X



【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう8904【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/27(火) 12:33:52.06
!extend:none:none
・スレ建て時に本文1行目に
!extend:none:none
をコピペして貼り付けるのうふふん!
・次スレは>>2以降で建てられる人が建てるのうふふん!
・晒す時はあらすじかタグにレス番号を入れるのうふふん!
・現実の政治経済の話題は厳禁うふふん!age進行禁止なのうふふん!荒らしはスルーなのうふふん!荒らしを相手にするのも荒らしなのうふふん!
・テンプレは>>1のみなのうふふん!

※前スレ
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう8903【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1671976299/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0851この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:04:43.27
今話題になってる作家はただの迷惑系なだけで
作品に1つも読む価値がないのが悲しいな
0855この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:08:19.02
>ヒューマンドラマという言葉を日本人は勘違いしている。ヒューマンドラマとはパーソナルドラマではない。文字通り人と人の交流を描く社会の物語であってモブキャラだけのヒューマンドラマというのは成立するのである。というよりも大多数の日常生活というのは名も無きモブキャラによって成り立っている。

これ違和感を憶えたんだが今わかった
0856この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:09:39.87
鳥(とり)と烏(からす)の違いもわからないのか?
0859この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:14:52.94
アマプラで漫画家漫画のドラマ見てたんだがらんたのことが気になって切り上げてきた

主人公が「現実にモブキャラなどいなくて人間には必ずそこに至る人生がある」といったポリシーで創作してるのに対し
らんたは創作のルールである「モブキャラ」が現実にいると思ってるんだなと
0860この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:14:57.84
でも「白烏」で「びゃくう」とは読まないだろ、普通
「しろがらす」とは言うけど

検索したら向海明なる人物が隋に勝手に年号を立てたらしいが
その名前が白烏(はくう)というらしい。だとしてもびゃくうにはならない
0863この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:17:18.06
>>859
社会学って「モブキャラ」を研究する学問なんだが?
馬鹿すぎない?
厳密にはマス(大衆)って言うけど
個人しか見ないのならそれ「心理学」だから
0869この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:20:11.77
でも……「烏喙(うかい)」だから「白烏(びゃくう)」は間違ってないのか
あーあ

まったくもう!
0870この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:20:41.20
なろう小説は書きながら考えてるんだぞ
今生成された世界なのよ
歴史も人生もあるわけない
0871この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:21:06.35
モブキャラってどういう意味?

アニメーションやマンガの背景にいる主人公以外のその他大勢の群衆のこと。
「モブキャラクター」の略。 具体的に、スポーツ試合の観衆や野次馬などの群集、
偶然居合せた一瞬映るだけの通行人、主人公達に一瞬で倒される軍勢など「その他大勢」のこと。
0873この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:22:55.89
そう。一コマしか登場しない泥棒の背景を考えるために泥棒を拉致監禁して取材する
「典型的な泥棒」じゃなくて一人の人間として考えた末に唯一の台詞を「無言」に
面白い作家はみなこういう努力をしている
0876この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:24:39.91
「その他大勢」の事を大衆・群衆って言うんだけど馬鹿すぎだろ
お前らはそこら辺のモブだよ?
近代社会って誰もが主人公とか特に文学・映画ではしたがるけど
そんなものは幻想だよ

群衆は統率も自立も出来てない集団
大衆は市民社会の一員だ
0879この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:25:41.21
「女性は面白くない」という説は、実は海外のソーシャルメディアなどではかなり定番の話題で、検索したところ、実際にこの説について数多くの学術的研究がされていることがわかりました。

2007年にイギリスの作家、クリストファー・ヒッチェンズは、雑誌『Vanity Fair』で、「なぜ女性は面白くないのか」という記事を発表し、賛否を呼びました。

その中で、彼は「男がやらなければならない人生の最大の仕事は、異性を感心させることである」「女性が男性のことを『面白い』と言うのは、男性が女性のことを『可愛い』と言うのと同じ」と論じました。

実際、女性が「面白い男性」を好むというのはよく知られた話ですよね。好きな男性のタイプなどと聞かれて「面白い人」というのは、つねに上位に並びます。

その理由は「面白いこと」と「知性」「頭がいい」は強い相関関係があるからです。狩猟採集をしていた古代から、進化の過程で「知性」は生存に必要な要素とされてきました。
0880この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:27:07.53
>>877
だから何?
社会学的にはそうだし
そういう社会派小説なんて腐るほどありますが
特に20世紀後半の社会派小説なんて今や埋もれてるだけで見えないけど
0881この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:27:08.02
モブの人生も考えてるから
主役すら薄っぺらい掘り下げしか出来ないのかも
考えるリソースの配分を間違ってる
0882この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:27:58.18
まず主要なキャラだけでも掘り下げて魅力的に描いてくれよ
モブの人生はその後で考えよう
0883この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:29:50.23
結局「市民」なんて概念は日本に根付かなかったし
社会派小説って昭和で死んだよね
つまりらんたはオワコン
昭和の終わり〜平成の初期で時が止まった人
0885この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:30:49.76
>「今日から仕事かー」
>「満員電車かー」
>普段通りの声を嘆く幽霊がそこにいた。

一言だけのキャラにしても
満員電車に乗ってこういう会話をするものなのかと
少しは考えるべき
0886この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:31:43.77
社会派小説ってジャンルは小説を書くことが目的じゃなくて
本当はエッセイだからね
政治主張とか
そういうものが90年代に消えたんだよ
0889この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:32:56.50
>満員電車に乗ってこういう会話をするものなのかと

そこは「心の中を読み取った」とするべき
漫画はそれをしでかす
0890この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:34:09.74
心の中の声にしても満員電車が普段通りならこの日に限って驚嘆に値するはずがなく
0891この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:34:15.74
社会派小説はべつに死んでないだろ。読む奴は普通にいる。居なかったら知的レベルヤバい
なろう読者にはいないから、なろうで出すのは八百屋で肉売るようなもんだってだけの話
0896この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:36:31.52
>>888
ランタの小説に「国鉄があったら」みたいなのがあるけど
物語後半から主人公が登場するし
ちゃんと背景も心理描写もある
本当は違う
でも限りなくモブに近いのは本当

勿論今の社会派小説は全く違う
悪く言えば漫画・幼稚
よく言えば主人公が最前線に出る
0900この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:39:01.67
なろうファンタジーでいつも日間上位にいる連中っているじゃん
茨木野とか
そいつらの作品の話がまったくないのはなぜ
0904この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:41:48.23
いつ開いてもらんたの話しか見ないぞ
茨木野だけじゃなくレギュラーメンバーみたいなのいっぱい居るよな
0906この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:42:32.69
そいつは「魔道具」と「魔導具」がごっちゃになってるだろ
この時点で読む気ねえよ
0914この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:46:01.56
まおとこ
‥をとこ 【間男】
夫のある女が他の男とひそかに通ずること。
?「―をする」。その相手の男。密夫。

一緒じゃん
0917この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:47:09.35
1位 【完結】悪役令嬢顔は大人しく引っ込みます
作者:青 林檎 / ジャンル:異世界〔恋愛〕

2位 聖女の力を軽く見積もられ婚約破棄されました。後悔しても知りません。侯爵令息の紅の魔術師に全てを注ぎます。好き。
作者:日向雪 / ジャンル:異世界〔恋愛〕

3位 聖女の姉が棄てた元婚約者に嫁いだら、蕩けるほどの溺愛が待っていました
作者:瑪々子 / ジャンル:異世界〔恋愛〕

4位 断る――――前にもそう言ったはずだ
作者:鈴宮(すずみや) / ジャンル:異世界〔恋愛〕

5位 将来を失った令息をとある商人の娘が救う話
作者:渡辺 佐倉 / ジャンル:異世界〔恋愛〕


日間の姿か?これが…
0920この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:48:39.33
魔導師←魔術師を導く道師
魔道士←ただの魔術師

大魔導師→魔導師のリーダー格だが隠遁生活してたりする

したがって魔導>魔道
0921この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:49:03.38
【完結】悪役令嬢顔は大人しく引っ込みます
作者:青 林檎

この世界ではない前世の記憶を朧げに持っている伯爵令嬢のレーネが七歳の時、公爵子息の婚約者を決めるお茶会の席で、ふわふわした髪の毛に垂れ目で柔らかな顔立ちをした侯爵令嬢から「悪役令嬢顔!」と言われてしまう。
「悪役令嬢」は恋愛小説の中で、ヒロインに婚約者を取られ婚約破棄をされる女の子って位置を前世の記憶を手繰って思い出した。「じゃあ、私にもそんな未来が待っているのかしら。それなら居場所作りをしておきましょう」と何となく覚えている前世の記憶を使ってこっそりと事業を始めていく。
容姿端麗、頭脳明晰な公爵子息のニキアスはそのお茶会の席でレーネに一目惚れ。念願かなってレーネに婚約を申し込むときに、策…>>続きを読む
0922この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:49:15.51
異世界クラスタ無双の時は文句言いながらも
日刊ランキングが貼られることもあったが
運営が恋愛ごり押しになって見る意味なくなった
0927この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:51:35.31
うーん正月はホントにアバター以外見れる映画ないんだな
アメリカだと寒波で成績振るわないけど日本はそこそこ成績よくなるかも
バーフバリとか言うの近所で上映してくれれば見に行くのに
0932この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:53:46.17
指導軽巡お姉さんってあれ鹿島で爆発着底お姉さんってあれ陸奥のことだろ?
0936この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:56:06.07
道士は道教で、導師は仏教なだけだぞ
宗教がちがうだけ
0940この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 16:57:18.23
だから4DXで映画館で一緒に見て楽しむ、そういう種類の映画があってもいいんじゃないか
知識をため込むだけのサブカル野郎どもが
0942この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 17:00:33.82
ただでさえ映画見る人減ってるのに映画館に設備通しできないやろうし流行らんやろ
0951この名無しがすごい!
垢版 |
2022/12/29(木) 17:54:22.99
まあかわいい女の子がしでかした事なら大半は笑って見てられるけどおっさんがしでかすと憎しみしか生まれないからなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況