【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行96回目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ f35f-zGLW)
垢版 |
2022/11/26(土) 22:20:25.65ID:lJqLkGv30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立てする時は>>1の一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加して下さい。

小説家になろう/カクヨム/電撃の新文芸で「リビルドワールド」を連載している作者「非公開/ナフセ」のスレです。

書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
次スレは>>950以降に立てられる人が宣言して立ててください。

◆前スレ
【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行95回目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1667123682/

◆書籍特設サイト
https://dengekibunko.jp/special/RebuildWorld/

◆作者Twitter
非公開(@hikoukai_nahuse)

◆リビルドワールドwiki
https://wikiwiki.jp/rebuildworld/

◆刊行情報
2019-05-17 リビルドワールドI <上> 誘う亡霊 ISBN: 978-4049123944
2019-07-17 リビルドワールドI <下> 無理無茶無謀 ISBN: 978-404912519
2019-11-16 リビルドワールドⅡ <上> 旧領域接続者 ISBN: 978-4049127300
2020-01-17 リビルドワールドⅡ <下> 死後報復依頼プログラム ISBN: 978-4049127317
2020-05-18 リビルドワールドⅢ <上> 埋もれた遺跡 ISBN: 978-4049130690
2020-09-17 リビルドワールドⅢ <下> 賞金首討伐の誘い ISBN: 978-4049130706
2021-03-17 リビルドワールドⅣ 現世界と旧世界の闘争 ISBN: 978-4049134902
2021-08-17 リビルドワールドⅤ 大規模抗争 ISBN: 978-4049137385
2022-03-17 リビルドワールドⅥ <上> 統治系管理人格
2022-04-15 リビルドワールドⅥ <下> 望みの果て ISBN: 978-4049139501
2023-01-16 リビルドワールドⅦ 超人 ISBN:978-4049142754

◆コミックス
2019-12-27 リビルドワールド (1) ISBN: 978-4049129335
2020-06-26 リビルドワールド (2) ISBN: 978-4049132434
2020-10-24 リビルドワールド (3) ISBN: 978-4049135169
2021-03-27 リビルドワールド (4) ISBN: 978-4049137705
2021-08-27 リビルドワールド (5) ISBN: 978-4049139235
2022-01-27 リビルドワールド (6) ISBN: 978-4049141948
2022-06-27 リビルドワールド (7) ISBN: 978-4049144888
2022-11-26 リビルドワールド (8) ISBN: 978-4049147117
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851この名無しがすごい! (ワッチョイ 6736-FZiV)
垢版 |
2022/12/15(木) 17:41:12.81ID:vfad/jNJ0
引っ張るのはWeb(毎日更新&無料)だから出来てたことだと思う
とは言っても、スラム抗争のところで初の書き留め期間が来て悶絶したが
あれを書籍化で年単位で寝かすのは無理だろうなと思ってたから、スパッとさせたのは予想通りだった
ユミナの存在感増し増しルートにいくとは思わんかったけどw
0852この名無しがすごい! (ワッチョイ a705-9f1a)
垢版 |
2022/12/15(木) 17:43:21.37ID:zs4LkTd20
昼にも書いたけど
スリ編はアキラの成長要素があるんだよ
単純にキチガイアキラとかマイルドアキラとかそういう抽象的な明らかな変化では無いと俺はweb書籍両方読んで思った

馬鹿が馬鹿なことを言ってると思えばいいさ
0853この名無しがすごい! (ワッチョイ c707-u86g)
垢版 |
2022/12/15(木) 17:50:39.73ID:jGfSRg760
話題は出せば良いけど同じ話題を繰り返すなって話でしょ
個人的にもWeb版の方が起こした行動が過激で狂ってるって主張に対して
書籍側が何も言わずに消えてく流れは不毛というか生産性が皆無だから勘弁してほしい
0854この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-YBiX)
垢版 |
2022/12/15(木) 17:55:02.29ID:te6lEL8y0
>>847
一通り見たけどスリ女殺したっていう結論ありきが大半で、そこに至るまでの行動とか心理描写にまで言及してる意見なくね?
webのスリ編って結局アキラの色んな意味での弱さとか未熟さも焦点だから、そこを狂気とか言って持ち上げるのは違う気がする
全て終わった後のナーシャとの会話が何だったのってなるし

>>852
俺も同意見だわ
単にキチガイとかマイルドとかって話ではないと思う
0856この名無しがすごい! (ワッチョイ 6736-FZiV)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:00:20.82ID:vfad/jNJ0
>>852
成長ってのはわかる
だから俺も昔、リオンズテイル編でアキラが直接トドメをさせないって流れを予想したし
具体的に言うと168話のシズカの独白のアンサーがリオンズテイル編になってる
書籍だとその独白が無いから、アンサーであるリオンズテイル編の結末もしくは過程が大きく変わると思ってる
0857この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-T23y)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:01:37.02ID:FY0NBKVua
web版でエレサラがアキラ君ポイント大減点食らったのっていつ頃だっけ?
0858この名無しがすごい! (ワッチョイ a705-9f1a)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:10:00.91ID:zs4LkTd20
>>857
「再確認」辺りかな
エレサラの謎の借りを一括帳消しするレベルの激おこアキラ
0861この名無しがすごい! (ワッチョイ 675f-6kjH)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:32:33.00ID:lS8dfUaU0
スリ編が冗長でストーリー全体のバランス的に良くないってのはあったね
書籍になってそこを改善してシェリルとユミナという正ヒロインにちゃんと分量が使われたのは良かったと思う

最初ルシアがあっさりしすぎててあれ?ってなったけど
6下まで読んだらその判断は正しかったなって思った
0863この名無しがすごい! (ワッチョイ df6c-u86g)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:42:40.94ID:vTqTr7Ee0
色々と意見があるのも異なるのも構わんと思うけど、同じ話題を繰り返すなってのは
新参に優しくないと思う。新規が来ないと閉じコンになるし、閉じコンになると
アニメ化されても低予算適当パンチなのしか作ってもらえなくなる。
0866この名無しがすごい! (ワッチョイ c707-u86g)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:52:05.27ID:jGfSRg760
>>860
悪手とは言うがコスパを考えれば対応自体が間違ってたとは言えないだろ
イレギュラーなのはあの対応に異次元レベルで反感ゲージを貯めたアキラだけ
聖母シズカは察した上でギリギリ踏み止まれたがあんな反応になるとは予測できてなかったんだぞ
0867この名無しがすごい! (ブーイモ MM8f-6wbo)
垢版 |
2022/12/15(木) 18:56:45.56ID:XEXJIJLgM
より万人受けそうな感じに味が変わっちゃったっていうのは事実やろ
スリの居場所が分かったらしばきに行くっていう話から、人の信頼関係ができたけど壊れちゃうっていう成長ストーリーに変化してるし
それをマイルドになったっていうんだよ
0869この名無しがすごい! (ブーイモ MM8f-6wbo)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:00:21.44ID:XEXJIJLgM
立て替えてあげるっていうのは、アキラからしたらスラムのスリとオマエの信用は同じ
って言ってるのと同じなんやで
0873この名無しがすごい! (ワッチョイ 675f-6kjH)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:09:58.77ID:lS8dfUaU0
>>865
アキラの狂気を表現するにしてもアルナのエピソードで無い方が良かったと思うんだよね
しかもそれがカツヤとの決着まで結びつくとなればメインストーリーに食い込みすぎた

個人的には書籍がマイルドになったとは思わないけどルシア死亡エンドにはなってほしかったかな
0874この名無しがすごい! (ワッチョイ bf02-vbep)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:17:13.93ID:BOsgjuY90
あそこまでの大事になった最大の理由はカツヤが悪い意味でアキラが納得できる理屈を偶然とはいえ口走ってしまった
事で単に取り返すだとか金額の問題じゃなく完全にアイデンティティーの問題に置き換わってしまった事だな
WEBだとカツヤとの因縁イベントで書籍だとユミナとの友好イベントみたいなどっちでもスリは舞台装置でしかない
0876この名無しがすごい! (ワッチョイ a705-9f1a)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:24:56.41ID:zs4LkTd20
まぁニキ達待望のアニメ化をすれば新規が雪崩れ込んでくるから、またこの話題が上がるだろうな
っていうか確実性100%だな
0878この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-YBiX)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:34:19.81ID:WTCf0RFva
>>876
新規が雪崩れ込む…?
新規が雪崩れ込むほどのクオリティのアニメに期待したい………
0879この名無しがすごい! (ワッチョイ df6c-u86g)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:38:42.36ID:vTqTr7Ee0
>>870
その通り。だからこそ、同じ話題が繰り返されることは歓迎されるべきこと。
入って来た新規に「黙れ新参」と言うのは、新参に優しくない。
0881この名無しがすごい! (ワッチョイ 675f-6kjH)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:45:00.61ID:lS8dfUaU0
いま月が導く異世界道中読んでたら累計300万部って書いてあって
そんな売れてたっけ?思って調べたらアニメ化前は140万部ってなってたわ

やっぱアニメの影響はすごいな
0882この名無しがすごい! (ササクッテロロ Sp1b-YBiX)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:51:06.47ID:YrMR160Cp
>>867
話噛み合う気配がないから無意味だと思うけど一応

そもそも、webのスリ編からアキラの狂気は感じないって意見に対してそれはずれてる
最初から狂気なんて感じてないから、マイルドになるも何もない

アルファの助力を一切当てにせず、エレナとサラと縁を切って、あの状況でカツヤとやり合ってたら狂気って言えたけどね
これは極論だけど
0883この名無しがすごい! (ワッチョイ a705-9f1a)
垢版 |
2022/12/15(木) 19:55:13.47ID:zs4LkTd20
>>881
ちなみに月導の主人公が偽名で名乗るライドウ•クズノハはデビサマの葛葉ライドウがモデルで綾村切人氏がコミカライズ担当だったりする
0884この名無しがすごい! (ワッチョイ 477c-3TNT)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:02:31.49ID:rnXJ8fe50
アキラって自分と似たような境遇の出身には同情的だったと思ってたが
スリの子には終始容赦がなかったのが腑に落ちなかったんよね
スリをしなきゃいけないほど困窮してた境遇はアキラも昔そうだったと思うんだがな
もう少し寛容化と思ってた
0887この名無しがすごい! (ワッチョイ df29-EX8w)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:17:46.95ID:Izod9oMP0
徹底的な孤立化を余儀なくされた底辺で味方も身内もおそらく過去に一人もいない
スラムブッちぎり最底辺な境遇に似てるやつ今のところいない
自身と似たような状況に感傷を持つ場面はあるけどそれで味方判定は無い
0888この名無しがすごい! (ワッチョイ e702-GD9R)
垢版 |
2022/12/15(木) 20:22:56.28ID:bjTDW5v00
ネルゴがヤナギサワとの話でスラム育ちの旧領域接続者が生きてたら東部最前線に行って強くなるみたいな事言っていたので、
将来東部最前線帰りのスラム育ちの疑心暗鬼な一匹狼のハンターが出てくるかも知れない
0893この名無しがすごい! (ワッチョイ 27da-dObo)
垢版 |
2022/12/15(木) 21:06:40.79ID:Nlqhdxwq0
優しさ?見せたのはエリオかな?
あれはアルファが居ない俺のifみたいな
ただエリオには既に分からせ済みだったし

スラムでは奪われて反撃出来ない≒舐められたら無限に搾取されて終了なシビアな世界だし、アキラの男女平等しっぺ返し戦略は全く正しい、というか徒党を組めなかったアキラにとってはほぼ唯一の生存戦略だしね
その考えがこびりついてても仕方ない

Webアキラ本人が言ってた器が大きくなる、別の解決法を取れるようになるのがアキラにとっての成長になるから今後が楽しみではあるけだWeb版だし続きが‥
0895この名無しがすごい! (ワッチョイ 6724-KKgq)
垢版 |
2022/12/15(木) 21:33:05.73ID:U8AgHGFc0
書籍のほうが上達してると感じるのは少数派だろうな
書籍はWebの圧倒的な面白さが台無しになってる
大抗争も入り方不自然になってたしカツヤとの因縁も薄くなって殺し合和なきゃならない切迫感皆無だし
カツヤのシェリルに対する執着がユミナを大事に思うのと同程度になって行動に説得力がなくなってたし正直いろいろ残念な出来だわ
0896この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-YBiX)
垢版 |
2022/12/15(木) 21:33:23.23ID:te6lEL8y0
>>889
なるほどもうこれはしょうがない
完全に感性の差だわ
どっちが正しいとかって話ではない

俺はそもそも、アルファの力を当てにして自分の失敗を取り戻そうとする姿勢に狂気を感じないのよ

けど、狂気を感じるって層は方法なんかどうでもいいからスリ女を殺したことに価値を見出してるんだろ?
見てるところが違うんだから噛み合うわけがない
0897この名無しがすごい! (ワッチョイ 67cf-DDnY)
垢版 |
2022/12/15(木) 21:51:04.32ID:+Aqiy/d50
>>895
それは妄想
普通に完成度は上がってるしWebで好きだったエピソードが変わってるのに嫌悪してるだけにしか見えない
Webの大抗争が自然に見えるってんならかなりご都合的な思考回路してると自覚したほうが良い
0898この名無しがすごい! (ワッチョイ c707-u86g)
垢版 |
2022/12/15(木) 21:52:57.89ID:jGfSRg760
>>896
別にお前が逃げ出そうが何しようが構わないけど不純物を混ぜて判断しようとしてるのはどっちだって認識しをしろよ
そもそもアルファの力を当てにして行動したとか言ってる時点で頭も悪けりゃズレてるんだよな
アキラが意思と覚悟を決めるときにアルファの力を当てにしたことなんて一度もねえよ
0899この名無しがすごい! (ワッチョイ 6724-KKgq)
垢版 |
2022/12/15(木) 21:57:26.50ID:U8AgHGFc0
>>897
自然に見えるってよりアキラが火種になってるとこが重要なんだよ
アレがないとクロエがアキラに喧嘩腰で突っかかるのも不自然になる
スリを殺すことに対する執着を捨てさせて展開を変えたのは確実に失敗
いろいろ周りのイベント完全に劣化させてる特にカツヤ周り
0900この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-EX8w)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:06:12.11ID:E6zx09tMa
Ⅳあたりから書き下ろしでⅦもオリジナル展開の謳い文句なのに
なんでリオンズテイルクロエまわりのweb展開がそのまま書籍に来ると思えるんだ
別モノなんだからweb内容を今とこれからの書籍に当てはめようとするのは無理があると思う
0901この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-YBiX)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:06:45.15ID:te6lEL8y0
>>898
すまん、ちょっと何言ってるか分からない
逃げるって何のことだ

「好きなだけ甘えて良いって言っただろう?」
これがアルファを当てにしてないならどうすれば当てにしたことになるの?
0903この名無しがすごい! (ワッチョイ 67cf-DDnY)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:12:33.91ID:+Aqiy/d50
書籍ではクロエが出てないのに何を言ってるのかな
そもそもスリを殺すことへの執着じゃないと思うんだが…
スリに対して何も気づけなかったしその目標にされた自分自身の弱さへの怒りが捕まえることも出来なかったことで無力感に増幅されてたわけで

何もできなかったこと、弱さの自覚という執着が彼女を見つけたらなんとかする(アキラ的にはとりあえず殺す)ことになってただけで
ちゃんと自分で捕まえてしまえれば後は割とどうでも良いことになるだろう
0904この名無しがすごい! (ワッチョイ e702-GD9R)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:14:19.99ID:bjTDW5v00
書籍で残念だったのはWEBであったトランプを黒銀屋に持ち込んだ話とクロサワがカツヤ達に断る連発した話が無くなった事だな
0905この名無しがすごい! (ワッチョイ c707-u86g)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:21:48.70ID:jGfSRg760
>>901
これだけ駄文を喚き散らかしといて根拠として引っ張ってくるのがその一文とか絶句するわ
アキラがそれを言う前のアルファとのやり取りを100回読み直して来れば?
因果も時系列も理解できない頭で掲示板に書き込もうと思える神経が本当に理解できないわ
0906この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-YBiX)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:22:21.50ID:Fnix8sos0
>>890
アキラは相手の境遇と自分の境遇が重なった時に感傷的な一面を見せるけれど、基本的に自分の敵に容赦はしないってスタンスやん
0908この名無しがすごい! (ワッチョイ 6724-KKgq)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:25:21.46ID:U8AgHGFc0
>>900
まあ先のことはわからないけど書籍ではアキラとカツヤに殺し合うほどの因縁はなかったろ
アキラへの憎しみがないからシェリルへの異常な執着も生まれなくて行動が不自然すぎたし

>>903
大筋はなぞってるからクロエが出てきて同じように強きで突っかかる展開は十分あり得ると思うけどな
読者から見える形としてはスリを殺すことに執着してたのは確かでしょ
0910この名無しがすごい! (ワッチョイ c702-YBiX)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:29:33.03ID:Fnix8sos0
俺は書籍版の方が好きだよ、webの方がってシーンもそりゃあるけど
ツバキとの交渉はwebの方が好き
0912この名無しがすごい! (アウアウウー Sa6b-+Uiz)
垢版 |
2022/12/15(木) 22:51:33.59ID:+6kI14J7a
だけどスリの件はアキラじゃなくても
高確率で揉めるよな?
不当に盗まれた金取り戻したいだけ悪いのはスリと庇ってるやつらだから
カツヤ達が知らんかったとはいえ武力背景に引かせたのは強盗だしな
0913この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-YBiX)
垢版 |
2022/12/15(木) 23:12:58.10ID:te6lEL8y0
>>905
お前はもう少し落ち着け
相手の顔が見えないからって言葉が荒すぎる

時系列と前後の文脈鑑みても、アキラがアルファを当てにしてないは無理がある
当てにしてなかったら書籍みたいに話も聞かずに突っ込んでるはず
にもかかわらずまず出てきたのがアルファに対する甘えだった時点で、スリ編におけるアキラの行動はアルファの助力が前提だよ
まあ書籍も書籍でなし崩しを狙ってはいたけど、それこそがアルファを当てにしてる証左だからな
0914この名無しがすごい! (ワッチョイ c707-u86g)
垢版 |
2022/12/15(木) 23:26:18.51ID:jGfSRg760
>>913
当てにすることと頼りにすることの違いも理解できずにだらだら小学生みたいな感想を述べる奴相手にしてれば荒くもなるわ
お前がまともな信頼関係を築いたことも助け合ったこともないクソガキなのはよくわかったから一生ROMっててくれ
0915この名無しがすごい! (ワッチョイ a705-9f1a)
垢版 |
2022/12/15(木) 23:38:54.52ID:zs4LkTd20
ヒートアップしてんなー
0918この名無しがすごい! (ブーイモ MM8f-6wbo)
垢版 |
2022/12/16(金) 00:13:40.92ID:1GpKC6wiM
アキラがアルファに頼っていることが気になるやつは、この話を読むの向いてないよ…マジで
0919この名無しがすごい! (ラクッペペ MM8f-bueD)
垢版 |
2022/12/16(金) 00:23:12.52ID:iVnLAt+7M
毎回こうなるんだよな、結果課程重視すると書籍版狂気だけど結果論で見るとwebの方が狂気。

むしろ、アキラに品行方正とかお行儀の良さ求めてないから、アルファの力借りてまで絶対殺すマンになってるスラムのチンピラ具合が好き
0923この名無しがすごい! (ワッチョイ c73b-6oiZ)
垢版 |
2022/12/16(金) 01:06:44.39ID:spq67Hy60
完成度や面白さは書籍のほうが全体的には上だとは思うけどwebの消された話にも
良いのはあるし√も書籍とは別物になってるからwebも最後までやってほしいくらいには好きだぞ
0924この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-3TNT)
垢版 |
2022/12/16(金) 01:11:54.67ID:xwCtm5/u0
スリ編のアキラって、アキラの闇というか拘りや本質がどういうものなのかを見せつけるためのストーリーだからなぁ
成長したアキラが、ようやっと自尊心が芽生え始めた時に自分の失態も含め維持でも取り戻そうとし、実際に行ったのがweb版だった
0925この名無しがすごい! (ワッチョイ a705-9f1a)
垢版 |
2022/12/16(金) 01:12:08.73ID:jJHgNozz0
消えた話ってなんだ?初期の頃?
0926この名無しがすごい! (ワッチョイ 7f10-3TNT)
垢版 |
2022/12/16(金) 01:15:21.60ID:xwCtm5/u0
>>923
お話やほかのキャラとの関係値は書籍の方が面白いけど(シェリルとの間柄もweb異常に親密に見えるし
ただ、アキラ単体で見るとweb版の拘りがすべてを優先するカミソリなアキラも良いんよね
0927この名無しがすごい! (ワッチョイ df6c-u86g)
垢版 |
2022/12/16(金) 01:22:25.30ID:O7oQGr3X0
>>925
トランプ騒動とかじゃね?
0928この名無しがすごい! (ワッチョイ c73b-6oiZ)
垢版 |
2022/12/16(金) 01:25:40.86ID:spq67Hy60
>>925
話や構成が変わってるから書籍では当然消えてる話もあるからそれのことよ

クロサワとカツヤ達の交渉、トランプ、抗争偏の内容、ビル内戦闘とか
エリオたちの訓練や副業話とかまあその他諸々。何回も話題に出てるその約束は守れないも
スリの√が違ってたから見れたわけだしさ。webでも良い話多いんだよね
0929この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-YBiX)
垢版 |
2022/12/16(金) 01:30:22.74ID:2ECNCmR80
webの方が好きって意見は全然ありだし、書籍派の自分から見てもwebの方がいいって場面もちょくちょくあるけど、明らかに見てないのに書籍下げる奴はなんなんだマジで
話が噛み合わないから分かるんだよね
0930この名無しがすごい! (ワッチョイ 675f-6kjH)
垢版 |
2022/12/16(金) 01:37:14.38ID:QKCboH0Y0
webでクロエのところ好きだから書籍でどうなるのか楽しみだ

個人的にはwebより書籍のほうが好きかな
web読んでるときにシェリルが活躍してなかったのが不満点だったし
書籍のユミナたちの結末がすごく好きだからユミナパンチから大きく世界線が変わって
そこに繋がる流れは歓迎することだったからね

webのみ組は漫画でこれから大きく世界線変わったストーリーが味わえるから
楽しみにしておいてほしいね
0931この名無しがすごい! (ワッチョイ 2710-6kjH)
垢版 |
2022/12/16(金) 01:52:14.37ID:t5HrdmSX0
Web版は新刊に合わせて更新する感じだったっけ?
新刊前にゆっくり読み返そうかと思ってるんだけど進行度も展開も結構違うからどっちを読み返そうか悩み中……
0932この名無しがすごい! (ワッチョイ a705-9f1a)
垢版 |
2022/12/16(金) 01:56:51.77ID:jJHgNozz0
>>928
あーそういうことね
0933この名無しがすごい! (ワッチョイ 675f-6kjH)
垢版 |
2022/12/16(金) 02:21:30.06ID:QKCboH0Y0
>>931
ここまでルート変わってくると書籍と並行して書いていくのは厳しいんじゃないかな?
やとうとしたらほぼほぼ2倍の制作コストがかかるってことでしょ?

それに7巻も2022年中に発売予定だったのが年越しちゃったし
順調な進行とは言えない可能性もあるよね
0935この名無しがすごい! (ワッチョイ 475a-YBiX)
垢版 |
2022/12/16(金) 03:27:57.99ID:66/EQVBQ0
そういやweb版でヒカルが都市の中位区域では警察がいて裁判するんだよとかアキラに教えてて
アキラがおお!凄いな!とか感心してたけど
アキラさん警察や裁判の概念わかってたのか?w
いやアルファが教育で教えてたのかもしれないけどさぁw
俺のイメージだと警察とか裁判でなんだ?って聞き返すイメージだったんだがな 
0937この名無しがすごい! (ワッチョイ e701-6kjH)
垢版 |
2022/12/16(金) 06:52:02.87ID:qEVqDAeV0
>>警察や裁判の概念
アルファがちゃんと上中位区画向けに作られたお上品なドラマをアキラに視聴させてるだろ。
一般常識が無さ過ぎるのは問題だもんな。
0938この名無しがすごい! (ワッチョイ 7fb3-+fUx)
垢版 |
2022/12/16(金) 08:01:01.05ID:mzGAgabv0
警察や裁判がいるというより、警察や裁判がちゃんと仕事してる場所だということに感動しているんじゃない?
0939この名無しがすごい! (ワッチョイ 6763-u86g)
垢版 |
2022/12/16(金) 10:26:02.12ID:lRvW6vJO0
現在webのスリの話が終わったとこまで読んででネタバレ有っていいから聞きたいんだが、
スリを〇そうとするアキラを説得して止めようとする形でエレナとサラが介入したじゃん?
シズカが間に入った事でお互いにこれからもよろしくみたいになったけど、エレナとサラは一度地雷を踏んでしまった事で少なからずアキラから自分たちへの信頼が崩れたと思っている

これここからエレナとサラはまた同じように信頼を得てアキラに頼られる、もしくはアキラが採算度外視で応援に行くような関係に戻るん?
エレナとサラのコンビが好きだからこっからアキラとの関係が完全修復されずに出番が減っていくようなら読んでて辛いんだが
0940この名無しがすごい! (ブーイモ MM8f-6wbo)
垢版 |
2022/12/16(金) 10:34:34.45ID:1uUxvnBeM
安心しろ、ネタバレすると3人どころか4人でちょめちょめするから
0943この名無しがすごい! (ワッチョイ c73b-6oiZ)
垢版 |
2022/12/16(金) 10:45:01.29ID:spq67Hy60
>>939
一時的に好感度は落ちるけど関係は元に戻るよ。一緒に仕事したり助け合ったりする関係も継続
ただwebだと仲悪いとかではないけどエレサラシズカシェリル辺りは話し進むたびに出番激減するけどね
0944この名無しがすごい! (ワッチョイ 6763-u86g)
垢版 |
2022/12/16(金) 10:57:32.80ID:lRvW6vJO0
>>942
>>943
サンクス。やっぱ出番は減るか……
まぁ「アキラの成長速度だと近いうちに自分たちも追い抜かれかねない。いつまで先輩でいられるか」みたいな話してたしアキラが二人を追い越したりしたら新キャラ出て出番減りそうだなとは思ってた
0945この名無しがすごい! (ワッチョイ c707-u86g)
垢版 |
2022/12/16(金) 11:02:44.06ID:fRL18nRm0
出番が減る事自体は励ましようがないが出番減ってなかったら多分エレナとサラ死んでただろうからね
最新話まで推しが生き残ってることをポジティブに受け止めて引き続き楽しんでくれ
0950この名無しがすごい! (ワッチョイ 6710-Hkpu)
垢版 |
2022/12/16(金) 13:57:48.86ID:7w7Dp8Z00
WEBだとエレサラもレイナ一派ももう限界だよな
装備更新したりあの手この手でちょくちょく出番作られるんだろうけどそういうのは勘弁してほしいな
キャロルでギリギリかな
シェリルシズカもそうだけど書籍があるから女キャラどうしても出したいのかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況