X



【オーバーロード】丸山くがね489

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 97c9-AOJt)
垢版 |
2022/08/05(金) 04:13:44.83ID:uvb8Kjmw0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
2021年5月にTVアニメ第4期、新作劇場版の制作が発表されました。
2022年7月よりTVアニメ第4期が放送予定。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆新刊情報
2022-07-29 オーバーロード16 半森妖精の神人(下) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365568
2022-07-29 【電子書籍板】オーバーロード15 半森妖精の神人(上)1188円(本体1080円+税)
◆刊行情報
2022-06-30 オーバーロード15 半森妖精の神人(上) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365551
2020-04-12 【電子書籍板】オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税)
◆コミックス
2022-01-26 オーバーロード (16) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115909
2022-06-24 オーバーロード (17) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041126158
2022-01-26 オーバーロード 不死者のOh! (9) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115923
2022-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (10) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041127056
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624080755/

【オバマス】オーバーロード『MASS FOR THE DEAD』149マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1658112193/

オーバーロードIV 8骨目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1659601752/

オーバーロード総合 Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1656044532/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね488
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1659457997/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0543この名無しがすごい! (スップ Sd73-8oG+)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:02:57.36ID:e6UO8Bead
こうやっていがみ合ってるときに誰に向けるわけでもなく読解力のご高説にシュバってくるのも5chで成長止まっちゃった人にありがちやね🤣
0544この名無しがすごい! (アウアウクー MMdd-s6Hz)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:03:57.54ID:YyXgw82OM
>>543
あ?おまえ5chを馬鹿にしてんじゃねえぞ?
0547この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-c3AI)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:04:46.92ID:Y0X/N/Lja
>>527-528
1516巻見ると番外ちゃんは言葉足らず口下手なコミュ障
精神的に幼い
親の愛情が足りない
両親に思うところあり

ここまで来ると強者なら孕みたいってのが本音は無いわ
「隊長さん、私の境遇知ってて言ってるの?」って言いたいのが嫌味になった説を推す
0548この名無しがすごい! (ワッチョイ 895f-amrx)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:07:05.08ID:tB9NK/JL0
読解力は能力と技術だから読む本のレベルは関係ない。
高学歴の上場企業社員でも契約書類とか普通に見落とす。
もうそいつの持って産まれた才能。
0549この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMab-yNKp)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:07:28.09ID:FcpCiPOGM
>>540
>何ならモモンが聖王国に行くのとモモンが屋敷の自分の部屋にいるのはエランテル統治において全く等しい状態と言っていいのよ

俺が聞いてるのはね、これを客観的というなら作中で誰が言ってたんだい?って事なんだよ。そんな台詞はないならただの想像であって客観性はないなって言ってるの

10巻でアルベドがそう言ってるならどのページか言ってくれない?確認するから
0550この名無しがすごい! (スップ Sd73-8oG+)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:12:43.50ID:F5bn4FaJd
ありがたいことに私の読解力は君が保障してくれるというわけだ
よろしいならば私も問おう
君の読解力は一体どこの誰が保障してくれるのだね?
0552この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-hIAf)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:14:18.21ID:m+bs8RiXa
>>549
外出しても問題ないって事はモモンがエランテルにいる事は統治に関係ないから部屋にいても聖王国にいても変わらないって事だよ?
そもそもいつもパンドラがモモンをやってるんだからアインズが出かけてもパンドラが留守番するだけでしょ
AならばB、BならばC、故にAならばCと言ってるだけなんだけどそこに何の主観が入ってると言うのかな?

ページは10巻の14%ぐらいの所かな?
アルベドとマーレの会話シーンだよ
0555この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-c3AI)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:17:08.63ID:Y0X/N/Lja
>>551
蘇生に耐えれるレベル
危険なタレント
ナザリック的な敵に対する酷く無い扱い

デミウルゴス「タレントを奪って、記憶を消して、蘇生困難な真なる死による安楽死とは。流石はアインズ様、慈悲深い」
0556この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-hIAf)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:18:50.16ID:m+bs8RiXa
殺すか殺さないかはアインズの気分次第だからな
生かしておくメリットは十分にあるけど代わりにアインズは怒ってる
天秤がどっちに傾くかはくがねちゃんにしか分からん
0557この名無しがすごい! (アウアウクー MMdd-s6Hz)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:19:12.88ID:YyXgw82OM
とても魅力的なカルカとケラルトがすぐ死んで
魅力的でないネイアとレメディオスがずっと出ずっぱりだったんだ
いつものマッチポンプもあるしでそりゃあ駄作扱いされちゃうわな
0560この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-seCD)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:23:03.17ID:GWznvud5a
記憶消すだけじゃなくて洗脳して絶死ちゃんに法国蹂躙させるくらいオーバーロードならやってくれる
洗脳されたんなら洗脳し返しても文句ないよなあとか言って
0562この名無しがすごい! (アウアウクー MMdd-s6Hz)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:23:57.06ID:YyXgw82OM
>>551
ナザリック強化という一面において
絶死ちゃん以上の人材はそういないからね
絶死ちゃんのナザリック加入は規定路線だと思う

洗脳後はエルフ国の正統な王位継承者としエルフ国の統治をアインズ様から任されるんじゃないかなー
0565この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMab-yNKp)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:37:20.37ID:FcpCiPOGM
>>552
https://i.imgur.com/eToqULu.jpg
お前が言ってるのこのシーンだろ?

モモンが見回りに出る前にアインズに従うように言い聞かせておけば問題ないを、モモンがもう街にいなくても問題ないってどういう誤読だよ

> 外出しても問題ないって事はモモンがエランテルにいる事は統治に関係ないから部屋にいても聖王国にいても変わらないって事だよ?
街の周りの見回りに行って数日で戻るのと、聖王国行くんでいつ戻って来るか分かりませんは全く別だろうに

しかもそのすぐ後に、モモンの影響を取り除くには数年はかかるかもって言ってるんだから、今はいないと無理って事
この台詞は団長たちに話していた内容とほぼ同じだし

m+bs8RiXaみたいに読解力ない人は、ラノベ読んでないで国語の教科書読んだ方が良いよ、本当に
0570この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b32-CE7l)
垢版 |
2022/08/06(土) 22:53:41.06ID:MUI16i2T0
>>565
テレポーテーションですぐ帰れるなら問題ないし、一時的に必要になったらパンドラに任せればいい
数年かかる云々も象徴としてのモモンがいなくても信頼を得られるまでで、一時的にいなくなる分には関係ない

読む本の例が国語の教科書しか出せないあたり、そこが読書経験の限界で普段はラノベなろうしか読んでないとよくわかるな
0576この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-hIAf)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:04:33.69ID:m+bs8RiXa
神人はサンプルが少ないからそういう面でも取り込むメリットはあるな
新たな武技の創造、現地勢特有の法則、神人覚醒の条件なんかは研究しがいもありそう
0578この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMab-yNKp)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:05:04.49ID:FcpCiPOGM
>>569
読者視点と作中の人物視点ごちゃごちゃになってるんだよなあ

そもそも論点にしてたのは、団長たちに話してた内容は建前か本当かって話で、アルベドたちの会話からは実際にそういう状況だからそれをそのまま断る理由にしてたんだろうって話だから

転移で帰ってこれるかどうかは今の話に関係ないぞ
0579この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-hIAf)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:11:59.65ID:m+bs8RiXa
>>578
だから建前なのは確定でしょ?
魔導国がモモンを派遣すると困るってのは確実に嘘なんだから
実際にはモモンを派遣してもすぐ転移で帰ってこれるし、派遣したモモンとは別にパンドラモモンがエランテルにいるから何も困る事はない
だから「モモンを派遣する事ができない」というアインズの発言は完全に嘘で100%建前でしょ?
0580この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b32-CE7l)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:13:03.82ID:MUI16i2T0
>>578
実際には転移でいつでも帰れるし、パンドラでいつでも変身できるから全く影響ないんだが
例えばモモンが死亡したことにするならパンドラの代役も効かないし影響も出るけど
聖王国に送るだけなら転移でいつでも帰れるし、帰れない状況でもパンドラを代役で出せば問題ない

だからモモンを派遣できないは建前で、アインズを送り込みたいから断る理由にしてただけ
読解力低すぎて草ァ!
0583この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMab-yNKp)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:31:56.39ID:FcpCiPOGM
>>579
あー…建前の意味自体分かってないのか。

モモンが今街からいなくなると統治に差し障りが出るって部分は本当だから、それをそのまま断る理由にして伝えてるだけだろうって言ってるんだけど

すぐに転移で戻れるとかどうとでも誤魔化せる筈だってのは全く別の話

モモンの存在が街の統治に必要って話は嘘か本当かって話してたのに
派遣してもどうとでも誤魔化す手段があるんだからって別の話にすり替わってるよ

本当に国語の教科書は読んだほうが良いぞ。
読解力つくのに役立つから
0584この名無しがすごい! (ワッチョイ 3332-9Xv3)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:33:51.18ID:v3LxG9BE0
読み終わったけどなんかどんどん話雑になっていってないか・・
ほとんどがこれいらねえだろって話だったのにストーリーだけは一気にすっ飛んでいったって感じなんだが
0585この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-XGW1)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:33:56.07ID:pOs2umLv0
モモンはヒマじゃ無いが私はヒマだ!ってのもなかなか面白い話ではあるw
0586この名無しがすごい! (ペラペラ SD33-qiwT)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:34:14.08ID:fm5nCMWBD
モモンを派遣できないのは建前じゃ無いでしょ
モモン派遣するとなれば、その情報は旅商人等の情報などで町の人達も知ることになる
そうするとパンドラが居たとしても二人のモモンを作る方がもっと大きな問題になる
転移魔法を使えることも一般には公開してない
なので派遣することは出来ない
0588この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bb9-DH/O)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:35:58.82ID:dH1ugYsm0
話を収拾させようとしないで、最後まで広げまくって伏線増やしまくりで終わりでもいいんだけどな
それはそれでよろしくないのかな 伏線回収しないと読者が裏切られた感を抱くのか
0589この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-XGW1)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:36:38.27ID:pOs2umLv0
話を広げると言うよりは、世界観を広げているだけだとは思うがね。
0592この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b32-CE7l)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:37:56.77ID:MUI16i2T0
いなくなるが一時的か永続かで大きな違いがある
前者ならいくらでも誤魔化せるというだけのこと
大体、10巻から13巻まで半年〜1年は経ってるからモモンがいなくても統治できる段階に入っていてもおかしくない

具体的な作品名を挙げずに頑なに国語の教科書連呼するのは、まともな小説読んだことない証拠なんだよなぁ
0593この名無しがすごい! (ワッチョイ 5110-+dPm)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:38:42.45ID:m2SBBd8M0
未回収のものがあってもいいよ残り少ない巻数の話が面白ければさ
それはそれとして張り巡らせた伏線をきっちり回収する話は面白いし作家は素晴らしい
0594この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b32-CE7l)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:41:23.14ID:MUI16i2T0
>>586
アインザックにも転移使ってるし、転移を秘匿してるなんて情報どこにもないが
どうしてもモモンを派遣するってことになったら、転移のスクロールを持たせたってことにするなり、転移が使える魔導国の部下を付けるってことにすればいいだけ
絶賛戦争中の聖王国に旅商人なんていかないし、一時的に二人存在しようが確かめる術はない
アホやなぁ
0596この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-XGW1)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:41:42.15ID:pOs2umLv0
伏線って程のものはねえからな。
このネタの顛末は見れるか?って欲求がある人が爆発しそうになってるだけで。
0597この名無しがすごい! (ワッチョイ eb10-kASx)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:41:50.55ID:ece3sDKG0
>>588
広げた伏線のうち何割回収出来るかだな
他のプレイヤーや転移の謎なんかは回収されないで終わりそう
逆にアルベドが不穏な件は最終的に本編で回収されると予想してるが
それに伴ってタブラさんがギンヌンをアルベドに持たせた理由なんかが判明すればいいなあ
0601この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-XGW1)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:44:23.52ID:pOs2umLv0
>>599
1人づつやられるのかそれともまとめて吹っ飛ぶのか、はたまたグループ毎か?

俺は1人づつそれぞれのナザリックの担当グループに処理されていくのを所望する
0602この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bb9-DH/O)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:46:19.26ID:dH1ugYsm0
んーそうだな これは回収されるだろ!って期待を裏切る伏線はよくないってだけだな
たとえば、結局鈴木悟のもとの身体はどうなっちゃったのなんて真実は知りたくもないけど
アルベドが何をしでかすのかってのは知りたい
0604この名無しがすごい! (スッップ Sd33-OWiC)
垢版 |
2022/08/06(土) 23:49:16.16ID:yGuvSPCed
瞬殺されるにしても漆黒聖典には六腕くらいの解説は欲しい
0609この名無しがすごい! (ワッチョイ 1bb9-DH/O)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:00:49.34ID:MUQmklvg0
作者の創作欲としてはどんな感じなんだろ
完結させてから外伝的なものををちょろちょろ描きたいのか、完全新作を書きたいのか
まあまだ先のことだから別に予定はないのかもだが
0612この名無しがすごい! (ワッチョイ 31da-MbUn)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:07:46.44ID:pVCTVkKU0
モモンという存在が街にいる(ある)ってことの「影響力」と

モモンが街にいるって「状態」のことで話噛み合ってない?

影響力の排除はまだ数年できないって認識だなぁ。

街にモモンがいない(出掛けてる)状態でも

モモンの存在感より魔導王の庇護の安心感が

大きくならない限り影響力排除できそうにない印象受けてたけども
0613この名無しがすごい! (ペラペラ SD33-qiwT)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:08:01.80ID:AuPWj6MTD
>>606
まぁ、無理やりこじつければ出来ないことも無いけど、エランテル的には民主の不安解消やスパイとしてモモンが欲しい感じやろから難しそうだよね。
とりあえずこの話は個人的にはそこまで興味ないので私的にはここまででいいや。
0614この名無しがすごい! (ワッチョイ d38e-aXbs)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:08:13.68ID:1joGvvkG0
結局本編での本当の殺し合いはシャルティア戦のみか
亡国のプリキュア戦も、終わってみれば悟さん無傷の完勝だったし

ツアーは法国が滅びる分には不干渉かな
0615この名無しがすごい! (ワッチョイ 895f-amrx)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:10:14.57ID:6gwhlXBV0
そもそも転移は出来ると公に出してないのに、
神の視点で転移可能だから出来ると思ってるだけで、
転移できる情報を秘匿したいならそれは出来ないとなる
0616この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-XGW1)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:12:53.70ID:wyiKV1IM0
一介の冒険者を他国の政治的事情に送り込んで良いのか?って話もあるからのー
0617この名無しがすごい! (オイコラミネオ MMab-yNKp)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:12:57.33ID:jzeKuvHMM
モモンの存在は街の統治において必要不可欠な影響力がまだあるのかどうかって話だったはずなのに

派遣しても転移で戻って来れるんだからとかおかしな話に転がってくばかりなんで、もうこの話は終わりでいいわ

個人的にはまだまだアインズ様はモモン抜きだと統治に問題が生じるって認識
0618この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-XGW1)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:15:04.12ID:wyiKV1IM0
魔導国が出したくないって言ってるんだからそこは尊重しなきゃですよ。
0619この名無しがすごい! (アウアウクー MMdd-aXbs)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:16:30.25ID:aMQEKKlmM
モモンが転移魔法使えたらおかしいんだから、問題起きた時に不在だったらどう誤魔化すの?とか

聖王国で活躍してた期間にパンドラモモンが街にいたのが後々バレておかしい事に気付かれるリスクもあるんだから、神の視点の読者の空論でしかないと思う
0620この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b32-CE7l)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:24:19.91ID:mNVz6vJw0
>>617
10巻の時と比べて一年近く時間経過してるし、アインザックなどの町の要人の忠誠も獲得している
ついでもモモンとは全く関係ないドワーフも問題なく受け入れられているからな
モモンの派遣拒否の言い訳は影響の論拠にはならない

国語の教科書しかまともな本読んだことない割れカスには理解できないかもしれんな
0621この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b32-CE7l)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:26:24.28ID:mNVz6vJw0
>>619
転移のスクロール持たせる、転移が使える魔導国の部下を同行させる
いくらでも言い訳出来るんだけど
定期的に帰っていることにすれば、パンドラモモンが町にいても問題ないし
同じ時刻に二人存在している証明することは一般人には不可能
0624この名無しがすごい! (ワッチョイ 1b32-CE7l)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:31:38.13ID:mNVz6vJw0
>>623
聖王国でもアインズは転移使って定期的に国に帰ってる
アインザック相手に特に隠すこともなく転移を使っている

何つうか可哀想になるほどの読解力と記憶力だな
0625この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-XGW1)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:31:58.61ID:wyiKV1IM0
魔導国がモモンに二つ仕事をさせたくないってんだからそれいじょうは突っ込めなかろ
0631この名無しがすごい! (ワッチョイ d38e-aXbs)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:40:28.74ID:1joGvvkG0
まあ確かに、この程度の読解力で誤読してる連中がTwitterで絡んでくるなら、そりゃうんざりするわな

作中人物視点と読者視点の区別すら付かんみたいだし、話にならんわ
0633この名無しがすごい! (スプッッ Sd33-8oG+)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:44:12.49ID:R+nPTxIUd
すごくはないですよ
書籍に限らず悪文なんてごまんとありましそれ以上に惹かれる何かがある(あった)から付いていく
本当に付いていけなくなったら離れるだけです
0636この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-XGW1)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:54:06.69ID:wyiKV1IM0
少なくともここで熱くなってレスバしてる奴らよりは日本語は明快だから・・・
0637この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bf7-N11w)
垢版 |
2022/08/07(日) 00:54:44.30ID:A/NXmkoj0
確かに魔導国は「我が国は転移出来るぞ!」と宣言はしていないかもしれないけど、それがどうしたって話だよね
大量殺戮する規格外の大魔法(超位魔法)を行使する大魔法使いってことは知られてるんだから
どの国も組織もよほどのアフォでない限りは転移魔法程度使える前提で考えてるでしょ
0639この名無しがすごい! (ワッチョイ 134f-qy/x)
垢版 |
2022/08/07(日) 01:02:21.78ID:Eac7fhUB0
オバロは発想力がすごいみたいな意見たまに見るけど当時として何が新しかったんだろ
主人公が人外で最初から俺らTUEEE全肯定ハーレム要因が付いてくるくらいしかなくね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています