X



【オーバーロード】丸山くがね489

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 97c9-AOJt)
垢版 |
2022/08/05(金) 04:13:44.83ID:uvb8Kjmw0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
2021年5月にTVアニメ第4期、新作劇場版の制作が発表されました。
2022年7月よりTVアニメ第4期が放送予定。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆新刊情報
2022-07-29 オーバーロード16 半森妖精の神人(下) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365568
2022-07-29 【電子書籍板】オーバーロード15 半森妖精の神人(上)1188円(本体1080円+税)
◆刊行情報
2022-06-30 オーバーロード15 半森妖精の神人(上) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365551
2020-04-12 【電子書籍板】オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税)
◆コミックス
2022-01-26 オーバーロード (16) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115909
2022-06-24 オーバーロード (17) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041126158
2022-01-26 オーバーロード 不死者のOh! (9) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115923
2022-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (10) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041127056
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624080755/

【オバマス】オーバーロード『MASS FOR THE DEAD』149マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1658112193/

オーバーロードIV 8骨目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1659601752/

オーバーロード総合 Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1656044532/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね488
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1659457997/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0649この名無しがすごい! (ワッチョイ 5110-+dPm)
垢版 |
2022/08/07(日) 01:21:31.56ID:MIwX5Cvr0
余りにも俺だけTUEEEに気恥ずかしさや胸焼けしてたところに最強レベルだけど上には上がいるんですよという微妙な謙虚さに
でも戦術でそいつらに勝てるんですよっていうのが中二病から脱した高二病的ツボを押さえた気がする
0653この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-zLL8)
垢版 |
2022/08/07(日) 01:38:37.45ID:+9b0FfZwa
>>639
そりゃアインズがゲーマーでゲーマーとしてのスキルが高いからでしょ?
他のラノベは異世界転生したら無双するだけだけどオバロは「○○の可能性がある...○○も警戒して○○もしないとな...」ってちゃんと警戒して行動してる(現地のレベルが低いにもかかわらず)
あと主人公のアインズよりNPCのが強いから裏切られないように胃を痛める所とか新鮮でいい
他の奴は最初から忠誠度MAXって前提で物語進むし
0654この名無しがすごい! (ワッチョイ 4956-Ox26)
垢版 |
2022/08/07(日) 01:39:22.17ID:1t0y5bwv0
料理長ギャグは滑りまくりだったと思うけど......
あとナザリックの嗜好品は他と比べて段違いです!みたいな描写も前やったしガッツリやんなくてもいいでしょう(8,9巻)
なんで双子を敬ってたのかもわからんし(王様嫌われてそう)
なんか世界観広げようとサプリメント的な話を入れようとして結果つまんなかったって落ちだ
イベントの発生→クエストスタートって流れがTRPGぽさを感じたし無理矢理感が......

初版ガールズトークを持ってる俺が言うんだから間違いない
11巻までは賛否の賛側だったんだがなぁ
0655この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-XGW1)
垢版 |
2022/08/07(日) 01:59:06.88ID:wyiKV1IM0
実際TRPGリプレイみたいなもんだからあまり大きなドラマを期待すると肩すかしくらうで?
0656この名無しがすごい! (ワッチョイ 895f-Htvk)
垢版 |
2022/08/07(日) 02:00:19.99ID:fcwRXyw50
アニメから入って原作つまみ食いしてます
今アニメがWなのでついウィザードリィを連想してしまう(年ばれる
滅ばした王国内にダンジョンて狂気王トレボーさんですか
0657この名無しがすごい! (ワッチョイ 134f-qy/x)
垢版 |
2022/08/07(日) 02:04:36.94ID:Eac7fhUB0
>>649
>>653
主人公の謙虚さや慎重さゲーマーとしてのスキルがウケたという割には
それらが如何なく発揮されたピークがシャルティア戦ってのが解せない
結局その後は脅威となりうる敵も出てこずに無双ゲーになってるし
0659この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-zLL8)
垢版 |
2022/08/07(日) 02:15:40.78ID:+9b0FfZwa
>>657
それは読者とアインズ視点の違いだな
そりゃ読者からすれば強敵なんか居ないって分かるけどアインズからしたら分からないんだから警戒は必要
NPCは人間を舐めてる節があるから尚更アインズが慎重になるべき
ユグドラシルは異形種のレベルは低めにして専門クラスを特化した方が強いビルドが組めるってのも警戒する要因が大きいな
NPCもみんな異形種だから単純にユグドラシルガチ勢からしたら弱いんだよねコキュートスなんか外皮のせいで鎧装備できないようなもんだし相当ビルドとしては貧弱だろう
0660この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-XGW1)
垢版 |
2022/08/07(日) 02:20:41.81ID:wyiKV1IM0
その代りに武器を4種同時装備出来たりする両手持ちなら2セットか
0661この名無しがすごい! (ワッチョイ 134f-qy/x)
垢版 |
2022/08/07(日) 02:31:11.81ID:Eac7fhUB0
>>659
いやそういうことが言いたいんじゃなくて
慎重に行動し万全の態勢で臨んだけどそんなことをする必要は全くありませんでしたって話より
慎重に行動し万全の態勢で臨んだおかげで強敵相手に有利に立ち回って勝てましたって話の方が
俺TUEEEに飽き飽きしてた層には刺さったんじゃないのかという話
0662この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b02-y5Zd)
垢版 |
2022/08/07(日) 02:41:50.95ID:p7RpyCuX0
イキリ散らしてた割にクソ雑魚だったな、番席
0664この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-zLL8)
垢版 |
2022/08/07(日) 02:52:25.11ID:+9b0FfZwa
>>661
それはどうだろう...その展開はありきたりすぎると思うし「弱い敵しか居ないけどゲームの知識のせいで慎重にならざるを得ない」ってのはある種滑稽とも見れるし見ていて面白いとかんじると思うけど
それこそ俺TUEEEの真逆の展開だからな
それでいて全く苦戦してない訳じゃなくてちゃんとNPCに振り回されてるんだからいい案配じゃないか
0665この名無しがすごい! (ワッチョイ 334b-TEL0)
垢版 |
2022/08/07(日) 03:18:37.77ID:WgYJxgR70
>>658
15巻前半と16巻後半で繋げられないかな
ダクエ村でアウラとマーレの会話も殆どないしまじで要らんわ
0668この名無しがすごい! (ワッチョイ a932-kX7n)
垢版 |
2022/08/07(日) 05:18:32.01ID:XHGN/Uje0
ゲームのチートでとりあえず全てを99999とかにして
全てのバランスを壊して楽しむのが一派的な最強なろう
決められたバランスの中での最高値くらいに調整して
一応バランスの範囲内で最高の状態にして楽しむのが
オバロ。常に配牌で役満一向聴の麻雀より平均して
配牌ドラドラくる程度のほうが楽しい理論
0669この名無しがすごい! (ワッチョイ eb10-kASx)
垢版 |
2022/08/07(日) 05:45:03.75ID:buCkbtvZ0
>>642
姿はそのまま、アルベドの設定書き換えた直後に地上に花火セットしたの思い出してあわててナザリック飛び出したとこからの単独転移だよ
ナザリック無いと支配者の真似事しなくていいからある意味ありがちな異世界転移系なろうな話になってる
絶対こっちの方が一般受けするだろと思うw
0670この名無しがすごい! (ワッチョイ eb9b-XGW1)
垢版 |
2022/08/07(日) 05:57:08.99ID:wyiKV1IM0
パーティーメンバー人外しか居ないけどな
0673この名無しがすごい! (ワッチョイ 9910-h34M)
垢版 |
2022/08/07(日) 07:24:57.99ID:5oaDV8fr0
亡国の方が一般受けは断然するのは確かだろうけど若しも本編が亡国だったら売上は今のオバロの10分の1以下で数巻で早々に完結になってたと思う
冗長で語彙の少ない文章や本筋と関係のない所に頁を割きたがる悪癖は亡国でも同じだからな
0675この名無しがすごい! (ワキゲー MMab-2/qJ)
垢版 |
2022/08/07(日) 07:30:50.70ID:HY8ZccXVM
法国はあっさり終わらせて君側の奸を除くとか言ってアルベドが謀反しちゃうんやろな
アルベド配下のルベドとかにやられそうになって8階層の連中を使用しちゃうとか
0676この名無しがすごい! (ワッチョイ eb42-ZQB+)
垢版 |
2022/08/07(日) 07:33:09.42ID:+R9K3qGk0
>>639
他のなろうそんなに読んでないので比較出来んし俺個人の気持ちだけど、拠点とありったけの資産(NPC含む)ごと異世界転移して、ゲームの知識も変質しててどこまで頼れるか分からないってのはワクワクしたよ
つまり期待してたジャンルは戦国自衛隊&ロビンソンクルーソーみたいな、リソース有限の最強戦力を持って未知の世界でどうサバイバルしていくかってのが面白味だった
一期のOPでも「ただこの世界を生き抜けよ」ってあるとおり、オーバーテクノロジー的な強さだけを頼りに手探りしていくのが良かった
だから過剰な慎重さもサバイバルって感じで良かったし「強さけど不自由」っていう、最強系なろうに無い新鮮味が初期の妙味であり個性だったと思うよ

ただリソース強調してた割に結局有限性を物語に活かしてないし、四巻以降はごり押し拡大ばかりになったし
結局初期の面白味は作者の計算じゃなくたまたま幸運にも期待値の高い要素が並んでただけだったんだろうな
0677この名無しがすごい! (ワッチョイ eb10-kASx)
垢版 |
2022/08/07(日) 07:38:37.92ID:buCkbtvZ0
>>676
OxTのオバロ曲って単なるテーマソングっぽく見えるけど
一貫してアインズを哀れな惨めな存在と見てる節があって面白いね
四期オープニングもそこら辺ブレてないし
0678この名無しがすごい! (ワッチョイ 9910-h34M)
垢版 |
2022/08/07(日) 08:05:15.39ID:5oaDV8fr0
>>676
哀れで惨めと言うと身も蓋もなくなってしまうw
アニメ版の歌に関しては哀切という表現が適切だと思う
原作に致命的に欠如してる萌えや切なさをアニメ版の歌が神がかり的に補足してる
0681この名無しがすごい! (ワッチョイ 1918-RE1C)
垢版 |
2022/08/07(日) 08:24:56.83ID:Oc36g7mc0
法国の切り札が絶死だけなら
次の滅国巻はリクとか参戦しない限り
一方的な蹂躙ワンサイドゲームで終わりそう
ナザリック勢の怒り、とりわけアインズ、アウラ辺りは法国滅ぶまで続きそうだし
次巻かなりハイカロリーなのは間違いないな
0682この名無しがすごい! (ワッチョイ 9902-qy/x)
垢版 |
2022/08/07(日) 08:29:44.60ID:FHlBRKkr0
>>676
初期は、未知の異世界への警戒心とか周辺事情や世界の法則への探求心が良かったね

でも、シャルティアを洗脳したヤバい存在が確定してるのに、1・2回目の自作自演の釣りはともかく、その後も何の工夫もなく繰り返したのはいただけない
一番怪しい法国、二番目に怪しい評議国を数年も全く全然ちっとも調査してないのはありえんやろ?
ドワーフの国を探しに行くとか、聖王国を壊滅させて魔導王単騎で救援に赴くとか、しょーもない理由で王国の800/900万人を虐殺とかする前にいくらでもやることあるやろ?

モモンがカッツェ平野から流れてきたアンデッド師団を滅ぼした、とかやってるんだから、それこそ自作自演で法国に流して『陽光聖典以上の戦力が存在するか』を監視・調査するとかすればええやんけ
0683この名無しがすごい! (ワッチョイ d38e-aXbs)
垢版 |
2022/08/07(日) 08:29:58.37ID:1joGvvkG0
でも圧倒的な軍勢で国土丸ごと殲滅して滅ぼしていくなら王国編ともろ被りな展開よね

王国の方は浸透させた勢力使って侵略だったら違いも出たけど
帝国:属国、王国:占領統治、法国:完全殲滅みたいな感じで
0684この名無しがすごい! (ワッチョイ 9902-qy/x)
垢版 |
2022/08/07(日) 08:33:42.20ID:FHlBRKkr0
思うに『(NPCは殺されこそしたが)1500人の大侵攻をたった41人で全滅させたナザリック最強!至高の御方最高!』というNPCの思考にアインズも流されてるんだろうな
あと、ユング・フロイト的に(おそらくはプレイヤーもAOGの残りの41人もいないんだろうけど、いて欲しい。大虐殺や大愚行を咎めるために現れて欲しい)という潜在意識に動かされてるのかもな
0686この名無しがすごい! (スプッッ Sd73-uuKZ)
垢版 |
2022/08/07(日) 09:04:30.20ID:zC2t/ljVd
>>678
僅かな希望も遥かに遠く、届かないと知りながら手を伸ばす
空虚な望みを追い、いつまでも踊ろう
みたいな感じですからね…
望みは叶わず、狂気に飲まれ、醒めない悪夢
アインズの状況ままですな
0687この名無しがすごい! (ワッチョイ d101-s6Hz)
垢版 |
2022/08/07(日) 09:05:30.95ID:ZSi0klxy0
>>685
ツアーの監視能力がどの程度か分からないけど、法国戦の状況見て、魔導国に打撃与えられそうなら突如参戦、無理そうならさっさと撤退(というよりそもそも戦場で関わらない)しそうよね
その過程でアズス使い捨てにされそう
0691この名無しがすごい! (ワッチョイ 9910-h34M)
垢版 |
2022/08/07(日) 09:27:26.21ID:5oaDV8fr0
>>684
>潜在意識に動かされてるかもな

それはありそう
たっちさんあたりにガツンととっちめられたい願望ありそう
あるいは1人でよく頑張ったなもう頑張らなくていいよと労われたらあっさり方向転換しそうでもある

たっちさんでなくてもせめてスルシャーナのNPCとか天空城・海上都市その他の地にいるかもしれないプレイヤーと素で対峙する機会があればいいんだがアインズ様はギルメン以外とはまともな会話できない可能性のが高いよなあ
0696この名無しがすごい! (ワッチョイ 7162-ctNv)
垢版 |
2022/08/07(日) 09:47:21.74ID:SknD6sGf0
絶死の師匠で法国の守り神って言われてるのがnpcなんでしょ
0697この名無しがすごい! (ワッチョイ 133e-woMg)
垢版 |
2022/08/07(日) 09:54:31.70ID:5GMDv7gI0
>>675
アルベドはそんな本気の謀反レベルのことを考えてるとは思えない
そこまでの計画だとバレた時点で命がないのを覚悟するだろうに
16巻では、実行前ならバレてもそこまで怒られないだろうって認識しかないから

内紛バトルみたいなものになるとは思えないんだよね
0698この名無しがすごい! (ワッチョイ eb42-ZQB+)
垢版 |
2022/08/07(日) 09:54:45.54ID:+R9K3qGk0
人類主義らしく対異業種特化のWIとか隠し玉で持ってないんかね
ていうかもう超巨大ゴーレム決戦兵器型WIに都市が丸ごと変形してナザリックと一大決戦とかしてくれんかな
0702この名無しがすごい! (ワッチョイ d38e-aXbs)
垢版 |
2022/08/07(日) 10:05:55.50ID:1joGvvkG0
>>700
おいw色々混ざってるぞ

絶死の師匠はNPCじゃなくて、スルシャーナが経験値消費スキルを使って創造したアンデットの副官じゃないかなと予想してる

六大神のギルド武器が破壊されてNPCが魔神になった時に暴走しなかったらしいからNPCではない…はず
アインズが使うと90レベルのアンデットが創れるらしいし
0703この名無しがすごい! (ワッチョイ 51b0-XsvV)
垢版 |
2022/08/07(日) 10:13:06.25ID:AOovcRyn0
マーレがエルフ王になり絶死を嫁にしてコキュートスをペットにする未来が見えました
0704この名無しがすごい! (アウアウアー Saab-cPTw)
垢版 |
2022/08/07(日) 10:19:16.09ID:ZEFn3/aga
絶死が思ってた以上に普通の性格でガッカリした
0707この名無しがすごい! (ワッチョイ 9910-h34M)
垢版 |
2022/08/07(日) 10:36:50.47ID:5oaDV8fr0
>>676>>706
御愁傷さま
それはそっちの勝手な思い込みで勘違いしてしたのが悪い

webで仔山羊で王国兵虐殺とかゲヘナとかやってそれが受けて書籍化されたんだぞ
オバロは最初からそういう話なんだよ
0713この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b0-GezU)
垢版 |
2022/08/07(日) 11:16:28.88ID:hQKmw+Gl0
>>710
それで前から言われてた書籍はグッドエンドだけど人によって受け取り方違うってやつじゃない?
鈴木悟にとっては過去に依存して精神的成長なく、義務感だけで動いた結果幸せになれなかったという
0714この名無しがすごい! (ワッチョイ 5102-vviS)
垢版 |
2022/08/07(日) 11:23:36.49ID:4MaQlshE0
4期の歌詞が話題になってたから気になって歌詞を読んでみたら
英語部分が…
あの部分がもしアインズ様の無自覚な本音だったりしたら可哀想だな
どうして満足できなんだとか光の無い孤独な夜とか、自分が持っているのはこの身(骨)だけとか



ゲームでの繋がりしかない「仲間」が希望なら二度と会うこともないんだろうし世界征服したとしても孤独なんだろうな
0717この名無しがすごい! (ワッチョイ 9910-h34M)
垢版 |
2022/08/07(日) 11:37:04.22ID:5oaDV8fr0
ユグドラシル仕込みのギミックやポップアップのNPCが現存してたら面白そうだよね
ナザリックほどの凝ったギミックはないにしても本格的な拠点攻略戦はNPCは未経験だしアインズにとっても歯応えあるぞ
0723この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-zLL8)
垢版 |
2022/08/07(日) 12:17:44.76ID:BG2f8chXa
>>710
それはデミウルゴスの案を採用してる所だけ
アインズに直接会うと崇拝する奴は結構多い(カルネ村のみんな、ヒルマ、ハムスケ、アインズ聖王国の国民、ドワーフの国民、ラナー)
0727この名無しがすごい! (ワッチョイ c1b0-GezU)
垢版 |
2022/08/07(日) 12:36:00.97ID:hQKmw+Gl0
本人はナザリック以外は利用価値の有無で縛られてるから仕方ない
そこから抜け出さないと現地民と心からの友好関係結べないからな
まぁ、散々やらかした自業自得とも言えるけど
0732この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-zLL8)
垢版 |
2022/08/07(日) 12:56:46.34ID:+FNCdAaMa
>>725
詐欺ってどういうこと??カルネ村はちゃんと助けたしヒルマだってアルベドから庇ってるし聖国のネイヤだって「絶対強者のアインズが普通の人間みたいな行動してる」ところとかに惚れたんだぞ?
0733この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-c3AI)
垢版 |
2022/08/07(日) 12:58:51.29ID:lJwLf+jja
>>729
母親はレ○プなのに助けられた後に出産
母親に父親を殺す機械として育てられる
執行機関の爺どもも、ろくな情操教育をせずに隔離
唯一の友達はルビクキュー
コミュ障に育って、周りと打ち解けることもできない
それでも聖典=法国を護る人類の盾の教育を信じて法国の為と思って戦ったら瀕死の捕虜
記憶を見られた

(ここから予想)
タレントは奪われ、武具は奪われ、身体は交配実験で多種多様な種族に穢され続け、皮は定期的に羊皮紙の材料、最期は復活防止で記憶を消されて殺される…

記憶を消されて苦しい過去から解放されるのがせめてもの救いかorz
0734この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-zLL8)
垢版 |
2022/08/07(日) 13:02:04.64ID:+FNCdAaMa
ちゃんと読めば分かるけど800万人大量虐殺って別にアインズの意思じゃないんだよな
勝手に部下が暴走してるだけでアインズ本人は世界征服とか全然考えて無かった
NPCは至高の41人の考えを共有してるから冗談で「ユグドラシル位征服したい」って思ってたウルベルドさんが悪いよウルベルドさんが
0738この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-zLL8)
垢版 |
2022/08/07(日) 13:06:05.22ID:+FNCdAaMa
>>736
だからデミウルゴスの計画のままなら崇拝されなかっただろうよ
アインズが直接関わってる奴らは崇拝してるだろ?
0740この名無しがすごい! (ワッチョイ eb42-ZQB+)
垢版 |
2022/08/07(日) 13:16:36.49ID:+R9K3qGk0
>>738
俺は最初から「恐怖政治じゃなくても虚しいよね」って話をしてるんであって、崇拝されてないなんて話はしてないぞ
(詐欺で得た崇拝だとは言ってるけど)
きみ、ちょっと話の流れを誤解してるようなので>>725をよく読んでくれ
0743この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-zLL8)
垢版 |
2022/08/07(日) 13:25:53.17ID:al1JYllua
確かに大量虐殺したのが自分の意思なら虚しくなるかもな
でも実際は部下が勝手にやってるだけだしアインズは部下の命令聞いてるだけだし
0744この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-zLL8)
垢版 |
2022/08/07(日) 13:26:37.34ID:al1JYllua
てか鍵が無効ですって出る旅にストレージ削除しないと書き込めないの不便
id変わっちゃう
0745この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-GezU)
垢版 |
2022/08/07(日) 13:30:07.53ID:ajx4JmOEa
>>741
エルフを魔法で洗脳して友達って言われても友達と呼ぶのは昔のギルメンしかありえない
って虚しくなってなかったか

ジルクニフの事もナザリックのためならいくらでも不幸になってもらうって友達とは呼べない心象だったしな
0749この名無しがすごい! (ワッチョイ 9bba-CE7l)
垢版 |
2022/08/07(日) 13:41:40.97ID:KjcDJ9Wg0
ゲーム内に作られるプレイヤー用の建築物だから、アニメでのシティホテルみたいな内装は実は設定に沿ってるんだよな
多分小ぎれいなトイレと豪華な浴室もあるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況