X



【オーバーロード】丸山くがね490

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 93c9-mQjw)
垢版 |
2022/08/08(月) 02:44:42.64ID:bH8e2fuq0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立てする時は>>1の一番上(この文の上)に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を付け足して下さい。

ここは、丸山くがね(旧:むちむちぷりりん)について語るスレです。
小説家になろう、Arcadiaで連載されているネット小説「オーバーロード」「剣王、火水の神、聖女の物語」などの話題を自由に語ってください。
二次創作小説に関する主な話題は二次創作小説スレで扱ってください。
2012年7月30日、エンターブレインから書籍化されました。
2015年7月、TVアニメ化されました。2017年2月より劇場版総集編が前後編で公開されました。
2018年1月よりTVアニメ第2期が、2018年7月よりTVアニメ第3期が放送されました。
2021年5月にTVアニメ第4期、新作劇場版の制作が発表されました。
2022年7月よりTVアニメ第4期が放送予定。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください。無理な場合は代理を指名してください。

◆関連リンク
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
アニメ公式HP
http://overlord-anime.com/
アニメ1期・劇場版公式HP
http://overlord-anime.com/_season1/
作者Twitter
https://twitter.com/maruyama_kugane
Web版オーバーロード(Arcadia)
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=all_msg&;;cate=original&all=18721
絵師「so-bin」氏 pixivFANBOX
https://www.pixiv.net/fanbox/creator/991436

◆新刊情報
2022-07-29 オーバーロード16 半森妖精の神人(下) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365568
2022-07-29 【電子書籍板】オーバーロード15 半森妖精の神人(上)1188円(本体1080円+税)
◆刊行情報
2022-06-30 オーバーロード15 半森妖精の神人(上) 1320円 (本体1200円+税) ISBN-13:978-4047365551
2020-04-12 【電子書籍板】オーバーロード14 滅国の魔女 1320円 (本体1200円+税)
◆コミックス
2022-01-26 オーバーロード (16) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115909
2022-06-24 オーバーロード (17) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041126158
2022-01-26 オーバーロード 不死者のOh! (9) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041115923
2022-07-26 オーバーロード 不死者のOh! (10) 704円 (本体640+税) ISBN-13: 978-4041127056
2018-07-26 オーバーロード 公式コミックアラカルト (3) ISBN-13: 978-4041071694

◆関連スレ
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.57
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1624080755/

【オバマス】オーバーロード『MASS FOR THE DEAD』149マス目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1658112193/

オーバーロードIV 8骨目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1659601752/

オーバーロード総合 Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1656044532/

◆前スレ
【オーバーロード】丸山くがね489
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1659640424/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ 5370-g9L8)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:20:22.62ID:nSc8mLtz0
>>212
落とし所が難しい問題でアインズの考えを深読みしたデミちゃんが飴と鞭を国家レベルに適用したと言えばアインズは何も言えない
それがオバロじゃない
0225この名無しがすごい! (スフッ Sd33-jsTR)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:28:33.34ID:/TVXyF8Kd
アインズ様は可哀想だの被害者だの連呼してる人は痛い信者を装って荒そうとしてるだけだよね?
本心でそう思ってるわけじゃないよね?
0226この名無しがすごい! (ゲマー MMa3-ZQB+)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:28:48.90ID:qEiIJwU0M
>>220
その伏線と今話してることは関係ないってことが分からないかな?
分からないなら無理に絡んでこなくて良いけど、自分が今の話題の内容を分かってないってことは自覚してね
0230この名無しがすごい! (ワッチョイ 134b-mgUF)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:32:04.45ID:X0TdghYw0
>>227
法国サイドには正直なんの落ち度もないと思う
森で仕事してたらいきなり襲われたから支配しただけだしね
アインズがそれでブチギレれたとしてもただの滑稽な逆ギレでしかない
0235この名無しがすごい! (ゲマー MMa3-ZQB+)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:36:49.71ID:qEiIJwU0M
フィリップに拷問し続けてるのも「恐ろしいナザリック」とかじゃなくて、単に逆ギレ八つ当たりっぽくてダサいんだよな...
バカさ加減を見誤って運用しくじったアルベドの失態だろう
自分のしくじりを道具に八つ当たりすんなよ...それも延々ねちねち拷問し続けてるとか、怖さより単に器の小さい奴って感じでなんだかなぁ
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ 134b-mgUF)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:40:10.68ID:X0TdghYw0
>>232
絶死の記憶から漆黒聖典とシャルティアの遭遇が偶然だったってことまで引き出せなかったとしたらキレてもおかしくないけど
知ってて許さん!滅ぼす!ってなってるんだったら逆ギレ以外のなんでもないだろ
0238この名無しがすごい! (ゲマー MMa3-ZQB+)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:41:12.78ID:qEiIJwU0M
>>228
>>229も言ってるけどフィリップが魔導国にケンカ売ったことは、発端にはなっても殲滅まで話を膨らませる要素ではないのよ
あとただの誤字かと思ってたけど何度も何度も「フィリップス」とか「プロセット」とか、君ちょっとおかしいんでもう話するのやめとくわ
ちょっとアレな人か
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ 5370-g9L8)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:42:24.42ID:nSc8mLtz0
>>230
アインズは洗脳事件を偶然なんて有り得ないとデミに言っちゃったからな
情報何もない状態だししょうがないけど今更になってアレは偶然起きた事件だったなんてデミに言えないし
滅ぼすまでは行かないと思う
アイテムと幹部の情報を根こそぎ奪う位で終わりそう
0242この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-zLL8)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:44:46.59ID:KPCRMpzpa
飴と鞭ってことわざを理解してないんだろうな
ナザリックに味方してる帝国やカルネ村はちゃんと幸せになってる
敵対した王国は不幸になってる
当たり前の事なんだよなあ
0243この名無しがすごい! (ワッチョイ 134b-mgUF)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:48:09.95ID:X0TdghYw0
>>234
陽光聖典を監視してた巫女姫がアインズの防壁で爆死したから破滅の竜王が復活したと勘違いして対処の為に派遣された
確かに工作の一環だけど普段から工作やマッチポンプをしまくってるナザリックが文句をいえた義理はないね
0248この名無しがすごい! (ワッチョイ a15f-woMg)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:53:56.13ID:4R3jtbKA0
アインズ様は普通に八つ当たりするキャラでは?
相手の事情を一切汲まず、元は自分が引き起こしたことから端を発するにも関わらず、
「アインズによろしく」やイビルアイへ憎悪してるところなんてその最たるものでしょうに
0253この名無しがすごい! (ワッチョイ 134b-mgUF)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:01:08.14ID:X0TdghYw0
散々人殺し喰っといていざ自分がボコボコにされたらネチネチブチギレてる虫糞で笑う
アインズもいつかイビルアイを殺そうって思ってるんだろうか
0256この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-GezU)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:06:37.50ID:kO9cb1a5a
>>254
王国虐殺はそれ自体はぶっちゃけ意味ないぞ
アインズはその場誤魔化しでアルベドとデミウルゴスが反対しないなら有効なのだろうって思い込んでいて
逆に2人は今までの方針を転換してまで行うなら千年見通す深いお考えがあるって思ってる
0257この名無しがすごい! (ワッチョイ 134b-mgUF)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:06:50.82ID:X0TdghYw0
>>252
いや
完全な私利私欲で何人もの罪なき人を犠牲にして大国を2つも潰したナザリックと仮にも人類のために動いてた法国とでは全く意義が違うけどね
そもそも工作とシャルティアが問答無用で殺しにかかってきたことはなんの関係もないしナザリックが8悪いよ
0258この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-zLL8)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:07:36.30ID:KPCRMpzpa
聖王国滅ぼしたのは完全に利己的かつナザリックのエゴだけど計画したのはデミウルゴスだからな
部下が勝手にやってるだけでアインズはどっちかっていうと振り回されてるだけ
これがアインズ主導の作戦ならアインズ嫌いになったな
0261この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-zLL8)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:10:57.58ID:KPCRMpzpa
>>256
意味はあるでしょ?「魔導国に逆らったらこうなる(不幸になる)」って見せしめになる、逆に味方である帝国は幸せになってるからこれがほんとの飴と鞭って奴よ
>>257
そりゃ人類視点なら法国が正しいけど異形種や亜人種からしたら法国は悪なんだが??
人類だけ特別かよ
0262この名無しがすごい! (ワッチョイ 134b-mgUF)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:11:13.07ID:X0TdghYw0
聖王国編を映画して本当に大丈夫かなって思う
原作勢やナザリック万歳!な人達ならまだしもアニメ勢や世間一般の人達があれ見たらキャラクターに対して凄まじいヘイトを生んでしまうと思うわ
0270この名無しがすごい! (ゲマー MMa3-ZQB+)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:17:49.26ID:qEiIJwU0M
>>262
あれって陰謀テロによる他国転覆と、被害者マインドコントロールしてる話だからな
しかも手口が過剰に残虐
被害者側にパワハラ要員配置して「あっちがイヤな奴」って視聴者に刷り込むやり口も危険な表現

元々の読者ならいいけど、そうじゃない世間の目に晒すような話じゃないと思う...OVAとかならいいけど...
R15くらいになるのかな? それでもおおっぴらにやるのはやっぱり危うい話だと思うけどね
0272この名無しがすごい! (ワッチョイ 134b-mgUF)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:19:36.98ID:X0TdghYw0
>>261
そりゃ自分達の種族の防衛の為の工作や殲滅と完全な私利私欲のために殺す必要は無い人達まで殺す(一部の部下からはそこまですることないし考え直して欲しいと言われる始末)のでは意味が違いすぎるね

というか100歩譲って工作してたのがお互い様と考えてもお互い全く別の任務をしてる中で先に突然殺しにかかってきたのはシャルティアなので過失はナザリックにあることに違いはない
0273この名無しがすごい! (ワッチョイ 5370-g9L8)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:19:38.75ID:nSc8mLtz0
>>266
それだと天才悪魔のデミウルゴスの存在意義が無くなる
セバスとデミの役職が違ったら全く違う話になるし
0283この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-zLL8)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:31:22.35ID:KPCRMpzpa
カルカはイラストと設定みると顔は可愛いし婚期逃してるって自覚があるのか体つきや腰回りがやらしい
そんな奴が死ぬ瞬間のシーンを見たかったのに書籍だと描写されてなかったから映画でみたいな
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ 5370-g9L8)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:32:06.22ID:nSc8mLtz0
>>281
同情的にはならんだろ
アホすぎるしアンデットとか亜人に対しての憎悪が酷すぎる
0286この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-zLL8)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:34:17.55ID:KPCRMpzpa
>>282
だからそのラナーの計画、もう狂ってるから無理でしょ??
ラナーのプランに「魔導国が王国に攻撃される」って計画は無かったのよ
だからラナーは珍しく驚いてたしアルベドだって困惑してた
ラナーとアルベドの天才組の計画が狂ったんだからそこは別のプランにするしか無いでしょ?
0287この名無しがすごい! (ゲマー MMa3-ZQB+)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:35:09.84ID:qEiIJwU0M
本来のレメディオスはおおらかな人物だったらしいしなぁ
他人をパワハラで追いつめるような狂人になったのも結局ナザリックの残虐行為のせいだからな....
0289この名無しがすごい! (ワッチョイ 9b02-9Nm5)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:36:46.80ID:wa8zg0Zg0
>>285
あれは普通に現地民の勢力争いじゃね
法国も何の罪もない亜人種の集落とか滅ぼしてるし、ナザリックが介入しようがしまいが種の存亡を掛けて滅ぼしあってるのがあの世界だよ
0290この名無しがすごい! (ワッチョイ 134b-mgUF)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:36:52.10ID:X0TdghYw0
>>279
ゲヘナで攫ってきた人達
一般王国民達
聖王国民
フォーサイト
バザー等
目的のために殺すのは悪いとは言えないがそこまでするか?ってレベルで殺しまくってるのがナザリック
至高の存在に心の底から忠誠を誓ってる部下からでさえも苦言を呈されてる

これと法国はお互い様ね!って言われても違和感しかない
0293この名無しがすごい! (ワッチョイ d38e-aXbs)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:39:31.53ID:bCtrp2ie0
カルカたちは死んだ事にして牧場行きだと思ってたんだけど
間違いなく死んでると分からせる必要があるから死体を返したんだろうな

ザナックもバルブロが本当に死んでるのか確信が持てなくて気を揉んでたし
0294この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-zLL8)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:40:36.43ID:KPCRMpzpa
>>290
ゲヘナでさらった人→情報漏洩の可能性、殺した方が確実、だから赤子は見逃した

王国民→さっさと属国化しなかった王国の自業自得

フォーサイド→欲に狩られたから、自業自得

聖国民位だな可哀想なのは
ちゃんと部下の苦言にも対応してるし
0295この名無しがすごい! (ワッチョイ 5370-g9L8)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:41:38.19ID:nSc8mLtz0
>>287
そうか?
俺からしたら元々バルブロ+フィリップみたいにしか思えん
0297この名無しがすごい! (ワッチョイ 9397-s6Hz)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:43:51.71ID:tEOI4LuT0
>>287
段々とアインズ様に心酔していく役を
ネイアではなくレメディオスにやらせるべきだったなと。ネイアは登場しなくてよかった
そしたらレメディオス推しの読者が多数いただろうし、物語がスッキリする
0298この名無しがすごい! (ワッチョイ 134b-mgUF)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:46:28.13ID:X0TdghYw0
そう言えばカルカって蘇生できないのか
0299この名無しがすごい! (ワッチョイ 1302-9Xv3)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:49:17.66ID:0LElnpNB0
アインズ様に心酔していくレメディオスはレメディオスなのだろうか
設定から性格まで変えてしまえばそれはレメディオスという名の別キャラではないか
0304この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b7c-Sibs)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:03:45.18ID:ROYPEnUn0
>>287
冒頭のカルカ、ケラルトと話してるシーンでも他人の言葉を自分の良いように解釈したり、カルカの指示をすぐ忘れたりと、それもおおらかといえばまあおおらかなんだろうけど、だからっていい人でもなかったよ
自分が正しいと思ってるはた迷惑な馬鹿って感じだった
0305この名無しがすごい! (ワッチョイ 0b7c-Sibs)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:07:42.79ID:ROYPEnUn0
>>298
ペスの使う高位の復活魔法ならいけそうだけど、できないことを強調するためにアインズがきれいな死体なしに復活させるとアンデッドになるとか嘘ついてた
一応正統な王だったカルカがいると南北の対立あおるのがやや面倒になるんだろう
0308この名無しがすごい! (アウアウウー Sa55-rWiB)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:11:08.81ID:uFtyLCWna
16巻使って手に入れた物が細々したのを除いたら大した強者もアイテムもない国2つとレベル80代のレアキャラ1人って慎重過ぎるというかしょっぱくない?
ていうかこの世界規格外の強者が1人いれば雑魚がいくらいても物の数ではないみたいな感じだしクソ強ドラゴンはいるみたいだからまだナザリックが圧倒的有利ってわけでもないよね
0311この名無しがすごい! (ワッチョイ 5305-s6Hz)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:13:21.09ID:99ipQqfw0
レメディオスは平時でも正義馬鹿で問題なかったのはカルカとケラルトがいるから何とかなっていただけで、平時でもその2人がいなければ問題ある感じに描写されてるからな
0314この名無しがすごい! (ワッチョイ 895f-N11w)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:18:18.00ID:MbdfOfh+0
レメディオスの話題が出るたびに
外観がガガーランさんと入れ替わってくれたら良かったのにと思う
ガガーラン姉御のようなキップの良いいい女は外観も美しい方が似合う
0316この名無しがすごい! (ゲマー MMa3-ZQB+)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:23:18.17ID:qEiIJwU0M
あ、確認したらネイア又聞きじゃなかったわ
「以前の団長はあんな人ではなかった。それはネイアもよく知っている。かつての団長は寛大でおおらかな──悪く言えば大雑把な人だった」
それが聖王女を喪った戦いで性格が激変したって話に続いてる
0320この名無しがすごい! (ワッチョイ d305-cxWP)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:31:17.57ID:GnS0zyoZ0
仮師匠と薬の勉強するのはちょっと和んだけど村では得るもんがなかったのは残念だったな
鑑定まで行かなかったけど宝物庫の食糧出す杖とか即死・時間・足止めに耐性ある王の装備品は良いんじゃないかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況