X



【Knight's & Magic】 天酒之瓢 総合スレ16 【ナイツ&マジック】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ bb01-LBTs)
垢版 |
2022/09/23(金) 16:01:06.93ID:nJ7w90Ro0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる時は↑を2行冒頭に書くこと(1行分は消えて表示されない為)
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください
無理な場合は代理を指名してください
 ここは天酒之瓢先生の総合スレです

◆Knight's & Magic(web版 小説家になろう)
https://ncode.syosetu.com/n3556o/
◆ジャンキージャンクガンズ~鉄想機譚~(カクヨム)
(NGワードに引っかかって書き込み不能)

◆魔法使いのおしごと(漫画原作)
https://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?cat=CGB&pid=9784865542448

◆書籍スレ (※2018/02/24(土)の763レス目を最後に過去ログ倉庫へ格納されたまま)
【ナイツ&マジック】 天酒之瓢 12
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1507785524/

◆前スレ
【Knight's & Magic】 天酒之瓢 総合スレ15 【ナイツ&マジック】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1641993219/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0184この名無しがすごい! (ワッチョイ 6775-846T)
垢版 |
2023/07/02(日) 09:45:06.47ID:SI836iIL0
なんかいい感じに再興が始まりそうだったけど最後の一文は泣きっ面に蜂じゃねえかな

エルから見ればもう人間は敵じゃないからぶっ壊して行ったりはしないだろうけど
0188この名無しがすごい! (ワッチョイ bb2d-REtW)
垢版 |
2023/07/02(日) 16:29:46.51ID:DvdLX+Vv0
リアクション枠であり
噛ませ枠でもあり
0197この名無しがすごい! (ワッチョイ 372d-GRMz)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:16:21.93ID:pPYcaiAs0
パーフェクトパックがのちのち追加されたりな
0198この名無しがすごい! (ワッチョイ 372d-GRMz)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:28:38.55ID:pPYcaiAs0
量産型ではあるがコストが既存のものと比べてどうかだな
Zガンダムに対するZプラスくらいなのかどうか(コストが高くて本格的な量産には至らない)
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ ff10-kZtA)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:32:35.16ID:FW9+xKdO0
もしやGMだと思ったら試作3号機ステイメンでいま作ってる巨大武器庫ユニットと接続したりする?
(内容的には自家製ウルトラキシングレート)
もちろんそちらにも操縦者が居て精神コマンドも3人分だ
0202この名無しがすごい! (ワッチョイ ff03-kkOg)
垢版 |
2023/07/08(土) 22:42:44.29ID:e2bg8xIo0
>>198
そもそも連邦可変機自体がゲタがあった関係であんまりだったしねぇ
あとミノフスキーフライト搭載した小型化MS化からのー次世代のマンマシンに移行してたしね。


クロボンシリーズ?あれ(旧)サンライズも富野監督も一番最初しか関わってないんで(釘刺し)
0203この名無しがすごい! (ワッチョイ 372d-GRMz)
垢版 |
2023/07/09(日) 01:24:25.53ID:rATYElHw0
紅と白がこの機体ベースのものになるかどうかだな
0206この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-jueV)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:25:48.51ID:8lL1bXUN0
GMよりVOK系バーチャロイドの方が思想的に近い気もするなイカルガ量産型。

というか「多種多様なオプションユニット全てを使いこなす変態頭脳部品」がエルネスティしかいないんだし
結局フルスペック発揮できるのはエルのみって点でイカルガと同様の半欠陥機。

熟練兵限定で部分的にイカルガ相当スペックを持たせられるからフレメ的には便利っちゃあ便利かなあ?
0207この名無しがすごい! (ワッチョイ 372d-GRMz)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:28:33.24ID:rATYElHw0
モード4はフルバーストかトランザムか

燃料一気に使うけど一時的に凄く強くなるよというのはロマンある
0208この名無しがすごい! (ワッチョイ 372d-GRMz)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:35:58.11ID:rATYElHw0
>>206
他の騎士団あたりだと騎士団長くらいに渡して
素体は同じでも隊長の好みの武装に換装って感じかなと
マグアナック隊のカスタム機を換装部分のみで実現し素体は流用できるような
0209この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-E+00)
垢版 |
2023/07/09(日) 10:05:49.75ID:GkQeBBTSa
>>207
ビリー版の偽トランザム(炉からの出力を増やす)はすでに黒騎士がやってて
貴重な炉の寿命が縮む重大な欠点があるのがわかってるからやらないだろう
真トランザム(コンデンサ貯蔵エネルギーの消費量を増やす)のほうだと
結晶筋肉に貯蔵してある魔力の消費を増やすのって標準機能の範疇でしかないし
0211この名無しがすごい! (スッップ Sdbf-GRMz)
垢版 |
2023/07/09(日) 11:59:39.04ID:pOoT1ikld
真トランザムでもここぞというところで使えば意味あるだろう
0213この名無しがすごい! (ワッチョイ b702-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 12:24:15.46ID:r3VQQxeb0
エルがグウェールに初めて乗った時から性能上げるのはやってたからそりゃ意味はあるだろ
あの時点で魔力回す個所の限定やオンオフ息継ぎ細かく制御して稼働時間も稼いでた
瞬間的に魔力消費上げて必要な能力上げるのは他のキャラもその後にやってるよ

それを今さらわざわざシークレットにするかな
0214この名無しがすごい! (ワッチョイ 372d-GRMz)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:38:17.43ID:rATYElHw0
強敵との戦いのピンチに使うからこそ盛り上がる
初めから読者が全部の機能を知ってたらアレを使うなって予想できてしまうし
0215この名無しがすごい! (アウアウウー Sa9b-E+00)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:09:43.43ID:xOBMs1Ira
>>214
ゆえに既出の機能にあるフルバースト系もトランザム系もモード4ではないだろうな
竜対策なら精霊銀の装甲をどうにかする機能かもしれないが
精霊銀変形させる魔法も広めちゃならん情報に入るんならモードにはしないだろうしわからないな
0221この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-jueV)
垢版 |
2023/07/09(日) 17:16:23.81ID:8lL1bXUN0
>208
「実績確立済みの素体」を各騎士団の腕利きに回しつつ、
「変態機構を躊躇なく実験する銀鳳」に装備開発をやらせ、出てきたブツを国技研で調整量産して配備するというフローを確立させるんだろうな。

フレメと相対する輩にとっては悪夢。
0223この名無しがすごい! (ワッチョイ 372d-GRMz)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:13:36.86ID:rATYElHw0
人馬とか人魚とか作ってるから必ずしも人型にはこだわってないと思う
とはいえ人型から離れると周囲に受け入れられるかがわからんし
操縦も大変になるのでは
0224この名無しがすごい! (ワッチョイ 5702-kkOg)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:35:22.51ID:CNzGWnJD0
いや、必ず人型にこだわってると思う
半人半馬も半人半魚も上半身と下半身が逆だったらNGでしょ。どう考えても
上半身人型、もしくは人の魅力を損なう程の人外のパーツが付いちゃいけない所に付いてたりはNG

個人的には半人半蛇の砂漠特化型希望
0231この名無しがすごい! (ワッチョイ f710-jueV)
垢版 |
2023/07/10(月) 08:38:07.46ID:da3p30aY0
ジャロウデクのオラシオの元部下は「足りないが故の割り切り」が期待できそう。

エルネスティは有り余るリソース全振りで「人型」に拘り、オラシオは「空を飛ぶ」のが最優先、
ファブリシオが「無茶振り(主に狂剣)されてジャロウデクで利用できるリソースからどうにか形になるものをでっちあげる」パターンじゃないかと予想。
0232この名無しがすごい! (ワッチョイ d75d-kZtA)
垢版 |
2023/07/10(月) 08:56:50.06ID:SIY9Jd510
じっさい大艦巨砲主義が認められないのも分かるけど
制圧用戦力として幻晶騎士が無くなる事はほぼ考えらんないし、飛空船を戦艦化したパターンならまだしもお洒落心あふれる飛竜戦艦は「ドラゴン型巨大ロボ」と認定しておけば良かったのにね
人馬が良くて頭に人型が生えてるドラゴンはダメっていう謎基準がエルのキャラをブレさせている
0233この名無しがすごい! (ワッチョイ 57c4-/79E)
垢版 |
2023/07/11(火) 09:54:58.17ID:gNfX4q2/0
まぁなんというか#210、漫画でも読みたかったなぁ…と思った。
ナイツマってどこまで行っても開発シーンが面白いと思う…

作りかけのってミーティアみたいな火力アップのための物なのかな?(リアクタ4個とか5個とか積んで)
0236この名無しがすごい! (ワッチョイ 372d-GRMz)
垢版 |
2023/07/12(水) 22:19:28.02ID:31qPoNYJ0
>>233
どう考えても空中戦メインになりそうだし
0239この名無しがすごい! (ワッチョイ 9761-HODJ)
垢版 |
2023/07/13(木) 01:08:48.54ID:27LETUvH0
デンドロビウムでもミーティアでもAMガンナーでもまあ言ってしまえば小型の飛龍戦艦になるってことだからな
カギリ単体でもエスクワイア付けた時点で炉心3つなわけだし
0240この名無しがすごい! (ワントンキン MMbb-yC1F)
垢版 |
2023/07/13(木) 12:21:03.92ID:jOrFfDCqM
エル的にマクロス級みたいな戦艦ロボは無しなんかね?
実際問題、ロボ好きで戦艦を否定する程嫌いな奴を見た事無いし全否定は不自然過ぎるっつーか
俺が忘れてるだけでどっかに明確な描写が有るかも知れんけど
エルの行動原理は自分の好きな様に作ったロボに乗ってあわよくば暴れ散らしたいだけな筈だから
趣味じゃ無いから自分じゃ作らんけど、、、くらいのスタンスで否定はして無いような気が

ちな竜血炉の話じゃ無くてあくまでも戦艦本体の話な
0247この名無しがすごい! (ワッチョイ 8702-nVDU)
垢版 |
2023/07/23(日) 20:34:06.61ID:TRS14jJf0
最初から高濃度に対応した炉を用意すると今度は通常濃度だとまともに動かないし
積んである源素晶石を使い切ったらまともに稼働すらさせられなくなって即終了する
0249この名無しがすごい! (ワッチョイ df00-pcwf)
垢版 |
2023/07/24(月) 12:40:12.40ID:3r2p7R7U0
>>248
平日の午前中に最新話を投稿されても、普通の読者はすぐには反応できんだろ。
今日の俺は仕事が休みだけど、明日の準備で余裕があまりないから正直ロクな事を書けんしな。
0259この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fcb-rbIv)
垢版 |
2023/07/24(月) 21:40:06.39ID:VWSKn3do0
だいぶ巨大になってるみたいだが、単純に巨大イカルガなのか、ナーガみたいにイカルガが上半身に生えて龍か蛇みたいな下半身付いてんのか微妙な表現
0262この名無しがすごい! (ワッチョイ 4710-YhWE)
垢版 |
2023/07/25(火) 01:11:16.90ID:axYAOMFb0
バトテの氏族は急に生えたもんじゃなく「辺境の彼方に去った星間連盟防衛軍」
「数百年続く戦乱で技術力が地盤沈下するも、辺境で暮らしてた末裔はその影響を受けずさらに洗練していった」
等々の下地があって出せたもんなので。

ナイツマ世界で新勢力出すとしたら、昔大陸の外を探索してたエルフが何かすごいものを見つけていたが
これまでは実用上行き来が不可能だったから放置、しかしオラシオとエルネスティの宇宙到達レースで移動手段の目処が付く的な感じかなあ。
0265この名無しがすごい! (ワッチョイ 6701-edyX)
垢版 |
2023/07/26(水) 01:04:49.30ID:AygWWTnj0
なろうの客層が完全に女寄りになってるとかで以前からの投稿者が他所に逃げてるって聞いたけど
カクヨムにも投稿してるってのはそう言う事なんだろなーって

デモベなぁ、、、
大戦やる気無いなら無いでさっさとトドメ刺して欲しいんだけど、、、
0271この名無しがすごい! (ワッチョイ 1710-9n/g)
垢版 |
2023/07/29(土) 02:27:01.97ID:WYoparsh0
操兵は立体物がぽんぽん作られるほどメジャーにならんかったからな。せいぜい個人ディーラー製のガレキぐらい。
派生していったリューナイトとかはちょこちょこ商品化されたが。
0273この名無しがすごい! (スップ Sd2a-rHR2)
垢版 |
2023/07/29(土) 20:00:37.97ID:zQA7HQlEd
朝日系の出版社転々としたあと打ち切り食らって伸童舎から続刊出てるの電書ストアの新刊に3巻まであったのを見るまで知らなかった

27日に電書の新刊出てるぞ(ダイマ)
0280この名無しがすごい! (スップ Sddb-sbFT)
垢版 |
2023/08/08(火) 16:41:47.42ID:kPlGuwofd
ドダイさん
0281この名無しがすごい! (ワッチョイ 3161-dbOM)
垢版 |
2023/08/08(火) 18:45:57.99ID:C69/5uns0
最近ちょいちょい見るビビリだけど戦場に出るとめっちゃ優秀系のキャラか
パッと見こいつ風花雪月のベルナデッタじゃねーか!ってなったがナイツマには今までいなかった系ですね
0282この名無しがすごい! (ワッチョイ c510-ox4A)
垢版 |
2023/08/08(火) 22:01:48.03ID:ywKB24hM0
優秀っていうか、ひたすらにグスターボを飛ばして運ぶ要員だよなあれ。

自身は一切攻撃できないから普通は戦闘要員にできないが、回避能力に繋がる異様な操縦精度が
攻撃一辺倒のグスターボとセット運用した時だけ輝く補助ユニット。
0284この名無しがすごい! (ワッチョイ 3161-dbOM)
垢版 |
2023/08/09(水) 00:51:44.89ID:ax5rYxez0
事情は知らんけどエルネスティ本人が乗ってるわけではなさそうだしそりゃね
実際上に乗って刃を突き立てるところまでやれてるんだから武器が通用するなら勝ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況