X



【内藤騎之介】異世界のんびり農家 四十村目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ f3f0-vUu2)
垢版 |
2022/08/11(木) 00:01:35.54ID:kP62Eoz70
!extend::vvvvv::

KADOKAWA/エンターブレインからデビューされた内藤騎之介先生の「異世界のんびり農家」スレです。

「異世界のんびり農家」の感想や展開予想、
作中設定や先生の活動などについて他所の迷惑にならないようここでひっそりと話しましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言した上で立ててください。
また>>980以降は次スレが立てられるまで控えめの進行でお願いします。

wiki
https://w.atwiki.jp/leisurely/
内藤騎之介@異世界のんびり農家(@kinosuke_naitou)
https://twitter.com/kinosuke_naitou
小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n3289ds/
コミックウォーカー
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS01000051010000_68/

●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。
 【一巻 2017/10/30 発売】
 【二巻 2018/03/05 発売】
 【三巻 2018/07/05 発売】
 【四巻 2018/11/05 発売】
 【五巻 2019/04/05 発売】
 【六巻 2019/09/30 発売】
 【七巻 2020/04/08 発売】
 【八巻 2020/08/07 発売】
 【九巻 2020/12/28 発売】
 【十巻 2021/04/30 発売】
 【十巻 ドラマCD付特装版 2021/04/30 発売】
 【十一巻 2021/09/30 発売】
 【十二巻 2022/03/31 発売】

●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカライズ連載中です。
 【コミックス一巻 2018/03/05 発売】
 【コミックス二巻 2018/07/05 発売】
 【コミックス三巻 2019/04/05 発売】
 【コミックス四巻 2019/09/09 発売】
 【コミックス五巻 2020/01/09 発売】
 【コミックス六巻 2020/08/07 発売】
 【コミックス七巻 2021/03/09 発売】
 【コミックス八巻 2021/09/09 発売】
 【コミックス九巻 2022/04/08 発売】

●アニメ化企画進行中!
【アニメ化報告! 2022/03/29 続報をお待ちください!】

※前スレ
【内藤騎之介】異世界のんびり農家 三十九村目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1655765440/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801この名無しがすごい! (ワッチョイ fd02-Y/ct)
垢版 |
2022/10/28(金) 16:09:57.15ID:xJy6k85T0
おや。隔週じゃなくなったのか。
0808この名無しがすごい! (ワッチョイ ee10-++Yg)
垢版 |
2022/10/28(金) 22:14:41.92ID:yQs3GwQK0
今でも見た目はかわいいだろ
ちょっと知ってる人はそれに騙されないだけ

学院通い始めた当初も最初から特別扱いだったから、見た目で侮る生徒は
いなかったんだろうなーー
0809この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/28(金) 22:22:23.67
>キックスケーター
後輪に足漕ぎペダルを付ければ70年代に流行った「ローラースルーGoGo」になったのにw
0812この名無しがすごい! (ワッチョイ 137d-8V2j)
垢版 |
2022/10/29(土) 12:54:11.18ID:l8s4Wn5F0
125話で既にワゴン(らしきもの)が出てるのどうなん?

キアービットを含む天使族たちとハーピーたちが大樹の村を襲撃→返り討ちにされた際、
ハーピーたちがキアービットではなくグランマリアに従うと言った時に運ばれてきた食事はワゴンに載ってた様に見えるぞ?
0821この名無しがすごい! (ワッチョイ d9da-FQW+)
垢版 |
2022/10/29(土) 20:22:15.65ID:x1MQNxY+0
道路部分はそうなっていそうな気もするが…
草も生えてないな、そういえば。
0826この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9d-Dks3)
垢版 |
2022/10/30(日) 20:39:31.53ID:bva1aTZ5a
うっかりで塩なしの生活が何ヵ月も
よくいきてたね
0830この名無しがすごい! (ワッチョイ a95f-QQLF)
垢版 |
2022/10/30(日) 20:57:17.57ID:CpvqP8v80
即死したら死ぬけど害意のある奴には自動で槍が飛んでくるから、かなり殺し難いな。オリオンセーヌの加護を得てからカウンター飛ぶようになったぽいんだっけ?
0832この名無しがすごい! (ワッチョイ 137c-FQW+)
垢版 |
2022/10/30(日) 22:40:17.25ID:8Jly63920
>>830
その力が作中で描写されたのは三度

・書籍07巻の加筆部分(326話の別視点)
掟を破って地上世界に分け身を送りこんだ小神と接触した時にその力を封じ込めた。村長は何も気づいてはいない。
・581話
天使族レギンレイヴが村長を試そうと行動するよりも早く胸を貫く槍の幻覚を見せて警告を与えた。
・599話
村長に戯れの殺意を向けた暗殺者イースリーに対して警告の一撃を見舞う。

書籍ではオリオンセーヌが加護を与える前に神槍グライムが働きを見せているのと
彼女の加護を無用の長物と創造神含め他の神たちが笑ったのでもともと備わっていたものと思われる。
0840この名無しがすごい! (ワッチョイ 49e9-1/Y+)
垢版 |
2022/10/31(月) 20:49:48.44ID:MrVnivL20
海水も日本以外の国の船乗りは平気で飲むそうだがな
日本人は船に乗ってても陸地でと同じく料理に塩を効かせすぎでて塩分を取りすぎになるだけで
0843この名無しがすごい! (ワッチョイ 49e9-1/Y+)
垢版 |
2022/10/31(月) 21:21:21.82ID:MrVnivL20
>>842
ちゃんとした日本語のネット上のソースは見つからないが
この手の情報
一生飲み続けられると言う訳ではないが、海水では返って脱水で死ぬと言うのは都市伝説で腎機能障害が出るまでの期間なら脱水を抑えられるとの事
ネットにこの手の都市伝説に逆らう事を書くと善意で炎上されて日本語ソースだけ無くなるのは科学ジャンルには良くある

https://ameblo.jp/askckayak/entry-12513804427.html

ちびちび飲むのがよい。5日 を越えると腎臓に負担がかかりすぎ腎炎で死に至る可能性があるので注意。海水すら飲まないと体の 絶対水分が低下しかえって危険。極度の水分低下は必要以上の「渇き」を覚えさせる。
 
体の絶対水分量が低下した段階で海水を飲むのは、急激に塩分濃度が高くなるので危険である。最初 から海水をちびちび補給しておくことが大切である。
0847この名無しがすごい! (ワッチョイ 49e9-1/Y+)
垢版 |
2022/10/31(月) 22:05:50.35ID:MrVnivL20
なんか見つからないからもう良いや
海外で船員雇ったら甲板作業中に海水飲んで、日本人が海水飲んだら死ぬぞと注意したら、喉の渇きを癒すのに海水飲むのは常識って返されたって話があったんだが
0850この名無しがすごい! (ワッチョイ 49e9-1/Y+)
垢版 |
2022/10/31(月) 22:18:07.60ID:MrVnivL20
脱水で死ぬ訳ではないって部分ね
都市伝説ってのは
長期に海水を飲めば死ぬが理由が違ったって
だから緊急時には最初から海水を飲むべきだし、真水の消費を減らすために常に飲むのも別にあり
村長なら腎機能障害にはならないから一生だって飲める
0855この名無しがすごい! (ワッチョイ d9da-FQW+)
垢版 |
2022/10/31(月) 23:54:51.08ID:d8E+4A3F0
>>832
五村の産業発展計画 第二弾
https://ncode.syosetu.com/n3289ds/326/

会議の別視点で分身の小神と接触…?
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ 49e9-1/Y+)
垢版 |
2022/11/01(火) 00:32:01.97ID:pvcroKcv0
>>853
水を飲まなければ3日で死ぬと言われてるのに、
>海水組は 5 日間 200ml の海水を飲んで過ごしたが特 に問題は起きなかった。
だから水を飲めない状況で海水を飲まないよりも長生きできてる
3日が5日に延びても命として意味ない短さとは言えないのでは
0865この名無しがすごい! (ワッチョイ 1318-kQRK)
垢版 |
2022/11/01(火) 23:28:40.98ID:DDoNfH6x0
2日ほぼ水無しで真夏の山さまよったことあるけど普通に力とか入らなくなったわ
まだ動けたけどあと2日あの状態ならヤバいかもな
野生のブルーベリーがなければさらにヤバかった
0870この名無しがすごい! (アウアウウー Sacd-vsGd)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:00:52.30ID:sAKSrXVsa
クロたちは頭を撫でてると見せかけて角を撫でてるんだろ
0871この名無しがすごい! (ワッチョイ 0d77-jFjt)
垢版 |
2022/11/05(土) 12:09:19.02ID:ZnYQ5dzt0
麦茶や柚子茶も茶外茶(チャノキが関係ないお茶)だしな。

個人的に、麦茶は抽出してるからまだ理解できるけど、
柚子茶は抽出もしてないのになんで茶なんだ?って思いはあるが。
0877この名無しがすごい! (ワッチョイ b5da-ansy)
垢版 |
2022/11/05(土) 15:23:42.44ID:HxB6R9O30
思わず胡椒と唐辛子の伝来を確認してみたら胡椒のほうが遥かに古くて
うどんに薬味としてかけて食されていたのな
あとから入った唐辛子が南蛮胡椒と呼ばれたのも納得
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 927c-Cw2/)
垢版 |
2022/11/05(土) 23:56:45.99ID:ZqGVZFpH0
>>880
@転移して18年なので18歳説
A前世での年齢を加えて享年39歳+18年=57歳説
B転移時外見は十代後半だったので30代半ば説
C13年目に五村北側会のロガーボが見た印象は20代。神の眷属に年齢など無意味説
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ 85f1-fWqN)
垢版 |
2022/11/06(日) 03:10:11.56ID:8301jrZ70
大樹の村の獣人族って、近い将来にほぼいなくなる予定なんだな
残るのは、ガルフとガットの家族と弟子、そして村長の子供くらいか

いや、元々獣人族はハウリン村からやって来た25人だったから、大して減るわけじゃないのか?
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-ArDb)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:21:44.79ID:7+Vm73340
まあ、寿命のない感じの吸血鬼、古代悪魔、天使族、古代竜がいるし、かなり長生きする魔族と神の使い系も居るからな。
人も下級神くらい殺せたウルブラーザみたいなのもいたみたいだし。
0896この名無しがすごい! (アウアウエー Sada-ouGW)
垢版 |
2022/11/06(日) 12:26:55.90ID:/CDhQVpCa
歴史上の人物の平均死亡年齢
戦国時代:60.4
江戸時代前期:67.7
江戸時代中期:67.6
江戸時代後期:65.2

乳幼児死亡とかをのぞいたらそれだけ生きてもめずらしくはないというもんか
戦国はいくさで死んでも下げちゃうのか?
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ 19ba-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:02:23.36ID:DDbRcrzp0
平均寿命って乳幼児死亡率が大きく押し下げるからね
あとよく言われる「人間50年」の幸若舞は人間の一生が50年と誤解されるけどただしくは「じんかん50年」
人の世界の50年は神の世界ではちょっとうたた寝するような時間だよ、みたいな意味
0899この名無しがすごい! (アウアウエー Sada-ouGW)
垢版 |
2022/11/06(日) 13:26:41.17ID:/CDhQVpCa
江戸時代の「長寿番付」見つかる 男女138人分、当時の最高齢は? | 山陰中央新報デジタル
2022/9/18 18:00
https://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/270790

>「西母里村 儀右衛門姉 まつ 九十五」と最高齢者を記す。さらに「大関」「関脇」などとランク分けして年齢順に80歳以上の男女の名前が並ぶ
(ry
鳥谷教授は「よく長く生きたという書き方で、高齢者をいたわる心がないと作られない」と
>敬老思想の浸透を探る資料として関心を寄せる

敬老いいじゃんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況