X



【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part194

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/09/09(金) 07:03:41.74
!extend:none:none
!extend:none:none
!extend:none:none
!extend:none:none
■ノベルアップ+公式サイト
http://novelup.plus/

■ノベルアップ+公式Twitter
http://twitter.com/novel_up_plus

◎次スレは>>900>>が宣言して立てましょうなのゴルァ!立てられなければ以降のレスを指定しましょうなのゴルァ!
◎スレタイやテンプレから文言を削除したい場合は、必ず話し合いをしましょうなのゴルァ!
◎荒れそうなレスはスルー推奨なのゴルァ!煽りに煽り返すのもやめましょうなのゴルァ!

※前スレ
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無し】Part193
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1660813478/

※スレ立ての際は、>1の最初に
!extend:none:none
と入力して下さいなのゴルァ!そうしないとIDありスレになりますなのゴルァ!
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0680この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/02(日) 00:27:41.72
>>679
本格()さんは用語集だけどすごく反響があるって自慢してるぞ
嘘かどうか知らんけどwww
0684この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/02(日) 07:28:25.33
書籍出した作者のうちの一人だよね
どっちかというと代表に同情的なような雰囲気
0685この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/02(日) 07:52:08.59
完全な代表派だね。でも途中でふられたともある
第一弾出版の頃にすでに副代表のことを「アイドル」と例えてたのをみるに、4月の時点で副代表は取り巻きを従えてたんだな
0686この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/02(日) 07:52:10.63
知名度も皆無クラファンは7%で失敗始まったと思ったら解散
そんなのに暴露本ってなんだよ
だいたいそういうのは元代表が言うべきでは
0691この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/02(日) 13:33:42.10
ワナビの投稿小説や無名記者の誰得ドキュメントよりは需要あるだろ
というよりこの暴露に関しては、雑食と副代表の取り巻きとシロクマ作者たちのフォロワーのうち、数百人に注目されれば元取れるんだから、世間的な注目度や需要はあんまり関係ないだろう
0693この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/02(日) 15:28:59.42
出港前に沈んだ船なのに暴露本で儲けようというしたたかさは評価する
ただ言っちゃ悪いけど見る目なかったんかなと
0696この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/02(日) 16:38:22.53
彼の日本語能力でことのあらましを正確に、または恣意的に説明できるとは思えないんだがw
普通に自爆する内容になりそうで、そこは面白そうではある
0697この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/02(日) 16:55:50.11
暴露本書くのは雑食じゃないぞ
シロクマの中で唯一文学よりのまともな文章書いてた作者だぞ
0699この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/02(日) 19:19:20.56
読んだけど読み物として普通に面白かったわ
やっぱこの人文章力はあると思う
0701この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/02(日) 19:50:30.62
界隈を震撼させたとかTwitterのトレンドに載ったとかの話題があったならまだ分かるがしょせんは同人サークルが解散したってだけの話に暴露も何もないだろと思う
0704この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/02(日) 20:41:19.83
あの作者、本の中身どうなってるのか知らんけど第三者から見て印象悪くなるって考えなかったんだろうか…
まぁそんなだからシロクマから本出せるんだろうな
0705この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/02(日) 20:47:56.13
結局お騒がせ系作者なのかな
炎上ネタ探したりなかったら炎上するように持っていくカスクマDBあたりと同じ感じする
0706この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/02(日) 22:00:31.07
>>699
シロクマから出したのがもったいないくらい上手だよね

惜しいなと思うのは、アイデアがしょぼくて構成と展開が下手なんよなぁ
ここをサポートできるパートナーや編集さんと出会えたら賞を狙える人になるかもしれん
0708この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/02(日) 23:48:07.49
誰があの絵を!?って見に行ってびっくりした

絵のインプレあげるならまだしもドラマの感想ツイートのインプレ誇ってどーすんのよ…
0710この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/03(月) 03:14:35.51
>>708
数字が正義だから何でもいいんだぞ
前にも卍にRTされたらインプレこんなに伸びた!ってスクショしてたし
0712この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/03(月) 12:35:36.75
感想ツイートのスクシヨわろた
そんなものスクショしてあげる奴なんておらんてw
0714この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/03(月) 13:50:08.26
ルー、本格、スマタ、クマにネコ
アラフィフでくくられても仕方ないでしょこれはw
それが嫌なら彼らを諫止しなきゃ
0717この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/03(月) 15:11:08.12
わざわざ見せるほどの数値じゃないし、そのインプレッションって自分の力じゃなくて著名人に拾われたからでしょ?
心理学で言う栄光浴に近い行動だけど恥ずかしくないのかな
0719この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/03(月) 16:44:01.82
小説家になれず絵師にもなれずインフルエンサーにもなれず
行き着く先は自分が届かないところにいる人たちを腐すだけという
0725この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/03(月) 18:01:22.63
なんであの界隈はパクり関連の話をやらないんだろ
最近はおいしいネタもあるのに
0727この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/03(月) 19:45:17.07
>>725
自らを死に追いやるもの
できるわけねぇよw
0736この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/04(火) 12:30:19.66
Pixiv見てきたけど全作品ほぼブクマ5未満やんか
PVも数十止まりが殆どだし
ワンピースのウタ描いてもPV300止まりのブクマ6は色々察するものがある
単純にインプレ嘆くレベルに達してないんだよ
周囲のワナビは上手い下手はあれどどんどん新キャラや風景やポーズ描いて挑戦してるぞ
0737この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/04(火) 12:34:18.04
カピバラ先生だってどんど描いてるぞ
今年でもう200枚にせまるとか言ってた
0743この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/04(火) 18:39:04.45
初カキコです(古語)。
ノベルアップ+さんで小説を書き始めました。しかしながら、右も左も上も下もわからないので何かアドバイスがあればお願いします!
0746この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/04(火) 18:53:54.76
>>743
なろうやカクヨムからの移住者かい?
それとも投稿サイトそのものが初めてかい?

アドバイスを求めるにしても何について知りたいかを明かさないとどこからもアドバイスは飛んでこないよ
作品を有名にしたい!とか
ノベポ稼ぎたい!とか
フォロワー増やしたい!とかさ
0747この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/04(火) 19:14:53.19
>>746
すみません、漠然としておりました。

移住ではないです。挿絵機能など新しく感じるものが魅力に感じてノベルアップ+さんでの活動を始めました。

作品はある程度ワードに書き溜めてあり、横書き(これが感覚的に慣れない)のフォーマットでも見やすいようにレイアウトを調整しながら更新していこうかと。

しかし、当前ながらWeb小説界隈というのは、すでに地盤が固まっているような状態。私のような初心者という種を撒いても芽が出ないのでは……という不安が。つまり、作品が多すぎて埋もれて読まれない気がします。

多くの人に読んでもらうために、どんな努力がありますか?
0749この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/04(火) 19:21:11.05
本格さんやすまたに媚びて仲良くなるといいよ
フォロワーたくさんいるからつながりができる
反対意見唱えたりして機嫌損ねるとフォロワーからのファンネルが飛んできたり、エッセイでぐちぐち書かれるから気を付けてな
0751この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/04(火) 19:49:42.18
もひとつメリット
彼らと仲良くしておくともしあなたが誰かと喧嘩になったときに駆けつけて味方してくれる
デメリットは常識や良識を持ち合わせている大多数の人たちから白眼視されるくらいかな
0753この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/04(火) 20:08:45.01
別に止めはせんが、日間ランキングの凄惨たる状況を見た方がいいとは思うぞ!
0754この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/04(火) 20:23:16.81
なろうやカクヨムと違って、新参者でもコンテストに応募したらチャンスあるかも。
ここで最終選考まで残った作品でも、なろうだと100pt以下とかよくある。
読んで欲しいなら、他の作品読んでスタンプとポイントあげたら自分のも1話だけは読んでくれることがある。
0755この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/04(火) 20:24:58.86
>>747
純粋な読者がいないから、挿絵機能必須ならなろう
挿絵機能無くてもそれなりの読み専とリワードがメリットと感じられるならカクヨム

カクヨムコンが12月から始まるからそれに併せて書き溜めておいてカクコン始まったら投下とかが良いんじゃない

読み専が一切いない上に作家同士での馴れ合いサイトでしかないノベップへの掲載はおすすめしない
大手で掲載して埋もれる方がまだマシ
なろコンやカクコンにでも参加すれば感想サービスやスコッパーで日の目を浴びるチャンスは割とあるし
0756この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/04(火) 21:09:40.85
>>747
>多くの人に読んでもらうために
そこが目的ならノベプラメインでやるのはいいが普通になろうにも並行掲載すべき
ノベプラに多くの人はいない
0757この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/04(火) 21:10:46.42
>>754
相互に宣伝し合うということですね。
ポイントの量は決まっているみたいですし、自分と似たジャンルの人と盛り上げていきたいです。
ちなみに、ジャンルは「SF」と「ロボット」です。時代の逆風が凄まじい気がしますね。でも、書いてて楽しいです。

>>755
読み専がいらっしゃらない……。
やはり、システム的な問題でしょうか。その点、「なろう」や「カクヨム」ならば読者を得られるかも、と。
「カクヨムコン」というのが気になりますね。調べてきます。
0758この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/04(火) 21:24:26.75
SFのロボものかぁ
なろうは分からんが、ノベプラとカクヨムには一定の愛好者がいるよ

ロボ物だとカクヨムコンより電撃コンの方がいいかもね
0759この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/04(火) 21:35:55.60
>>757
あと、ここでのtwitterに対する書き込みは全く参考にならないので見なくていい
(別の楽しみ方をしている)
0761この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/05(水) 00:04:18.61
あと、スコッパーとは、有料業者の事で
雇っても、プロには成れないのが特徴
0762この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/05(水) 00:07:10.45
スコッパーもいろいろいて純粋にスコップして良作を発掘してくれる人もいれば
データベースを作りながら炎上案件に首を突っ込んで論戦を面白がるようなのもいる
0763この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/05(水) 00:19:46.56
スコッパーを自称する中には敏腕レビュワー気取りもいるので要注意
レビューや評論読めば分かるけど、ストーリーラインすら追えていないとんちんかんな概要書いてたり、「本当に本を読めてる?」と疑いたくなるような幼稚な感想しか書かない人には関わらない方がいい
そんなのに限って「読みます企画」とかやってて点数つけたりしてるからね
0765この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/05(水) 00:49:25.67
ひさびさに復帰しようと思ったんだがノベパスってなにw
これ流行ってるの?
使ってない人が大部分なのは解ってるんだが、ガチ勢に限れば使ってるとかそういう感じ?
あとノベパスでできることで有用な機能ってどんなのがあるの?
さらっと探してみたんだけどどこに説明が書いてあるのかわからん・・・
0766この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/05(水) 02:41:04.55
月にノベポ1000円絶対に使う人は少しだけ安くノベポ手に入るってくらいしか魅力ない
あとはスタンプ買わなくても全種使い放題なとこくらいかね

閲覧履歴とかコメント履歴とか遡れるのが有用なひといるのかね?
0769この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/05(水) 12:27:46.54
何枚も何枚も一生懸命描いてるのは分かるけど
数十枚前にアップされたものと比べて上達が見られるかというと全く見られないんだよな
0770この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/05(水) 13:21:56.18
やり方間違っても多少は成果を得られる分野もあるけど
小説にしろ絵にしろ間違うとマジで成長しないからねえ
ルの人は我流にこだわらなければどちらの分野でももうちょっとやれると思うんだけど
0772この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/05(水) 13:31:16.30
オリキャラを写真のようにリアルに描くっていう完成図がボンヤリしてるのに、毎回の挑戦や課題も◯◯さんを美しく描く!くらいのボンヤリ具合だからな
加えて突き詰めきれない箇所があると短時間で仕上げたいがために光らせてボカシてごまかすからな
絵の勉強法を知らないにしても、学生時代の部活や勉強から上達法というのを身に着けたり考えたりを学べなかったんだろうね

「甲子園に行くんだ!」
「そのためにはホームラン打ちまくればいいんだ!」
で、素振りしながらホームランのイメトレだけしてる感じだね
0773この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/05(水) 13:49:58.82
まず必要なのは絵のいろはじゃなくて自己分析やね
自分探しの旅に出てみたらいいと思ふ
0774この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/05(水) 14:04:18.66
リアルに寄せたイラストなら肌の質感や輪郭線や髪の毛の解像度も高くしないとね
あとおばさん描いてインプレッション気にしても駄目と思う
0775この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/05(水) 14:30:00.60
全然リアルじゃないしじゃあデフォルメかといえばそれもちがう
アニメ調でも劇画でもないただの落書き
0776この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/05(水) 17:20:52.85
夢を砕くようなことをいうけど、なろうやカクヨムにいってもゲームファンタジーとラブコメとローファン以外のジャンルはノベプラと同じPVしか出ないぞ
いいから黙って公募で対象取れ
0777この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/05(水) 18:00:15.93
>>776
そんな事ないんだわ
他のジャンルの作品で、なろうカクヨムでPV沢山とってるけれどノベプラはほぼ0だぞ
ソースは俺
0778この名無しがすごい!
垢版 |
2022/10/05(水) 18:20:47.68
ノベプラは最初はスタンプとか楽しかったりもするんだが
しばらくして金と時間の無駄だと気付きみんな他にいってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況