X



【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (スッププ Sddf-dbST)
垢版 |
2022/08/26(金) 16:48:41.66ID:mMJFpN3yd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「小説家になろう」オススメ作品を紹介していくスレです
礼儀と節度ある発言を心がけましょう

対象:あなたがオススメする「小説家になろう」掲載作品

禁止:荒らし行為
   作者・読者・紹介者等の人格否定
   作品を貶める行為
   作品を貶めるための紹介
   作品への助言を求める行為
   18禁作品の紹介や感想(違反者はスルー。構うのも荒らし)
   作品からかけ離れた雑談

・次スレは>>980が立てる
>>1の1行目に以下の記号を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512

▼前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1658929292/

▼関連スレ
【IP有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1657947809/

あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 18ページ目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1653235872/

【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1654594421/

【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.6
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1659942761/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102この名無しがすごい! (ワッチョイ 06e8-vFqd)
垢版 |
2022/08/30(火) 02:13:28.51ID:NK7MH5ql0
僕は正義の爆弾魔
https://ncode.syosetu.com/n9161hp/
劣悪なバランスとゲーム内の治安維持を放棄した運営のせいで民度最悪となったVRMMOが舞台
イカれた精神性のためかPKをしてもなぜかレッドネームにならない火薬師の主人公が"正義"を建前に行く先々を爆破して回る話
ゲームの終わりっぷりと民度の低い住人達のノリの良さが見どころ
0103この名無しがすごい! (ワッチョイ 6101-W//W)
垢版 |
2022/08/30(火) 03:06:13.88ID:b8MoqeyE0
>>98
俺もこれtrueエンド待ってるよ…
0105この名無しがすごい! (ワッチョイ 06fb-LHVd)
垢版 |
2022/08/30(火) 04:27:49.00ID:T9vQHK3Z0
上にテイルズオブ西野挙がってたからそういえば読んでないなと思って読んだけど、なんでカクヨムはこういう冴えない奴の妄想みたいな作品ばっかなんだろうな
ランキングも終わってるし
0106この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-jZXR)
垢版 |
2022/08/30(火) 04:33:50.66ID:E1cWPExpa
>>71
最新話まで読み終わった
異世界にら食い物がないから1日で異世界を救おう! っていうのは1章だけであとはふつうにどっかで見たような異世界に飛ばされて異世界を救っていく話になるから地味といえば地味
飽きさせないようにRTA、別な語り手といった要素はあるけど

序盤はキャラがというか作者の癖?なのか作者のつっこみとか自己主張がキツい
あとあとの流れ的にTRPGごっこが好きなのかな
序盤きつすぎるのと下ネタ多い、メインヒロインに魅力0ってのもあってポイント3桁なのも仕方ないんじゃねとは思う

ホモビッチ男、ビッチ化女等キャラ揃ってからは話もキャラも読みやすくなったかな
慣れただけかもしれんが
0109この名無しがすごい! (ワッチョイ 5d7d-+n5V)
垢版 |
2022/08/30(火) 11:33:04.93ID:/jBa78nh0
>>102
主人公イカれててワロタ
0113この名無しがすごい! (ワッチョイ 02f6-PF8W)
垢版 |
2022/08/30(火) 13:15:47.38ID:TztoRGtt0
周りの人間の言ってる事が正論過ぎて余計に主人公の酷さに拍車をかけてる
いわゆる不良キャラですら、成績上位の奴に教えてもらえよって主人公に言ってる所で
お前は俺が居なかったら最底辺なんだが?ってなぜか下から見下してる所でギブアップした

無能イキリ主人公面白い、より先にうわぁ…って感じちゃった
0114この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp51-lNdM)
垢版 |
2022/08/30(火) 14:16:03.49ID:snNC4EIRp
>>97
主人公は底辺スタートで攻略本しか縋るものがなく独自の道を進み続けている。

最初弱いうちは無能が安っぽいプライドを守るために周りの助けを無碍にする態度に見えるんだが、
実力を付けてくると不当な評価をものともしない芯の通った男みたいに見えてくる。
その変化が面白い。

この辺がカタルシスを生み出す叙述トリックなんじゃなかろうか。
0120この名無しがすごい! (ワッチョイ 5dc2-42XY)
垢版 |
2022/08/30(火) 16:34:24.61ID:QZz0pkdv0
>>112
これ

自分からクラスの奴等と関わらないようにするにしてもありがとうとか礼くらい言えよって思った
イキリ主人公物って割り切って読むならそこそこ楽しめたけど
途中強くなってからイキってるっていうより見下してる感じが出てきて嫌なヤツにしかなってないのは気になった
0121この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp51-lNdM)
垢版 |
2022/08/30(火) 16:41:17.13ID:snNC4EIRp
>>116
現実とゲームのギャップがあって、そのせいで攻略本通りスムーズにいかないからフラストレーションが溜まり、
仕方なく周りを動かそうとするのが主人公の主な動機付けで物語の起点だよ。
0123この名無しがすごい! (ワッチョイ 2102-iEzt)
垢版 |
2022/08/30(火) 16:44:22.13ID:aGdfHNfa0
まぁ主人公至上主義の読者もいるからそこは好みでしょ
強ささえあれば協調性もなく子どもみたいに自分勝手に振る舞うのが許されるっていかにもカマセみたいな考えのキャラが主人公ってのは俺はあんま好きじゃないけど
0125この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ddd-jZXR)
垢版 |
2022/08/30(火) 16:47:42.70ID:xfaDp7bH0
>>102
効率厨とスキルくれよbotの合体とか雑魚敵とか茶番放送とか空中起動とかギスオン思い出すけど面白いね

クソVRMMOものだけどなんで最低限人がいなくはないのか(出会い厨・機能解放)とかも用意してあるし主人公・友人たち(サイコ・出会い厨・警察ロール)もいいキャラしてる

主人公がトップクラスの害悪プレイヤーで廃人でも殺せるバランスだからギスオンよりさっぱり読める 
こっちは掲示板会もあって書き込みもちゃんとしてて面白い

オークションとふわちゃん会めちゃくちゃ好き
0127この名無しがすごい! (ワッチョイ 1110-0lVY)
垢版 |
2022/08/30(火) 19:20:10.92ID:IPDApiJ70
>>91
イキリ陰キャというか糖質系の性格異常だよな。教室で女に向かって「レ○プして山に捨てるぞ!」とか叫びながら三行後には「俺はなんで教室でこんなに浮いてるんだろう?」はさすがにイキリ陰キャでは片付けられんやろ
0129この名無しがすごい! (スップ Sd22-Ud03)
垢版 |
2022/08/30(火) 19:39:11.42ID:RLn72Gfwd
>>102
一気見した。久々に当たりだった。ブクマの割に評価高いのも納得
30話くらいから40話くらいまでちょっと描写がくどかったけど、それ以外はサクサクとしててみんな狂ってていい感じ
0131この名無しがすごい! (ワッチョイ 02da-q9A2)
垢版 |
2022/08/30(火) 20:34:52.69ID:SmN56dzZ0
>>91
俺的には大当たりだった
主人公は確かに頭のおかしい所はあるけど俺の不快に思うタイプじゃなかったな
紹介してくれてありがとう
0137この名無しがすごい! (ワッチョイ 21ad-yNcK)
垢版 |
2022/08/30(火) 21:51:25.36ID:6Kq2mAy70
邪神殺しの電撃引退~ちっちゃな女師匠と目指す最強伝説~

前にオススメスレで知ってブクマだけしてたやつ
最新話まで読んだけどテンポ良く話が進むので一気に読めた
主人公がちょっとウジウジ系入ってるのと
ヘイトキャラと和解するのは好き嫌いが分かれると思うけど
冒険者はいるけど冒険者ギルドも冒険者ランクもない世界観がすごく良い感じ
もしコミカライズされたらめっちゃキモいビジュアルになるであろうマスコットキャラ枠のジェニファーが可愛い
0140この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ddd-jZXR)
垢版 |
2022/08/31(水) 00:30:58.43ID:zUPSPPv50
クズ勇者のその日暮らし
https://ncode.syosetu.com/n3901hs/

おちこぼれ?勇者が首を切られても甦る勇者の性質を生かしつつ品を変え姿を変え小銭を稼ぐ話

稼いでは首を切られる感じにはこち亀を感じた
悪人ではあるけど定期的に人間くささ出すのと愛嬌も感じてくる制裁でするっと読める

見せ場として大きいイベントこなして1章完結
0143この名無しがすごい! (スッップ Sd22-79mF)
垢版 |
2022/08/31(水) 07:41:39.01ID:7sV6sI/td
まだって、普通は十万文字で単行本1冊分なんですよ……

まあマンガの感覚なら「まだ1巻か、もっと冊数出たら読もう」ってなるのも分からなくもないけど
0144この名無しがすごい! (スプッッ Sd82-WkG7)
垢版 |
2022/08/31(水) 08:01:52.78ID:FmcB02tsd
Knife Sheath
https://ncode.syosetu.com/n1456fv/
30万字以下でも完結させられる物はあるね
0148この名無しがすごい! (ワッチョイ 616d-83Bc)
垢版 |
2022/08/31(水) 11:32:37.68ID:dXhnyRid0
大相撲令嬢 ~聖女に平手打ちを食らった瞬間相撲部だった前世を思い出した悪役令嬢の私は捨て猫王子にちゃんこを振る舞いたい はぁどすこいどすこい~
0151この名無しがすごい! (ササクッテロレ Sp51-lNdM)
垢版 |
2022/08/31(水) 12:32:41.86ID:yW6npYk0p
どうしても破滅したくない悪役令嬢が現代兵器を手にした結果がこれです
https://ncode.syosetu.com/n5547eo/
0157この名無しがすごい! (ワッチョイ 923d-7aU9)
垢版 |
2022/08/31(水) 18:12:58.58ID:iZv535M+0
ここで知ったやつかな、私を甲子園に連れてってで人生変わりました
サクッと読めてよかったけど、167km投げて、コントロール抜群で、ホームラン量産して
サイドスローも投げるとか、女主人公のやつあったなーって既視感
0158この名無しがすごい! (ワッチョイ fe7c-6Yq+)
垢版 |
2022/08/31(水) 18:22:44.47ID:kfKU+jil0
なんかネットニュースで話題になってた?

ギリギリ異世界転生しないお話
https://ncode.syosetu.com/n4871gn/
0164この名無しがすごい! (スッププ Sd22-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 21:55:57.67ID:VzqEHvImd
小人さんシリーズ読了。結構長かった。配管工までが本編、その後の番外編は短め。
最後の方になるけど、群青のアステルの王太子が良かった。
あなたのお城の小人さん 〜御飯下さい、働きますっ〜
https://ncode.syosetu.com/n8180gw/
あなたのお城の小人さん 〜空を翔る配管工〜
https://ncode.syosetu.com/n3582hb/
あなたのお城の小人さん 〜大きな森の小さなお家〜
https://ncode.syosetu.com/n3190hm/
群青のアステル 〜あなたのお城の小人さん番外編〜
https://ncode.syosetu.com/n0287hr/
挙国一致の階 〜あなたのお城の小人さん、番外編 ふたつめ〜
https://ncode.syosetu.com/n7851hu/

一作目の御飯下さい、働きますっは王女なのに何故かありえないようなネグレクトを受けて死にかかって
転生者であることを思い出す主人公。
王女がネグレクトとかありえないだろう、が、まあそこには陰謀がとかそういうのだから我慢して読むべし、全体では面白い。
最初の方は弱者、がんがんと成り上がってあたしすげー、周囲からは小人さんすげー、が鼻につくかもしれないけど
とりあえず我慢して読むべし、
ごくごく稀に、語彙の選択について鼻につくかもしれないけど、それも我慢して読むべし。
鼻につかないなら幸いなり。
0165この名無しがすごい! (スッププ Sd22-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 21:58:25.57ID:VzqEHvImd
実はまだよんでないし、後で読むつもりなもんで今オススメするのはどうかと
自分でも思うけど、なんかタイトルが面白かったので。
 
【パクパクですわ】追放されたお嬢様の『モンスターを食べるほど強くなる』スキルは、1食で1レベルアップする前代未聞の最強スキルでした。3日で人類最強になりましたわ〜!
https://ncode.syosetu.com/n4419hs/

まあ内容は全てタイトルに出てるのだろうなあと思う。
0172この名無しがすごい! (スッププ Sd22-JjaS)
垢版 |
2022/08/31(水) 23:03:45.99ID:VzqEHvImd
身体は幼児であっても心が大人だとまあ本物の幼児と同じにはならないだろうさ。
 
それを逆手にして転生ではないのに生まれたときからしっかりした意識をもって生まれたもんで
忌み子として殺されそうになったり捨てられたりした主人公がいるのが
少女の望まぬ英雄譚
だな。
0177この名無しがすごい! (ワッチョイ 7901-CV9A)
垢版 |
2022/09/01(木) 00:52:09.16ID:pmBe4X4V0
そもそも幼児の脳みそに成人の記憶が入り込んでまともに思考出来るのか?
幼少期から自我を保って考えたり喋ったりしてる転生物みるといつも疑問なんだが
脳の大きさや形は個人で違うだろうに記憶があるからと言って前世と同じ様に思考したり自己同一性の問題が起こらないのもおかしな話だよな
0179この名無しがすごい! (ワッチョイ 5dc2-42XY)
垢版 |
2022/09/01(木) 01:10:01.05ID:dfFSnFFW0
成人の脳でも使ってるの3分の1であとは予備らしいし赤ちゃん脳容量ギリギリまで前世記憶ぶち込んでもそんなこともあるよねでスルーしてるわ
こういうの言い出したら生まれたてでまだ脳の回路未発達な状態でフル稼働させたらヤバいんじゃねとか身体成長分のエネルギーが大人の思考する脳に取られて体の成長の妨げになるんじゃとか疑問はいくらでも出てくるわな
0182この名無しがすごい! (ワッチョイ 4632-239U)
垢版 |
2022/09/01(木) 01:23:13.04ID:ideleOzb0
脳が使われてない部分が多いってのは白質がほぼ使用されてないという誤解から来たもので
実際はリレー装置として使われてるのでほぼ無駄なく使用されてるのが分かってる

幼児の脳では構造上物事に集中する事が不可能で大人のように明確な思考を行うのは無理ではある
魂が云々ってのは事故や病気で脳の構造が変化すると性格や気質まで変化する事例の説明がつかないので
あんまり好きじゃ無いな
0186この名無しがすごい! (テテンテンテン MM02-h2Ha)
垢版 |
2022/09/01(木) 03:35:31.61ID:Gu0cgxFGM
>>182
医者が転生して医学チートをするのもでなければ地球人とは全く違う構造の生物ってことにすれば不都合はなくなるぞ
細胞壁どころか遺伝子さえもっていない全く別の理論で構成された別の存在だとはっちゃけてもいいとお思う
0187この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ddd-jZXR)
垢版 |
2022/09/01(木) 03:37:10.79ID:boU7Rrft0
そこらへんに設定ぶちこまれてもまぁまぁ困るしね
なんで動物に変身して人間の思考ができるんだよ→実は脳みそ外付けみたいになってるよってのがあったけど
0190この名無しがすごい! (アウアウアー Sa16-Ndr5)
垢版 |
2022/09/01(木) 06:07:39.98ID:6bDBThaIa
>>174
これ確か、書籍化したけど売れなくて2巻で打ち切りが決まったけど、出版社との契約で続きを投稿出来ないので、あの最終話だけ出したらしい
本の表紙が獣人の女の子が全面に出てて、主人公はフルフェイスヘルメットして銃を持つ強盗みたいに書かれて、本の中身がさっぱりわからない内容なので、売る気が無いとしか思えない
書籍化の話があっても契約してはいけない出版社と叩かれてたな
0191この名無しがすごい! (ワッチョイ 616d-83Bc)
垢版 |
2022/09/01(木) 06:10:14.41ID:qHS+b0gw0
女みたいな名前で有名なカミーユ サンは2歳でピアノを弾き3歳で作曲
7才で3カ国語に精通し10歳で初コンサートしてから13歳で学院編突入っていう完全になろう主みたいな人生送ってるよ
アニメじゃないよ
0194この名無しがすごい! (スッププ Sd22-JjaS)
垢版 |
2022/09/01(木) 07:02:58.04ID:lEt1v9HQd
記憶や人格が脳にしかない世界設定だと転生自体が起こり得ない事になりそう。
それでも多重人格の発生過程を適用すれば脳の仕組みだけで転生を説明出来るだろうか。
 
魂便利だよね。脳は短期記憶や旧皮質が司ると言われている動物的な本能行動を司り
情報が脳から魂に伝わり定着することで理性的なものが形成されるとか言い張ればなんかそれらしいし。

とはいえ、小説的には転生しちゃってるんだからしょうがないじゃん、2歳でも大人の思考をしてるし
多少身体に引っ張られて寝ちゃったり泣いちゃったりするけど、よちよちしてにゃい!
うでだってくめるのだ(組めてない)

うでも組めるし、言葉もちゃんと喋れるようになってしまって、
転生幼女はあきらめないは王子と一緒に籠城したエピソードがピークだったかなあと思わないでもないけど。
週一でも続きが書かれてるのは嬉しい。リーリアが成人するまで続くといいな。
0198この名無しがすごい! (ワッチョイ 4d9f-Ud03)
垢版 |
2022/09/01(木) 07:46:36.02ID:JN6mTHdO0
>>140
面白かった。調子に乗り出してから制裁の流れがテンポ良くていい
ただシリアス場面で筆が乗ってるのかしらんが描写が冗長に感じた
ギャグメインならそこをもう少しあっさりしてくれたほうが読みやすい
最後の方の戦闘描写は好き
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ 923d-7aU9)
垢版 |
2022/09/01(木) 08:01:11.84ID:Ukk32VQV0
幼女転生ってのが無職と似てて名作だと言うので読み始めたが、なるほど似てると思ってたら
序盤でとんでもない胸糞に入ってしまって離脱しかけてる。

これこの先面白い?
序盤でつまずくなら無理な感じ?
0201この名無しがすごい! (スッププ Sd22-JjaS)
垢版 |
2022/09/01(木) 08:08:28.98ID:lEt1v9HQd
ちょうど今日の更新で章の終わりまで毎日更新宣言が来た
やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中
は冒頭で死にかけて16歳から11歳に逆行。
後で14歳以上だと女神に乗っ取られるという設定が明かされて10歳への逆行した意味が出来上がるのだ。
20歳ぐらいの皇帝といちゃいちゃするシーンが映像化したらもうめちゃロリコン。
女性作家って年の差カップル好きだよね。

あと、
虐げられた追放王女は、転生した伝説の魔女でした 〜迎えに来られても困ります。従僕とのお昼寝を邪魔しないでください〜
も今さっき更新来た。
こっちは5歳で殺されかけて前世の記憶が蘇るタイプ。
前世は天才大魔法使いでたくさんいた弟子たちはだいたい大物になってて各国の初代王とかなってるぜ、みたいな。
幼い言動はわざと。なにげにバブみがある。
5歳児に「いいこね」とか言われて頭撫でられたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況