X



【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ12【帰還者】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ 3285-+xgL)
垢版 |
2022/09/27(火) 21:48:22.99ID:2AGxbIg90


ダンジョン・ゲート・帰還者・ゲーム化終末・はたまた普通に落ちヒロインや学園異能──
ここは「小説家になろう」や「カクヨム」などのWeb小説投稿サイトを主にした現代などを舞台とした非現実要素の強い作品──ローファンタジーについて語り合うスレッドです。

◇作品名・作者名を出しても特に差し支えのないスレッドです。仕切りはご遠慮ください。
◇現実の地球から時間的にも現実的にも距離を取っている作品も多々あります。定義を厳密化するような発言はご遠慮ください。
◇上記の反面、ローファンタジーはランキング逃れで来る作品も逃げる作品も両方存在します。柔軟な運用をお願いいたします。
◇リアリティを語る上で現実や歴史等は、あくまで合致する部分のみに留めるようにしてください。
◇不満を語る場所でもあり、それが現実に及ぶこともままあるジャンルではありますが、その作品を好きな他者を過剰に貶める発言はご遠慮ください。
◇自分が不満を覚える作品を擁護する人がいたとしても、スレ民同士の直接戦闘はやめましょう。
◇荒れそうなレスはスルーしてください。煽りに煽り返すのもやめましょう。
◇次スレは>>980が宣言してから立ててください。立てられなければ以降のレスを指定してください。

◆前スレ
【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ11【帰還者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1650689191/
【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ10【帰還者】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1647266439/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005この名無しがすごい! (ワッチョイ 1610-nd6Q)
垢版 |
2022/09/28(水) 22:54:50.13ID:D31Xy8VO0
家庭用品で容赦なくころすなら 消化器噴射で目つぶし→サラダ油撒いて→ライター→慌ててるところに包丁 かな
敵が来るって分かってないと準備できないけど
0006この名無しがすごい! (ワッチョイ 3754-3a7p)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:03:50.74ID:PyYLcEyl0
油撒いてライターで火を付けるってのよく見るけどガソリンならともかく灯油やサラダ油は簡単に火は付かないんだよな
灯油も液体に火の付いたライターやマッチ近づけても燃え上がること少ない
一度火がつくと一気に燃えるけど
0007この名無しがすごい! (ワッチョイ c7e9-QbOQ)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:05:13.21ID:7z448LX90
>>4
濡れた布団を干せるんだから、横殴りにしても折れそうにないが
伸び縮みする物干し竿だと湾曲するが、普通の物干し竿ってステンレスパイプの奴の事だよな
0011この名無しがすごい! (ワッチョイ 3754-3a7p)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:22:38.77ID:PyYLcEyl0
>>7
ゴルフクラブもそうだけど全体にかかるようなしなりにはかなり強いけど一点に力がかかるとああいうパイプは案外簡単にポキっといく
物干し竿もステンレスっていっても厚さ薄いからね
0012この名無しがすごい! (ワッチョイ 1610-JEMU)
垢版 |
2022/09/28(水) 23:50:42.90ID:841f9why0
新しいスレだと思ったら一体みんな何と戦ってるんだw

サバイバルゲームなんかで棒の先にナイフを括り付けて
槍みたいにクラフトしてるのを見るとすぐもげるやろとか思ってしまう
0014この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-tX/F)
垢版 |
2022/09/29(木) 18:30:23.71ID:JSzJqBKv0
>>5
胃腸を噴射しちゃらめぇえええ

ってか消火器なんて一度使ったら終わりですがな(´・ω・`)

>>12
俺が前スレ終わり間際にご家庭にあるもので一番強そうな武器なんてお題を出したせいです><
0015この名無しがすごい! (ワッチョイ 175f-I5uQ)
垢版 |
2022/09/29(木) 20:38:20.22ID:rypPOmJt0
相手が届かないところから攻撃するのが強いってのは当たり前として状況によって強い武器なんて変わるからなぁ
何と戦ってるんだってのは言い得て妙
0018ああああ (スフッ Sd32-4zuh)
垢版 |
2022/09/30(金) 15:38:00.21ID:DejFxSO8d
サイバーパンクエッジランナーズって人気らしい
なろうローファンのサイバーパンクものも佳境に入ってきて面白くなってきた
0019この名無しがすごい! (ワッチョイ c310-kE2G)
垢版 |
2022/10/01(土) 15:25:30.76ID:7fXfJlMM0
>>18
なにしてんの?お宅
0020ああああ (スフッ Sd1f-RBGA)
垢版 |
2022/10/01(土) 16:23:26.63ID:Qu9gS4Akd
巻き込まれ規制で書き込めなかったんだよ
俺も初期武器の話題に入りたかったわ

ずっとなろうとノクタのゾンビ系を読んでた
作品によって選ぶ武器が様々で、そら使いもんにならんだろ、みたいなのも多かった。(食事のフォークみたいなのもあった)

何本もゾンビもの読んでると、武器になりそうなのを探す家探しで一話とか使うより、道に落ちていた鉄パイプ拾ったとかで一行で済ましてくれとか思ってたな。
0023この名無しがすごい! (ワッチョイ 435f-6TZU)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:18:26.04ID:KZKzLhcr0
ゾンビものだとしたら徒手空拳はリスク高すぎるし……
ゾンビ以外でもローファン名乗るならファンタジーらしく剣と魔法使いたいだろうな
レアって言っていいんじゃない?
0024ああああ (スフッ Sd1f-RBGA)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:42:56.93ID:Qu9gS4Akd
一般人でも容易にガンショップで銃火器が買えるようになった日本、みたいな架空世界でもいいな

パワードスーツ作ってみたの人が色々ロボの武器つくってるけど、発射装置ってつけていいんかい?ってのはいつも思う
0027この名無しがすごい! (ワッチョイ c354-dapi)
垢版 |
2022/10/01(土) 23:00:28.20ID:YP3VrMiG0
発射装置自体に規制はなかったような
エアガンで圧縮規制と火薬式発射装置に制限かけてるだけでゴムとかバネの反動みたいなのは特にそういう規制ってなかったと思う
最近コイルガンとか磁力とか電磁誘導で発射するのが禁止になったんだっけ
0028この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-o1nH)
垢版 |
2022/10/01(土) 23:54:56.09ID:Fo+ZbqyW0
ちょっと前に絶滅した動物と遭遇できる主人公の話とかあったけど
異世界成分があんまりなくても面白いネタは出てくるもんだなと思ったが
エタってるよな
0029この名無しがすごい! (ワッチョイ ff8f-qKwZ)
垢版 |
2022/10/01(土) 23:58:45.84ID:g7gaZxcI0
日本オオカミのやつか作中で既にやったが
政治トラブルか動物保護団体・研究者関係・密猟系組織のトラブルぐらいしかネタの作りようがないからな
異世界食堂的な1~2話完結なら色々できたかもしれんが、ストーリーを作ろうとすると難しんじゃね?
0031この名無しがすごい! (ワッチョイ 435f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 01:40:00.54ID:XwcT6bfh0
そういやボウガンは所持許可が必要になったけど
用途(標的射撃、動物麻酔等)自体がもう許可させる気あるとは思えんよな
ほとんどの市販品は競技用としては使えないみたいだし、動物麻酔で撃ち込むには威力ありすぎやろとw
体験練習もできなくなってるしローファンでは出番が減りそう(そもそもそんなに出番自体がないともいう
0033ああああ (スフッ Sd1f-RBGA)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:43:25.67ID:to0tURFod
従業員10名の倒産寸前のどん底の町工場の社長が、ダンジョン発生により銃火器を含む銃、刀剣所持の合法化に商機を見いだして社運を掛けて冒険者向けの武器を作るみたいな
下町ロケットとか陸王みたいなのが読みたい
0034この名無しがすごい! (ワッチョイ cf10-o1nH)
垢版 |
2022/10/02(日) 09:01:53.15ID:i4xwFSeE0
現行の日本に縛られてるといえば、現実恋愛スレも今そんな感じになってんな
過度な出会いや陰キャのモテはありえない非現実だからローだみたいな
重婚OKとか政府が相手を決めるみたいな架空日本でもロー扱いされてそう
0036この名無しがすごい! (ワッチョイ d3f8-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:19:47.17ID:4QMWOGEW0
そもそもローファンタジーやらハイファンタジーってカテゴリだかジャンルの定義があいまいだしな
ここのサイトではこうだが、あっちのサイトでそれが通じるわけでもないし
生物分類みたいに界・門・綱・目・科・属・種で分けたら面白そう
0037この名無しがすごい! (ワッチョイ c354-dapi)
垢版 |
2022/10/02(日) 10:57:01.56ID:91vFK9+E0
今の鉄って鍛造で叩く必要なくてナイフ用の鋼材を買ってきてそのまま研げば並の日本刀程度にはなるんだっけ
日本刀サイズのナイフ鋼材が普通に買えるかは知らんけど
日本軍の軍用サーベルがトラックの板バネから作ってたんだったよね
0038この名無しがすごい! (ワッチョイ ff8f-qKwZ)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:09:22.02ID:zp16Idus0
ダンジョンに絡んで火器・刀剣類合法化しても火器に関しては
自衛隊に下ろしてる国内メーカーや海外メーカーで埋まる、それこそ自社で0から開発でもしない限りライセンスや特許の絡みもあるだろうし
原作下町ロケットもパーツ、ブロック単位の仕事で基本は大手との協力(下請け)で自社完結してる訳じゃないからな
刀剣類、鍛冶関係は盛り上がりそうだけど
0040ああああ (スフッ Sd1f-RBGA)
垢版 |
2022/10/02(日) 13:26:48.38ID:to0tURFod
アサルトライフルみたいな総合的なスペックを求められる銃は無理と思うけど、接近特化の銃火器みたいのはアイデア次第でいけそうな気がする
0041この名無しがすごい! (ワッチョイ ff8f-qKwZ)
垢版 |
2022/10/02(日) 14:14:48.86ID:zp16Idus0
【接近特化の銃火器】がどの程度想定してるか分からんが
ハンドガン的な実用射程10~20m程度でいいなら、猟銃(散弾・ライフル)で十分のような
確かにアイデア次第ではあるけども
0042この名無しがすごい! (ワッチョイ bf00-6Mdg)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:26:01.11ID:/Hjg5Beb0
実際対モンスター用に銃が許可されるようになったとしても
口径や装填数に規制がかかりそうだし
今と同じようにライフルは実質持てない可能性が高い
0043この名無しがすごい! (ワッチョイ d3f8-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:42:47.60ID:4QMWOGEW0
ダンジョン出入り口施設でレンタルみたいな扱いになるんじゃね
持ち運びできるくらいに規制がゆるいってことは地上に頻繁にモンスター侵攻が発生して被害出てるくらいじゃないと
0044ああああ (スフッ Sd1f-RBGA)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:43:47.33ID:to0tURFod
逆にモンスターに有効な大口径のバトルライフル的な物はオッケーだけど、人間相手のサブマシンガンとかピストルはダメとか
0045この名無しがすごい! (ワッチョイ ff8f-qKwZ)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:43:51.75ID:zp16Idus0
銃社会にしたいわけじゃ無けりゃ管理問題でるだろうし
理想だけで言えば、ダンジョン近所に専用倉庫用意して自宅補完NGとか
そもそも火器前提になるなら一般人NG、未成年論外とか制限の方が目立つだろうな
火器合法で民間フリーになるのはダンジョン関係なしに世の中にバケモノが溢れた場合ぐらいだろ自衛や間引きの為に
0046この名無しがすごい! (ワッチョイ d3f8-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:54:13.09ID:4QMWOGEW0
そんな頻繁にモンスター出現して自衛隊出動してるレベルだと絶対に内ゲバはじまるわ
モンスター抑えれない自衛隊を叩くメディアとか出てきてめんどくさくなるパターン
モンスター相手に酒のみかわして友好築くキャラ必須だな
0047ああああ (スフッ Sd1f-RBGA)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:58:41.07ID:to0tURFod
現代ダンジョンもので、国が冒険者制度とかライセンス作って、民間人にも協力を募ってる的な設定だと、銃のダンジョン使用ぐらい許可しろよってのは思う

売店で現代なのに弓矢売るとかさ
0048この名無しがすごい! (ワッチョイ ff8f-qKwZ)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:25:55.18ID:zp16Idus0
>>47
その辺作品によるが
安全な自衛隊・警察で間に合ってる場合ほど、メディア民間人が「開放しろ!」と迫り
危険な場合で「どうかご協力ください」パターンほど「お前達の仕事だろ!」とメディア民間人が突き放すパターンになるし

危険と分かりきってる所に突撃する人はレアケースだから、それなりに安全である程度の準備すれば稼げる狩れるって感覚だから人が集まる訳で
0049この名無しがすごい! (ワッチョイ d3f8-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:30:40.85ID:4QMWOGEW0
人食いクマですら自衛隊投入して駆除しないのにダンジョン出来たからって自衛隊常備するわけ無いだろ
最低でも銃とかそんなのではなく、特撮みたいに怪獣レベル相手に現代兵器が通用するかどうかってくらいじゃないと
0050この名無しがすごい! (ワッチョイ c354-dapi)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:05:56.30ID:91vFK9+E0
ダンジョンモンスター1匹倒して1個数百円の魔石取るのに1発50円から500円の銃弾使うかって話
みんな大好き45口径と9ミリ拳銃の弾が米国価格で1発50円から100円
44口径マグナム弾が100円から200円
ライフル弾も口径によるけど7.62ミリだとノーマル弾で1発50円から200円マグナム弾だとその1.5倍から倍
もっと大きい口径の弾丸もあるけど一般品じゃないから一気に高くなって1発500円から2000円
ショットガンシェルが案外高くて1発200円から500円
銃社会アメリカでの価格だから日本に来たらこんな価格じゃ買えないと思うけどね
魔石の小さそうなスライムやゴブリンだと完全に足が出るだろうし野犬以上だと急所に一発必中なんてことできないだろうし普通の野良犬でも急所じゃなければ38口径10発以上耐えて攻撃してくる
ゴブリンコボルト以上のサイズのモンスターになってくると拳銃弾で倒せないだろうしライフル弾でもヘッドショット一発ってわけにも行かなそう
サブマシンガンとか自動小銃で弾ばらまくってなると一戦闘数百円から数千円かかる
0051この名無しがすごい! (ワッチョイ d3f8-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:11:40.88ID:4QMWOGEW0
費用対効果でいうなら、まだアイテムが出るだけマシじゃん
アイテムは出ないし、死体を放置するとモンスターが食って繁殖・増殖する
死体が全く完全に有効利用できないのに駆除しないといけない
それなのに弾薬バンバン消費して死傷者も出るとか最悪やぞ
0052この名無しがすごい! (ワッチョイ c354-dapi)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:22:03.57ID:91vFK9+E0
>>51
リアル追求するならそうなるだろうね
それだと誰もやらないだろうから国が害獣駆除みたいに死体を1匹いくらで買い取るみたいなのはできるかもね
でも買取りに出すために死体運ばないといけないから持ち帰ってこれるのはせいぜい1匹か2匹ってとこだろうな
そんな中主人公様だけは無限アイテムボックスのスキル持ってて狩りまくるみたいな話になりそう
0053この名無しがすごい! (ワッチョイ ff8f-qKwZ)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:44:19.37ID:zp16Idus0
繁殖ってステップを踏んでくれるならありがたいまであるそも分だけ時間かかるしまだ「間引き効果」に期待できる
増殖も真っ二つにしたら二体になった!とび散った肉片の数だけ増えたとかでなければまあ
成体のリポップが一番たち悪い、でも稼ぎとしてみると狩って旨みがある成体がポップするような頻度でないと成り立たんからな

>>52
捨てるとこない!って奴なら丸ごと持って帰って来る意味はあるし
回数こなせば食える部位、利用できる部位とか取捨選択できるようになるだろ収入に直結するんだしそれぐらいの効率化はするはず
まあそれでも持てる量に限界あるけど
0054この名無しがすごい! (ワッチョイ 8301-ufYE)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:54:34.32ID:s5cT3/rm0
全世界でダンジョンが発生して銃をメインウェポンに戦うようになるなら早晩銃弾というか金属の価格が高騰すると思う
ダンジョン発生が日本限定であったとしても
それを日本で食い止めねばならない世界各国で通用するよほどの理由付けがないと価格高騰不可避
そういう意味では近接武器は生きてさえいれば確実に持ち帰れるってのが強みだね
0055この名無しがすごい! (ワッチョイ c354-dapi)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:08:40.00ID:91vFK9+E0
什器が効率悪いってなるとくり返し使える近接武器が発達するかもね
ワスプナイフみたいに刃のところに圧縮空気のボンベ仕込んで挿したところで開放して傷を大きくする槍とか
対モンスター用に特化して切れ味を落ちにくくしたチェーンソーみたいな回転刃の武器とか
スタンガン内臓の棍棒とか
今とは違う系統に発達しそう
0056この名無しがすごい! (ワッチョイ 8f2d-p8WD)
垢版 |
2022/10/02(日) 19:44:47.43ID:eI5T9VNz0
この流れだと、ローファンでは公共事業でもなきゃモンスター狩る民間人なんて出ねぇじゃん。
そういやゾンビ対策をする役所のドラマとかあったっけ。
それみたいに役所か警察の話、それも田舎で駐在さんとか役場の職員とかの話のがリアリティ出んじゃね?w
0058この名無しがすごい! (ワッチョイ c354-dapi)
垢版 |
2022/10/02(日) 20:02:08.17ID:91vFK9+E0
ダンジョン限定で自由に銃が使えるってしたら銃はレンタルで銃弾は実費だったとしてもハンティング感覚で銃撃ちたいやつがダンジョンに入るみたいなのはあるだろうな
なろうテンプレのダンジョン入って人稼ぎみたいなのとは違ってくるだろうけど
0060この名無しがすごい! (ワッチョイ 435f-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 23:07:48.90ID:XwcT6bfh0
電源さえどうにかできるなら金属ネットで電極撃ち込んで電気ショックで動き止めてとどめは槍で刺すか鈍器で殴るのがよさそう
まぁ絶対に無効化とかそもそも電気で麻痺しないやつとかおるんだろうけどな

結局無双できる武器はなくてバランス型のチームプレイになるだろうね
0065この名無しがすごい! (ワッチョイ c354-dapi)
垢版 |
2022/10/03(月) 10:20:47.42ID:W+IDGqF80
>>62
あれやるなここでは撃つなこの動物は鬱なみたいな規制でがんじがらめで新規にやりたい趣味じゃないからだろ
あと撃った獲物を自分で解体して処理しないといけないってのも参入障壁
ダンジョン内限定でゲーム感覚でやれて後始末もいらないなら実銃撃ってみたいみたいなのは狩猟免許とってガチにハンティングやるぜみたいなのよりは多くいると思うよ
0066この名無しがすごい! (ワッチョイ ff8f-qKwZ)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:56:03.99ID:q1kDWu/u0
解体販売するなら免許や保健所検査とか設備もいるし手間かかる割に
・害獣退治だから量・質が安定しない
・病気持ちは破棄(金にならない、破棄する専用の場所?が決まってて更に金がかかるとかだったはず)
・害獣退治は現状ほぼボランティアって感じだし
そら増えんよ
0067この名無しがすごい! (ワッチョイ c354-dapi)
垢版 |
2022/10/03(月) 13:13:35.16ID:W+IDGqF80
そういやローでもハイでも猟師みたいな罠スキル使ってダンジョンで無双するナロー主みたいなのいないよね
たまに土魔法持ちみたいなのが落とし穴作ったりしてるけど
毒使いもあんまり見かけない
0068この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-u3yi)
垢版 |
2022/10/03(月) 13:32:40.35ID:FS5dPO2L0
北海道のハンターってやつで現代のハンターがいかに割に合わず不自由で危険で理解されない仕事か書かれてたな
感想覧にハンターの妻から最低最悪の趣味とこき下ろすコメントあったのが笑えた
作品としては糞みたいな先輩キャラ(ヒロインではない)に耐えられずオチだけ読んだけど
0069この名無しがすごい! (ワッチョイ ff8f-qKwZ)
垢版 |
2022/10/03(月) 18:24:15.30ID:q1kDWu/u0
ローのダンジョンはそもそも壁や地面破壊不可
掘れる・削れる場合でも浅いから罠に不向きだったり、人が通る可能性を考えると気軽に設置できないからな
場所の専有になるし、設定次第では設置物解体屋みたいなのもいるし

ハイの天然洞窟(ダンジョン)なら罠設置できるだろうが、専有でない限りは誰かに壊される可能性もあり
火力ゴリ押しできるなら罠使う必要ないからな…毒はハイでもローでも印象悪いだろうし特にロー
0071この名無しがすごい! (ワッチョイ 435f-pIDl)
垢版 |
2022/10/03(月) 19:44:53.96ID:yKC34fAT0
>>67
毒使いは金になる肉をムダにするからなぁ
食用素材にならなくてもいいとかそもそも倒したら敵が消えてドロップが別に現れるタイプじゃないと困るのよね

>>68
ローファンじゃないけどクマ撃ちの女はすごかったよ(キャラ的にw
0074この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f68-w8Uu)
垢版 |
2022/10/03(月) 22:40:04.17ID:ppKecDH10
罠使うのはハイローともダンジョン経営側ってイメージがつよいな
やっぱりダンジョンの壁床が破壊不可判定持ってたりで
スキルとかで無理矢理罠設置できるような感じじゃないと設定を使いにくくなるからじゃねーかな
0075この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb0-IcTB)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:00:58.98ID:FpwO7ePa0
ハイローともに魔獣が人を見つけれ襲ってくるなら罠の必要性が低下するから仕方ない
武器なり魔法なりで普通に狩れて獲物が寄ってくる類なら通り道なり餌場に罠置くよりも狩人がうろつく方が効率的
0076この名無しがすごい! (ワッチョイ ff02-u3yi)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:02:34.51ID:FS5dPO2L0
罠って待ちの戦術だしDPS低いというか
ガンガン倒してサクサク強くなる事が困難だから罠特化主人公は難しそう

・性格の悪さを神様に買われて加護を得ました

これは性悪ムーブの一環として罠使ってたけど
0078この名無しがすごい! (ワッチョイ ff8f-qKwZ)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:16:48.69ID:q1kDWu/u0
他の事してても、寝ててもワンチャン狩れる可能性がある
ってのが罠だからな、兼業生活向きの能力かもしれないけど無双とは無縁?

罠主体だと弱らせないと無理とか、穴に落とした上で一方的にぐらいしないと危険&手に負えないとか
本人の実力が足らないとかそんな感じになりそうだし
0079この名無しがすごい! (ワッチョイ cfb0-IcTB)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:17:58.34ID:FpwO7ePa0
なろう系だと体長20mの魔獣や巨人も普通に剣なり槍なり魔法なりで仕留めるし
深さ50mの逆木の落とし穴なんかで効果が有るかは怪しい運動能力の獲物が多いから必要ないかも
0080この名無しがすごい! (ワッチョイ 03e9-pY0U)
垢版 |
2022/10/03(月) 23:21:28.54ID:Pj62VoZL0
良くあるダンジョンからモンスターが溢れ出して来るスタンピードをあえて起こして、ダンジョン周りに地上のダンジョンと呼べるような大量の罠を配置しといて一網打尽とか
平和なダンジョンの中から出て来なければ狩られなかったのに
0081この名無しがすごい! (ワッチョイ 435f-6TZU)
垢版 |
2022/10/04(火) 14:03:16.61ID:1ODzbKSf0
どんな種類の獲物がいるかもわからずに罠を仕掛けるなんて無謀すぎる
四足や飛行はともかく例えば不定形や死霊系に現代兵器がどれだけ通用するか
逆に言えばいくつかのダンジョンをすでに攻略した上での最適解としてはワンチャンあるか……?物語としては刺激に欠けるだろうな
0082この名無しがすごい! (ワッチョイ 435f-pIDl)
垢版 |
2022/10/04(火) 15:05:04.22ID:GpP1Ntei0
ダンジョンから出てくるのを待つのもダンジョンに入り込んで討伐するのもどちらも効率よくないよな

ダンジョンの出口に箱作ってモンスターが入ったら動かなくなるまでひたすらパイルドライバー(プロレス技ではない方)ガッコンガッコン打ち込むようにしておけば
物理でどうにかなる大抵のモンスターは駆除できそうだな
これもある種の罠みたいなもんだな

杭の先端は丸っこいのと尖ってるのを併用で
これで打撃に強いやつでも刺突に強いやつでもイチコロよw

物理でどうにかならないものは多分何やっても無駄なんだろな
それこそファンタジーな何かが発動しないと
0083この名無しがすごい! (ワッチョイ ff8f-qKwZ)
垢版 |
2022/10/04(火) 18:26:33.15ID:UP73bYMX0
対物理の話は
・火力が足らない⇒(当たるなら)戦車でも持って来れば解決するかもしれない
・「物理耐性」「物理無効」「反射」⇒「耐性」はともかく他はどうしろと?
になるからな、それでもまだ見える触れる奴は注意できるが、悪霊だの実体がないタイプはそもそも気づけるか問題になるし
0084この名無しがすごい! (ワッチョイ 435f-6TZU)
垢版 |
2022/10/04(火) 20:51:41.62ID:1ODzbKSf0
>>82
ローファンじゃないけど進撃の巨人でそれが実現してたな
序盤あれだけの驚異だった巨人が攻略完了したら半無人処理ができるようになるのはダンジョンものにも似通ったものはありそう
はじめの情報収集がもっとも過酷で苦労するもんだしダンジョンでもそれは変わらないだろうな
0085この名無しがすごい! (ワッチョイ de10-M13Z)
垢版 |
2022/10/09(日) 15:20:51.32ID:Y35xjvM/0
秋の新アニメで「アキバ冥途戦争」なんての始まったし
媒体が映像・アニメであれば現代日本で銃器バンバンってのはウケ取りやすい
同じネタで小説書いて評価得られる気がしない

「忍の一時」もローファンかな、これ
いや、「チェンソーマン」もそうなるのか?

純粋な小説より、コミック原作やオリジナルアニメ企画原案なんか狙ったほうがおもしろいかも
0086この名無しがすごい! (ワッチョイ de10-M13Z)
垢版 |
2022/10/10(月) 08:47:13.23ID:GvXJW5uh0
>>67
ハイファン(転生込)で主人公が罠使い・毒使いで人気出たやつ、書籍続刊中だと思い当たるのが

ダンジョンマスター主人公
 ・魔王になったので、ダンジョン造って人外娘とほのぼのする

そうじゃない主人公
 ・乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル

あたりなぁ

 ・野人転生
も入るかな

 ・厄災の申し子と聖女の迷宮
は書籍人気出なかったかぁ

>>72
 ・ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います
のエリナさんかなぁ
エリナ以外の登場キャラの誰にもダンジョン壁ぶっこわしてショートカットなんて
不可能って語られてるけど
0087この名無しがすごい! (ワッチョイ de10-rqSc)
垢版 |
2022/10/13(木) 23:51:38.14ID:TpmkOl3D0
破壊不能のオブジェクトを変化させたり壊せる能力はロマンがあるな
あと耐久度がくそ程高い門やら壁を何百万回攻撃して無理やり壊すとかも
ゲーム脳だからその一枚先がラスボスやお宝に直通ならやってしまう
0089この名無しがすごい! (ワッチョイ de10-rqSc)
垢版 |
2022/10/14(金) 11:51:17.00ID:cj39LU0u0
でも変化させたりは作る側のダンジョンマスターとかなら当たり前の能力なんよな
それを無理やり壊せるとかプレイヤー側がやってきたら脅威だろうけど

異世界の奴らからしたら壊せるなんて想像もできないものを
地球の科学技術と物量で無理やりに押し通すなんてのも面白そうではある
0092この名無しがすごい! (スププ Sdea-XciQ)
垢版 |
2022/10/14(金) 15:40:08.43ID:z2OqMYY3d
VSダークライ
0094この名無しがすごい! (ワッチョイ 635f-kHT+)
垢版 |
2022/10/14(金) 22:02:35.26ID:HQq8SgwY0
耐久度の概念がどんな威力の攻撃でも○回防ぐタイプと
HPみたいな耐久度があってダメージの蓄積で突破できるタイプでは攻略の仕方も変わるよね
前者はとにかく回数稼ぐべきだし後者は一撃の威力に力を注ぐべき
0095この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f10-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/15(土) 00:52:37.80ID:i5KNYRlw0
壁を数十万回叩く時間があるなら遠回りでも正規ルートで攻略した方が早そうだけどな
ああでもPVPなら敵の拠点への近道をぶち抜いて予想外の場所からレイドとかは楽しそう
0097ああああ (スフッ Sdbf-OxQn)
垢版 |
2022/10/15(土) 09:34:46.21ID:fZDrxAfUd
ゲームみたいにHP1で普通に動いてる人がかすり傷負った瞬間に即死とかそんなんかな
0098この名無しがすごい! (ワッチョイ ebe9-w9bA)
垢版 |
2022/10/15(土) 10:57:02.04ID:a4rTZfMy0
ゲーム的にHPとMPとが変換できるスキルが出て来る異世界あったり、HPを気と分類してる作品があったりするから、
肉体強化魔法や回復魔法のように、気なHPで一時的に肉体強化してたり一時的に回復してたりするのがHP0で元に戻ってしまい死ぬ、とかなら良さそう
0099この名無しがすごい! (ワッチョイ 0f10-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/15(土) 11:39:16.33ID:i5KNYRlw0
ゲーム的なHP(体力)以外にもライフポイントLP(生命力)みたいな設定もあるよな
たとえ若くして死にそうになっても回復後に残り寿命があるなら長生きするみたいな
0100ああああ (スフッ Sdbf-OxQn)
垢版 |
2022/10/15(土) 13:01:13.87ID:fZDrxAfUd
ウメハラの動画で、体力ゲージが1ドッドしか残ってない格ゲーキャラが、さっきまで元気いっぱい動き回ってたのに、しゃがみ小Kをペシッと当てられただけで、いきなりノックアウトされるは違和感ありませんか?って質問あったな

ウメハラの答えは、あれは体力ゲージではなく、忍耐力のゲージって答えだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況