これか
www.youtube.com/watch?v=fxJ-zAgJzt4
二子山は、埼玉県秩父郡小鹿野町にある山である。
群馬県多野郡神流町との境界に近い。石灰岩からなる岩峰である。
西岳と東岳から成る双耳峰。ロッククライミングの登攀の対象とされている。

10月1日、投稿主は「埼玉県の秩父にある二子山の西岳の岩稜帯を下降中」に熊に襲われたといいます。
岩稜帯とは傾斜のきつい岩の尾根のことで、手足を駆使して登らなければならないため、基本的に両手は塞がった状態になります。
その岩稜帯を降りている途中、岩の向こう側から足音と「ハッハッ」という息遣いが聞こえてくると、黒い熊が投稿主に向かって突進してきます。
投稿主は、普段から熊鈴は携帯していたそうですが、岩稜帯を下っている際は「うるさいのでミュートにしていた」とか。

クマの目撃情報について(二子山)
10月5日(水)に二子山の山頂付近でクマの目撃情報がありました。
入山される際には、鈴などを持ち歩き、被害に合わないよう注意してください。


群馬埼玉県境の原生林な山
https://goo.gl/maps/JGCR2SWLZ4Tmh53J9
こんなところにクマがいないはずないだろ
なんで熊鈴うるさいとか無音にしてしまうのか