X



日本国召喚 13スレ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ドコグロ MM16-sycf)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:26:06.14ID:fAgICI5IM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく。

小説家になろうで連載中の「日本国召喚」のスレです。
ぽにきゃんbooksから発売されている書籍版や、コミカライズ作品の話題もこちらでどうぞ。

・sage進行推奨
・荒らしはスルー。荒らしを相手にするのも荒らし。
・他作品の話題は該当スレまたは別スレへどうぞ。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください。
・無理な場合は代理を指名してください。

2017-03-17 日本国召喚 一 ISBN-10: 4865292438 ISBN-13: 978-4865292435
2017-08-17 日本国召喚 二 ISBN-10: 4865292683 ISBN-13: 978-4865292688
2017-11-17 日本国召喚 三 ISBN-10: 4865292691 ISBN-13: 978-4865292695
2018-03-17 日本国召喚 四 ISBN-10: 486529287X ISBN-13: 978-4865292879
2019-02-17 日本国召喚 五 ISBN-10: 4865292977 ISBN-13: 978-4865292978
2020-02-17 日本国召喚 六 ISBN-10: 4865293108; ISBN-13: 978-4865293104

■コミックス情報
異世界コミックスで連載中 ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000077010000_68/

■wiki
https://w.atwiki.jp/jp-summons

前スレ
日本国召喚 12スレ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1651905642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0211この名無しがすごい! (スププ Sd1f-eR/g)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:05:31.60ID:f50h64Iod
マブラブオルタネイティブの光線級や重光線級みたいな航空兵器絶対殺すマンみたいな化け物がいれば戦艦の保有にも説得力が……それでも微妙か?
0212この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-Wqak)
垢版 |
2022/10/05(水) 19:35:23.80ID:ng03pRXG0
前も書いたが、作者がレールガン搭載のグレードアドラスター改戦艦大和2023なんて出してきたら発狂しそうだな一部のやつw
出ても出なくてもどうでもいいが、面白い展開は期待よ
0216この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f6d-o1nH)
垢版 |
2022/10/06(木) 00:48:17.16ID:Bb3B8SSv0
600Mの津波に起こせるロシアの核弾頭潜水艦の凄さ
しかも津波去っても高濃度放射能を含んだ雨が降ってきてじわじわと死んでいくおまけつき
0219この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f44-mhJT)
垢版 |
2022/10/06(木) 09:32:27.34ID:VWHGUZXe0
深く考えたらアラ出まくりなんだから、考えるヒマなく作者はどんどん書き進めてほしい
0220この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f6d-o1nH)
垢版 |
2022/10/06(木) 09:38:51.66ID:Bb3B8SSv0
最後は、アメリカが異世界に召喚されてラストバトルが開始される
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-Wqak)
垢版 |
2022/10/06(木) 10:02:01.90ID:mPKgxKgC0
>>220
それもう二次創作で読んだ
魔帝ボコボコにされて星まで落とされてたよアメ様に
0223この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-Wqak)
垢版 |
2022/10/06(木) 10:32:05.85ID:mPKgxKgC0
「日本は敵国の戦艦を無傷でボコりました。(航空戦力でアウトレンジから叩ける方が勝つのは明白、でも国際会議で沿岸警備艇まがいでノコノコ出向いて無駄に民間人殺されたり、黄猿の見た目やヘコヘコする態度がそもそも舐められるのか、戦艦のような見るものに与える心理的影響も考慮され設計された軍事力も必要な世界だと痛感した)日本も戦艦を導入しましょう」

これで自然じゃね
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ 5335-3SDD)
垢版 |
2022/10/06(木) 11:10:49.14ID:dYQ3zsKX0
それを自然にするには、敵艦再利用でなくゼロ設計からになんのよ
周辺施設込み入で最低でも15年はかかるぞ

あと見栄えっても二連・三連砲身は命中率が低かったからその対策だったので、今の命中精度だとやはり主砲は単砲身になるし
フェイズドアレイレーダーとミサイル部は装甲化できないし、ステルス形状になるからなぁ
0225この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-Wqak)
垢版 |
2022/10/06(木) 11:27:27.52ID:mPKgxKgC0
>>224
ようは見た目だけ、でもいいんだろ威容を誇るため、デカいが正義みたいな世界じゃんw

同時にゼロ設計からのも出して欲しいけどな
ステルス形状の異世界でも「異様」なやつ
こっちが真打ち

改修戦艦はどっかで的役沈没展開でもいい
元は敵船なんだから心情的に惜しくもない
艦載レールガンのテスト艦の役割もあるか

あるいはあまりにも不自然な展開になりだしたら、やっぱ出すのやーめたで、日本丸のようにメモリアル艦でもいいかもな
わしがお前を生き返らせてやる!みたいな事言ってたロートル整備爺みたいなのも突如復活した魔帝からの攻撃で死亡w
0227この名無しがすごい! (ドコグロ MMff-/RcN)
垢版 |
2022/10/06(木) 11:40:12.17ID:Ghc55snOM
これまで日本は戦闘機の超音速飛行(と誘導魔光弾みたいな誘導兵器)とかで見た者を畏怖させてきたわけで
そうするとニミッツ級のような巨大空母で示威するってのが自然な発想なのよ、アメリカもやってて馴染み深いし
そこで子供向け玩具みたいなSF戦艦の構想を出されてもねえ
航空戦力も重視されてる世界だし、今じゃ飛空艦が物差しな国まで出てきたしなあ
0228この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-Wqak)
垢版 |
2022/10/06(木) 11:49:30.83ID:mPKgxKgC0
>>227
戦闘機は成り行きで敵対してないミリシアルがやっと理解して畏怖しだしただけで、他大半は気づけもしない状態
愚帝戦からすぐアニュン戦いってたらその辺りすぐ理解されて〜ってな展開だったろうけど、また似たようなレベルかそれ以下の新世界云々やるようだから、戦艦外交も一つの手なんじゃね?

空母のが欲しいがw
0229この名無しがすごい! (ドコグロ MMff-/RcN)
垢版 |
2022/10/06(木) 12:29:20.93ID:Ghc55snOM
>>228
いやミ帝以外の人間が轟音を撒き散らして超音速飛行する日本の戦闘機に畏怖する描写はいくらでもあった
示威飛行すればいいだけの話よ
君、さっきからろくに読んでないのに適当言ってるでしょ
0230この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-Wqak)
垢版 |
2022/10/06(木) 13:11:49.95ID:mPKgxKgC0
>>229
戦争始まってかなり経ってからの話な
始まる前の話ってわからん?w
0231この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-Wqak)
垢版 |
2022/10/06(木) 13:14:16.98ID:mPKgxKgC0
深く考えられないなら>>3
ちょっと深く考えりゃ>>223

こうも言えちゃうw
0232この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-Wqak)
垢版 |
2022/10/06(木) 13:21:53.58ID:mPKgxKgC0
@日本召喚

Aよく知らん周辺諸国がちょっかい出す

Bボコボコにされる

C遠方でA→B

D日本ちょっと嫌気が差して砲艦外交

E一旦落ち着く(その間魔帝の情報共有と敵味方関係の最終確認)

Fアニュン戦

G魔帝戦

こんな流れだろ
0234この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-Wqak)
垢版 |
2022/10/06(木) 14:17:53.10ID:mPKgxKgC0
>>233
そういうバカ国家の集まりのような世界で舐めプされて無双して日本スゲー繰り返しが、今のところの展開だからな
で、痛い目みたやつ、助けてもらえたやつ、一緒になって戦ったやつが超つえーを確信したあたりで新世界編
また無知がわらわらと出てきそうってのがいま
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ ffad-IXoc)
垢版 |
2022/10/06(木) 15:10:17.16ID:ScbRBaWK0
デカさが正義とか言ってるが空母でいいし(艦載機で示威飛行もできるし)、新しく出てきたやつは飛空艦大正義みたいなんだが
都合の悪い部分はまるで無視で話にならないな
0237この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-Wqak)
垢版 |
2022/10/06(木) 15:14:09.65ID:mPKgxKgC0
>>235
お互い喧嘩はじめてない国の領空侵犯なんかしていいん?w
0238この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-Wqak)
垢版 |
2022/10/06(木) 15:20:13.21ID:mPKgxKgC0
>>236
全く都合悪くなくね?
飛空艇のFF国はいつもので無双
その後の新世界広げて未知の国出した時に活躍させるかどうかだ
そんな時間も無さそうだがね
よってアニュン戦に出すぐらいか
魔帝戦じゃ的になりそうだが、前哨戦で活躍の目もある
ようは作者が空母じゃなく戦艦を出したい、が前提の話だからなw
0239この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-Wqak)
垢版 |
2022/10/06(木) 15:25:13.55ID:mPKgxKgC0
結局は作者という神が戦艦出したい
これで〇〇の方が適してるだのなんだのの話ははじかれてしまうわけでw

作者の嗜好?志向?に守られちゃってるんだよねぇ
0240この名無しがすごい! (ワッチョイ 435f-oxOV)
垢版 |
2022/10/06(木) 15:28:02.62ID:FMjDUp100
召喚日本の戦艦にもとめられてるのは、
レイフォルみたいな輩にだまし討ちを食らっても
「さすがは戦艦だなんともないぜ」
とか
通常の護衛艦なら沈んでる攻撃受けて
「戦艦が簡単に沈むものか!」
とか啖呵をきる展開なんだよな
大海戦で一方的に無双する決戦兵器でなくて良いのよ
むしろそんなのはいらない
0241この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f6d-o1nH)
垢版 |
2022/10/06(木) 15:36:19.11ID:Bb3B8SSv0
作者的に似たような展開にしたくないから戦艦だして
「何だ!? あの見たこともない兵器はすごい!」っていう展開をやりたいのだろう
バカ国家しかいないのは作者の知性の限界が知れてるってことだな
賢い戦術出してくる敵国家にそれを超える賢い戦術を日本もする必要あるわけで
それができないわけだから
0242この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-Wqak)
垢版 |
2022/10/06(木) 15:37:04.20ID:mPKgxKgC0
>>240
それはありそうだな
でもその展開は2回もやっちゃったから、わざわざ日本がやるのもなとは思うわw
そう何度も騙し討ち食らう展開も「いいかげん日本マヌケ過ぎね?」で作品の人気に影響与えそうだしw
0244この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-Wqak)
垢版 |
2022/10/06(木) 16:04:20.57ID:mPKgxKgC0
もうあとは魔帝どの戦いで
まず復活後グ帝本土か艦隊を魔帝にやられる
(真・パルキマイラ編隊あたりで)
グ帝「く、くそっ踏んだり蹴ったりだ」
となっているところにグレードアドラスターに酷似した艦が颯爽と登場
「あ、あれは我が国の!」
最新の兵器群でばったばったと魔帝軍を斬り伏せ「お、おお、あのような更に強い艦に」
日本「リスペクトしてますから、これで仇は討ちますよ」
で、グ帝も複雑ながらほっこり

こんな展開もありかもw
0245この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb1-JU49)
垢版 |
2022/10/06(木) 16:57:40.71ID:6tGJy+t00
知性が無いから面白いものが書けるケースも多いんだけどな
内政を書けるおつむが無いから復讐俺つええドンパチを恥ずかしげもなく書ける
それが面白いんだからいいじゃない
0246この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f6d-o1nH)
垢版 |
2022/10/06(木) 17:59:06.25ID:Bb3B8SSv0
戦艦出す意味はまったく意味はないが、何も考えずとりあえず出しとけばいいやって出して
「面白いんだからいいじゃない」っていう人もいるが
「出す必要ないよね? 出す展開でもないし」っていう人もいる
0247この名無しがすごい! (スップ Sd1f-eR/g)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:13:03.62ID:u8h8cifad
正直愚帝を舐めて襲いかかったパガンダ レイフォルの例を見るにどんな船持ってようがバカは噛み付いてくるから意味ない
0248この名無しがすごい! (ワッチョイ a336-pIDl)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:23:03.74ID:pX80Caay0
>改修戦艦はどっかで的役沈没展開でもいい
>元は敵船なんだから心情的に惜しくもない
>艦載レールガンのテスト艦の役割もあるか

フツーに多方向からの複数攻撃が衛星で予想できたから
ムーに「これなら使えるよね」と譲渡して一方面を受け持ってもらう

>作者の嗜好?志向?に守られちゃってるんだよねぇ
作者が書きたいことを書き、読者はそれを読むか読まないかなのに
こういう勘違いした毒者が当たり前のようにでてくるから
なろう作家は作家カーストの最底辺なんだよなぁ
0249この名無しがすごい! (ワッチョイ cfbb-Wqak)
垢版 |
2022/10/06(木) 18:33:42.24ID:mPKgxKgC0
まあ気持ちわからんでもないけどねぇ
結局は作者次第の壁で守られちゃってるんだよねぇ、肯定派というか出されたものを何とか美味しく食べます派はw
0251この名無しがすごい! (ワッチョイ 5335-3SDD)
垢版 |
2022/10/07(金) 11:16:25.41ID:f+GyGUMX0
面白けりゃいいじゃんは正しいよ

けど、、、みのろうやぞ?

日本が一切でない敵国間の戦闘を延々書いといて、じゃあ日本は?数ページで終わりましたなみのろうやぞ

「当たった!無傷?まさか!」「一撃で壊された凄い破壊力だぁ」

そんな最前線に自衛隊がノコノコ向かう、そんな状況になるまで日本が何もしてない
戦艦を出すためだけ&100%この展開になるのを本当に読みたいんか?
0252この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f44-mhJT)
垢版 |
2022/10/07(金) 11:25:29.83ID:Q2F5pG680
読みたいよ、俺は
料理だって、手間暇かけて作る高級なフランス料理もあれば、すぐ口にできるジャンクフードもあるじゃん
それと同じ
0253この名無しがすごい! (スップ Sd1f-Wqak)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:00:00.65ID:1R+HMPsXd
作者が書きたいことを書き、読者はそれを読むか読まないかだから、出される料理に不満があるなら席を立てばいいんだよなw
他に店はたくさんある
好みの店探せばいいだけ
0255この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f6d-o1nH)
垢版 |
2022/10/07(金) 13:04:04.05ID:uNasCokV0
でも、同じ値段ならすぐ口にできるジャンクフードより手間暇かけて作る高級なフランス料理を食べたいと思うがね
1100円の値段で市販のカップラーメンとちゃんとした料理どっち取りますかってどっち取るか
不満があるなら席を立った後もちろんだが、後で店のレビューに感想を真実を書くぞ
0256この名無しがすごい! (スップ Sd1f-Wqak)
垢版 |
2022/10/07(金) 14:07:09.66ID:1R+HMPsXd
1100円の料理だとまあ旨いのが来ないとなあって感覚
1100円のカップラなら、どんなレベルのカップラが来るのか楽しみ

この違いがある

レビューはそれこそご自由にじゃね?感想ならな
0258この名無しがすごい! (ワッチョイ 3f6d-o1nH)
垢版 |
2022/10/07(金) 14:29:58.94ID:uNasCokV0
話それたけど、カムーラはきっと軍王に全責任取らされて、任務失敗時に死亡しなくて生きのこっても
処刑か暗殺されるんだろうな カムーラが迂闊に話すと軍王の立場も悪いだろうし
0259この名無しがすごい! (スフッ Sd1f-eR/g)
垢版 |
2022/10/07(金) 19:12:28.67ID:GkFZ3YIVd
軍艦は少なく作ってたくさん学べが原則なんや、せめて鹵獲したgaだけならまだしも追加で3隻も建造なんてズムウォルト級やフリーダム級、インディペンデンス級と同じように失敗作の烙印を押される未来しか見えん
0261この名無しがすごい! (ワッチョイ d303-pIDl)
垢版 |
2022/10/07(金) 20:03:22.78ID:pDohSWjz0
一応斜め上に近いが解決策はある
日本だけでなく第一、二文明とかにも持たせて連携しやすくするって言う方針にすれば違和感が消える

これなら国際政治的に持つ必要が生じる
0263この名無しがすごい! (ワッチョイ 4a02-kHT+)
垢版 |
2022/10/08(土) 06:16:36.02ID:ppI2i+LR0
今、日本寄港中のズムウォルト
これのために新規開発された主砲のAGS 155mm砲。
2013年2月には射距離117kmを記録したものの、当初計画では1発あたりの価格が3万5,000ドルとされていたものが80-100万ドルにまで高騰していたことから、2016年11月に採用がキャンセルされた
1ドル145円換算で1発1億1600万円-1億4500万円
ミサイルより高くて射程100km前後、命中率は悪くなり、下手すると破壊力も負ける

今、46cm砲を新規開発って最低価格がコレの数倍はするってことだろ?
0266この名無しがすごい! (ドコグロ MM02-rwrf)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:04:09.71ID:R0dOvmNOM
先ず46cmレールガンをまともに運用する動力がないぞ
世界最大出力の原発は柏崎刈羽原発(原子炉7基合計8212MW)だけど、戦艦の船体に収まってこれくらいの出力を出せる船舶用原子炉を開発しなきゃならないから
0267この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f5f-kHT+)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:15:20.57ID:aDvKVKlb0
また戦艦君の類似品が現れたのか。
作者が具体的な行動を起こすまで、再評価は保留でいいんじゃないかな?
作者のみのろうさんが「作中の日本が戦艦を戦力化すべき合理的な理由」を書いてくれるまでは、>>3の評価が覆るとは思えないぞ。

>>210
少林サッカーの悪役である魔鬼隊じゃないが、神様が作中日本にドーピングでも行っているのかもね。
ただ、外伝1のP30-P45あたりの記載だと、コストの関係上、100年に1回勇者という名のエージェントを1体を送るのが精々みたいな感じで書いてある。
12000年分の介入枠が120回分として、それを全部使って日本1個とドーピング分が賄えるというのは高いんだか安いんだか?

>>261
上のドーピングの一環として、神様が運用に必要な物品30年分と人員込々で送り付けてきたとかでも、一応は最低限の言い訳が効くと思うぞ。
魔法帝国への積年の恨みがあるらしい神様が、わざわざ貴重な介入枠を使ってネタ枠の珍兵器を送り付けてきた理由が必要になるとはいえ、「作中の日本が戦艦を戦力化すべき合理的な理由」をまじめに考えるよりは作者の面倒が少ないだろう。

おまけ。
材料と生産設備の都合がつくのならだが、核弾頭による火力稼ぎを考えたほうが戦艦より大分ましな選択肢と言えるだろう。
核兵器必要になるかもしれない説
/n0621gc/33/
0268この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f5f-kHT+)
垢版 |
2022/10/08(土) 14:24:12.50ID:aDvKVKlb0
>>245
彼らとて、何にも考えないで書いているとは思えない。
テンプレートの収集とか、受けのいいテンプレートの調査とか、テンプレートから成果物を作成するまでのタクトタイムの短縮とか、いわゆるジャンクフード的な「うまい・安い・早い」の追及は怠っていないでしょ。
多分。
0271この名無しがすごい! (ドコグロ MMdf-rwrf)
垢版 |
2022/10/08(土) 15:53:30.76ID:IW2CWlz6M
>>267
神様使えばどうとでも理由はつくのに作者がやらないからな
日本が魔法を使わないみたいな変なこだわりがあるのかもしれないけど
自分の技量でカバーできる範囲でこだわってほしいもんだ
0272この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-zauZ)
垢版 |
2022/10/08(土) 15:55:00.61ID:1TqnlNH50
>>270
違うぞ、から揚げにレモンをかけるのが許せない派が、レモンをかけたから揚げをメイン商品にするから揚げ屋はクソ! って店の名前を出して大騒ぎしてるのが今だぞ
0273この名無しがすごい! (ドコグロ MMd6-rwrf)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:13:54.87ID:V95xWqVsM
>>272
それはレモンをかける人が多いから最初からかけてる、ただのビジネスだろう
この作者は読者の反応より自分のエゴを優先するようなことを言ってるから、それとは全然違うな
0276この名無しがすごい! (ワッチョイ 2ab1-6p3B)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:40:09.25ID:cqyPK7FM0
恥も外聞もなく、とか臆面もなく書けるというのは表現者としてすごい武器だと思う
異世界からの召喚者が書いた様な日本語を読めば原作者の知的レベルはバレバレなわけで
無いものはない開き直って小賢しい事をせずに背伸びしないのがこの原作者の美点

明らかに足りないのに賢しげに内政物や軍記物書いてサンドバックになってる阿呆が多いじゃん
0277この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a6d-rqSc)
垢版 |
2022/10/08(土) 16:58:15.81ID:rhjzBvKX0
>>276
作者「人の心情や関係などの掘り下げもする気はありません」って言ってるしな
0279この名無しがすごい! (ワッチョイ 5a6d-rqSc)
垢版 |
2022/10/08(土) 18:29:04.50ID:rhjzBvKX0
>>278
魔法技術を使わせない縛りではなくて
魔法技術を使用した場合、いろんなところで設定を練る必要あるわけで
それがめんどうということだけだとおもう
それに現代技術の凄さを見せつけるのに未知の魔法技術使用したらミリタリー勢も納得しないだろう
0282この名無しがすごい! (ドコグロ MMdf-rwrf)
垢版 |
2022/10/08(土) 19:38:02.97ID:7C1UxI1qM
>>279
あの戦艦のどこが現代技術なのか
単に「魔法技術で上手いことやりました」とでも書いたほうが遥かに納得感あるぞ

>>280
何をいってるんだ?
戦闘機1機で都市を壊滅させられるとでも思ってるのか?
都市を壊滅させられる巨大戦艦で乗り付けることまで許す国が、護衛の戦闘機をつけることは許さないのか?
頭は大丈夫か?
0286この名無しがすごい! (ドコグロ MMdf-rwrf)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:15:35.07ID:DDdYQuqmM
>>284
砲艦外交というと東インド艦隊が勝手に江戸湾に入っていって幕府を恫喝して上陸したのが有名だな
江華島事件の時も砲艦外交してたな
これを都市を壊滅させられるような巨大戦艦でやろうってことだろう

それに比べたら領空侵犯くらい些細なものだな
自衛隊機の性能なら戦闘を回避するのも容易だろう
それでも過激なら防空識別圏をなぞるだけでもいい
現代の空母機動部隊を近海に派遣する形式の砲艦外交で十分だな
0288この名無しがすごい! (ドコグロ MMdf-rwrf)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:39:53.24ID:FZKPV64sM
>>287
まあ確かに戦艦の装甲は見た目からでは分からないから、戦艦の性能を理解してない相手からは不意を突けばいけそうに見えるかもしれない
実際作中にそういう例もあるし

でもソニックブーム出して飛ぶ日本の戦闘機が侮られるところは想像し辛いし、日本の戦闘機なら戦闘を回避するのも余裕

異世界バカテンプレにしても、日本以外が殴られてそれを日本が助ける形でもいい
0289この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ebb-X5hH)
垢版 |
2022/10/08(土) 21:43:09.06ID:kuDKc2tS0
>>286
海上戦力(軍艦)は陸空部隊にはない特徴を備えている。治外法権、各種外交特権などから生じる国際政治における象徴性、各種指揮統制システムと海洋の移動能力から有し得る機動性、また軍艦そのものが物資集積所として機能する上に洋上補給などを行えば非常に長期に亘って停泊し続ける持久性を備えていることから、この外交政策に最も適していると考えられている。

戦闘機が都市上空ブーン
「は、速い」
これで何かあるか?wガラス割れるほど低空飛行でもするか?戦端開いてない国家相手に
お前日本人か?www
0290この名無しがすごい! (ドコグロ MMdf-rwrf)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:07:47.10ID:j2G3wCcgM
>>289
現代では空母機動部隊で砲艦外交やってるんだけど空母は海上戦力じゃないのかー
戦闘機飛ばす場所や高度もメッセージの強さで調整すればいいだけなんだけどなぁ
作中ではクワトイネの人間はかなり驚いてたんだけどなぁ

都市を壊滅させられる巨大戦艦で乗り付けて威圧してやろうとか、それこそ日本人的な発想からかけ離れてるだろうに
0292この名無しがすごい! (ドコグロ MMdf-rwrf)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:10:25.98ID:j2G3wCcgM
コピペ臭いなと思ったらWikipediaか
>現代においては原子力空母を中心とした機動部隊が砲艦外交の役割を担っている。
って書いてあるじゃないか
ちゃんと記事読んでからコピペしろよ……
0293この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ebb-X5hH)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:10:45.84ID:kuDKc2tS0
>>288
日本以外が殴られてそれを日本が助けるパターンもう何回もやってるから流石にマンネリだろw

にしてもGA改に関しては、それが出てきた時の各国が受ける心象は様々でほんのり面白いだろうな

未知の海域のまだ見ぬ国家に対してどう扱うか
みのろうの手腕が発揮される!w
0294この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ebb-X5hH)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:12:15.70ID:kuDKc2tS0
>>292
現代と中世に毛が生えた異世界の置き換えもできない脳かよ、、
0296この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ebb-X5hH)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:23:39.81ID:kuDKc2tS0
性能、だの運用効率、だの見ていけば「同程度の文化、常識、国力」を持ってる国々の内々じゃミサイルが〜、航空戦力が〜の話にで締めても問題じゃない

ただそうじゃない、まずは船でこんにちはしないと何がなんだか分からんようなレベルの国相手じゃ、戦艦ででんっで「わかりやすい国の強さ」これ見せて変なちょっかい出さないでね、でいかないといい加減日本もどうしたらええねん状態なんよね
0297この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ebb-X5hH)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:29:25.43ID:kuDKc2tS0
まず現代じゃあり得ないが、こういう野蛮な世界じゃ外連味溢れる装備の戦艦までも有用(笑)ってフィクションの中でのクスッとする要素、これで人は深掘りしません、内政云々もやりません、ドンパチとそれに至る経緯の表現だけですって中でのダラダラ感もマンネリ化せずやれるって思惑もありそうな
0298この名無しがすごい! (ドコグロ MMdf-rwrf)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:32:06.29ID:3HCnRwLpM
>>294
作中冒頭で哨戒騎ワイバーンが自衛隊機を発見して、通信で実況を聞いた司令部が混乱するシーンがあったわけだが
ヘリ空母を発見した哨戒艦もすぐに本国に魔信で報告してるな

あれを「中世に毛が生えた」とかもう話になんないな
0299この名無しがすごい! (ドコグロ MMdf-rwrf)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:35:44.28ID:3HCnRwLpM
空母がデカいことも、竜母という似た役割の艦種があることも、制空権の重要性が理解されている世界だということも忘れてるんだろう
最初から読み直してきたら?
0301この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ebb-nlQM)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:50:22.35ID:kuDKc2tS0
簡単な話なのよ
「現場や一部では最大の脅威と認識されても、本国まで伝わる頃には情報が過小評価され結局は何度も無駄に殺されに来る」
これの繰り返しは最早マンネリだろう

既出の国々は日本の強さは周知

未知の国々は比較してどの程度がも分からないが、無用な衝突をさけるために心理的影響も考慮して設計された「戦艦」が必要
0302この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ebb-nlQM)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:57:31.16ID:kuDKc2tS0
おまえらは意味ない~、〇〇をした方が~と言うが、全ては「作者が出したきゃいかようにも理由を付けて出せるし出すよ」って前提がある限り、出されたらぐぬりながらも読むしかないのよ
納得いかずモヤモヤしながら読むより、エンタメとして割り切って読んだ方が楽しいでしょ~
0303この名無しがすごい! (ワッチョイ 6703-kHT+)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:58:43.35ID:iFoWfLiS0
だからさーあんなのでかいだけだとかどうせ表面だけだとかいうテンプレバカが世界の次点で戦艦だろうが1km級の超巨大空中要塞だろうがくそのやくにもたたんわ>砲艦外交
0304この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ada-ehet)
垢版 |
2022/10/08(土) 23:02:14.34ID:vlWO0nFu0
作者も舐められないためとか登場人物にこざかしいこと言わせないで、戦艦が好きなんだ!とにかく戦艦やりたいんだ!!だけ言わせて爆速で話書いて終わらせれば良かったんじゃないかな
空母持ちの国が戦艦見たら舐めプするだろうし。
0307この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ebb-nlQM)
垢版 |
2022/10/08(土) 23:09:09.29ID:kuDKc2tS0
舐めプからの勝ちパターン、いわゆる水戸黄門パターンは見てて気持ちのいいものなんだが、小説のようにシームレスに物語が繋がってる世界だと余計にマンネリするのよ

それは作者も分かっているから、どうにかちょっとでも前とは違う展開を模索する
その中で「やりすぎ」って部分も出てきてアレになるが、そこは読みて全てが納得するかは置いとくとして、いくらでも補正はきく
それでいいのよ
0308この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ebb-nlQM)
垢版 |
2022/10/08(土) 23:17:42.65ID:kuDKc2tS0
で、作者は戦闘機も威嚇もやりました
あとやってないのは戦艦で威嚇です
どっちもやります
戦艦もそれだけじゃ地味なので活躍させます
これでいいのよ
0309この名無しがすごい! (ワッチョイ caad-bqyU)
垢版 |
2022/10/08(土) 23:33:56.10ID:4HtV6jhY0
お、まともに読んでないメッキ剥がれて開き直りだしたな
信者のいつものパターンだな

日本が空母持ってないことすら分かってないのを信者といっていいのかは知らんが
0310この名無しがすごい! (ワッチョイ 5ebb-nlQM)
垢版 |
2022/10/08(土) 23:39:10.65ID:kuDKc2tS0
>>309
お前ってさ、今 しか見えてないのなw

航空護衛艦とは、いわゆる航空母艦のことである。中央暦1649年の実用化を目指している。
運用面に関しては、在日米軍から教養を受けることとなっている。
4隻配備の予定。
艦載機には新規開発するF-3の艦載機型が当てられる予定となっている。
また、「在日米軍から教養を受けている」という記述と日本の転移時期から、育成は空母ショージ・ワシントンのクルーと、厚木基地に拠点を置く第5空母航空団が担当しているものとみられる。
CATOBAR機ないし短距離離陸拘束着艦機を運用することから、相当の大型空母になると予想されるも、動力や装備等の詳細は不明。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況