>>66
ゆーて、ああいうゲーム特有の表現を
プレイヤー視点ではなくキャラクター目線でどう解釈するかは一つの醍醐味とは思うんだけどなあ
てか、ゲームでも凝ってるやつはシステム部分に設定あったりするんだよな
セーブポイントが残留思念生み出す装置だったり、複製体をリスポーンしたり、ゼノギアスだと設定がストーリーに絡んでくるし