08/01(月) 22:18:20.94ID:lduGAUwF0
>>381
SAOで「気を研ぎ澄ませろ 殺気を感じ取るんだ」て言って本当に敵の攻撃を避けた時モヤモヤしたわ

ヘッドギアには着用者の殺気を受信して、他のプレイヤーにその殺気情報を送る機能なんてないんだから、
キリトは殺気なんて感じ取りようがない筈って思った
0435この名無しがすごい! (ワッチョイ 45d2-gOJn)
垢版 |
2022/08/01(月) 22:33:21.58ID:bXX+gV+h0
SAOのそういうのって相手の画面に映るだのターゲティングだのされたことで発生する情報処理を感知するとかいう無茶振りだったんじゃないか
処理で微妙に遅延が発生するからそれを認識するみたいな
多分あの世界のゲーマーは10万分の1秒とかでもゲームのことなら分かるんだろう
0438この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a3d-42EX)
垢版 |
2022/08/01(月) 22:42:18.19ID:9ad3jwWe0
殺気、気配を読むと表現されてるものはトレッキングみたいなもんじゃろ

言うて普通の書き手はトレッキングできるわけじゃ無いから
所謂右脳処理で理屈なく出来る天才型の者に話を聞いたりした結果
気配だの殺気だのと言ったふんわりした表現が古来より用いられてきたんだよ知らんけどw
0442この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-5QJT)
垢版 |
2022/08/01(月) 23:11:34.44ID:7EErEAspa
>>429
磐梯ゲーでかなりマシな部類だったGNO(ガンダムネットワークオペレーション)
・軽回避ジム、盾ガン、キャノン、あとなんか
・軽回避ザク、重モビルアーマー壁、射撃エース
3機か4機編成だったんじゃ…
小隊は3機から4機のイメージやね
0448この名無しがすごい! (ワッチョイ ed36-Og+R)
垢版 |
2022/08/02(火) 00:20:34.83ID:08a4tZdE0
>>447
第一夫人以外も正妻になって継承権持ってるぞw
そしてその言い分は王自身が王家の血を引いてる場合の理屈
入り婿と王家の血を引かない女の子供がいて、子が争ったりすれば簒奪になるし、新王が国を統治する大義名分が無くなる
0450この名無しがすごい! (ワッチョイ 8ead-1wwR)
垢版 |
2022/08/02(火) 00:52:33.74ID:WCbw45+10
パンピーで後ろ盾のない主人公の為でしょ?
王を譲られたけど、納得されなかったから反乱起こされたんだし
側室もかなりの立場で足固めにもなるし、正妻も認めてる
特にロロアなんて、別の国だったのを統合する為の大義名分だし
0454この名無しがすごい! (ワッチョイ 8e0b-5QJT)
垢版 |
2022/08/02(火) 01:30:10.97ID:7PyY7kmV0
マスヲさん差別はヘイトスピーチです!
婿養子とか種馬とか種まきだけが存在価値とか
入り婿を差別するとうったえられましゅよ!






酒飲んで「俺をバカにするなー!」とかほざいて暴れんなよマスヲが…
0455この名無しがすごい! (ワッチョイ 7a3d-42EX)
垢版 |
2022/08/02(火) 01:47:49.56ID:6m5uK1OY0
直系男子でなくなったら別王朝
0457この名無しがすごい! (ワッチョイ 912c-dSCr)
垢版 |
2022/08/02(火) 05:45:08.34ID:ZWbNohg90
大名とかだと養子入れて家名存続とかザラだけどね(特に江戸時代以降)
ヨーロッパの方はホイホイ変わる上に同じ名前が多すぎるかマジめんどくさい

王族関係だと論外のは殿下と陛下の使い方間違えてるやつとかかな
あと、猊下にならない教皇とか

……余談だけど、某雪の女王
あれ、主人公王妹なのに姫と言われてるのが気になって仕方ない
0458この名無しがすごい! (アウアウウー Sa09-8WuL)
垢版 |
2022/08/02(火) 05:47:44.13ID:MVm1CiKma
>>443
リアル女は視線が顔より下だと首を見ても胸見てる、腹見ても胸見てるとか言い出す自意識過剰・被害妄想だらけだぞ
年齢気にしてる女なら会話の流れから被害妄想で反応することもままある
0459この名無しがすごい! (ワッチョイ 0e5b-0LTf)
垢版 |
2022/08/02(火) 06:04:23.70ID:5l3v0ooj0
こういうのばっかりだぞ

足止めされなくて幸いとハジメはカウンターへ向かう。
カウンターには大変魅力的な……笑顔を浮かべたオバチャンがいた。恰幅がいい。横幅がユエ二人分はある。
どうやら美人の受付というのは幻想のようだ。地球の本職のメイドがオバチャンばかりという現実と同じだ。
世界が変わっても現実はいつも非情だ。ちなみに、ハジメは別に、美人の受付なんて期待していない。していないったらしていないのだ。
だから、ユエとシアは、冷たい視線を向けるのは止めて欲しいと思うハジメ。先程から視線が突き刺さっている。

そんなハジメ達の内心を知ってか知らずか、オバチャンはニコニコと人好きのする笑みでハジメ達を迎えてくれた。

「両手に花を持っているのに、まだ足りなかったのかい? 残念だったね、美人の受付じゃなくて」

……オバチャンは読心術の固有魔法が使えるのかもしれない。ハジメは頬を引き攣らせながら何とか返答する。
0460この名無しがすごい! (ワッチョイ 45da-G1eK)
垢版 |
2022/08/02(火) 06:05:15.47ID:p15lKTUj0
>>431
>>442
マジレスすると一年戦争時はモビルスーツ戦術が確定していなかったので小隊の数も試行錯誤だった。
シャアがツーマンセルで出撃したり3機編成で送り出したけど隊長が軍曹でしかない(小隊長は通常少尉か中尉)
なんて事があったりした。

そのあとは…うん、いろんな組織が入り乱れたりしてもっとわけわからんw
江ウーゴなんて呉越同舟非正規組織だしw
0464この名無しがすごい! (ワッチョイ 417c-G1eK)
垢版 |
2022/08/02(火) 09:42:03.66ID:vIW+Y8eq0
そもそも、なろうでたまに見かける
王女(王家の血統)と結婚して王になるってのが根本的におかしいわけで、
王配ならともかく婿が王になるなんてどう考えても王権の正当性の否定だろ。
0465この名無しがすごい! (ワッチョイ ba74-WuFg)
垢版 |
2022/08/02(火) 10:20:05.51ID:nSQVUKiP0
追放・ざまぁ・もう遅い物だと追放した側の主犯は敵対勢力の捨て駒になる事が多い
0470この名無しがすごい! (ワッチョイ 417c-G1eK)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:40:19.91ID:vIW+Y8eq0
>>466
エカテリーナはもとは皇后でクーデターおこして皇位簒奪でしょ。
そのエカテリーナにしてもクーデター成功にロマノフの血が入ってない者に
帝位継がせるのはどうなんだと揉めたうえで結局簒奪したってことだし。
0473この名無しがすごい! (ワッチョイ 417c-G1eK)
垢版 |
2022/08/02(火) 11:51:57.65ID:vIW+Y8eq0
ついでに言えば、ロシアはエカテリーナ2世の帝位簒奪によってその後に国内が荒れて
大規模反乱がおこったこともあり、次代のパーヴェル1世の戴冠と同時に帝位継承法を
改正して女性が帝位に付くことを禁じた。

まぁロマノフ家の血を引いてないどころかロシア人の血も薄い皇后が帝位簒奪して
独裁すればそりゃ荒れるし、国としても懲りるわな。
0477この名無しがすごい! (ワッチョイ ed36-Og+R)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:12:39.00ID:08a4tZdE0
あくまで個人的印象ではナーロッパは封建制で王権はそこまで強くない事が多いイメージだな
絶対王権が出てきたら、圧政の限りを尽くしてる暴君か、優れたリーダーシップを以て国を発展させて民に慕われる名君のどちらかの両極端な気がする
後者なら比較対象として衆愚政治に陥った民主国家や、貴族達が自分勝手な主張ばかりして王が頼りない封建国家が出てきてかませになる
0478この名無しがすごい! (スプッッ Sd9a-vXiP)
垢版 |
2022/08/02(火) 12:34:16.23ID:Z2jlbiDTd
ナーロッパが封建制?勉強してそうな極一部を除いて官僚国家で王権が結構強い。貴族達が王都に詰めてる時点で、中央集権化してるんだよ。
場合によっては、国民国家的な意識も芽生えているよな。
0483この名無しがすごい! (ワッチョイ 4abd-Jv5Y)
垢版 |
2022/08/02(火) 13:52:22.88ID:R7yxEirQ0
なんかなろーしゅの現代知識チート黒色火薬とマスケット止まりなの多いなあ
神秘の島のスミス技師だってニトロ精製してんだしそんくらいやってもいいのよ
0488この名無しがすごい! (アウアウアー Sa5e-vXiP)
垢版 |
2022/08/02(火) 14:26:38.60ID:AG1MUao1a
>>483
神秘の島は海底2万マイルや15少年漂流記より好き

巻末の解説読むと「前作の海底2万マイルとは時系列で矛盾が」「この方法では緯度経度は分かりません」とか書いてあるけど
面白いから良し!
0489この名無しがすごい! (ワッチョイ 455d-4N52)
垢版 |
2022/08/02(火) 14:28:06.39ID:hAvzI+aS0
>>486
逆にわかる人ならスミス技師みたいに着の身着のままの状況からレンガ焼いて鉄鉱石から鉄精錬してニトロ精製して水力エレベーターを作ってもいい
そういう事だな
0490この名無しがすごい! (ワッチョイ ed36-Og+R)
垢版 |
2022/08/02(火) 14:58:29.12ID:08a4tZdE0
読者が感情移入しやすいというか自分目線で見れるのは、やっぱり前世では平凡〜やや賢いくらいの主人公だと思うわ
あの悪名高いスマホ太郎や百練はその辺がうまく出来てて、凡人でも知識チートして違和感無いようになってた。まあ知識チートは添え物で、神様パワーのチートのほうがでかいんだけど
0494この名無しがすごい! (ワッチョイ ed36-Og+R)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:23:16.95ID:08a4tZdE0
軍オタハーレムはギリギリ許容出来たかな。ストーリー内容はともかく前世知識の再現に関しては
ちゃんと武器に詳しい理由を説明してるし、他の分野の前世知識の披露はオセロの発明やプリン作りなどの大抵の奴が出来る範囲になってた
0495この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-dSCr)
垢版 |
2022/08/02(火) 15:36:34.64ID:t7QYS0Fza
>>483
マスケット作れるって鋼作れて円形にくり抜いた形作れるってことだから実はすげー技術いるよ
フォールアウトみたいに鉄パイプから鉄砲作りましたみたいなものすらないのに
0497この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-dSCr)
垢版 |
2022/08/02(火) 16:08:29.50ID:t7QYS0Fza
だったらもう雷管も錬金術師に作ってもらおうぜ
ドリフターズの信長がまあお手本なんだろうけどそれだって現地の硫黄っぽいものからうまく火薬できたのは奇跡だよな
0503この名無しがすごい! (アウアウエー Sa22-dSCr)
垢版 |
2022/08/02(火) 16:54:40.04ID:t7QYS0Fza
銃身のもんだいはともかくとして調べれば調べるほど命中率の低さの記事が出てくる出てくる
当たり前なんだけどランダムスピンするせいで野球の変化球状態維持されるわけで仕方ないんだけど
0507この名無しがすごい! (ワッチョイ 417c-G1eK)
垢版 |
2022/08/02(火) 17:21:04.87ID:vIW+Y8eq0
>>505
いや現実に中世どころか近世のフランス軍のマスケット銃であるシャルルヴィルは
金属部分の殆どが真鍮製だし、アメリカ独立戦争で使われたブラウン・ベス(英製)も
金属部分は真鍮と鉄製で鋼なんて使ってないぞ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況