X



【小説家になろう】初心者作者の集いpart.141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この名無しがすごい! (ワッチョイ eb01-ChaJ)
垢版 |
2023/01/02(月) 08:36:22.06ID:nwEMX1uC0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

なろう初心者が意見交換するスレです。
sage進行・ネチケット厳守で利用しましょう。
書き込み、晒しをする前に、>>1>>2のルール、テンプレを必ず確認してください。
テンプレを書いていない人はテンプレを書いてから出直してきてください。
sageの方法:書き込みをする際、メール欄に sage と入力してください。

なろう初心者:自分は初心者だと思う人のこと。そうでないと感じた人は既に初心者を卒業した者である。

自晒しも歓迎します。
打ち上げ・自演・荒らし・コテハンはお断りです。万一降臨してもスルーしてください。

晒しは初心者なら誰でも可能ですが、本当に晒すべきか、また空気を読んで考えてから行ってください。
また、初心者を卒業した方の助言も歓迎ですが上から目線なレスはやめましょう。
【晒しに感想・批評を書く際の注意事項】
・ルールを守っていない晒し作品は無視して放置すること。
・「ブクマしました」「ポイント入れました」などの宣言はしないこと。するなら黙ってやる。
・感想の範疇を超えた作者への暴言や人格批判は禁止。相手も人間です。言葉遣いに気をつけて、冷静に。全否定禁止。
・第三者の感想や批評への横レス禁止(無用な荒れ防止)。
・〆られた作品への感想を書くのは問題ナシ。〆とは次の晒しを可能にすること。

【スレ立て】
次スレは>>950 が立てる
>>1 の1行目に以下の文字列を必ず貼り付ける
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレのテンプレ(現在四つ)も忘れずに。

【前スレ】
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.140
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1666084790/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104この名無しがすごい! (ワッチョイ 11cf-AGso)
垢版 |
2023/01/10(火) 19:47:46.41ID:vvV5Ztu50
みんななろうに書く前に小説とか書いたりしてた?
自分は全くの初めてで書き始めたんだけど0からシーンを想像して文章を作るのって難しいと感じてる
一話書いても5回は推敲しないとまともに読めない文章力だからめっちゃ時間がかかる
0106この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-+gV6)
垢版 |
2023/01/10(火) 20:05:40.64ID:Dygz/y+g0
>>104
ギャハハ!なんだおめえ!初めて小説書くってか〜!?
わかりやすく書くコツは、シンプルに、簡潔に、だぜえ!
句点を減らして改行すんだヨォ〜!

例えば『俺は腹が減ったので屋台の飯を買い込み、噴水のある広場で◯◯と一緒にベンチに座って談笑をしながら肉串を頬張り、その意外な美味しさに二人で笑いあった』
だと一文が長すぎるし情報が多すぎるだろォ?
だから区切るんだよぉ〜!ギャハハッ!!

そうなるとこうなるから適当に読み飛ばせよなァ〜!
例文だから突っ込むんじゃねえぞ!ギャハハ!

『◯◯と一緒に屋台を冷やかしながら、通りを歩く。

「どこで食べる?」
「噴水の広場にしようよ。あそこ木陰があって涼めるし」
「そうしようか。それにしてもこの通りはご飯ものの屋台が多いな」
「食の◯◯って呼ばれる街だからね」

 色々な屋台を見て周り、最終的に肉の焼く匂いに釣られて、大量の肉串を買い込んだ。
 人がまばらな広場のベンチに座り、時折噴き上がる噴水を見ながら肉串を頬張る。

「美味っ! 屋台で出せる味じゃないなこれは!」
「◯◯鳥ってこの辺でしか獲れないからね。この街に来た人は絶対に食べてるよ」
「そりゃあこれだけ美味ければ外せないわ」

 ◯◯も一口齧ると、幸せそうな笑顔を作った。

「この街の人間からしても毎日食べたくなる感じ?」
「もちろん! でも毎日食べたら太っちゃうからなぁ」
「そんなに細けりゃ大丈夫だろ」
「まったく、わかってないなぁ。女の子はいろいろ大変なんだよ?」
「はは、そりゃ失礼しました」

 二人で笑いながらする食事は、とても穏やかな気分にさせてくれた。
 噴水が噴き上がるタイミングで風が強く吹き、空中に散った水飛沫が光を反射してキラキラと輝いていた。』

と、ここまで膨らませることができるんだぜぇー!?
まぁ、執筆頑張れよ、期待してるぜ?ギャハハッ!
0108この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-W7Lf)
垢版 |
2023/01/10(火) 23:09:35.14ID:AuPWAURfd
単純に、無職転生だけ読んでこれ俺にも書けるなって増長しましたねぇ
まぁ一作目数話書いた時点でこれ自分が何も見えてなかったからだなと気付けたのは幸いでしたが
0110この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-AyIk)
垢版 |
2023/01/11(水) 06:30:07.57ID:drihXr+Y0
>>104
なろうが完全に初めてで、書き始めてまだ3年も経ってないです
なろうの存在よりも『なろう系』って言葉を先に知りましたね
Kindleの端末買って当時1巻を無料で読めたラノベをいくつか読んで
ちょうどその頃コロナで時間できたので自分でも書いてみようと思って

自分の作品を収録したアンソロジーが発売されました
今は自分だけの名前で書籍化されたいです
0111この名無しがすごい! (ワッチョイ dbe9-tb1I)
垢版 |
2023/01/11(水) 07:37:00.54ID:3rKU1Bb+0
>>104
なろうが初だったけど、別に物語を作るのに難しいとかは思わない。書きたい事があったから書いたからさ。文章を上手く書くのは慣れもあるだろうし、やはり才能もあるでしょう。プロの作家さんには、なろう出身の作家じゃ勝ててないと俺は思うよ。ラノベの売れっ子はやはり本物の小説家とは土台からして違う気がする。
0112この名無しがすごい! (ワッチョイ 5b35-OjCP)
垢版 |
2023/01/11(水) 08:23:41.92ID:Gs35r4xD0
やっぱり初心者でも差が大きいね
自分なんか全然話を膨らませられないから絶望したもん
未だに200文字捻り出すのに数時間ってのがたまにじゃなく頻繁にある
だから安定した連載なんて夢のまた夢
0113この名無しがすごい! (ワッチョイ 11cf-AGso)
垢版 |
2023/01/11(水) 08:40:03.33ID:OX+B6WPW0
思いのほかレスが多く付いてた
案外なろうから始めたって人が多いんだな
同人上がりとかセミプロみたいな人が多く居そうだと思っていたから意外だった
今15万字まで書いてそろそろ終わりが見えてきた所まで来て、未だに最初に書く文がメチャクチャだからこんなもんなのだろうかと疑問だった
0115この名無しがすごい! (ワッチョイ 515f-AyIk)
垢版 |
2023/01/11(水) 23:17:07.43ID:GFbTCBu10
>>104
なろうを読む前に始めたな
文章のほうは一年もすれば慣れる
十年経つとアイディアのほうにが時間を掛けたり詰まるようになって
文章はハナクソほじくっても書けるようになってくるぞ
0118この名無しがすごい! (ワッチョイ 59cc-Or7w)
垢版 |
2023/01/12(木) 04:21:00.73ID:HgYd4FqF0
>>116
とりあえず2~3本くらい書かないと承認欲求的なものが出過ぎてだめだと思うわ
なろうも一作目が当たった人ほど次で苦労してるし、こなれるまでには時間がかかる
ランキング常連なのも筆が早い人だしな
筆が早い人はいいけど、普通に書いてたら年単位でかかるもんだと思うぜ
0119この名無しがすごい! (ワッチョイ 1163-DWwd)
垢版 |
2023/01/13(金) 09:55:34.01ID:EdItZ4S40
ある作者さんの長編で誤字脱字報告やってたら最新話で報告ありがとうみたいな前書きをして頂いたので
年末年始に本気出して重箱の隅レベルで過去分を毎日数十件くらい報告してたら急に完結になっちゃった

追いつめるつもりは無かったんだけど数年前に書いた部分を直してく作業が負担になってしまったのだろうか
毎日1話書いてく作家さんの場合、1日何件くらいの報告までなら負担にならないもんでしょう?
0120この名無しがすごい! (スプッッ Sdf3-W7Lf)
垢版 |
2023/01/13(金) 10:02:12.62ID:m3cHu+Nud
人気と作者本人のメンタル・性格次第なので一概には何とも
報告してくれる人は複数出るものだから人気の割にたくさん報告出てくるとうんざりするものだから連載打ち切る一助になってしまうのも無理はなし
気にしやすい作者だったり律儀な傾向が強い人ほど誤字対応は見過ごせないものだから
0122この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-rSQi)
垢版 |
2023/01/13(金) 11:38:03.59ID:vwlXFXkA0
誤字報告はありがたいけど、限度があるわなw

あと、どっちでもいい漢字を報告してくる報告はガン無視する
あえてそっちの字を使ってんだよ、って
0125この名無しがすごい! (ワッチョイ 9310-p4t7)
垢版 |
2023/01/13(金) 12:10:59.79ID:7Nm105ls0
誤字はあるけど誤字報告はなし
オレは無敵だ

ところで

「カレーにパンはNG」
彼はそう主張した。

この そう ってどのくらいの頻度使ってる?
ていうか使わなくても構わない?
 
0127この名無しがすごい! (ワッチョイ 2b10-tb1I)
垢版 |
2023/01/13(金) 13:29:09.36ID:GPZJOaqq0
>>119
誤字脱字直しはワンタッチですので、すぐできます
何十件来てもそっちのが嬉しいです。

陞爵警察がいますよね
わかりづらいからあえて昇爵って書くんだけど、しょっちゅう誤字脱字報告が来ます
0128この名無しがすごい! (オッペケ Sr4d-xFgT)
垢版 |
2023/01/13(金) 13:33:55.50ID:ZU3TwLlNr
なろうて犯すて単語が頻繁に出てきたり
レイプ未遂の描写があってもBANてされませんか?
昔のなろう作品がセーフだったラインでも今はアウトになりそうで怖い
後はディープキスとかの描写とかでもアウトですか?
0129この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-DWwd)
垢版 |
2023/01/13(金) 13:49:13.17ID:suiafmUE0
質問出てるのにマナー違反かもしれんが質問置かせてもらう

1~2話で山賊退治
3~5話で殺人事件解決
6~7話でオーク退治
をやるとしてサブタイは

1 山賊退治(前編)
2 山賊退治(後編)
3 伯爵家殺人事件(前編)
4 伯爵家殺人事件(中編)
5 伯爵家殺人事件(後編)
6 オーク討伐(前編)
7 オーク討伐(後編)

1 いざ山賊退治へ
2 山賊アジトでの決戦
3 伯爵家殺人事件
4 事件捜査
5 事件の真相
6 怪物退治依頼
7 主人公vsオーク!

どっちのがいいんだろ?
前者のがパッと見分かりやすいが面白味は薄れる
後者は一話ごとにどんな内容か分かるがなんかゴチャついてる感ある
0132この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-+gV6)
垢版 |
2023/01/13(金) 15:05:21.45ID:CsIFZXz/0
>>128
◯セックスした
◯エッチした
◯レイプした
◯犯した
×怒張した陰茎を濡れそぼった膣口に当てがい、ゆっくりと挿入した
×激しいピストン運動に喘いだ女は、中出しと同時に嬌声をあげ意識を飛ばした
×ちんこをまんこにいれた
0134この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-DWwd)
垢版 |
2023/01/13(金) 15:37:56.56ID:suiafmUE0
>>130
最重要なのはタイあらでサブタイはそこまで深く考えるなって感じか
数字だけはとりあえず絶対やらないつもり

>>131
長々レス書いた後に先に質問来てる…ってなったんだわ
すまん

>>133
実際やる時はもうちょい捻るつもりではある
大して加点にならないとしても自分ならではの味付けはしてみたい
0135この名無しがすごい! (オッペケ Sr4d-xFgT)
垢版 |
2023/01/13(金) 15:39:23.06ID:yzvF4AhVr
>>132
その例だとほぼ上の○のなんだけど
ディープキスだけ下の×的な細かい描写なんだけどこの場合はセーフかな?
要はセックスを描写しなければセーフて認識でいい?
0136この名無しがすごい! (アウアウウー Sa85-wOIz)
垢版 |
2023/01/13(金) 16:05:04.55ID:jxvMB6VOa
>>129
個人的な考えで言うならエピソードの内容がより想起される後者の方がいいかなあ
あと前後編とかエピソードタイトルの後にナンバリングはそこまで読みきらないといけない感に取りつかれてしまうので読み出すのに躊躇してしまう事がある
0137この名無しがすごい! (ワッチョイ 9911-DWwd)
垢版 |
2023/01/13(金) 16:07:25.28ID:3a040/el0
セックス描写じゃなくてもエロければアウトになる可能性はある
例えばこれは煎餅を食べている描写ですと言い張ってもエロと判断されればアウトになる可能性はある

というかこういうのは運営にメールして聞きなよ
エンドユーザー側の線引きを鵜呑みにしてBANされたのはスレ住民の責任だとか言い出されても嫌だし


まぁ個人的にはこういう無意味な綱渡りをする作者はアホだと思っている
エロでブクマが増える訳でもないのにね
エロが書きたいならノクタ池で済むわけだし
0140この名無しがすごい! (ワッチョイ 0101-AyIk)
垢版 |
2023/01/13(金) 18:36:52.90ID:8Du+DPTv0
4年くらい前からここで何度か晒しをさせて頂いた者です。
書籍化とコミカライズをしましたので報告に参りました。
今までアドバイスなどありがとうございました!
0143この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-v3mp)
垢版 |
2023/01/14(土) 20:53:00.83ID:HHSK3Us70
ノクターンはノクターン全体で、なろうの1ジャンルとだいたい同じくらいの規模という認識で合ってる?
なろうのジャンルでもだいたいローファンか異世界転生と同じくらい?
0145この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp6d-JIZ/)
垢版 |
2023/01/15(日) 03:08:24.90ID:5YoW35Hcp
>>143
もっと規模小さい
マイナージャンルと同じくらい
短編の割合もなろうより多い

日間1位取れば年間ランキングまで入れるし、その年間も未完結がゴロゴロしてる
エロ本って好みのページが見つかれば、必ずしも最後まで読む必要は無いからね
0146この名無しがすごい! (ワッチョイ 2911-w88e)
垢版 |
2023/01/15(日) 03:44:14.39ID:9dOi03f20
ノクタは、もうただエロが書きたくて仕方がない! という人以外はお勧めせんけどなぁ
規模を気にする人には向かない場だと諸葛孔明も言っている
0147この名無しがすごい! (ワッチョイ 39e4-JIZ/)
垢版 |
2023/01/15(日) 04:14:26.92ID:LaoEd62O0
ノクターンにも面白い作品は転がってるよ
ストーリーとエロの割合が1:9の作品もあれば、9:1の作品もある
極地恋愛とか、ストーリー重視で面白かったよ
0148この名無しがすごい! (ワッチョイ 2911-w88e)
垢版 |
2023/01/15(日) 05:07:16.89ID:9dOi03f20
あ、いや
ノクターンというか、男性向けエロ小説って書籍化しても全っっっ然っ儲からんから……
面白い話が書ける人ならエロ抜いて全年齢のなろうでやるほうが未来があるというか

ムーンライトなら書籍化で食っていけるパイがあるんだけどね
0149この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-v3mp)
垢版 |
2023/01/15(日) 05:46:56.22ID:3LTyjGSl0
>>145
そうかー思ったほど大きくないんだな
市場としてもやはり小さいと
ちょっと書いてみたい話があったからどんなもんかと思ったけど
先がない市場だとせっかくの労力が無駄になってしまうね
0151この名無しがすごい! (ワッチョイ ca4b-w88e)
垢版 |
2023/01/16(月) 21:45:04.30ID:feBZjA5F0
5ちゃんねるのスレに入り浸っている暇があったら、執筆を進めなくちゃ……
と思いながらも、なかなか執筆が進まず、ついつい5ちゃんねるに現実逃避に来てしまう
もうだめだ
0155この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp6d-JIZ/)
垢版 |
2023/01/17(火) 04:13:54.68ID:4OQdusdsp
>>149
出来てから約18年も経つし、先がない訳ではないと思うよ
ただR18という性質上、万人向けには成り得ないからどうしても閉じられたコンテンツになる
タイあらに求められる事もなろうとは違うし、なろうのサービス内だけど別物として考えた方がいいね

慣れてないと描写のハードルが高いけど、ジャンルとしての変化が緩いから供給が少なく流行りが持続しやすい
長期連載も少ないから、一度読者を掴むと他の作品に流れにくい
作品の総数が少ないから、纏まった話数があれば低ブクマでも書籍化しやすい

と言うのはなろうには無いメリットだと思っているよ
0156この名無しがすごい! (ワッチョイ ca4b-w88e)
垢版 |
2023/01/17(火) 18:20:13.48ID:DJMslFSW0
自分はいつになったら初心者を卒業できるのだろう
とりあえず長編を一本も書き上げることができない状態では初心者のままだと思っているのだけど
0157この名無しがすごい! (ワッチョイ ed01-JC3l)
垢版 |
2023/01/17(火) 20:26:42.84ID:h7lNcaAs0
書き上げるのって大変だよね
でも書き上げられると一つの物語を完結させられるって自信に繋がるし書くモチベーションも上がるから書き上げられれば書き上げるべきよ
物語をいくつか作れば、構成やペース配分もなんとなくつかめるようになるから、地力はつくと思うよ
0158この名無しがすごい! (スッップ Sdea-n3c1)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:08:40.44ID:y4UB/Mx1d
短編でもいいから完結させるのが大事ってよく聞くけど、俺は短編ですら途中で『これ物語としてなにが面白いんだ?』って覚めて消す悪癖持ってるからもうどうすりゃいいのかよくわからんくなってるわ
0160この名無しがすごい! (ワッチョイ fe68-5gbD)
垢版 |
2023/01/17(火) 21:40:17.26ID:hr/LZaC+0
自分の好きなジャンルから無理にみんなが好きなジャンルに飛び込もうとしても長続きしないんだなぁって思った
何で俺百合SFホラー推理好きなのに女性向け異世界恋愛書いてんだろ
真逆じゃねえか
0163この名無しがすごい! (ササクッテロラ Sp6d-JIZ/)
垢版 |
2023/01/18(水) 01:39:26.89ID:sbRHrVRVp
>>162
難しいと思うよ
長期連載ほど書籍化されやすいけど、マンネリ化防止のためにシチュエーションに拘ってエロの比重が下がるから
1話に必ずエロシーンが入れるえろまとはあんまり相性が良くない
書籍化作品で毎話エロシーンが入るってのは結構珍しいんよ
0164この名無しがすごい! (ワッチョイ 2911-w88e)
垢版 |
2023/01/18(水) 03:28:42.11ID:75OerNjR0
>>162
そもそもエロ漫画家の方に原作付きになるメリットがな……

一般漫画ならともかく、エロ漫画なんて絵柄とシチュと構図しかない
ストーリー破綻してても、理不尽シュール漫画として通用してしまう
売り上げにあまり寄与しないシナリオ面の強化に儲けが40%も引かれるのは厳しいよ
0167この名無しがすごい! (ワッチョイ 9563-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 13:58:24.09ID:PaKlKlkO0
ダンジョン内での移動距離って1日あたりどんなもん?
地上の旅のように40キロも歩ける筈はないし
登山のように8時間の移動で10キロちょいの道のりくらいでいいかな
1階層あたりのサイズ決めても未探索のところ有るので参考にならんし
0170この名無しがすごい! (ワッチョイ a501-v3mp)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:11:27.41ID:FOae6o970
>>166
エロ漫画読んでて、設定やシチュエーションはいいけど絵はイマイチだなーとか
逆に絵はいいけど設定や展開はイマイチだなーとか感じたことない?
それは絵と設定・展開とを別々に楽しんでるからで、
言い換えれば設定やシチュエーションだけで楽しむ素質がある証拠でもある
官能小説はその設定と展開、シチュエーションを楽しむもの
官能小説は絵や映像がないからシチュエーション作りに特化して、そこで勝負する
0171この名無しがすごい! (ワッチョイ 4ada-TTdX)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:54:09.96ID:FckBCWqF0
官能小説こそネットの小説投稿サイトで読ませる仕組みができたほうが
読者増に大いに貢献すると思われるジャンルなのに有名なサイトとかあんまり聞かない
0173この名無しがすごい! (ワッチョイ ca4b-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 19:29:51.23ID:UJAojRJB0
努力の仕方がわからない
読んで読んで読みまくり、書いて書いて書きまくるしかないのだろうけど、書くことが思いつかない
結果、読書量だけが増えていく
0174この名無しがすごい! (ワッチョイ ed01-w88e)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:30:43.83ID:0w3b7EQP0
>>173
そんだけ読んでるなら少なくとも「なろうではこういうのがウケる」ってのはもう分かってそうだ
後は書くだけだけど…やっぱりなんでもいいから書かないと文章書けるようにはならないんだよね
すぐ詰まったりする
0175この名無しがすごい! (ワッチョイ 2910-NnB1)
垢版 |
2023/01/19(木) 22:08:03.73ID:FtzkGt0e0
>>173
かくよむ分室でググってそこの内容全部読みな
小説の基礎~応用からプロのプロットまで公開されてるんだわ
そこのいち受講生が公募で受賞してアニメ化作家になるまでの過程も面白い
なろうでも役に立つと思う
0177この名無しがすごい! (ワッチョイ fe68-5gbD)
垢版 |
2023/01/19(木) 22:14:14.44ID:RSBZUF7Q0
>>173
真面目に言うととりあえずレビューを書いてみるといいよ
悪いところを探すのは簡単だから、無理やりにでも良いところだけをピックアップして人に売りつけるつもりで書く
0180この名無しがすごい! (スッップ Sdea-n3c1)
垢版 |
2023/01/19(木) 23:13:44.40ID:lbIvYZIbd
二次創作小説界隈って、三人称一元視点とかあんまりウケない?
0184この名無しがすごい! (ワッチョイ 595f-BwYm)
垢版 |
2023/01/20(金) 20:13:18.03ID:zmZkbao50
4万字程度の短編推理小説です。
評価や感想をいくつか頂いたのですが、なぜ星3止まりなのか
またなぜ星5つをくれるのか
等細かい所については分からずもやもやしていたのでぜひ意見を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします

【URL】https://ncode.syosetu.com/n2482ia/
【指摘観点】トリックはフェアに見えるか?時系列等は頭に入ってくるか?
いま全くジャンルの違う作品を書いているのでそこに活かせるよう、文章そのものに悪い癖があったらそこも指摘して欲しいです。
【辛さ】激辛
0185この名無しがすごい! (ワッチョイ 595f-rLMM)
垢版 |
2023/01/20(金) 20:45:23.48ID:oTGyvuJP0
>>184
学生とわかるまでに時間かかった。レポート作成なら教授が、「○○先生なら待ってくれるだろ、私の話を聞きなさい」とか上から言いそう。
教授とのやり取りに違和感かな。
0186この名無しがすごい! (ワッチョイ 595f-BwYm)
垢版 |
2023/01/20(金) 20:56:49.03ID:zmZkbao50
>>185
やはり状況の把握に難がありますか
参考になります

教授に関しては
物語だし別に気さくなな教授がいてもいいと思って書いたのですが
それ込みでも違和感がありますかね
0187この名無しがすごい! (ワッチョイ 595f-BwYm)
垢版 |
2023/01/20(金) 20:58:05.82ID:zmZkbao50
>>185
こういう話の序盤ですでに躓くとまずいですよね
今聞けてよかったです本当に
0188この名無しがすごい! (ワッチョイ 595f-rLMM)
垢版 |
2023/01/20(金) 21:15:06.32ID:oTGyvuJP0
>>186
気さくなら、院生の学生(女)なんか出して
「先生、○○君が困ってます」
「おお、これは失礼したね」

とか

この先生は若くして大発見をしてそれが認められて教授になったのだが、まだ学生気分が抜けず、よなよな院生相手にお遊びをするのが日課になっている。

とかあると自分には分かりやすいかな。
0189この名無しがすごい! (ワッチョイ 595f-BwYm)
垢版 |
2023/01/20(金) 21:20:13.07ID:zmZkbao50
>>188
なるほど
そもそもこの教授について全く説明していないのがマズかったみたいですね
さっさと本題に入らないといけないと焦った結果ですが
急いだ結果違和感を与えては本末転倒ですね
0190この名無しがすごい! (ワッチョイ fe68-5gbD)
垢版 |
2023/01/20(金) 23:39:42.07ID:O1WzysDb0
>>184
1ページでギブ。ラストまで読み飛ばしたわ

1ページ目の情報整理からSPIとか公務員試験の判断推理やらされてる気分になったわ。読者が求めてるのってフェアな謎解き勝負じゃなくて、興味を惹く読み物なんだよな。

逆転裁判の待った!みたいな矛盾指摘も正直話の腰おられ過ぎて物語に入り込めない。
あと時系列順に話をされるのは逆にわかりづらい。まず謎があり、それを追う中でさらに謎があり、というふうに興味を移り変わらせて欲しいわ。
あと単一事件で4万字は多い。超奇抜な探偵とツッコミの助手でもいないとキツイ。
ラストで必要だから具体的な動機や人間関係ドラマを書かないんだろうけど、人間関係ドラマないと4万字も読んでられないわ。
誰それが怪しい、こいつじゃないなら誰それが怪しいって感じで焦点をキッチリ絞ってかないと興味がわかない。
ただでさえ事件人物に名前が振られてなくて物語性薄いのに。

推理で純粋なハウダニイットとかいうクイズはキツイと思う。でなきゃ世間に〇〇探偵とか変なキャラクター蔓延してないでしょ
0191この名無しがすごい! (ワッチョイ 595f-BwYm)
垢版 |
2023/01/20(金) 23:56:48.58ID:zmZkbao50
>>190
世間との需要との乖離が一番の問題ですか
キャラクター性で押し切る作品とか変に奇をてらったものを書く前に一度中身をしっかり吟味した作品を書いてみたかったというのがあるのですが
人に読んでもらいたいなら工夫しないといけませんね

本来なろうに投稿する目的で書いたわけでは無いのでそれは良いのですが
先を読もうと思えないというのは大問題ですね
初歩の初歩だとは思いますが、興味を引くような話の流れ、キャラクター性を持たせる等
おっしゃる通り出来ていなかったように思います

目を通していただけただけでも嬉しいです
ありがとうございました
0192この名無しがすごい! (ワッチョイ 735f-sBWY)
垢版 |
2023/01/21(土) 00:01:08.35ID:w2VdMavw0
4時間経過したようなので締め切りです
ありがとうございました
0193この名無しがすごい! (アウアウウー Saa7-+z41)
垢版 |
2023/01/21(土) 00:06:58.53ID:BH8LRfZZa
>>184
読みました
短編ミステリーとするにはとにかくノイズが多いというか
書くべきポイントを絞ってないせいで短編であるにも関わらずどこが問題になるのかがわかるのが遅い
どんでん返しのあとに人間ドラマを長々と見せられるのも興ざめ
トリックももうちょいそれに使うよりいいシチュエーションが作れるんじゃないかとも思える
フェア、アンフェアに関してはガリレオみたいなもんと考えればセーフかと思う

ミステリー短編は切れ味が勝負になってくるのでヘタに長編に見られるような定型に当てはめたり動機をクドく語ったりするよりはいかにトリックを活かせるシチュエーションを作るかに注力すべきかと思われる
0194この名無しがすごい! (ワッチョイ 735f-sBWY)
垢版 |
2023/01/21(土) 00:27:29.68ID:B0yhM3Sy0
>>193
もっとコンパクトに出来るだろということですね
満遍なく情報を与えられるというのはフェアなゲームという体裁をとったつもりでしたが
それこそ探偵らしく明らかに重要なポイントを目ざとく見つけていったほうがテンポが良くなりそうですね

シチュエーションに関しては要検討ですね
読んでいて分かってしまったかもしれませんが
これに関しては全くと言っていいほど練っていないものなので反省しております
犯人の供述に関しては…まぁそりゃそう思われるわなと冷や汗をかいています
書いている自分でもそう思うくらいだったので

全体的に長尺でだらだらしている
トリックが練られていないということで
勉強になりました

拙い文章でしたが最後までお読みくださったようで
本当にありがとうございました
0195この名無しがすごい! (ワッチョイ 3311-j5s0)
垢版 |
2023/01/21(土) 00:35:59.57ID:iTJyOMlw0
>>184
初心者が、というより
怠け者の駆け出しがよくやる手抜き作品ですなぁ……

どう事件が起こってそこに主人公たちがどう関わっていくか
物語に読者を引き込む大事な序盤
そこを考えるのが面倒くさかったのでしょう

だから整合性や順序を全部素っ飛ばそうと、教授の考えた脳内ケースな事件で知恵比べ という
読者からしたら、ただダルいだけでしかも分厚い手袋越しに物を触るような、事件の緊迫性のかけらもない
ミステリーとしてもかっなーりつまらない設定が出来上がってしまった


普通の短編を書くより今回貴方が得た作家経験値はかなり少ないです
せめて真面目に書かないと何時まで経っても読まれる作品は作れるようにはなりませんよ
0196この名無しがすごい! (ワッチョイ 43ad-88l+)
垢版 |
2023/01/21(土) 02:58:48.27ID:zkWFFu3W0
>>184

ざっと読んだだけなんでこちらの情報で所々抜け落ちてる部分があるかもしれないと前置きはさせて貰うが
まず小説としては十分読めるものだと思う、文章自体もとくに目立って変な所もないし読みづらさも余り感じなかった

ただ気になる点がいくつかあって、まず関根がどうして話に巻き込まれたのかというのが分からない
もちろん関根君はいわゆるワトソンだから推理物で必要な人員ではあるけど
教授は初めから真相に辿り着いているのだから関根君の助けが必要だったわけじゃないし
そもそも事件の当事者でもない彼を教授が巻き込む必然性が無い、普通は教授と犯人だけで話を付けるんじゃないだろうか

普通に教授と関根君が偶然に事件の当事者として登場したならば問題は無かったんだけれど
彼が事件の当事者でないからこそ生まれる弱点をもう少し上手くフォローして欲しいなと思う
あるいはこの話がシリーズ物の一編で、関根君が助手として既にいくつか事件に関わってたならこの弱点もあまり目立たないのだけれどね

あとは何で荷物の中に黒く塗られた球と磁石があったのかというのも説明が無いのはどうかなと思う、多少わざとらしくても理由付けは欲しい

最期に犯人が語りすぎているのも良くないなとは思った、想像の余地をもう少しあってもよかったんじゃないかと思う
0199この名無しがすごい! (ワッチョイ 6f68-gtRA)
垢版 |
2023/01/21(土) 05:58:51.47ID:nDGrrhQZ0
主人公が事件に巻き込まれない以上、なにかフックが欲しいよね
ピザのサイドメニューじゃワクワク感がない
人体発火現象とか火の玉が飛ぶ怪奇現象とかそういうラベルが欲しい
これなら銃弾の発見されない発砲事件とかにすれば日本の事件じゃ無いのかよみたいな誘導もできたのかも
事件の説明の最中でやたらアメリカのドラマみたいな小芝居をいれたがる教授とかで緩急つけたり
まあちゃんと読んでないからわかんないけど
0200この名無しがすごい! (ワッチョイ 735f-sBWY)
垢版 |
2023/01/21(土) 10:06:03.04ID:B0yhM3Sy0
>>195
推測はちょっと違うんですが
最後まで読まないとなぜこの形式にしたかは分からないんですよね
ひとえに最後まで読んでもらえる文章では無かったと反省してます
0201この名無しがすごい! (ワッチョイ 735f-sBWY)
垢版 |
2023/01/21(土) 10:21:03.51ID:B0yhM3Sy0
>>196
書いたつもりだったという言い訳になってしまうのですが
まぁ伝わっていないという事は書いてないも同じですからね

一応流れとしては
犯人は上手く警察を騙し通せたと息巻いている
しかし教授は真実にたどり着いた
公的機関に意見したたところで取り合ってくれないだろう
本人に対して直接的に問い詰めたところで、相手も意地になって認めてくれないだろう
そのことを間接的にたしなめることは出来ないか

第三者に謎を解かせることで、この考えがただの妄想ではなく考えればたどり着く真実だと示したかった
ということだったのですが

ここらへんの話は長くなっていたので読み飛ばされやすいのかもしれませんね
気をつけます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています